Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
京華さんがシューマンを1位に選んでくださって、最高に嬉しいです。シューマンほど心にそのまま入って来る音楽はない、私もそう思います。「ウィーンの謝肉祭の道化」の演奏を聴いて、ああ、この曲はこう弾くんだ、と思いました。
シューマンは私にとって時間を隔てて交流できる心の友、「君の名前で僕を呼んで」ともいえる人。交響曲第2番では、彼の心の回復がいっとき垣間見えてうれしい。
大変に勉強になります♪先生の素敵な演奏も嬉しいです♪ありがとうございます✨
どの作曲さんの曲でも素敵に弾きこなしているきょうかさんの演奏とっても素敵です:)♡
シューマン大好きです。でも、その時々の心の状況によってグッとくる曲ありますよね。最近はフォーレにハマってます。素敵な動画ありがとうございます😊
作曲家について話すシリーズいいですね!今回の動画も、瞳孔が開くくらい食いついて聴きました。とても面白かったです🎉シューベルト、リクエストさせていただきます🙇♀️
リクエストありがとうございます!ちょうどシューベルト取り組んでいるところなので、いずれ動画出すと思います!
素敵な演奏や解説、ありがとうございます✨先生の音は自然に引き込まれます👏私の今のブームは「ブラームス」です‼︎
いつもありがとうございます!自分もロマン派(特に後期)が好きで弾くのですが、今回のお話も非常にためになりました!ロマン派の中ではドビュッシー、最近はベートーヴェン、モーツァルトなどの古典派の曲も好きです!
京華さんの紡ぎ出す演奏とお言葉、どちらも大好きでとってもイメージが膨らみます✨最後に演奏してくださったシューマンの作品には涙が出ました。ありがとうございます✨私はラヴェルとJ.S.バッハが好きです✨一つ同じで嬉しかったです✨
とてもよく理解できました ありがとう
とても興味深く拝聴しました。素敵な動画をありがとうございます!弾くのはバッハ、メンデルスゾーン。聴くのはゴドフスキーが好きです。ラヴェル、シューマン、ラフマニノフどれも大好きですが弾けない、と諦めた作曲家たちです…
私はシューマン大好きです。協奏曲はラフマニノフの2番とシューマンが個人的に同率トップです。ウィーンの謝肉祭の道化、これまた大好きな曲です。なんて素晴らしい演奏でしょうか!惚れ惚れしました。文さんのCDが欲しいです。私のイメージで恐縮ですが、躁鬱気質の繊細で情熱的な人間が躁状態の時にスキップしているような、複雑な魂の煌めきをシューマンの音楽やリズムに感じてしまい、そこがたまらないんです。人間くさいんですよね。ラヴェルは垢抜けているなと思います。シューマンのようには狂わない感じ。道化師の洒脱さもたまらないですね〜😊
素敵な表現ですー!まさに躁状態の煌めき、ですよね。
昨日、文先生のUA-camみつけてびっくりしてます!!一気にほとんどみたかもです。一流のピアニストにこうしてピアノ弾く時のヒントや和声のことなど教えていただけて夢のようです。そして驚いたのが先生のレパートリーの多さ!!どんな曲もだいたい譜読みの段階で暗譜とは想像の域を超えてました!!大好きなショパンの2番や、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ラベル、シューマン、ベートーヴェンなんでもさらっと弾いてしまって本当にびっくりです。先生がそこまで到達したロードマップをぜひぜひ教えていただきたいです。どうかよろしくお願いいたします。それと、、いつか、レッスンをお願いしたいと思っています!
見つけていただきありがとうございます!そのように言っていただけて光栄です。いつでもレッスンいらしてください♪
作曲家のイメージをするのが好きで、きっとこんな人なんだろうなぁ、、とか。ベートーベンに指圧してもらったら気持ち良さそうとか(笑)シューマン、クライスレリアーナを勉強中、、難しいですがもっと好きになれるように、近づけたらと思っています。
シューマン論は面白いですね。オケ曲は特に音が厚ぼったくて要らない音が多いとか、なんか響かないとか‥それが理由でスコアを改ざんする指揮者もいますが、私はオリジナルの響きがやっぱり好きです。それがシューマン。
こんばんは!新年に素敵な動画をありがとうございます😊ラフマニノフは文さんの仰る通り、音符だけを追うと、挫けそうになりますね😅でも、心を鷲掴みにする音楽って命を削って作られているんだなあと、ラフマニノフを聴くたびに思います。文さんのPコン、是非生で聴いてみたいです🌟私の好きな作曲家はブラームスです。クララに対する無償の愛を痛い程感じますし、シューマンへのリスペクトもひしひしと感じて、涙が溢れてしまいます。ところで、4月に開催される、関西での演奏会、是非行きたいのですが、直接問い合わせたらよろしいですか?
