【近鉄】名称も消えるオブジェ…ラストに見に来た

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 дні тому +4

    みずくんさんこんばんは。僕は今から45年前に榊原温泉口駅から三重交通バスの路線バスに乗車してJR名松線家城駅迄行ったことがあります

  • @peros-z8u
    @peros-z8u 2 дні тому +2

    名古屋からは久居からアプローチしたのが便利ですね

  • @中里利弘
    @中里利弘 3 дні тому +2

    榊原温泉口駅方面から温泉街への道路は峠道で旅館のマイクロバスや大型の観光バス、ダンプカーが通ります、マイカー等で来るときはあまりスピードを出して出会い頭の衝突事故にならないよう注意が必要です。

  • @中里利弘
    @中里利弘 3 дні тому +2

    名阪特急は甲特急(ひのとり)、乙特急(アーバンライナー)とも東青山付近で離合します。

  • @nanairo-express
    @nanairo-express 2 дні тому +4

    正直、この駅は、温泉地へのアクセスにはあまり活用されていないと感じました。オブジェの撤去のみならず、売店も閉店しており、温泉の案内も少ないと思います。新聞だけ売っているのが不思議なくらいです。多分、地元の新聞店の厚意で続けられているのではないでしょうか。時刻表を見た限り、極端に利便性が低い訳ではなさそうなので、地元として、もう少しこの駅の活用方法を考えていただきたいと思います😅

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 2 дні тому +2

    榊原温泉の湯はイイ感じよ

  • @ch-hr5py
    @ch-hr5py 2 дні тому

    本数多くて驚きました!いつか私の地元・東急東横線にお越し頂いた際は
    情報提供させて頂きます!

  • @彰夫佐久間
    @彰夫佐久間 2 дні тому +1

    榊󠄀原温泉口駅は無人の時があるし、特急停車も、利用者の多い時間帯にすればと思う時がある

  • @tanukiwanwan
    @tanukiwanwan 3 дні тому +6

    今って、津市じゃなかった?

    • @彰夫佐久間
      @彰夫佐久間 2 дні тому +1

      久居と言う地名は残ってるから久居と言う言葉使っても良いかと、津市に住んでても津に行くと言いますよ

  • @waimea3813
    @waimea3813 2 дні тому

    大阪方から来たのはネクストでしたか?正解だったから駅の警戒音がピンポンピンポンピンポン、って(笑)

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 3 дні тому +3

    このオブジェ2019年の平成から令和への10連休の時に見たわ🥲 三名泉のうち榊原温泉が含まれてあるのは仰る通り清少納言が枕草子の中で挙げたもの。
    清少納言の唱えた三名泉、一般に言う三名泉の両方に有馬温泉が含まれている事実🥹

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p День тому

      湯は七栗の湯、有馬の湯、玉造の湯。

  • @彰夫佐久間
    @彰夫佐久間 2 дні тому

    今度、東青山駅を取材して欲しい、四季の里の為の駅だから気軽に利用出来ない

    • @kazukoyamamoto3890
      @kazukoyamamoto3890 14 годин тому

      今田耕司が旧日生学園から脱走して逃げ延びた駅。

  • @MT8878
    @MT8878 3 дні тому +3

    お疲れ様です。
    榊原温泉口は四半世紀以上前の皇學館時代をはじめとして、何度も通ってはいますが、実際下車したことはないです。
    だから駅前の金色の観音様しか思い浮かばないですね……。
    駅構内にモニュメントがあったとは。
    やはり榊原温泉の玄関口としてアピールしていたんでしょうね。
    伊賀神戸と榊原温泉口は阪伊特急は停車するものの、名阪特急は通過となっていますが、名阪特急も停車したら榊原温泉への利用者が増えたりするだろうかと考えたりしますね。
    名松線家城駅は昨年放送されたドラマ『下剋上球児』のモデルとなった三重県立白山高校の最寄り駅ですね。
    他にも家城ラインで知られているようです。
    名松線は終点の伊勢奥津駅が所在する旧美杉村が伊勢国司北畠家八代(厳密には伊勢国司は九代北畠具房がおりますが、実権は大御所である八代目権中納言北畠具教卿が握っていましたので、八代と表現します)本拠地であった関係で、そちらの印象が強いですが。
    それでは。

  • @川ちゃん-d8n
    @川ちゃん-d8n День тому +1

    出湯 でゆ いでゆ 温泉

  • @ocst77
    @ocst77 День тому

    「日本三大○○」なんていうのは所詮言ったもん勝ちで、また人によっても違ったりするので、榊原温泉が入っても正解だと思いますよ。