Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
生きるために必要な食品と新聞が同率の消費税と言うのはおかしい
電話料金も気にして、auからDOCOMO変えたわ
新聞社を味方に付けないと世論誘導できませんから。コロナ茶番劇や物価上昇率たった2%とか減税不要とか。
貧乏と言いながらブクブク太ってるとかw安い食品は栄養のバランスが悪いため代謝機能が上手く働かず太りやすい物価が上がると、上がった分に対しての消費税分も余計に払わなければならない同じ商品でも価格が上がっている今は増税しなくとも自然増税されているんです国民負担率はこの25年で30%以上の上昇と実質賃金はこの25年で10%以上の減少によって実質可処分所得はこの1997年から2018年で14%以上の減少ここにコストプッシュインフレにより2020年から2023年のたった3年で物価が5%以上の上昇しているから実質可処分所得は16から18%くらいの減少になっているだろうか
@@忘れられ氏V系ドラマー楽天とかマイネオにしてどうぞ
自民党の女性議員サマたちは5000万円以上の税金を使って優雅にパリ観光しているのになそのお金で、どれだけの子供たちが食べられるか・・・
5000万も!!リアルに金額を聞くと余計に怒りがこみ上げるな!!
不倫とパリ旅行しかしてないのも逆にすげーよなぁと思います。
@@suisuagasa2556GO!GO!French観光しようイエイイエイイエ〜イ!特権だけの立場だから他人のガキなど興味無いよね!
こんな世の中舐めた議員、即抹殺する人間もそのうち出てくると思うわ😡⚡
自分で稼いだ金だろ!
そらこんな環境なら子供のこと贅沢品とか負担とか言い出しますって。
貧すれば鈍する。って言葉を政治家は知らないんだろうな。働かざる者食うべからずは、小作人が大地主に言っていたものなのに、働けない人に使う言葉になってしまっている。
政治屋は貧し無くて貪してます。
お腹空くの辛いよな…生きている以上、空腹は耐えれないもんな…
なんで下級、中級国民同士で互いの粗探しして争ってんねん。極論、政府の責任でしょ
政府が優しくしすぎて、自助努力忘れちゃったのが多いもんな
@@gfgbqgfgbq7497 学童品や基本的な食品にまで消費税をかけ、住宅に建物固定資産税をかける国が「優しい」ですか?ちなみにそんな税制がある国は世界でここだけですよ・・・。
@@genhirata2465 本気で、消費税が食品全般にかかってたり住宅に課税がある国が日本だけだと思ってるのであれば、この国に生まれてよかったですねとしか言いようがないです。
@@gfgbqgfgbq7497 日本より税金が高い国ってあるの・・・?具体的に上げてください。
@@genhirata2465 うわぁ 話ずらしてきたよ。 日本より税金が高く、食品に対する軽減税率がなく、住宅に税金がかかる国でしたらデンマークですねちなみに食品が軽減税率かかっていても10%の日本より高い国も含めるとフィンランド・ノルウェー・スウェーデンとかも入りますね先進国で見たときに、収入に対する税,保険料等の割合は真ん中のほうですよ これより下は国民皆保険を実施していない国とかになりますよ
税金が余るんだったらちたぁ税金下げろやって思うわんで、金の使い方を学ぼう
それは搾取される側の意見搾取する側だったらいくらあっても足りないと思うもの
@@山田花子-v7j 搾取する側が搾取される側のことを度外視して搾りすぎてるのが現状って問題提起だろ
あ?都道府県どこやねんどこwhereいつwhenなにwhatWhichどちら誰who期間how long英語て単語よ。canにwillやりたいことは何よ。
今の政治家には、馬の耳に念仏だね。国民搾取が当然の権利だとでも思ってるんだろうから、言うだけ無駄。
金持ちがより贅沢に暮らすための増税だから、貧困層がどうなろうが知ったことじゃないって言うのが岸田の考えだと思うわ。
岸田っていうかもともと自民党はそういう党だろw30年間それだぞもしかして最近生まれた人?
金持ちがいくら税金持って行かれているかしってんのかね。貧乏人の年収以上の税金払っているんだよ。
@@kotetu6812 企業と富裕層の租税回避は米国に次いで日本が世界第二位
@@戸波-g1m調べても出てこないんだがソースどこ
@@samidare... 「タックスヘイブン 日本」
まずは消費税廃止して議員の給料を下げろとしか言えないです。
峻様 しないですよね。国民を殺す気でしょうかね。
消費税は泥棒もやくざも生活保護の人もみんなが払います、1番公平です、もつと高くなるのでは、あとしばらくすると、老人がたくさんになり、生活保護費29兆円、介護保険30兆円、老人健保30兆円、福祉予算10兆円、防衛費12兆円、他の予算80兆円、予備費12兆円、合計203兆円、歳入85兆円、財政は破綻します、あと3年後です、どうしますか、、、対策はありません。
食品非課税じゃなく、消費税を廃止で良いやん。変に譲歩はしない方が良い。
謙虚だと思ってんだよきっと日本人は和病だし無知すぎるわ、奴隷根性だわ、😅ここまでくると搾取する側も頭おかしくなるわな笑貢ぎ根性もすさまじいから😅
消費税撤廃したら何で補填されるんでしょうね
@@チョコボカス 予算は繰り越しできるくらい余裕があるみたいだしそもそも補填の必要がないかも
@@チョコボカス 補填される必要自体ない。なぜなら、単にインフレになるだけだから。インフレの影響を大きく受けるのは、富裕層だけ。庶民には寧ろ福音。リスタートができないのは、政府が緊縮財政を継続し、かつ又、富裕層を保護するためにインフレを徹底的に封殺しているから。庶民にとってはデフレのほうが遥かに恐ろしい。
消費税廃止したら、財源は昭和58年あたりの税制に戻せば良い一番日本が未来に希望が持てた時代今は企業内部留保だけが積み上がるだけ、
ダメだ、このままではダメだ、中間層がぶっ壊れて薄々になってる。
未来予測の本に書いてる通り、本当に中間層がいなくなって、貧困層と富裕層しかいなくなるかもしれんな
一方でビッグモーター社員は手取り100万超ってよ
@@cci4560それ一部の営業成績トップの社員だけですよ。基本的には年収500万前後
うちの職場に、いつも昼飯ふりかけご飯おかず無しの人いるけど、いつも風邪ひいてる。ほんと食費の消費税無くしてほしい。
給食費くらい無料にしてあげたら良い。
日本人が貧困にあえいでも、外国にバラマキをやめない鬼畜キッシー。
新聞紙のようなゴミが優遇課税対象なのに食品が課税対象なのはおかしい
政治家や官僚は確実に税金が取れる分野としか思ってないからね。
@@mn4673 違うよ🤣新聞社から購買力が失われるからだよ。調べてみなwwwww売れなくなると困る連中が優遇されなくなることに抗議してるだけ。
もうすぐ、三食食べれてるんだから十分な生活できてるとか言われる時代になるんだろうな
今は豊かな時代です、どんな時代でも働かず文句ばかり言います、ロシア人は共産時代が長く、働きません。
人間が人間らしく生きるための、最低限の衣食住に税金をかけるのは愚か。誰のための、何のための税金だ。本末転倒。
