【心理統計】信頼性と妥当性

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @待ってました酪酸菌
    @待ってました酪酸菌 2 роки тому

    大学生の時に見てたら…統計嫌いにならなかったなと思います、
    わかりやすかったです

    • @shinrishi-tv
      @shinrishi-tv  2 роки тому +1

      ありがとうございます!!なるべく簡単にポイントのみ説明しようと心がけてます。大学の授業はもっと細かいところまで一気に説明してしまうので、やはり難しくなりがちですよね(事務局)

  • @ひつじむっこ
    @ひつじむっこ 4 роки тому +1

    テキストにずっと向かっているとウンザリしがちなので、こうして動画化して頂けると気分転換しながら学べるのですごく助かります♪

    • @shinrishi-tv
      @shinrishi-tv  4 роки тому

      コメントありがとうございます!気分転換や息抜きの時に見てもらえると嬉しいです(^^)勉強頑張ってくださいー!

  • @たか-d1l4i
    @たか-d1l4i 4 роки тому +1

    信頼性と妥当性ついて、とてもわかりやすかったです。

    • @shinrishi-tv
      @shinrishi-tv  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!勉強の参考になれば嬉しいです(^o^)

  • @kobayashi-mariko
    @kobayashi-mariko 4 роки тому +2

    いつも勉強になります、ありがとうございます。
    いつか、内容的妥当性、基準関連妥当性、今回の構成概念妥当性の違いの動画があれば、とても嬉しいです!どんな参考書を見ても、なんとなくはわかるのですが、明確な違いがまだあまりよくわかりません。。。よければご検討いただけますと幸いです。

    • @shinrishi-tv
      @shinrishi-tv  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!内容的妥当性、基準関連妥当性、構成概念妥当性については、いつか動画にしたいなと思ってます!

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 роки тому

    個人と役割りを混同している場合、誤差がでますね。誤差があるほど、治しにくいですね、

  • @user-oe5hx6du2j
    @user-oe5hx6du2j 3 роки тому

    併存的妥当性がわからないです。

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 2 роки тому

    優等生の損で、4段階で薄っぺらい内容に気付いた。

  • @nm2664
    @nm2664 5 років тому

    あのバイブル心理院単の著者でいらしたのですね。

    • @shinrishi-tv
      @shinrishi-tv  5 років тому

      コメントありがとうございます!『心理院単』は私の著書になります(^^)
      大学院受験のときに利用していただいたのでしょうか?ありがとうございます!

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 роки тому

    何か別の概念を図っているというのは、見つけるのが、困難ですね。