REBECCA "FRIENDS" MUSIC VIDEO

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2,9 тис.

  • @kakuda0482
    @kakuda0482 Рік тому +237

    発売当時10代、今50代・・40年近く経っても心の中で全く色褪せず、何気に口ずさんでしまう名曲・・。

    • @NORAMOJA
      @NORAMOJA 4 місяці тому +3

      同意❣️

    • @木本信一-f8x
      @木本信一-f8x 3 місяці тому +6

      発売当時20代、今
      60代 今でも大好きです❤

    • @hanakosakura7627
      @hanakosakura7627 21 день тому +3

      私も今50代ですが、この頃はレコードでのヒット曲沢山ありましたね。一緒に仕事させていただいたお医者様、携帯のコールに選んでいました…💉~♬ ♪~💕

    • @かおる-v6t-i8g
      @かおる-v6t-i8g 18 днів тому +2

      同じく。 初めて聴いた昔10代。 今 50代

  • @kim.ll.kakigouri.i
    @kim.ll.kakigouri.i 11 місяців тому +734

    ファストテイクが出たので、もう一度若い頃のが聴きたくて戻って来ました♫♪

    • @mayumisuda8857
      @mayumisuda8857 11 місяців тому +32

      私もTHE FIRST TAKE観てここへ。(*^^*)

    • @あちらゆいち
      @あちらゆいち 11 місяців тому +15

      ファーストテイク酷かったよ!なぜ声出ないのに出てきたNOKKO!

    • @at09custom
      @at09custom 11 місяців тому +28

      @@あちらゆいち
      あれは不安になる声だったなぁ・・・何か違う。で、全盛期がどんな感じだったか思い出しにここに来た

    • @chocomint-q2u
      @chocomint-q2u 11 місяців тому +15

      少し前は聞くのが辛かった覚えがある。かなり声出る様になった感ですよね。偉そうな言い方になってるかもですが。
      全盛期を知っていると、歳をとるって残酷だと思ってしまう。
      NOKKO大好き❤

    • @skunkworks-1
      @skunkworks-1 11 місяців тому +22

      @@あちらゆいち 俺、リアルにあの時代聞いてた世代なんだけど、この曲に救われて不死身の〇〇みたいに成ったものだから、(思い起こせば) フアーストテイク聞いた時に、お前さんと同じ気持ちに成ったよ。でもな、お前さんみたいに書き込むのも何だかなぁ~ってw
      色々な気持ち解る歳に成りましたw
      思い出はプライスレスwwwww

  • @cheesesandwich554
    @cheesesandwich554 2 роки тому +2276

    フレンズ
    歌:レベッカ
    作詞:NOKKO
    作曲:土橋安騎夫
    口づけを かわした日は
    ママの顔さえも見れなかった
    ポケットのコイン あつめて
    ひとつずつ 夢をかぞえたね
    ほら あれは2人の かくれが
    ひみつの メモリー oh
    どこで こわれたの oh フレンズ
    うつむく日は みつめあって
    指をつないだら oh フレンズ
    時がとまる 気がした
    ねえ 君は 覚えている
    夕映えによくにあうあの曲
    だまりこむ 君がいつも
    悲しくて 口ずさんだのに
    今 時は流れて セピアに染まるメロディー oh
    2度と もどれない oh フレンズ
    他人よりも 遠く見えて
    いつも走ってた oh フレンズ
    あの瞳が いとしい
    どこで こわれたの oh フレンズ
    うつむく日は みつめあって
    指をつないだら oh フレンズ
    時がとまる 気がした
    2度と もどれない oh フレンズ
    他人よりも 遠く見えて
    いつも走ってた oh フレンズ
    あの瞳が いとしい