経団連とアメリカの財界の金儲けのために。
@@genhirata2465そう言う陰謀論つまらんから高齢者3000万人を養うためだろ医療費と年金でどれだけ消えてると思ってんねん
むしろ日本は社会保障に金かけすぎて成長できてこなかったから今の低成長があるんやで
うちは母子家庭で生活保護申請に行くか親が悩むほどに貧乏だったけど、夏休みとかの長期休みでもしっかり食事を食べさせてくれて自分含め3人育て上げた母は本当に凄かったんだなと感じた
強く優しい素晴らしいお母さんですね!("⌒∇⌒")
物価がちがうのよー!😢
@@hy-zv2xq 確かに20年以上前の話だから物価差はありますね・・・
@@hy-zv2xqでも、当時にしてみればシングルで3人も育てるのはなかなか大変だったと思います。税率も違うけれどお給料も減らされてるけれど、やっぱりそんなふうに言うものではないかと思います。なんだかこちらも父子家庭で母死別を1歳で経験してますが、育てる親の気持ちを育ててくれて凄いなあと思っている方に失礼かと。よく私はママがいなくて可哀想と言われてたけれど私はそうは思っていなかった。でもある日洗脳されたかのように『可哀想なんだ。わたしって』と思うようになった。成長して自我が出て周りとの違いに解ったのもあるがそういうのは本当にいらない。ただ人を見下されてたんだと今は思います。だから税率云々言わなくていいことですよ。
支援とかあっても、昔シングルで3人育てるのは、凄い。仕事のストレス、欲の為に給料使えないし、きちんと管理してないと。偉いです。尊敬します。
平和で飯食えて安月給で奴隷サラリーマンでも黙って文句言わず働く方々その飯食えてが物価高でさすがに怒る価格になってきた黙って餓死するより怒りましょう自民党に、更に電気料金上げといて電力会社かなりの黒字って、さすがに頭来るよね
まず消費税廃止それだけで可処分所得が約1割増えるし国内の仕事全体が減る
消費税は沢山使う金持ちがたくさん負担しています、貧しい人は少しの負担です、消費税を廃止しても、貧しい人のお金は少ししか増えません。
@@古賀純一郎-j3b消費税の税収分だけ法人税の税収が減ってるの知ってるか❓ホリエモンの受け売りかよwwwww
法人税は世界標準に合わせて減税しました、そうしないと、安い税の国に企業が移り税収が持つと減ります、企業は給料のほかに退職金積み立て、健康保険料、年金積立、失業保険、など給料のほか5割位負担しています、また世界の消費税は20パーセントが普通です、ガソリンも1リツター200円が普通です、イギリスから日本に来た人は日本は消費税は安いしみんな良い生活をしているとびつくりしています、今の税収は75兆円で、予算は120兆で赤字国債は118兆初行しています、赤字国債は1200兆あります、日本国は増税できないので、赤字国債で賄います、そんな国は、ハイパーインフレが来ます、そんなに先でなく2-3年後です、今の日本は昭和16年、アメリカと戦争したときのように、おかしな常識がまかり通っています。@@timeishumanright6398
@@古賀純一郎-j3b 法人税が上がっても労働者の質やらインフラやら犯罪率の低さから簡単には外国に移らないし、それでも移る企業は移ってもらってもその穴を別の企業が埋めるだけ。給料以外も人件費なだけでそれを含めても安すぎるから企業の内部留保が過去最多を更新し続ける。イギリス含め北欧型は社会保障が充実している。国債発行で通貨供給するのは管理通貨制度下では当然。家計や企業、地方政府と違って国家財政では負債は赤字を意味しないし、何故プラスの資産をカウントしない❓±すべきだろ❓失われた三十年で国債発行し続けても円安にならず、ハイパーインフレにもならなかったのは何故だ❓最近の円安やインフレも🇺🇦戦争が原因であって国債発行が原因ではない。そもそもハイパーインフレの定義を知ってるのか❓歴史上、ハイパーインフレになったケースを調べた❓数年後にハイパーインフレが来るとしたら日本が戦争して生産設備が大量に破壊されたりして生産力が大幅に低下するような場合であって国債が原因にはならない。二、三年後に日本がハイパーインフレになってるか楽しみだな❤️
消費税廃止が一番。全てにおいて取られてるからな
(。・´_`・。)そこまで気にしてないて、何時代よ。あんた何才?
全てにおいて取れるから重要なんだろ人口の3分の1を占める高齢者が全く払わない所得税中心で回っていくと思ってんの?ましてやその高齢者向けの社会保険料がバカみたいに高いのが根底にあるのに
@@人暇-d3c 税は財源ではなくインフレ調整装置。
@@成田源昌 意味がわからん財政政策と金融政策の違いもわからんのならコメントしないでもらいたい
@@人暇-d3c そもそも[円]を刷ったのはどこの誰?どこの国?マクロ経済と家計(ミクロ経済)を一緒ににすんな
値上げラッシュでさらに大変なことに、、、いい加減にしてくれ
中小企業の経営者が給料あげても、社会保険料が上がって結局手取りはさほど変わらないよな
そうやろ。
物価上がってるから、食品無税にしても前より高い気がする100円やった3玉入り焼きそばが200円やし、500グラムパスタや卵が300円
最近納豆のコスパの良さに気づいた。米さえ炊けば100円で3食食えるのはデカい。
納豆が美味いし栄養豊富だから毎日1パックは食べてる。コスパ良いですよね。
タンパク質取れるし最高😀
コオロギよりダイスのほうがコスパいいそうです
醤油たれ抜き、50g4パックで税込み82円の納豆もありますよ♪
豆腐もええぞ😊
上が馬鹿だとしわ寄せで苦労するのはいつも普通の国民なんだよな。
貧乏にも半額3個買うタイプと半額すら買えないタイプがある
好きなだけ暴れて気持ちよくなってから捕まれば毎日3食出てくる刑務所って素晴らしいな
2食に減らそうな👍️(笑)
消費税は食費から税金を取る悪どい税金。
貧乏生活も買い物も節約もした事が無い岸田容疑者に貧乏人の苦労が理解出来るはずないからな
容疑者で草
海外に舐められ、自国のトップは国民を甘く見て…そろそろ日本人も声をあげ、行動する時だ。
企業が頑張って給料上げてくれても消費税など諸々で雀の涙にされてその税金はほとんど、貧しい人のために使われないとかクソすぎますよ。貧困家庭の人はマイナンバーだか、カードだか作ってそれ提示すれば、食品は消費税無くなるようにしてほしいです。
@@kenjikenji5039 北朝鮮は政治における盟友が少ないのに、盟友が多い日本はマイルドな北朝鮮になってるのがすごい
非課税世帯に給付めっちゃされてるだろ
農家視点だと、学校に農園を併設して、新規就農したい人をそこで研修&労働してもらえば、豚や鶏や野菜や穀物は子どもの分くらい作れると思う。
同じく農家だけどこんな仕事やりたい奴いないだろ
@@グーグルメール だからこそ新規就農の人の研修に使うのよ。まあ、都会はこのやり方そもそもできないけどさ。
植物工場とかってやり方もあるよ
@@おきてがみ-k2r国ももう少し農家に目を向けて欲しいですよね😥暑い中ご苦労様です。これからも頑張りましょう!
