ホリエモン実家の田舎で人口が増えている意外な理由とは!?【西野亮廣×堀江貴文】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 86

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph Рік тому

    久留米は、福岡のベットタウン・・・

  • @mizuki_coffee
    @mizuki_coffee 3 роки тому +12

    西野亮廣さんと話してるときのホリエモンさん、なんか口調や表情も優しくてほっこりします😊

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m 2 роки тому

    話を聞いて、地方過疎化についていろいろ思うことがありました。例えば、
    ・中世ヨーロッパの田舎でも、自給自足のなかパン屋はあったこと。
    ・コンパクトシティは、農業の法人化・近代化のベースとなり、地方過疎化抑止に働く
    ・50年前の所得倍増政策でできた地方インフラ更新の推進は、景気浮揚につながる、等々

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya 3 роки тому +1

    まちはコンパクトなのがいいですね

  • @パラソラ
    @パラソラ 3 роки тому +18

    八女市在住のまさに山の民ですが😅
    子育て世帯が子供の高校進学に合わせて町へ移住するパターンが激増してますね。通学にかかるコストと時間のロスを考えたら山に住むメリットは無くなります。

  • @syunyo
    @syunyo 3 роки тому +4

    ゆめタウンって関東の人わかんないよね。
    アリオやイオンモールみたいなもんだけどいきなり田んぼの真ん中にショッピングモールがあるのが衝撃でした。

  • @Terion-GameLiver
    @Terion-GameLiver 2 роки тому

    今後は山の民が里に下りてきた時にそれを受け入れられるキャパが地方都市にあるかどうかが問題ですよね☆都市部でも人口は減っていくと思うのでさすがに山からの移住のスピードの方が早いという事もないとは思いますけども。

  • @xoz2011
    @xoz2011 3 роки тому +6

    山の民って表現する辺りが面白いですね。

  • @newpapa7017
    @newpapa7017 2 роки тому +2

    >仮想通貨みたいに
    ワロタ

  • @ctmorales3
    @ctmorales3 3 роки тому +7

    アメリカでも田舎が熱くなってるなー

  • @romanesquedh5906
    @romanesquedh5906 3 роки тому +8

    田舎の人材使って東京が発展してるんだから東京の地方税の大部分を田舎に流せば解決な気がする

    • @aahtp17
      @aahtp17 3 роки тому

      すでに流してるよ

  • @Terion-GameLiver
    @Terion-GameLiver 2 роки тому

    ビジネスの部分もありますけど、田舎の生産者が減ってしまうという問題を解決して地域の消費者の為にもなっているというのが良いですよね。田舎にはそういうビジネスのチャンスがまだまだ沢山実はありそうですね。自動運転とかもシェアとれそうですし、空き家ビジネスとかも(成立するかわかりませんが。。。))

  • @ZUBI_ride
    @ZUBI_ride 3 роки тому +5

    山の民が下りてきたw
    面白すぎますw

  • @code4305
    @code4305 3 роки тому +4

    出来る人に支えられた高クオリティは人に依存し過ぎて持続性と広がりが無い。
    だから出来るだけクオリティを落さず、簡略化したり時短する仕組みを作る。
    人不足、人材不足のこれからは全ての仕事に於いて共通する課題ですよね。
    マンホールの話はリアル版マイニングですね。ガッチャマンクラウズとかでもありましたが、
    今後こういう形で暇を小金に代えて、必要な作業をやって貰うっていうの増えそうですよね。

  • @kuroneko828
    @kuroneko828 3 роки тому +6

    西野さんなら「ブーメラン」のパン屋さん知ってるはず。中学校の購買でよくお世話になったなぁ

  • @阿部宏俊-e3p
    @阿部宏俊-e3p 3 роки тому +5

    北海道は札幌、東北は仙台、九州は福岡に集中してる!

  • @takechannel2325
    @takechannel2325 3 роки тому +2

    小麦粉と甘味料は依存性がありますからね。

  • @ユッカの楽屋
    @ユッカの楽屋 2 роки тому

    八女出身の者です!
    確かに、買い物行くには福島の方に下りて行かないと無理かも…
    市内に再び鉄道が出来たならば。。
    ゆめタウン辺り、夜間になると明かりがキラキラしてますね。
    住む人が集まってる様子が伝わってきます。

  • @松尾恵美子-z3s
    @松尾恵美子-z3s 3 роки тому +3

    まさに、その通りですネ❤😊
    『小麦の奴隷』カレーパン美味ですネ💓🙆
    来年は、100店舗💎🙌

  • @nana-gt6ur
    @nana-gt6ur 3 роки тому +24

    さすがホリエモンは田舎の現実が理解しているなー
    もっと田舎で金儲け、みたいなことをしてほしいなー
    ホントにつまんないんだよね、田舎って。エンタメ欲しいなー