    • @ヒロ-j5t
      @ヒロ-j5t 2 роки тому +52

      ご苦労様です。
      歌詞ありがとうございます。
      めっちゃ助かります。😭

    • @m.nm733csu5
      @m.nm733csu5 2 роки тому +31

      ありがとー

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Рік тому +6

      山田信子!😋

    • @111nailnail
      @111nailnail Рік тому +27

      歌詞を読むと
      誰もが経験した道...
      愛しくも切ないね😢

    • @kubokunshikakatan
      @kubokunshikakatan Рік тому +11

      歌詞感謝🙏💞

  • @backhandblow2024
    @backhandblow2024 11 місяців тому +380

    MVって貴重だな
    異国情緒の残ってる80年代横浜の街が見れるのって
    そしてフレンズは名曲

  • @佐藤貢造
    @佐藤貢造 10 місяців тому +167

    今60になります、あの頃が懐かしいです。コンサートにも行きました。聞いてるとあの頃に戻りたいですね。

  • @早人井上
    @早人井上 Рік тому +523

    NOKKOの歌唱力はもちろん、バックの演奏も完成度が高いです。

  • @村山保夫
    @村山保夫 11 місяців тому +119

    ファーストテイクから、
    過去に浸りに来ました。
    懐かしい😭

  • @YUKOTAKAHASHI-b1s
    @YUKOTAKAHASHI-b1s 11 місяців тому +237

    最近はイントロない歌が多いけど、イントロでつかまれるこの曲ってすご

  • @kenjitanaka7710
    @kenjitanaka7710 Рік тому +192

    すごくいい曲ですよね。1年くらい前にUA-camで初めてこのフレンズを聞いたんですが、今ではすっかりお気に入りで推しの一曲になってます。今の時代の女性ボーカリストって誰を聞いても似たような声に聞こえちゃって新鮮味を感じないんですが、NOKKOは個性的な声で心に刺さりました。それにしても1985年って私が生まれるよりずっと前にこんなイケてる歌手が存在していたとは。

  • @レイ-h9b
    @レイ-h9b 10 місяців тому +115

    この時代若くて何もかもが輝いてた。一気に引き戻される。

  • @TH-ym9tf
    @TH-ym9tf Рік тому +463

    いい曲は、時が過ぎても色褪せません。

    • @よしひろ-v9r
      @よしひろ-v9r 18 днів тому +3

      今も聴き続けてますが聴く度に、若き日の自分を思い出します😅

  • @いのもこす
    @いのもこす 11 місяців тому +95

    「あの頃」が蘇る曲って凄いよね。
    すーっと「あの頃」に戻れる。

  • @礒部由美子-x9e
    @礒部由美子-x9e Рік тому +69

    この曲を聴くと自分が
    80年代が走馬灯に蘇ります
    中学生でした好きな歌でした
    耳で聞いてた曲は何十年経っても
    タイムスリップできます
    今ノッコさん子育て中なのですね
    昔は海外にも行き音楽に挑戦し
    憧れでした。
    オールマイティさが良いです
    ある意味生き方にも憧れる
    アーティストです!

  • @shumaikeru5535
    @shumaikeru5535 9 місяців тому +184

    令和の時代には無い、ストーリーのある歌詞とスピード感のあるメロディー。

  • @七水ポルカ
    @七水ポルカ 11 місяців тому +166

    ファーストテイクから来た。脳内に張り付いてるこのスネアとシンセとギターソロ、FRIENDSはやっぱりこれだわ

  • @gamerk334
    @gamerk334 9 місяців тому +51

    紅一点の歌姫と、確実な技術を持つ楽器担当
    こんな構成のアーティスト今ある?

  • @yoshidat5009
    @yoshidat5009 Місяць тому +24

    今は物に恵まれた時代だけど、あの頃はそれに変えられない大切で良いものがたくさんあった。今以上に幸せな時代だったかもしれない。

  • @とらびす-w3r
    @とらびす-w3r 8 місяців тому +296

    往年のREBECCAファンとしては温かいコメントが多くて、こうして共有できる事が本当に嬉しい。ここにいるみんなは最高のフレンズです♪

  • @urchie2000
    @urchie2000 10 місяців тому +258

    これが1985年作なんて。いつ聴いても最近作られた曲のように感じる。

    • @0010-e2i
      @0010-e2i 5 місяців тому +8

      俺なんて2000年以降の曲は一切きいてないもんね。だからこの曲も現役^^

    • @復元可能
      @復元可能 5 місяців тому +4

      ​@@0010-e2i個人的に2000年で音楽は終わった

    • @0010-e2i
      @0010-e2i 5 місяців тому +2

      @@復元可能 セナルアツクス、同意ですわ

    • @-ichi-1154
      @-ichi-1154 5 місяців тому +5

      @@復元可能
      終わりの始まりだと思いますね。
      2000年代でガラッと音楽の雰囲気は変わりました。
      ただ否定するばかりでもつまらないですよ。

