ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験 線形探索 2分探索 【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @kinoru135d
    @kinoru135d Рік тому +1

    logの計算するとき、少数第一位切捨てとだけ覚えておけば問題ないでしょうか

  • @やーくん222
    @やーくん222 2 роки тому

    カ行までの東方キャラがちゃんと名前順に敷き詰められてて感心しました

  • @razvlrt
    @razvlrt 3 роки тому +4

    再来週に基本情報技術者試験午後試験があります。
    午後試験のアドバイスなどの動画をよければお願いします🤲

    • @YukkuriIPA
      @YukkuriIPA  3 роки тому +13

      直近に午後試験の動画を作る予定がないからコメントで失礼します。
      午後問題で一番気を付けたいのは「選択問題で難しい問題を選ばないこと」だと思っています。
      自分がFE試験に合格したときと、状況が違うとは思いますが、当時の自分の対策はこうでした。
      ・選択問題には特にヤマを張らずに広く浅く勉強して臨む、
      ・午後試験の150分のうち、最初の30分は、すべての問題文に目を通して簡単そうな問題を探す。
      ・得意分野でも、問題が難しそうだったら選択しない。
      自分はあまり直近のFE試験の情報収集はしていないのですが、
      午後の選択問題でCOBOLが廃止されてPythonが導入されるという話を聞いております。
      導入されたばかりの範囲の問題は難易度調整がまだできておらず「とても難しい」か「とても簡単」な問題になっている可能性が高いです。
      無責任なことを言いますが、Pythonは狙い目の可能性が高いです。(とても難しい場合は選ばないほうがいいです。)
      今から対策できそうなら、試験本番の選択肢を増やすために勉強するのもありかもしれません。
      まとめますと、
      広く浅く勉強しておいて、試験当日はなるべく簡単な問題を選択することに時間を使う。
      難しい問題に悩むことに時間を使うのではなく、
      難しい問題を避けることに時間を使ってください。
      長文失礼しました。コメントありがとうございました。

  • @tisono1168
    @tisono1168 2 роки тому +2

    勉強になりました。ありがとうございます。