  • @yutori-megane
    @yutori-megane 3 роки тому +2

    モバイルオーダーにしてレジレスにすれば店は楽だろうな。
    ちなみに海の民です

  • @user-wc7me6ub1g
    @user-wc7me6ub1g 2 роки тому

    八女市人も店も少なすぎー
    ホリエモンさんの実家って、、、近すぎてびっくり‼️

  • @tututututu130
    @tututututu130 3 роки тому +2

    昨日、世田谷パン祭り行ってきたら、すっごい行列で、全店完売しててびっくり⁉️でした。

  • @24階-m2q
    @24階-m2q 3 роки тому +2

    沖縄県立中部病院の高山義浩医師とコロナの事で対談して欲しい。

  • @太陽光発電新宿
    @太陽光発電新宿 3 роки тому +16

    日本のお年寄りは中々死なないというパワーワード
    日本のお年寄りが早く死んでくれないのは日本が抱える最大の悩みの一つ

    • @nekonoke
      @nekonoke 3 роки тому +1

      これからの爺さん婆さんは、生産し消費するプレイヤーになってくるよ。「老害」と切り捨てるのではなく、社会の中に取り込んでゆくべき。

  • @salvadornobu472
    @salvadornobu472 3 роки тому +2

    こういう話を聞いてると意外な理由でまた出生率があがったりするかもしれんね(笑) 日本は世界有数の高齢化社会の国でもあるから世界が未経験の事象がまだまだ起こる気がする。

  • @東京リアル
    @東京リアル 3 роки тому +23

    ホリエモンって金儲けもあるけど、
    もっとこうすればいいのになんでやんないの?
    がベクトルになってるから成功するんだろうな
    金儲けがベクトルになってたら絶対そんなにうまく言ってなさそう。

    • @testtest-pq6fd
      @testtest-pq6fd 3 роки тому +2

      性格が経営者なんでしょうね。お金を稼ぎたいじゃなくて経営して成長させるのが好き。ゲームの攻略感覚みたいに

  • @田中天の助
    @田中天の助 3 роки тому

    「新規外国人入国を停止する」はどうですか?

  • @nwetakasi1234
    @nwetakasi1234 3 роки тому +11

    堀江さんの前半の話を聞いて気持ちが昂りました。
    田舎、まだ日本を元気にするためにできることがあるかもと思いました。
    ちなみに後半の実家話、ぼくも爆笑しました。僕の同級生が以前山の方で寮暮らしをしていたのですが、休みの日に買い物へ行くことを下界に降りると言っていた話を思い出しましたw

  • @sleepygirafe
    @sleepygirafe 3 роки тому +1

    属人性が低い商売、つまり誰でもできる仕事は資本家だけが儲かり、労働者の賃金は上がらない。
    ネットやテクノロジーでフランチャイズのようなビジネスやDtoCといわれるビジネスが、比較的小さな資本で
    できるようになっただけで、何の能力をもたない労働者を再生産することには変わりない。