    • @復元可能
      @復元可能 5 місяців тому +1

      @@-ichi-1154 たしかにそうですね、終わったとか言っちゃ駄目でした、ごめんなさい

  • @谷口明-c7y
    @谷口明-c7y 10 місяців тому +334

    青春がよみがえります。この時代に生まれてよかった。レベッカ最高👍

  • @RaluVallen
    @RaluVallen Рік тому +401

    今18歳だけど、この曲大好きでカラオケ行ったら絶対歌ってる。こんな神曲を教えてくれた母ありがとう

    • @まだマダオ-u4t
      @まだマダオ-u4t 8 місяців тому +34

      いい母親や😂

    • @yasutaka9932
      @yasutaka9932 4 місяці тому +9

      この曲を良いと感じる、あなたが素晴らしい

    • @hide1419
      @hide1419 Місяць тому +3

      お母さんもアンタもええやん!

  • @もりもりひっちょん
    @もりもりひっちょん Рік тому +723

    イントロの破壊力は、本当にトップレベルだと思う。

    • @田口靖久-c5j
      @田口靖久-c5j 6 місяців тому +2

      シンセの洪水💨これぞ、80年代ソニーサウンド。

    • @0210_ihciuhs
      @0210_ihciuhs 5 місяців тому

      アウトロのカッティングもカッコいい

  • @ジャンレノン-n7j
    @ジャンレノン-n7j 9 місяців тому +22

    50代半ばですが、カラオケで盛り上がりたい時には、この曲は欠かせないです😂
    令和の時代でも改めていいなと思います🎉

  • @池田委正
    @池田委正 11 місяців тому +384

    レベッカの『フレンズ』は、2024年に聴いてもゼンゼン古さを感じ無い。😢
    何度聴いても、ノリノリに成る素晴らしい曲🎶🎉🎉🎉

    • @しょうあきら-g2u
      @しょうあきら-g2u 8 місяців тому +13

      名曲は色褪せない!

    • @f_h笑神来たる
      @f_h笑神来たる 5 місяців тому +2

      学園祭でレベッカが来ました。のっこが小さくてぴょんぴょん跳ねてて、可愛かった子鹿のバンビみたいでした。歌は抜群に上手くで2メートル前で見ました。才能を見抜いたプロデューサーはさすがです。高円寺にも、若いバンドがうじゃうじゃいました。皆んな夢を追いかけていた。熱い夏でした。

  • @山田真也-g9f
    @山田真也-g9f 9 місяців тому +56

    懐かしいレジェンド曲

  • @澤田和寛
    @澤田和寛 2 роки тому +189

    オープニング聴くだけで泣きそうになる50代

  • @criancagenji
    @criancagenji Рік тому +192

    こういうミュージック・ビデオ観るのって、昔ならビデオ買ったりしなきゃいけなくて、とても学生のお金じゃ出来ないことだった。それがUA-camで見放題。便利になったもんだよ。90年代の学生がこんなこと出来たら大喜びだよ。

    • @tmn6077
      @tmn6077 7 місяців тому +21

      同感です!
      あの頃UA-camがあったらどんなに良かったことか。

    • @criancagenji
      @criancagenji 7 місяців тому

      @@tmn6077 UA-camでミュージック・ビデオ見放題なんて、当時の学生からしたら贅沢です。カウトダウンTVで人気アーティストのミュージック・ビデオの紹介見ていて、見たいと思ったものがいっぱいありました。

  • @九段英機
    @九段英機 Рік тому +34

    80~90年代は邦楽の黄金期でしょうね。
    これだけの名曲が生まれた年代は過去にもこれからも無いと思います。

  • @ljdtvmjlh1
    @ljdtvmjlh1 Рік тому +661

    これすべて日本でロケしたんだぜ 80年代の日本はこんなにカッコよかったんだぜ

    • @中沖野原国朗
      @中沖野原国朗 9 місяців тому +23

      まあ普遍的でカッコいいよな そう思うわ

    • @匿名-g4t3y
      @匿名-g4t3y 8 місяців тому +11

      いや、格好良くはないだろ。。。^^;
      バブル前夜の好景気
      誰もかもが浮かれてて、ダサい時代
      派手すぎる、センスの欠片もない時代