ありがとうございます!命を削って..というのは私もよく思います。4月6日の演奏会、詳細なお申し込み方法はもうしばらくお待ちいただくことになってしまうのですが、もし差し支えなければmoonklavier@gmail.comの方にチケット希望としてお名前、ご連絡先をお知らせいただきましたら私個人の方でお取置きリストに入れさせていただきます。お気兼ねのない方で!
オーケストラでは、音のケルンの大聖堂のようなブルックナーが好きなのですが、自分が弾くピアノでは、バッハ、モーツァルト、ベートヴェンのシンプルだが透明で絶妙な和音が好きです。小麦と塩と水だけで作るパンのよう?濃厚なフランス料理?のようなロマン派は、私にとって苦手なのかも。
濃厚なだけだとお腹いっぱいになりますよね笑私もシューマンやラフマニノフを弾いている時期は、バッハで頭を洗い流したくなります。
動画ありがとうございます。シューベルトが好きです。先生のレッスン京都で受けたいです。よろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます!京都でレッスンしていますので、ぜひ♪moonklavier@gmail.comの方までレッスン希望と件名に入れてお問い合わせください。
公開しているかどうかは置いておいて…ご自分でもピアノ曲を作曲されてますよね?聴きたいです!できればですが。
私は作曲の方はしてないです!才能ゼロです笑
ラフマニノフはコンチェルトで大衆を惹きつけているが器楽曲になると漠然とした同じようなモチーフを使い回しててキライな作曲家のひとり 大衆を寄せ付けないメトネル フェインベルクが好き
京華さんがシューマンを1位に選んでくださって、最高に嬉しいです。
シューマンほど心にそのまま入って来る音楽はない、私もそう思います。
「ウィーンの謝肉祭の道化」の演奏を聴いて、ああ、この曲はこう弾くんだ、と思いました。
シューマンは私にとって時間を隔てて交流できる心の友、「君の名前で僕を呼んで」ともいえる人。交響曲第2番では、彼の心の回復がいっとき垣間見えてうれしい。
大変に勉強になります♪先生の素敵な演奏も嬉しいです♪ありがとうございます✨
どの作曲さんの曲でも素敵に弾きこなしているきょうかさんの演奏とっても素敵です:)♡
シューマン大好きです。でも、その時々の心の状況によってグッとくる曲ありますよね。最近はフォーレにハマってます。素敵な動画ありがとうございます😊
作曲家について話すシリーズいいですね!今回の動画も、瞳孔が開くくらい食いついて聴きました。とても面白かったです🎉シューベルト、リクエストさせていただきます🙇♀️
リクエストありがとうございます!ちょうどシューベルト取り組んでいるところなので、いずれ動画出すと思います!
素敵な演奏や解説、ありがとうございます✨先生の音は自然に引き込まれます👏私の今のブームは「ブラームス」です‼︎
いつもありがとうございます!
自分もロマン派(特に後期)が好きで弾くのですが、今回のお話も非常にためになりました!
ロマン派の中ではドビュッシー、最近はベートーヴェン、モーツァルトなどの古典派の曲も好きです!
