鳥の呼吸器疾患の診断【質疑応答ライブ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1

  • @user-js5ys4wo7m
    @user-js5ys4wo7m Рік тому +1

    初めまして。
    海外に住んでいます。
    カナリアなのですがTail bobbingと、呼吸が速いのが心配で病院に行ったのですが、カナリアは15年は生きるので4歳(今年)は若いからレントゲンを撮る必要はないと思うと言われました。
    聴診器も使わず、大丈夫だと言われました。
    ただ、心配であればレントゲンを撮るとの事だったので、別の日にお願いして撮ってもらいました。
    (レントゲンの)写真は何枚かあり見せてもらったのですが、ぼやっとしたような画像で鮮明とは言えませんでした。
    16gしかない小さな鳥だからとのことだったのですが、どういう意味なのか理解できませんでした。
    鮮明でない画像でも正しい診断は出来るのでしょうか?
    その後(こちらから頼んで)聴診器でチェックしてもらい、
    変な音は聞こえないので問題ないと言われました。
    オンライン診療をやっていらっしゃるのであれば、次回以降は、そちらで質問させていただこうと思います。
    よろしくお願いします。