    • @ウーゴタカドーナ
      @ウーゴタカドーナ 8 місяців тому +11

      レベッカの曲はすごく良い聞いていて気持ちが良いです✨😊😊❤

    • @cc-un7uy
      @cc-un7uy 6 місяців тому +26

      日本褒めると脊髄反射的に否定するやつ~と思って返信みたら案の定で笑
      少なくとも音楽は今より数段個性があってカッコよかったね
      今もカッコいいバンドはいるけどね
      今の音楽番組は… ┐(- ー;)┌ヤレヤレ

    • @-ichi-1154
      @-ichi-1154 5 місяців тому +6

      @@cc-un7uy
      いつの時代も賛否両論ということですよ。
      肯定ばかりでもつまらない。否定派がいてもいいと思います。
      個性というのはそれぞれですから。確かに、誰も彼も浮かれていた時代
      というのも意見としては真っ当でしょう。

  • @jazzy7rock
    @jazzy7rock 11 місяців тому +21

    ビートルズから始まって、ブリティッシュロックとジャズにどっぷりハマってた頃にレベッカに出会った時の衝撃が蘇って来ました。色褪せない楽曲に今でもゾクゾクしています。

  • @パイカルは美味しいのか

    ボーカルの良さは他の曲でも聴けますが、
    この作品はバンド自体の最強が全てが詰まってる印象の、まさに神曲。
    この曲に出逢えなかった人は残念としか、言いようがありません。

  • @godqra683
    @godqra683 Рік тому +4830

    2023年もこの素晴らしい名曲聞いて感動している人いますか?

  • @angela-ev1vx
    @angela-ev1vx 2 роки тому +837

    いつまでも語り継がれる神曲。

  • @RANMARU0105
    @RANMARU0105 9 місяців тому +67

    昭和40年後半生まれのアラフィフ男性ですが、この曲を聴くと非常に懐かしさを覚えます。戻れるなら中学生に戻りたい。

  • @haizeru1
    @haizeru1 Місяць тому +8

    さっきテレビで流れてて思わずきてしまった
    最高すぎる

  • @ゴジ猫さん
    @ゴジ猫さん 9 місяців тому +155

    良い歌は何十年経っても凄く良い

    • @桝本一昭
      @桝本一昭 6 місяців тому +3

      @@ゴジ猫さん 確かに、良い歌っていつ聴いても色あせないですよね。

  • @HIROSHISHIBATA953560
    @HIROSHISHIBATA953560 Рік тому +59

    1985年ですか。このサムネが目に入りクリックした途端、当時の事を鮮明に思い出しました。当時、高校生で仲の良い親友がバイク事故で亡くなり、その親友が凄く好きだった曲です。他の友人達とこの曲を聴きながら涙した思い出が蘇りました。昨日一緒に下校した友人が今日は居ないなんて受け入れられなかった事を思い出し、今でも涙が滲みます。青春の色々な思い出を思い出させて頂き、有難う御座いました。

    • @kingkongcompany8733
      @kingkongcompany8733 10 місяців тому +6

      仲間がバイクで死んだのさ とっても良い奴だったのに

  • @ゆみみ-m7p
    @ゆみみ-m7p 11 місяців тому +95

    昭和時代は名曲沢山あります。この曲大好き🍀😌🍀

    • @山口毅-z3y
      @山口毅-z3y Місяць тому

      令和時代の歌手?は、グループばかりで、まだ、子供だよ!ソロで、歌えない歌手ばかり!

    • @平川浩二-d6m
      @平川浩二-d6m Місяць тому

      ​@@山口毅-z3y
      だけどライブでは下手くそだけど編集は上手いよ!

  • @INCNIQUE
    @INCNIQUE 11 місяців тому +17

    この曲のギターソロは、あまりにも素晴らしい。
    このフレーズだけで、歌詞の全貌を表現しているかのような、とてつもなくリフ。

  • @KK-lc7im
    @KK-lc7im 28 днів тому +11

    唯一無二の声と表現力

  • @TD_Rena
    @TD_Rena 2 роки тому +87

    ちょっと寂しげで哀愁漂うメロディが心に刺さります。学生時代の通学中にウォークマンでいつも聴いていました。

  • @ハルるん-c1x
    @ハルるん-c1x 2 роки тому +496

    時が過ぎても、カッコいい名曲!