京華さんの紡ぎ出す演奏とお言葉、どちらも大好きでとってもイメージが膨らみます✨最後に演奏してくださったシューマンの作品には涙が出ました。ありがとうございます✨私はラヴェルとJ.S.バッハが好きです✨一つ同じで嬉しかったです✨
とてもよく理解できました ありがとう
とても興味深く拝聴しました。素敵な動画をありがとうございます!弾くのはバッハ、メンデルスゾーン。聴くのはゴドフスキーが好きです。ラヴェル、シューマン、ラフマニノフどれも大好きですが弾けない、と諦めた作曲家たちです…
私はシューマン大好きです。
協奏曲はラフマニノフの2番とシューマンが個人的に同率トップです。
ウィーンの謝肉祭の道化、これまた大好きな曲です。なんて素晴らしい演奏でしょうか!惚れ惚れしました。文さんのCDが欲しいです。
私のイメージで恐縮ですが、躁鬱気質の繊細で情熱的な人間が躁状態の時にスキップしているような、複雑な魂の煌めきをシューマンの音楽やリズムに感じてしまい、そこがたまらないんです。人間くさいんですよね。
ラヴェルは垢抜けているなと思います。シューマンのようには狂わない感じ。道化師の洒脱さもたまらないですね〜😊
素敵な表現ですー!まさに躁状態の煌めき、ですよね。
昨日、文先生のUA-camみつけてびっくりしてます!!一気にほとんどみたかもです。一流のピアニストにこうしてピアノ弾く時のヒントや和声のことなど教えていただけて夢のようです。そして驚いたのが先生のレパートリーの多さ!!どんな曲もだいたい譜読みの段階で暗譜とは想像の域を超えてました!!
大好きなショパンの2番や、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ラベル、シューマン、ベートーヴェンなんでもさらっと弾いてしまって本当にびっくりです。
先生がそこまで到達したロードマップをぜひぜひ教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
それと、、いつか、レッスンをお願いしたいと思っています!
見つけていただきありがとうございます!そのように言っていただけて光栄です。いつでもレッスンいらしてください♪
作曲家のイメージをするのが好きで、きっとこんな人なんだろうなぁ、、とか。ベートーベンに指圧してもらったら気持ち良さそうとか(笑)シューマン、クライスレリアーナを勉強中、、難しいですがもっと好きになれるように、近づけたらと思っています。
シューマン論は面白いですね。オケ曲は特に音が厚ぼったくて要らない音が多いとか、なんか響かないとか‥それが理由でスコアを改ざんする指揮者もいますが、私はオリジナルの響きがやっぱり好きです。それがシューマン。
こんばんは!
新年に素敵な動画をありがとうございます😊
ラフマニノフは文さんの仰る通り、
音符だけを追うと、挫けそうになりますね😅
でも、心を鷲掴みにする音楽って命を削って作られているんだなあと、ラフマニノフを聴くたびに思います。文さんのPコン、是非生で聴いてみたいです🌟
私の好きな作曲家はブラームスです。クララに対する無償の愛を痛い程感じますし、シューマンへのリスペクトもひしひしと感じて、涙が溢れてしまいます。
ところで、4月に開催される、関西での演奏会、是非行きたいのですが、直接問い合わせたらよろしいですか?
ありがとうございます!命を削って..というのは私もよく思います。
4月6日の演奏会、詳細なお申し込み方法はもうしばらくお待ちいただくことになってしまうのですが、もし差し支えなければmoonklavier@gmail.comの方にチケット希望としてお名前、ご連絡先をお知らせいただきましたら私個人の方でお取置きリストに入れさせていただきます。お気兼ねのない方で!
オーケストラでは、音のケルンの大聖堂のようなブルックナーが好きなのですが、自分が弾くピアノでは、バッハ、モーツァルト、ベートヴェンのシンプルだが透明で絶妙な和音が好きです。小麦と塩と水だけで作るパンのよう?濃厚なフランス料理?のようなロマン派は、私にとって苦手なのかも。
濃厚なだけだとお腹いっぱいになりますよね笑
私もシューマンやラフマニノフを弾いている時期は、バッハで頭を洗い流したくなります。
動画ありがとうございます。
シューベルトが好きです。
先生のレッスン京都で受けたいです。
よろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます!
京都でレッスンしていますので、ぜひ♪
moonklavier@gmail.comの方までレッスン希望と件名に入れてお問い合わせください。
公開しているかどうかは置いておいて…ご自分でもピアノ曲を作曲されてますよね?
聴きたいです!できればですが。
私は作曲の方はしてないです!才能ゼロです笑
ラフマニノフはコンチェルトで大衆を惹きつけているが器楽曲になると漠然とした同じようなモチーフを使い回しててキライな作曲家のひとり 大衆を寄せ付けないメトネル フェインベルクが好き