学校に農園併設。土地があれば可能だけど、農園に学校併設は嫌だなぁ。農地って大抵水害指定地域にあるし。
『欲しがりません勝つまでは』『足らぬ足らぬは工夫が足らぬ』
と言って戦争に負けた。
消費税は旅行客からも取れるから食品以外は必要だと思ってる。後は所得税の見直しは絶対にするべき。ボーナスや所得の低い人から取る必要はない。NHKは解体して国営放送として作り直すべき。
欧米のように農家や畜産業界に税金を使うべき。日本はお菓子やカップ麺は安いのに農産畜産物高すぎるよ。
お菓子やカップ麺も高く思える😮なんでやろ、、、
いや流石にこれは極端すぎる。しかもNHKがまともに特集する訳がない。
そもそも食料品はコストを下げて価格を下げたり消費税の適用対象外にしてないのがおかしい。もう消費税なんかやめて売上税にしろよ。これ以上財務省の財政健全化カルトに付き合えんわ
両親が居るのに夏休みは痩せたなぁ。沖縄もキツいです。子供は選択肢も、世の中も変えられないからなぁ。
その内に、「税金が八割、更に消費税二十%」とかにされそう…。
「美しい日本をトリモロス!」取り戻したのは金と権力と利権だけでした😅
それ言った人の政策の大半が今国民を苦しめている要因だからなぁ消費税増税2回、インボイス、外国人実習生、オマケで森林環境税か。
国民がそんなのを選んでるんやから、それは国民が望んだことやろ?何か問題あるか?
国や政治の問題を個々の家庭の責任に擦り付ける時代はもう終わらせないと。
個々の家庭の問題を政治や国の責任に擦り付ける風潮は終わらせないと。
逆だと思いますよ。国民自身の無能さを政治家のせいにするのはやめるべきです。政治家の程度は国民の程度に比例するのですから。
@@tmori040 評価の数がネットの民度を示してます。ネットって人間の卑しさを増幅する装置なんでしょう。合掌。
@@tmori040 自民政治に不満を持ってたのに安倍がやられたから弔い票を入れる、とかね情緒で物事を判断してる
今じゃなくても、地方の貧乏県は何十年前もから貧しいよ。
NHKがやるとまた貧困女子高生みたいなやつか・・・としかもう思えないんだよなぁ
国会議員の先生は給料何千万円貰っても少ないと嘆いている。税金で子供と海外研修に行っても知らんふり。国民の生活の事なんか考えている訳がない。
絶対無理な話なんだけど、道州制にして、州ごとに別の政権にして欲しい。自民党とそのカルト信者のせいで国が衰退している。
道州制?それ連邦制やろ。
中華教とかアメリカ教とかね
みんながナマパーとか底辺とか弱者男性とか言って煽ってきたから、、。みんなもっと生活保護をとってくれ
コレからは金を使わず、自給自足か物々交換するしかないのか。
ドイツでは、パンや牛乳などの主な食料品と書籍は税率が低くなっているそうです。日本もお米だけでも消費税は無しにしたら?
とっととNHKに特別課税しろ岸田はよ
デモ起こさない日本人が一番悪いだろww
選挙で投票しない日本人が悪い😒
@@山田太郎-f9x9r まったくそれです。今の若者はスマホに課金したりスパチャしたり何だかんだで金持ってる。
最低でも会社で賃上げストライキに参加しろよな。
地方選挙国政選挙とも自民党と公明党へは絶対投票しないこと。与党へ全国民が圧力をかけること。
中学校の教員だが、保護者から「給食なんか豚のエサだ」と怒られた…確かに美味しくないし見栄えは悪い…
まだまだ本当の地獄は来てませんよ!
これからどのような地獄が来ると思いますか?😮
成長期にタンパク質不足...そのうち男子の平均身長が170cm切りそう日本人の人権が危ない。
最近はカレーですら贅沢だし自炊も上手くやらないとコンビニ弁当買うより高くつくしな、、
貧乏人ほどコンビニで食料買うから
自炊は材料いろいろ必要だからね。鍋ひとつ作るにしても、いろいろ多種類入った美味しいものよりレベル落とさないと。
物価急上昇で実質給料下がってるのに、岸田は給料がら上がったな増税だ。
所得増えてね?その証拠に税率上がってないのに所得税収増えてる
もう、欲しいものがない。将来を考えると不安で金使いたくない。食品安くなるなら助かるわ。ガソリン下げないんだからどこかを安くしてくれよレジェンド岸田さんさぁ。
給食はパンと牛乳とマーガリン。節約なら玄米と味噌汁の一汁一菜が最高。玄米味噌汁でゆとりがあれば洋食をプラス。私は栄養もなく食事もろくに食べず、病気もしたけど今は健康です。
昔に戻して、物品税にして宝石とかの特定の嗜好品、高級品とかだけに税金かければ良いと思う
ザ・ビッグが近所にあって本当に良かった
同士よ・・・
ビッグボス?(乱視)
買えるうちはまたまだ
ビッグも値上げしたね。
同じく。近所にザビック、山陽マルナカやひまわり、ダイレックスとゆめタウンが有って助かってる。
この先どうなるの、怖い
消費税の高い国ですら食品等々の生活必需品にかけるのは異常の部類だと日本の財務省と与党は認識すべき。
これだけ追い詰められても選挙にだけは行かんのだろうなぁ。今の若者って自分の生活と政治が関係している事も知らなそう。
夏休み学校で給食をって、、都心部だったら良いが、田舎じゃ学校まで40分とか掛けて歩いていくのも居るんだぞ?学校で提供すりゃ良いって訳じゃないよ。
みんな、貧乏人は野菜とか加工できないとか言ってるけど別に貧乏人とか関係なく、一人暮らしやシングル家庭の場合、能力云々の前に食材のを管理がシングルせいで時間・消費量・コストがベリーハードになるねん。まず、キャベツ一玉もらったとして、家族4人なら、一週間以内でで消費できるけど、シングル家庭とかなら一週間以上はかかるねん。そうなれば、当然、腐らせて捨てるか、無理に料理に変換するしか無いけど、シングルだから、料理が趣味ですって言う人以外は、料理に割ける時間なんか、4人家族より少ないし大体の料理の本や調味料ってどこもかしこも3~4人想定の量で構成されてるから、無駄に作る羽目にもなるねん。しかも、キャベツの場合はまだ半玉とかあるからいいけど、それがナスならキュウリなら玉ねぎなら他の野菜ならって考えたら、一つ買うのも量が多くて、結局、無駄に買う事になるし、お金だってスーパーで買い物する人なら気が付くけど、単体で買うより、セットで買った方が安い事もあったりして、結局シングルだと食材を買っても無駄にコストが高い事があるねん。そうなれば、結局経済的なのはカットされてる野菜を買った方が安いし、肉だってあまり日持ちしない肉買うよりもわりと日持ちするソーセージとかに行きがちなんだよ。とにかくに今の日本の食品市場はお一人(シングルも含めて)様には厳しいしねん。
冷凍するのはダメなん?