    • @ステップバイステップ
      @ステップバイステップ 6 місяців тому

      この曲いろんな人が歌うけど全然いいと思わない。NOKKOが歌うから名曲なんだよな。他の人にはこの曲の良さは出せない

  • @Taro-vr3lo
    @Taro-vr3lo 2 роки тому +1133

    NOKKOの歌声は死にたくなるほど切ないけど生きたくなる力を感じる

    • @catcat6823
      @catcat6823 Рік тому +37

      どっちなんだい!

    • @vjsykug
      @vjsykug Рік тому +27

      そういうとこやぞ

    • @草餅-q7q
      @草餅-q7q Рік тому +44

      家系ラーメンって吐きたくなるほど脂っこいけど、飲み干したくなるって変換すると…
      しても分からん。

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Рік тому +8

      ​@@catcat6823筋肉の国へおかえり!

    • @ok-fh1pw
      @ok-fh1pw Рік тому +13

      人々は矛盾を抱えて生きるものだ。

  • @冬温夏涼
    @冬温夏涼 10 місяців тому +7

    初めて聴かせて頂いてから39年経ちますけど、この名曲を聴かせて頂くにふさわしい大人とは程遠い未熟な私ですが、諦めずにできる努力は忘れずにいたいと思います。

  • @よしひろ-v9r
    @よしひろ-v9r Місяць тому +28

    2025年ですが、これからもずっと聴き続けますよ。レベッカフォーエバー👍

  • @Throwback-80s
    @Throwback-80s 2 роки тому +447

    間奏のギターがキレがあってカッコいい!

    • @admjg336
      @admjg336 Рік тому +7

      ロックにアルペジオを溶かし込んでいるのが秀逸ですね。

    • @7lara415
      @7lara415 Рік тому +8

      古賀さんのプレイ大好きです

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 11 місяців тому +6

      ソロに注目してください
      ロカビリーですよおお
      古賀森男かっけええええ
      当時最先端のデジタルロックに乗せて
      一周遅れのロカビリーなソロが炸裂リバーブ全開グレッチ魂

  • @仲村哲夫-z9c
    @仲村哲夫-z9c Рік тому +164

    本当に元気をもらえる曲ですね。なんと私は71才の元ロックバンドマン。

    • @大道浩-f2i
      @大道浩-f2i 8 місяців тому +2

      お疲れ様です。
      私も、ギター…弾けるようになりたかった…。↓↓↓

    • @양원종-e7o
      @양원종-e7o 4 місяці тому +1

      すごいですね。
      韓国から。

    • @ひろし-v6n
      @ひろし-v6n 2 місяці тому

      やりますね。一応あなたより年下ですが、前期高齢者です。この頃は独身で付き合う子が20歳前後でしたから、当然夢中になって聴いてましたよ。バンド頑張ってください。

    • @とまとたママ
      @とまとたママ Місяць тому

      ムーさん⁉︎

  • @PONY-sx6ho
    @PONY-sx6ho Рік тому +64

    NOKKOのボーカルも最高なんだけど バックのドラムとギター 特に間奏・・・すごい! いつ聞いても痺れる。

  • @タンタン-x9g
    @タンタン-x9g 9 місяців тому +34

    この曲もそうだけど80〜90年代のシンセとバンドの感じが最高にツボ

  • @TheHino19870903
    @TheHino19870903 11 місяців тому +64

    フレンズのPV初めて見ました!
    全然色褪せない名曲ですね

  • @kintaro6328
    @kintaro6328 2 роки тому +59

    「フレンズ」はレベッカの代表的ナンバー。現在も度々ラジオなどで流れている永遠に語り継がれる名曲です。
    当時日本テレビ系で放送されたドラマ「ハーフポテトな俺たち」のエンディングテーマ曲。まだ初々しい中山秀征さんや湯江健幸さんらが出演され、ハンバーガーショップで働く男子高校生を描いた青春ドラマでしたね。
    レベッカの曲の中ではダントツに好きな曲です。アップテンポで元気が出る曲で、今でもカードライブ等でCDを聴いています。
    とても懐かしく貴重なMVのご提供本当に有り難うございました。

    • @スケサンエイキン
      @スケサンエイキン 2 роки тому +8

      ハーフポテトな俺たちの主題歌ではありませんよ。
      ブレンズは、エンディング曲ですし、オープニング曲が、ガールズ ブラボー!の2曲なので、この場合は主題歌って言わないんですよ。
      ブレンズが主題歌になるドラマは、リップスティックです。
      ハーフポテトな俺たちとリップスティックのウイキペディアを見て貰えば、主題歌表記になっているのはリップスティックだけなのでわかるかと。

    • @kintaro6328
      @kintaro6328 2 роки тому +6

      @@スケサンエイキン ご指摘ありがとうございます。大変失礼致しました。訂正させて頂きました。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 2 роки тому +2

      「ハーフポテトな俺たち」超懐かしい~❗
      当時、レベッカのガールズブラボーが主題歌だったのが印象的に残ってます‼️

    • @kintaro6328
      @kintaro6328 2 роки тому +1

      @@桜-m3s ドラマの内容は今ではあまり覚えてはいませんが、レベッカのナンバーは強烈に印象に残っています。

    • @yonagogo3926
      @yonagogo3926 2 роки тому

      @@スケサンエイキン
      Wikipediaを信用しすぎるのもどうかと。
      当時の番組のテロップにはガールズブラボー!とフレンズ、どちらの曲も「主題歌」って出ていますけれど。
      ↓参照
      ua-cam.com/video/Ff21I0jb9B4/v-deo.html

  • @ぴろりん-h9t
    @ぴろりん-h9t 10 місяців тому +59

    昭和生まれの人間ですが本当に名曲過ぎて、令和のこの時代の若者たちにたくさん聴いて欲しいと願います🌈
    日本を元気にする最高にカッコいい代表曲🎉

  • @タクアイ
    @タクアイ 2 роки тому +378

    これ程までに完璧なMVだったとは・・・。素晴らしい、としか言葉がないし、抑えたNOKKOの表現とタイトなバンドサウンドが世界も時代も超えている・・・。
    DCブランドの無茶苦茶カッコいいコートを皆で着こなしている様に圧巻です。

  • @nomunomu666
    @nomunomu666 23 дні тому +2

    発売当時中学生の頃、現在50代。いつ聴いても心に刺さる曲です。

  • @AmiKoizumi
    @AmiKoizumi Рік тому +31

    ギターとドラムの音でカッコイイ過ぎてレベッカのフレンズ歌唱力の凄さを感じる

    • @魔茶-q8r
      @魔茶-q8r Рік тому

      昔の話です(笑)
      ノッコさんがアカペラで童謡を歌いました。
      周りのママさん達は圧倒されて完全に引いている動画を観ました😊
      今でも在るなら観て欲しい😂

  • @茉純-k3y
    @茉純-k3y 2 роки тому +179

    綺麗な声と切ない恋の歌詞が素敵

  • @シブヤサチコ-f6x
    @シブヤサチコ-f6x 2 роки тому +267

    めっちゃ、古いのに新しく感じる、PVあるの知らなくて……新鮮さを覚える。もう30年も昔とは思えれない

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 2 роки тому +15

      いいものは時代を超えて残る例。
      そして絢香さんによりカバーもされているが,原曲を知る人も安心して聞いていられるクオリティに仕上げてくれている

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 2 роки тому +10

      ある意味ポエムのようですね!

    • @まるただ-t7g
      @まるただ-t7g 2 роки тому +4

      古くは、ないわ~俺の心には、いつまでも、新しい、新曲ダヨ~☺️

    • @G4L-n9c
      @G4L-n9c 2 роки тому +10

      あと3年で40年も経つ!

    • @貴代美河合
      @貴代美河合 Рік тому +1

      20代はじめに聞きテンボの良さ、ギターのリズミカルなテンポとボーカル感激!

  • @ミッソーマッソー
    @ミッソーマッソー 2 роки тому +325

    やっぱりいい曲だな〜。

  • @ちゃっぴー-u1g
    @ちゃっぴー-u1g 5 місяців тому +41

    これが約40年前の楽曲とは
    ヤバいですね😆🎵
    やっぱり名曲は語り継がれる🎉✨

  • @ebi2ch24
    @ebi2ch24 11 місяців тому +10

    40年前の曲とは思えない!今聴いても全然古臭くないし、「色褪せない名曲」とはこの曲の事を指してると言っても過言じゃない位に新鮮。

  • @cyberstone2852
    @cyberstone2852 2 роки тому +97

    MV初めて観た。あの良い時代が心に甦ってくる。感動。

  • @takataka7890
    @takataka7890 2 роки тому +69

    タイムマシンがあるなら
    あの頃へ戻りたい
    辛いことや悲しいこともあったけど
    楽しかった80年代へ!!
    ドラえもん お願い!