鶏胸、鳥ハムにすると長持ちするよ
いや、肉なんて冷凍したら良いじゃん。野菜だってまとめて作って小分けで冷凍したら良い。日本なんてまだマシな方でしょう。アメリカ見てみなよ。全てまとめ買いが前提な食材ばかり。自身のやりくりが下手なだけなのを国の特徴みたいに言うのは可笑しいよ。
@@正義の味方の成り損ない 安易に冷凍自体がまず難しい。冷凍すればいいという発想が出てくるけど、一人暮らしの為にどれだけ高い冷蔵庫買わないといけないのか分かってる?一人用の小さい冷蔵庫とか見たことあるかい? 言っておくけど冷凍室凄く小さいからねそれなりに食品入れたら、すぐいっぱいいっぱいになるから。それに、冷凍するにしたって、解凍する時間は? 解凍後の料理のする時間は?そもそも、小分けにする時間は?仮に冷蔵庫が大きかったとして次に出てくる問題が下ごしらえに時間を割く時間が必要だからね。まず、圧倒的に家事を回すマンパワー自体が足りないという事を考えていった方がいいよ。たかが切るだけで、と思うかもしれないけど、その労力すら割けない程、時間足りな人は多いからね。そもそも、自身のやり繰りが下手とか言うが、あなたはそもそも、そのやりはどうやって学んだ?まさか、全部学校で全て学んだとか言わないよね?家庭の授業の内容をフルで使ったとしても、限度があるし、結局最後は各家庭・地域のつながりで入れたんじゃないの?結局、それらも各家庭や地域差で大きく変わるのではない?知っていたら、そりゃ楽に見えるかもしれんが、その情報にアクセスする術が無かったら、そもそも、下手の一つで片付けられないからね?
@@cci4560 私もやった事あります。ただ、毎回、買ってきた直後に時間を取れるかと言うとそこまで時間を割けないが現状です。
毎日、120円の150g蕎麦一食生活してるよ、後は水道水で我慢してるたまに蒸し大豆120gでたんぱく質補給
もやしも安い 納豆とかも
おまえらが選んだ政治家に苦しめられてるね
自民党にはずっと投票してないしたやつに文句言ってくれ。
俺は選挙権を得てからずっと自民党に投票してるよ。安倍ちゃんとガースーとキッシーのおかげで資産増えたからね!
@@mixi6133 おめでとう
@@straker1701 家族友人知人コミュニティーの仲間の多くは君とは違う選択みたいだよ。そのせいで苦しんでるならつらいね
@@vatk001 ありがとう!みんなの代わりにたくさんお金使って経済回すね!
貧困の人は1からまともに作らないは違うと思う栄養のある食事を作りたくても調味料を揃えるのもお金かかるし、ガス代や水道代も増えてしまうから 安いお惣菜や火を使わなくても食べれる物を選ぶんだと思うよ
昔の偉人は言ったぞ!貧乏人は、麦飯を食え!パンが食えないなら、ケーキ食ってろ!
ガキの頃はガリガリだったけど今は福福してる今思えばシンプルにオカンの飯がまずかっただけなんだよな~しかも外食なんて年に1回か2回だったそんなのこともあるんだよね~
岸田「これは大変だ。食品の再配分をするための基金と検討会を設置するべきだな。そのための予算は増税で賄おう。」
非課税より安楽死薬配布でもいいぞ
安楽死施設作ったらどれだけの人が行くんだろう。
凄い人数が来そう
そのための複数税率とインボイスやろ。衣食住だけは非課税にすべき
小さな子供が二人もいたら、シングルマザーはもう、大変。病気したら仕事になんていけないし、時間差で風邪が兄弟にうつったり。両親が揃っていても大変なのに、1人親はど〜して良いか分からない。政府はもっとそんな人々に寄り添う政策を作って欲しいな。
シングルマザーで子供2人育てられる、って勘違いする時点で大変な奴だから…その先にハッピーエンドなんか無いんだよね。
@@桃色糞野郎そうだねそれでもシングルマザーにならなきゃならん人はいる。そう言う人の夫は大抵、約束した養育費払わない
母子家庭じゃなくても苦しいのは今本当異常すぎる
養育費を払わないと犯罪になる法律作るなら、養育する子供以外の用途に使うと犯罪になる法律も作らないといけないな。
昔は貧しくてもおなかが空いても何とか大人になつている、今は貧しくても古米は食べないし、パンの耳も買う人はいない、車はきれいな車ばかり、ぼろ車はどこにもいない。どうしてなのかな?
貧困の話題にカップ麺を出す時点でその人は分かってないと思うカップ麺は高いよ
麻生「カップ麺は1個400円くらい?」
@@SAKANAYA_OSAKANA楊夫人か😂
親が共働きだったから夏休みの昼ごはんはカップ麺が多かったなぁ~
???「国民が食うに困っている…?それはいけない、もっと増税しなければ!!」
無敵の人出番です
貧困になると深く考えられるんだよ。。。節約に頭が回らなくなる。
一日3食なんて贅沢だ!の時代か
母子家庭ならマシだろ父子家庭だと補助金すら無いんだぞ
今は子ども食堂などできました,学校給食などで、たくさん食べたら何とかなります、食べ物に困つている子供は見かけません。
子どもの頃は極貧生活してたので、休日はザリガニとかブルーギル釣りによくいきましね(´-ω-`)親が「うちは貧乏だから〜」って口癖だったけどそれでも悪くない生活だったな..
欧州の様に生活必需品は軽減税率を適用するとかすればいいんだけど何故やらないのかね。単に官僚が面倒くさがってる(適用する品目について業界との調整が面倒)としか思えないのだが何か他に理由あるのかね。
爪は硬水飲むと硬くなるけどたんぱく質も欲しいから牛乳200ml毎日ミニパック一個とらしてカレーの野菜全部値上がりやでハヤシにしとけ( ´∀` )b
そうだ。日本型の貧民救済減税を作ろう。一回の買い物千円以下に消費税を無くそう。
エネルギー価格がめっちゃ上がったから非課税にしてもまだ高い気がする投資して配当金を生活の足しにするのもなんか違うしね電気と石油の価格が落ちないと減税は焼け石に水かな
なので税金は増やします、それがこの国頭がいかれてるね
阿保のワイに教えてほしいんやけど、現状ってどうやったら改善するん?やっぱ減税とか?
パチ税、議員税、無職税辺り導入して消費税無くせよ。
病気や怪我で働けない人の事も考えようね。
議員には世襲税も追加
貧困シングルマザーのうち少なくない数の有責シングルマザーってのもいて、母親側が不貞行為をして、慰謝料や使い込んだ共有財産を子供の養育費で相殺するために無理やり親権取るで、そういう母親は「別れた夫が養育費くれない」と平気で宣う
自民党コメント「日本をジェノサイドすることが自民党の役目なのだ。」
庭を畑にしてカボチャ、ジャガイモ、トマト、アスパラ、パセリ、サツマイモ、にら、モロヘイヤ、オクラ、みかん、レモン育ててます。
ソシャゲなんかはタバコ並に税金掛けないとだめだなんのためのインボイスだ
生存権を掲げるなら必要最低限必要な衣食住を揃えられる金額をベーシックインカムで支給してほしい 生存に必要な物に税とか生存保証されてないやん
子供食堂に通う子供の親の国籍を・・・
ガソリンとかの燃料が高いけど、痩せて燃費を稼げてか!?限界はあるやろ。あと宗教団体に課税して欲しい。
生きるために必要な食品と新聞が同率の消費税と言うのはおかしい
電話料金も気にして、auからDOCOMO変えたわ
新聞社を味方に付けないと世論誘導できませんから。コロナ茶番劇や物価上昇率たった2%とか減税不要とか。
貧乏と言いながらブクブク太ってるとかw
安い食品は栄養のバランスが悪いため代謝機能が上手く働かず太りやすい
物価が上がると、上がった分に対しての消費税分も余計に払わなければならない
同じ商品でも価格が上がっている今は増税しなくとも自然増税されているんです
国民負担率はこの25年で30%以上の上昇と実質賃金はこの25年で10%以上の減少によって
実質可処分所得はこの1997年から2018年で14%以上の減少
ここにコストプッシュインフレにより2020年から2023年のたった3年で物価が5%以上の上昇しているから実質可処分所得は16から18%くらいの減少になっているだろうか
@@忘れられ氏V系ドラマー楽天とかマイネオにしてどうぞ
自民党の女性議員サマたちは5000万円以上の税金を使って
優雅にパリ観光しているのにな
そのお金で、どれだけの子供たちが食べられるか・・・
5000万も!!リアルに金額を聞くと余計に怒りがこみ上げるな!!
不倫とパリ旅行しかしてないのも逆にすげーよなぁと思います。
@@suisuagasa2556
GO!GO!French
観光しようイエイイエイイエ〜イ!
特権だけの立場だから
他人のガキなど興味無いよね!
こんな世の中舐めた議員、即抹殺する人間もそのうち出てくると思うわ😡⚡
自分で稼いだ金だろ!
そらこんな環境なら子供のこと贅沢品とか負担とか言い出しますって。
貧すれば鈍する。って言葉を政治家は知らないんだろうな。
働かざる者食うべからずは、小作人が大地主に言っていたものなのに、働けない人に使う言葉になってしまっている。
政治屋は貧し無くて貪してます。
お腹空くの辛いよな…
生きている以上、空腹は耐えれないもんな…
なんで下級、中級国民同士で互いの粗探しして争ってんねん。
極論、政府の責任でしょ
政府が優しくしすぎて、自助努力忘れちゃったのが多いもんな
@@gfgbqgfgbq7497 学童品や基本的な食品にまで消費税をかけ、住宅に建物固定資産税をかける国が「優しい」ですか?
ちなみにそんな税制がある国は世界でここだけですよ・・・。
@@genhirata2465 本気で、消費税が食品全般にかかってたり住宅に課税がある国が日本だけだと思ってるのであれば、
この国に生まれてよかったですねとしか言いようがないです。
@@gfgbqgfgbq7497 日本より税金が高い国ってあるの・・・?具体的に上げてください。
@@genhirata2465 うわぁ 話ずらしてきたよ。 日本より税金が高く、食品に対する軽減税率がなく、住宅に税金がかかる国でしたらデンマークですね
ちなみに食品が軽減税率かかっていても10%の日本より高い国も含めるとフィンランド・ノルウェー・スウェーデンとかも入りますね
先進国で見たときに、収入に対する税,保険料等の割合は真ん中のほうですよ これより下は国民皆保険を実施していない国とかになりますよ
税金が余るんだったらちたぁ税金下げろやって思うわ
んで、金の使い方を学ぼう
それは搾取される側の意見
搾取する側だったらいくらあっても足りないと思うもの
@@山田花子-v7j
搾取する側が搾取される側のことを度外視して搾りすぎてるのが現状って問題提起だろ
あ?都道府県どこやねん
どこwhereいつwhenなにwhat
Whichどちら誰who期間how long英語て単語よ。canにwillやりたいことは何よ。
今の政治家には、馬の耳に念仏だね。
国民搾取が当然の権利だとでも思ってるんだろうから、言うだけ無駄。
金持ちがより贅沢に暮らすための増税だから、貧困層がどうなろうが知ったことじゃないって
言うのが岸田の考えだと思うわ。
岸田っていうかもともと自民党はそういう党だろw
30年間それだぞもしかして最近生まれた人?
金持ちがいくら税金持って行かれているかしってんのかね。貧乏人の年収以上の税金払っているんだよ。
@@kotetu6812 企業と富裕層の租税回避は米国に次いで日本が世界第二位
@@戸波-g1m調べても出てこないんだがソースどこ
@@samidare... 「タックスヘイブン 日本」
まずは消費税廃止して議員の給料を下げろとしか言えないです。
峻様 しないですよね。国民を殺す気でしょうかね。
消費税は泥棒もやくざも生活保護の人もみんなが払います、1番公平です、もつと高くなるのでは、あとしばらくすると、老人がたくさんになり、生活保護費29兆円、介護保険30兆円、老人健保30兆円、福祉予算10兆円、防衛費12兆円、他の予算80兆円、予備費12兆円、合計203兆円、歳入85兆円、財政は破綻します、あと3年後です、どうしますか、、、対策はありません。
食品非課税じゃなく、消費税を廃止で良いやん。変に譲歩はしない方が良い。
謙虚だと思ってんだよきっと
日本人は和病だし無知すぎるわ、
奴隷根性だわ、😅ここまでくると搾取する側も頭おかしくなるわな笑
貢ぎ根性もすさまじいから😅
消費税撤廃したら何で補填されるんでしょうね
@@チョコボカス 予算は繰り越しできるくらい余裕があるみたいだし
そもそも補填の必要がないかも
@@チョコボカス 補填される必要自体ない。なぜなら、単にインフレになるだけだから。
インフレの影響を大きく受けるのは、富裕層だけ。庶民には寧ろ福音。リスタートができないのは、政府が緊縮財政を継続し、
かつ又、富裕層を保護するためにインフレを徹底的に封殺しているから。庶民にとってはデフレのほうが遥かに恐ろしい。
消費税廃止したら、財源は
昭和58年あたりの税制に戻せば良い
一番日本が未来に希望が持てた時代
今は企業内部留保だけが積み上がるだけ、
ダメだ、このままではダメだ、中間層がぶっ壊れて薄々になってる。
未来予測の本に書いてる通り、本当に中間層がいなくなって、貧困層と富裕層しかいなくなるかもしれんな
一方でビッグモーター社員は手取り100万超ってよ
@@cci4560それ一部の営業成績トップの社員だけですよ。
基本的には年収500万前後
うちの職場に、いつも昼飯ふりかけご飯おかず無しの人いるけど、いつも風邪ひいてる。
ほんと食費の消費税無くしてほしい。
給食費くらい無料にしてあげたら良い。
日本人が貧困にあえいでも、外国にバラマキをやめない鬼畜キッシー。
新聞紙のようなゴミが優遇課税対象なのに食品が課税対象なのはおかしい
政治家や官僚は確実に税金が取れる分野としか思ってないからね。
@@mn4673 違うよ🤣
新聞社から購買力が失われるからだよ。
調べてみなwwwww
売れなくなると困る連中が優遇されなくなることに抗議してるだけ。
もうすぐ、三食食べれてるんだから十分な生活できてるとか言われる時代になるんだろうな
今は豊かな時代です、どんな時代でも働かず文句ばかり言います、ロシア人は共産時代が長く、働きません。
人間が人間らしく生きるための、最低限の衣食住に税金をかけるのは愚か。
誰のための、何のための税金だ。
本末転倒。
経団連とアメリカの財界の金儲けのために。
@@genhirata2465そう言う陰謀論つまらんから
高齢者3000万人を養うためだろ
医療費と年金でどれだけ消えてると思ってんねん
むしろ日本は社会保障に金かけすぎて成長できてこなかったから今の低成長があるんやで
うちは母子家庭で生活保護申請に行くか親が悩むほどに貧乏だったけど、夏休みとかの長期休みでもしっかり食事を食べさせてくれて自分含め3人育て上げた母は本当に凄かったんだなと感じた
強く優しい素晴らしいお母さんですね!("⌒∇⌒")
物価がちがうのよー!😢