  • @user-cn9fm5en1s
    @user-cn9fm5en1s 10 місяців тому +39

    イントロが好きすぎる😭

  • @kens-qx2ls
    @kens-qx2ls 2 місяці тому +9

    J- popにおいてとても重要な一曲。80’のサウンド、ファッション、最高だよね。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 16 днів тому +2

    自分が当時高校生でしたが月並みですが今でも色褪せないです。名曲の条件に間奏でグッと盛り上がるところがあると思っています。今だとテンポが速すぎて曲を噛みしめられません。時代が変わったといえばそれまでですがそう言う自分はオッサンなのでしょかね。

  • @f10ku
    @f10ku Рік тому +27

    カラオケの十八番💖
    06生まれだけど、ほんとに好きな曲

  • @パピコロンドン
    @パピコロンドン Рік тому +65

    このキチッとしたドラムがたまらん

  • @スターライツ三毛猫
    @スターライツ三毛猫 Рік тому +144

    たまに聴きたくなる名曲

  • @tmn6077
    @tmn6077 7 місяців тому +26

    1974年生まれです。
    数十年ぶりに聴いても、歌詞をほとんど覚えています。
    テープを何度も何度も巻き戻して聴いてました。
    圧倒的歌唱力
    男性⇒玉置浩二さん
    女性⇒NOKKO
    間違いないですよね!
    あの時代は凄いバンドが多かった!

    • @toto-ls7rh
      @toto-ls7rh 4 місяці тому

      バービーボーイズも良かったです!

  • @シンフォニー-p7z
    @シンフォニー-p7z Місяць тому +2

    令和7年になっても聴いています。
    若かった頃からドライブ中に聴きました。
    今も孫が何故だかおとなしく聴きます。

  • @AllukaRose
    @AllukaRose 2 роки тому +257

    もう、歌詞から天才。素晴らし過ぎる。

  • @あや-u9l3e
    @あや-u9l3e 2 роки тому +23

    懐かしい。ノッコさん可愛くて透き通る声が美しい。こんな可愛い人、いる?って今も思う。永遠に大好きな憧れの女性✨

  • @バブバブ
    @バブバブ 2 роки тому +25

    ムーン同様、これぞ80年代テイスト!

  • @user63107
    @user63107 11 місяців тому +522

    2024年になっても色褪せない名曲

  • @Futon_Mouja024
    @Futon_Mouja024 10 місяців тому +7

    母から知った曲だけど、ほんとに知れてよかったと思っています。
    個人的にではありますが、2:13からのギターの人の仕草がとてもカッコよくて惚れそうです...

  • @gmajesutygmajesuty4782
    @gmajesutygmajesuty4782 9 місяців тому +38

    いつ聴いても褪せない、名曲😊

    • @麗蘭-w7l
      @麗蘭-w7l 4 місяці тому

      43年8月1日生まれです😊🎉

  • @梅津直行-v5s
    @梅津直行-v5s 2 роки тому +112

    この頃はネットも無かったのにめちゃくちゃ聴いてたなぁー
    REBECCAとNOKKOは全て名曲!
    思い出したら泣けてくるー

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 2 роки тому +5

      ネットがなかった代わりにテレビ・ラジオでヒットチャート番組が多かったですよね。

  • @高宮ここあ
    @高宮ここあ 2 роки тому +960

    この曲好きすぎて毎日聴いてる🥰
    いつまでも色褪せない名曲ですね!