@@hy-zv2xq 確かに20年以上前の話だから物価差はありますね・・・
@@hy-zv2xqでも、当時にしてみればシングルで3人も育てるのはなかなか大変だったと思います。税率も違うけれどお給料も減らされてるけれど、やっぱりそんなふうに言うものではないかと思います。なんだかこちらも父子家庭で母死別を1歳で経験してますが、育てる親の気持ちを育ててくれて凄いなあと思っている方に失礼かと。
よく私はママがいなくて可哀想と言われてたけれど私はそうは思っていなかった。でもある日洗脳されたかのように『可哀想なんだ。わたしって』と思うようになった。成長して自我が出て周りとの違いに解ったのもあるがそういうのは本当にいらない。ただ人を見下されてたんだと今は思います。だから税率云々言わなくていいことですよ。
支援とかあっても、昔シングルで3人育てるのは、凄い。
仕事のストレス、欲の為に給料使えないし、きちんと管理してないと。
偉いです。尊敬します。
平和で飯食えて安月給で奴隷サラリーマンでも黙って文句言わず働く方々
その飯食えてが物価高でさすがに怒る価格になってきた
黙って餓死するより怒りましょう自民党に、更に電気料金上げといて電力会社かなりの黒字って、さすがに頭来るよね
まず消費税廃止
それだけで可処分所得が約1割増えるし国内の仕事全体が減る
消費税は沢山使う金持ちがたくさん負担しています、貧しい人は少しの負担です、消費税を廃止しても、貧しい人のお金は少ししか増えません。
@@古賀純一郎-j3b消費税の税収分だけ法人税の税収が減ってるの知ってるか❓
ホリエモンの受け売りかよwwwww
法人税は世界標準に合わせて減税しました、そうしないと、安い税の国に企業が移り税収が持つと減ります、企業は給料のほかに退職金積み立て、健康保険料、年金積立、失業保険、など給料のほか5割位負担しています、また世界の消費税は20パーセントが普通です、ガソリンも1リツター200円が普通です、イギリスから日本に来た人は日本は消費税は安いしみんな良い生活をしているとびつくりしています、今の税収は75兆円で、予算は120兆で赤字国債は118兆初行しています、赤字国債は1200兆あります、日本国は増税できないので、赤字国債で賄います、そんな国は、ハイパーインフレが来ます、そんなに先でなく2-3年後です、今の日本は昭和16年、アメリカと戦争したときのように、おかしな常識がまかり通っています。@@timeishumanright6398
@@古賀純一郎-j3b 法人税が上がっても労働者の質やらインフラやら犯罪率の低さから簡単には外国に移らないし、それでも移る企業は移ってもらってもその穴を別の企業が埋めるだけ。給料以外も人件費なだけでそれを含めても安すぎるから企業の内部留保が過去最多を更新し続ける。イギリス含め北欧型は社会保障が充実している。国債発行で通貨供給するのは管理通貨制度下では当然。家計や企業、地方政府と違って国家財政では負債は赤字を意味しないし、何故プラスの資産をカウントしない❓±すべきだろ❓失われた三十年で国債発行し続けても円安にならず、ハイパーインフレにもならなかったのは何故だ❓最近の円安やインフレも🇺🇦戦争が原因であって国債発行が原因ではない。そもそもハイパーインフレの定義を知ってるのか❓歴史上、ハイパーインフレになったケースを調べた❓数年後にハイパーインフレが来るとしたら日本が戦争して生産設備が大量に破壊されたりして生産力が大幅に低下するような場合であって国債が原因にはならない。二、三年後に日本がハイパーインフレになってるか楽しみだな❤️
消費税廃止が一番。全てにおいて取られてるからな
(。・´_`・。)そこまで気にしてないて、何時代よ。あんた何才?
全てにおいて取れるから重要なんだろ
人口の3分の1を占める高齢者が全く払わない所得税中心で回っていくと思ってんの?ましてやその高齢者向けの社会保険料がバカみたいに高いのが根底にあるのに
@@人暇-d3c 税は財源ではなくインフレ調整装置。
@@成田源昌 意味がわからん
財政政策と金融政策の違いもわからんのならコメントしないでもらいたい
@@人暇-d3c そもそも[円]を刷ったのはどこの誰?どこの国?マクロ経済と家計(ミクロ経済)を一緒ににすんな
値上げラッシュでさらに大変なことに、、、いい加減にしてくれ
中小企業の経営者が給料あげても、社会保険料が上がって結局手取りはさほど変わらないよな
そうやろ。
物価上がってるから、食品無税にしても前より高い気がする
100円やった3玉入り焼きそばが200円やし、500グラムパスタや卵が300円
最近納豆のコスパの良さに気づいた。
米さえ炊けば100円で3食食えるのはデカい。
納豆が美味いし栄養豊富だから毎日1パックは食べてる。
コスパ良いですよね。
タンパク質取れるし最高😀
コオロギよりダイスのほうがコスパいいそうです
醤油たれ抜き、50g4パックで税込み82円の納豆もありますよ♪
豆腐もええぞ😊
上が馬鹿だとしわ寄せで苦労するのはいつも普通の国民なんだよな。
貧乏にも半額3個買うタイプと半額すら買えないタイプがある
好きなだけ暴れて気持ちよくなってから捕まれば毎日3食出てくる刑務所って素晴らしいな
2食に減らそうな👍️(笑)
消費税は食費から税金を取る悪どい税金。
貧乏生活も買い物も節約もした事が無い岸田容疑者に貧乏人の苦労が理解出来るはずないからな
容疑者で草
海外に舐められ、自国のトップは国民を甘く見て…そろそろ日本人も声をあげ、行動する時だ。
企業が頑張って給料上げてくれても消費税など諸々で雀の涙にされて
その税金はほとんど、貧しい人のために使われないとかクソすぎますよ。
貧困家庭の人はマイナンバーだか、カードだか作ってそれ提示すれば、食品は消費税無くなるようにしてほしいです。
@@kenjikenji5039 北朝鮮は政治における盟友が少ないのに、盟友が多い日本はマイルドな北朝鮮になってるのがすごい
非課税世帯に給付めっちゃされてるだろ
農家視点だと、学校に農園を併設して、新規就農したい人をそこで研修&労働してもらえば、豚や鶏や野菜や穀物は子どもの分くらい作れると思う。
同じく農家だけどこんな仕事やりたい奴いないだろ
@@グーグルメール だからこそ新規就農の人の研修に使うのよ。
まあ、都会はこのやり方そもそもできないけどさ。
植物工場とかってやり方もあるよ
@@おきてがみ-k2r国ももう少し農家に目を向けて欲しいですよね😥暑い中ご苦労様です。
これからも頑張りましょう!
学校に農園併設。土地があれば可能だけど、農園に学校併設は嫌だなぁ。
農地って大抵水害指定地域にあるし。
『欲しがりません勝つまでは』『足らぬ足らぬは工夫が足らぬ』
と言って戦争に負けた。
消費税は旅行客からも取れるから食品以外は必要だと思ってる。後は所得税の見直しは絶対にするべき。ボーナスや所得の低い人から取る必要はない。NHKは解体して国営放送として作り直すべき。
欧米のように農家や畜産業界に税金を使うべき。日本はお菓子やカップ麺は安いのに農産畜産物高すぎるよ。
お菓子やカップ麺も高く思える😮なんでやろ、、、
いや流石にこれは極端すぎる。しかもNHKがまともに特集する訳がない。
そもそも食料品はコストを下げて価格を下げたり消費税の適用対象外にしてないのがおかしい。もう消費税なんかやめて売上税にしろよ。これ以上財務省の財政健全化カルトに付き合えんわ
両親が居るのに夏休みは痩せたなぁ。沖縄もキツいです。
子供は選択肢も、世の中も変えられないからなぁ。
その内に、「税金が八割、更に消費税二十%」とかにされそう…。
「美しい日本をトリモロス!」
取り戻したのは金と権力と利権だけでした😅
それ言った人の政策の大半が今国民を苦しめている要因だからなぁ
消費税増税2回、インボイス、外国人実習生、オマケで森林環境税か。
国民がそんなのを選んでるんやから、それは国民が望んだことやろ?
何か問題あるか?
国や政治の問題を個々の家庭の責任に擦り付ける時代はもう終わらせないと。
個々の家庭の問題を政治や国の責任に擦り付ける風潮は終わらせないと。
逆だと思いますよ。国民自身の無能さを政治家のせいにするのはやめるべきです。政治家の程度は国民の程度に比例するのですから。
@@tmori040
評価の数がネットの民度を示してます。
ネットって人間の卑しさを増幅する装置なんでしょう。
合掌。
@@tmori040
自民政治に不満を持ってたのに安倍がやられたから弔い票を入れる、とかね
情緒で物事を判断してる
今じゃなくても、地方の貧乏県は何十年前もから貧しいよ。
NHKがやるとまた貧困女子高生みたいなやつか・・・としかもう思えないんだよなぁ
国会議員の先生は給料何千万円貰っても少ないと嘆いている。税金で子供と海外研修に行っても知らんふり。国民の生活の事なんか考えている訳がない。
絶対無理な話なんだけど、道州制にして、州ごとに別の政権にして欲しい。自民党とそのカルト信者のせいで国が衰退している。
道州制?
それ連邦制やろ。
中華教とかアメリカ教とかね
みんながナマパーとか底辺とか弱者男性とか言って煽ってきたから、、。
みんなもっと生活保護をとってくれ
コレからは金を使わず、自給自足か物々交換するしかないのか。
ドイツでは、パンや牛乳などの主な食料品と書籍は税率が低くなっているそうです。
日本もお米だけでも消費税は無しにしたら?
とっととNHKに特別課税しろ
岸田はよ
デモ起こさない日本人が一番悪いだろww
選挙で投票しない日本人が悪い😒
@@山田太郎-f9x9r まったくそれです。今の若者はスマホに課金したりスパチャしたり何だかんだで金持ってる。
最低でも会社で賃上げストライキに参加しろよな。
地方選挙国政選挙とも自民党と公明党へは絶対投票しないこと。与党へ全国民が圧力をかけること。
中学校の教員だが、保護者から「給食なんか豚のエサだ」と怒られた…
確かに美味しくないし見栄えは悪い…
まだまだ本当の地獄は来てませんよ!
これからどのような地獄が来ると思いますか?😮
成長期にタンパク質不足...そのうち男子の平均身長が170cm切りそう
日本人の人権が危ない。
最近はカレーですら贅沢だし自炊も上手くやらないとコンビニ弁当買うより高くつくしな、、
貧乏人ほどコンビニで食料買うから
自炊は材料いろいろ必要だからね。鍋ひとつ作るにしても、いろいろ多種類入った美味しいものよりレベル落とさないと。
物価急上昇で実質給料下がってるのに、岸田は給料がら上がったな増税だ。
所得増えてね?その証拠に税率上がってないのに所得税収増えてる
もう、欲しいものがない。将来を考えると不安で金使いたくない。
食品安くなるなら助かるわ。ガソリン下げないんだからどこかを安くしてくれよレジェンド岸田さんさぁ。
給食はパンと牛乳とマーガリン。節約なら玄米と味噌汁の一汁一菜が最高。玄米味噌汁でゆとりがあれば洋食をプラス。私は栄養もなく食事もろくに食べず、病気もしたけど今は健康です。
昔に戻して、物品税にして宝石とかの特定の嗜好品、高級品とかだけに税金かければ良いと思う
ザ・ビッグが近所にあって本当に良かった
同士よ・・・
ビッグボス?(乱視)
買えるうちはまたまだ
ビッグも値上げしたね。
同じく。近所にザビック、山陽マルナカやひまわり、ダイレックスとゆめタウンが有って助かってる。
この先どうなるの、怖い
消費税の高い国ですら食品等々の生活必需品にかけるのは異常の部類だと日本の財務省と与党は認識すべき。
これだけ追い詰められても選挙にだけは行かんのだろうなぁ。
今の若者って自分の生活と政治が関係している事も知らなそう。
夏休み学校で給食をって、、都心部だったら良いが、
田舎じゃ学校まで40分とか掛けて歩いていくのも居るんだぞ?
学校で提供すりゃ良いって訳じゃないよ。
みんな、貧乏人は野菜とか加工できないとか言ってるけど
別に貧乏人とか関係なく、一人暮らしやシングル家庭の場合、
能力云々の前に食材のを管理がシングルせいで
時間・消費量・コストがベリーハードになるねん。
まず、キャベツ一玉もらったとして、家族4人なら、一週間以内でで消費できるけど、
シングル家庭とかなら一週間以上はかかるねん。
そうなれば、当然、腐らせて捨てるか、無理に料理に変換するしか無いけど、
シングルだから、料理が趣味ですって言う人以外は、
料理に割ける時間なんか、4人家族より少ないし
大体の料理の本や調味料ってどこもかしこも3~4人想定の量で構成されてるから、
無駄に作る羽目にもなるねん。
しかも、キャベツの場合はまだ半玉とかあるからいいけど、
それがナスならキュウリなら玉ねぎなら他の野菜ならって考えたら、
一つ買うのも量が多くて、結局、無駄に買う事になるし、
お金だってスーパーで買い物する人なら気が付くけど、
単体で買うより、セットで買った方が安い事もあったりして、
結局シングルだと食材を買っても無駄にコストが高い事があるねん。
そうなれば、結局経済的なのはカットされてる野菜を買った方が安いし、
肉だってあまり日持ちしない肉買うよりもわりと日持ちするソーセージとかに行きがちなんだよ。
とにかくに今の日本の食品市場はお一人(シングルも含めて)様には厳しいしねん。
冷凍するのはダメなん?