  • @goriIla
    @goriIla 11 місяців тому +8

    80年代にタイムスリップしてみたい。楽しそう。街並みとかファッションとかなんかグッとくるものがある。活気があると言うか。

  • @pippi13088
    @pippi13088 3 місяці тому +6

    今12歳だけどこれ好きです❤

  • @joeybats-m9j
    @joeybats-m9j 2 роки тому +36

    やべぇ‥この世代じゃないのに‥どっぷりハマってもうてもう毎日聞いてますわ‥

  • @山本登-m8e
    @山本登-m8e 2 роки тому +342

    いい曲は永遠に忘れないね

    • @澤村等史
      @澤村等史 Рік тому +9

      良い曲はいつ聞いても心に残る

  • @まさやんH-z5b
    @まさやんH-z5b 2 роки тому +67

    人生で最も聴いた回数No.1が、この曲。とにかく飽きない。間奏がたまらなく好き。

  • @下里靖
    @下里靖 2 місяці тому +4

    100年後残したい。いや
    残るよね。名曲。

  • @橋本勤-i4j
    @橋本勤-i4j 10 місяців тому +2

    令和の現在でも充分に通用する楽曲を多く残した、レベッカ、時代が変わっても決して色褪せしない楽曲、

  • @misosiru9874
    @misosiru9874 Рік тому +485

    ベースラインがしっかりしてるバンドは素晴らしいわな。

    • @doridrive
      @doridrive Рік тому +20

      ベースは打ち込みのアナログシンセベースですよ

    • @tequila55rock
      @tequila55rock Рік тому +10

      ベースはシーケンサーによるシンセベースにユニゾンで弾いたエレキベースが薄くミックスされてます。

  • @scream789
    @scream789 2 роки тому +138

    PV上げてくれるとは。最高に嬉しい。

  • @与田祐希推しの乃木坂担
    @与田祐希推しの乃木坂担 2 роки тому +16

    REBECCAの曲でも神曲。
    令和になっても受け継ぎたい名曲。
    流行ってたよな~。私は50代で1985年は当時中学1年生だし。

  • @sleuthentertainment5872
    @sleuthentertainment5872 4 місяці тому +9

    One of the biggest classics of japanese 80s pop rock

  • @oredolove
    @oredolove Рік тому +28

    間奏のギターソロは邦楽史上最高レベルのカッコよさだわ

  • @朝川三智男-b8u
    @朝川三智男-b8u 2 роки тому +163

    とにかくかっこいい!
    ドラムもすごく良いです!
    あの時の思い出がよみがえります!

  • @薩摩隼人
    @薩摩隼人 7 місяців тому +9

    とてもロマンチックな素晴らしい歌を有難う御座いました。73歳だけど聞きなが😢する歳になりました。

  • @松田利一-i1x
    @松田利一-i1x 2 роки тому +181

    名曲中の名曲!何年経っても色あせない!

  • @user-zt5522kuy
    @user-zt5522kuy 15 днів тому +3

    このフレンズこそ、NOKKOがレベッカそのものやしフレンズという曲が心に今でも染みる永遠に語り継がれる神曲ですよ👍

  • @Fzl-x9k
    @Fzl-x9k 16 днів тому +2

    REBECCA最高ですね、とくにNOKKOさんの歌唱力がはんぱない声も最高です、昔思い出します。

  • @ロジャーヤング
    @ロジャーヤング 11 місяців тому +42

    間奏のギターソロが、しこたま格好良いですね🎵
    共感して下さる方~👍

    • @ひろし-v6n
      @ひろし-v6n 2 місяці тому +1

      木暮さん、カッコいいし、うまいね。ヘアスタイル懐かしいなあ。会社にもいたなあ、草

    • @-qn7fq
      @-qn7fq Місяць тому +1

      ​@@ひろし-v6nギター…古賀さんだと思われますwww

  • @hiro5jmxtpj
    @hiro5jmxtpj 2 роки тому +10

    この曲を聞くといつもおもいだす場所があります。初めて、コンサートに行ったのもレベッカ。先輩も友達も、彼もレベッカファンが多くて、高校3年間を思い出します。

  • @user-hp3wu5vf5
    @user-hp3wu5vf5 9 місяців тому +13

    80〜90年代は最高じゃけん!のうっ!!

    • @ぱいく-r1u
      @ぱいく-r1u 7 місяців тому +1

      おっしゃるとうり❤

  • @suiren-f4h
    @suiren-f4h 2 місяці тому +6

    世代は違いますがこの歌は好きです。定期的に聴きたくなります。
    生きてる限り定期的に聴きます。

  • @n7d2
    @n7d2 Місяць тому +3

    こういうファッションしてたなぁって懐かしいです😅