鶏胸、鳥ハムにすると長持ちするよ
いや、肉なんて冷凍したら良いじゃん。
野菜だってまとめて作って小分けで冷凍したら良い。
日本なんてまだマシな方でしょう。
アメリカ見てみなよ。
全てまとめ買いが前提な食材ばかり。
自身のやりくりが下手なだけなのを国の特徴みたいに言うのは可笑しいよ。
@@正義の味方の成り損ない
安易に冷凍自体がまず難しい。
冷凍すればいいという発想が出てくるけど、一人暮らしの為にどれだけ高い冷蔵庫買わないといけないのか分かってる?
一人用の小さい冷蔵庫とか見たことあるかい? 言っておくけど冷凍室凄く小さいからね
それなりに食品入れたら、すぐいっぱいいっぱいになるから。
それに、冷凍するにしたって、解凍する時間は? 解凍後の料理のする時間は?
そもそも、小分けにする時間は?
仮に冷蔵庫が大きかったとして次に出てくる問題が下ごしらえに時間を割く時間が必要だからね。
まず、圧倒的に家事を回すマンパワー自体が足りないという事を考えていった方がいいよ。
たかが切るだけで、と思うかもしれないけど、その労力すら割けない程、時間足りな人は多いからね。
そもそも、自身のやり繰りが下手とか言うが、あなたはそもそも、そのやりはどうやって学んだ?
まさか、全部学校で全て学んだとか言わないよね?
家庭の授業の内容をフルで使ったとしても、限度があるし、
結局最後は各家庭・地域のつながりで入れたんじゃないの?
結局、それらも各家庭や地域差で大きく変わるのではない?
知っていたら、そりゃ楽に見えるかもしれんが、その情報にアクセスする術が無かったら、
そもそも、下手の一つで片付けられないからね?
@@cci4560
私もやった事あります。
ただ、毎回、買ってきた直後に時間を取れるかと言うとそこまで時間を割けないが現状です。
毎日、120円の150g蕎麦一食生活してるよ、後は水道水で我慢してる
たまに蒸し大豆120gでたんぱく質補給
もやしも安い
納豆とかも
おまえらが選んだ政治家に苦しめられてるね
自民党にはずっと投票してないしたやつに文句言ってくれ。
俺は選挙権を得てからずっと自民党に投票してるよ。安倍ちゃんとガースーとキッシーのおかげで資産増えたからね!
@@mixi6133 おめでとう
@@straker1701 家族友人知人コミュニティーの仲間の多くは君とは違う選択みたいだよ。そのせいで苦しんでるならつらいね
@@vatk001 ありがとう!みんなの代わりにたくさんお金使って経済回すね!
貧困の人は1からまともに作らないは違うと思う
栄養のある食事を作りたくても
調味料を揃えるのもお金かかるし、ガス代や水道代も増えてしまうから 安いお惣菜や火を使わなくても食べれる物を選ぶんだと思うよ
昔の偉人は言ったぞ!
貧乏人は、麦飯を食え!
パンが食えないなら、ケーキ食ってろ!
ガキの頃はガリガリだったけど今は福福してる
今思えばシンプルにオカンの飯がまずかっただけなんだよな~
しかも外食なんて年に1回か2回だった
そんなのこともあるんだよね~
岸田「これは大変だ。食品の再配分をするための基金と検討会を設置するべきだな。そのための予算は増税で賄おう。」
非課税より安楽死薬配布でもいいぞ
安楽死施設作ったらどれだけの人が行くんだろう。
凄い人数が来そう
そのための複数税率とインボイスやろ。衣食住だけは非課税にすべき
小さな子供が二人もいたら、シングルマザーはもう、大変。病気したら仕事になんていけないし、時間差で風邪が兄弟にうつったり。両親が揃っていても大変なのに、1人親はど〜して良いか分からない。政府はもっとそんな人々に寄り添う政策を作って欲しいな。
シングルマザーで子供2人育てられる、って勘違いする時点で大変な奴だから…その先にハッピーエンドなんか無いんだよね。
@@桃色糞野郎そうだね
それでもシングルマザーにならなきゃならん人はいる。そう言う人の夫は大抵、約束した養育費払わない
母子家庭じゃなくても苦しいのは今本当異常すぎる
養育費を払わないと犯罪になる法律作るなら、養育する子供以外の用途に使うと犯罪になる法律も作らないといけないな。
昔は貧しくてもおなかが空いても何とか大人になつている、今は貧しくても古米は食べないし、パンの耳も買う人はいない、車はきれいな車ばかり、ぼろ車はどこにもいない。どうしてなのかな?
貧困の話題にカップ麺を出す時点でその人は分かってないと思う
カップ麺は高いよ
麻生「カップ麺は1個400円くらい?」
@@SAKANAYA_OSAKANA
楊夫人か😂
親が共働きだったから夏休みの昼ごはんはカップ麺が多かったなぁ~
???「国民が食うに困っている…?それはいけない、もっと増税しなければ!!」
無敵の人
出番です
貧困になると深く考えられるんだよ。。。
節約に頭が回らなくなる。
一日3食なんて贅沢だ!の時代か
母子家庭ならマシだろ
父子家庭だと補助金すら無いんだぞ
今は子ども食堂などできました,学校給食などで、たくさん食べたら何とかなります、食べ物に困つている子供は見かけません。
子どもの頃は極貧生活してたので、休日はザリガニとかブルーギル釣りによくいきましね(´-ω-`)
親が「うちは貧乏だから〜」って口癖だったけどそれでも悪くない生活だったな..
欧州の様に生活必需品は軽減税率を適用するとかすればいいんだけど何故やらないのかね。
単に官僚が面倒くさがってる(適用する品目について業界との調整が面倒)としか思えないのだが何か他に理由あるのかね。
爪は硬水飲むと硬くなるけどたんぱく質も欲しいから牛乳200ml毎日ミニパック一個とらして
カレーの野菜全部値上がりやでハヤシにしとけ( ´∀` )b
そうだ。日本型の貧民救済減税を作ろう。
一回の買い物千円以下に消費税を無くそう。
エネルギー価格がめっちゃ上がったから非課税にしてもまだ高い気がする
投資して配当金を生活の足しにするのもなんか違うしね
電気と石油の価格が落ちないと減税は焼け石に水かな
なので税金は増やします、それがこの国頭がいかれてるね
阿保のワイに教えてほしいんやけど、現状ってどうやったら改善するん?やっぱ減税とか?
パチ税、議員税、無職税辺り導入して消費税無くせよ。
病気や怪我で働けない人の事も考えようね。
議員には世襲税も追加
貧困シングルマザーのうち少なくない数の有責シングルマザーってのもいて、母親側が不貞行為をして、慰謝料や使い込んだ共有財産を子供の養育費で相殺するために無理やり親権取る
で、そういう母親は「別れた夫が養育費くれない」と平気で宣う
自民党コメント「日本をジェノサイドすることが自民党の役目なのだ。」
庭を畑にしてカボチャ、ジャガイモ、トマト、アスパラ、パセリ、サツマイモ、にら、モロヘイヤ、オクラ、みかん、レモン育ててます。
ソシャゲなんかはタバコ並に税金掛けないとだめだ
なんのためのインボイスだ
生存権を掲げるなら必要最低限必要な衣食住を揃えられる金額をベーシックインカムで支給してほしい 生存に必要な物に税とか生存保証されてないやん
子供食堂に通う子供の親の国籍を・・・
ガソリンとかの燃料が高いけど、痩せて燃費を稼げてか!?限界はあるやろ。あと宗教団体に課税して欲しい。