  • @RVP-MEDIA-CONSULTING
    @RVP-MEDIA-CONSULTING 3 роки тому +2

    集約は当然。

    • @RVP-MEDIA-CONSULTING
      @RVP-MEDIA-CONSULTING 3 роки тому +1

      「山の民」=「もののけ姫」と出てくる西野、やっぱ、センス無ぇな。苦

    • @RVP-MEDIA-CONSULTING
      @RVP-MEDIA-CONSULTING 3 роки тому +1

      「キングダム」だろうが。

  • @sn-tf9uf
    @sn-tf9uf 3 роки тому

    過疎市町村に再エネによる町作り流行る。草刈やパネル管理の会社や電気代安いから養老院や工場を誘致出来る。オール電化の思考。

  • @yuma777
    @yuma777 3 роки тому +15

    田舎の店員でもスピーディにレジ打ちできるように値段3種類に絞ってるの賢い🍆🍅🌽

    • @hotcakedaisuki1
      @hotcakedaisuki1 3 роки тому +4

      「田舎の店員でも」ってディスってるのに気付かないでコメントしてるの賢い。

  • @脳化学ラボ
    @脳化学ラボ 3 роки тому +7

    センターで美味しい物を作って地方へ供給して回すビジネスモデル凄く時短になる

  • @yuma777
    @yuma777 3 роки тому +16

    給食にパンを出させたアメリカの政策は上手いよな

    • @tcg8326
      @tcg8326 3 роки тому

      y

    • @tcg8326
      @tcg8326 3 роки тому

      ヴも お忙しいプリンプリン

    • @tcg8326
      @tcg8326 3 роки тому

      オ? うい

    • @tcg8326
      @tcg8326 3 роки тому

      ガーミン

  • @ultraryman
    @ultraryman 3 роки тому +8

    北海道の学校はパンではなく北海道産のお米を主食にすべきだな。

  • @ここから先はカラフルな暗示

    マンホール誰も攻めてないは草

  • @Smile-fw4ph
    @Smile-fw4ph 3 роки тому +2

    堀江さんの実家の隣の市の者ですが、平地でも不便なところは減少してますよ。
    例えば鬼滅の刃の聖地の神社近くも医院がインター近くに移転し建物が消滅していっています。
    八女市周辺は近い将来久留米辺りに吸収されると思ってますので、実家相続したら売れるうちに売却します。

  • @pikka_0529
    @pikka_0529 3 роки тому +6

    山形も、山の民が人里に降りてきてます笑笑笑笑

  • @ultraryman
    @ultraryman 3 роки тому

    マンホール撮影!!車に気をつけてね!運転手さんはスマホ見てるから突っ込んで来るよ!

  • @増えるいいねの数だけチャンネル登

    パンてだいたいどこで食っても美味しいけど給料安くて大変だろうな 火傷もするだろうし 憧れがないとできない職業だ

  • @ig5823
    @ig5823 3 роки тому +5

    ほりえもんてやっぱりすごいね

  • @4786_dogs_golf_lover
    @4786_dogs_golf_lover 3 роки тому +3

    すすんで買って食べることが無いパン。個人的にはパンを食べることになんの魅力も感じないんですよねぇ。

  • @naokunch1051
    @naokunch1051 3 роки тому +2

    小麦の奴隷行きました
    もっと求めると大きさ調整して同じ価格統一にした方がよい気がしました

  • @びすた-y5q
    @びすた-y5q 3 роки тому +4

    ホリエモンのアンテナの広さに関心させられますね。西野のリアクションも基本いいけど、相手を指差すしぐさは止めた方が良いと思います。

  • @フフ-h9h
    @フフ-h9h 3 роки тому

    ネタ明かしにワロタ

  • @superman_toni
    @superman_toni 3 роки тому +1

    カレーパン🍛

  • @アートどしどしチャンネル

    パンはそのまま食べられるけどコメは炊かなきゃいけない
    そのためパックごはんの比率がどんどん高まっている
    ごはん配送よりパンの配送の方が楽だから

  • @yuma777
    @yuma777 3 роки тому +8

    田舎にはパン屋みたいに欲しくても無いものがあるからそこがビジネスの狙い目ですね🍆🍅🌽

  • @koiochajun23
    @koiochajun23 3 роки тому +2

    山の民はウケる

  • @ぽんぽん次郎-y9k
    @ぽんぽん次郎-y9k 3 роки тому +1

    堀江さんて言うと、、ロケットだの政治・経済、仮想通貨とかって【スケールの大きいところに着眼点を置いてる】ってイメージ強かったんですけどぉ。。
    こないだの焼肉屋さんの回といい、今回のパン屋さんからスタートしての地方の過疎化の話、、、またまた驚かされるところもあり、そして『地方に住む僕らも少しは考え、自分らでできることは少しは取り組むべきなのでは?』って思いましたね。
    それと、マンホールの話ありましたけどぉ……上下水にかかわらず公共事業で敷かれた生活インフラは老朽化してくんだってこと、これを修繕するんにめちゃカネかかるんですってこと、(当たり前の話なんですが)広く知ってもらいたいって思いました。
    堀江さんのパン屋さん、群馬にも出店しないかなぁ?(* >ω

  • @ゆうくん-w9o
    @ゆうくん-w9o 3 роки тому

    えー捏ねるの楽しいけどな

  • @ss-ji6li
    @ss-ji6li 3 роки тому +2

    どう考えても、大半の職種で、若い健常者は地方に住んで(地方によってはオンライン診療充実も必要か?)、老後に医療体制充実した都会が住むが合理的なんですが、なんか流行らないですね。
    なんとなくの憧れがあるんでしょうが。
    結構返信が珍しくあるようで。
    都会が楽しい?どこが?
    経験が少ないだけでしょ。
    すごい待ち時間多いですよね。
    数年待てば、最寄りの道州制でいう中心の街には普通に来ます。
    あとは、給料が、都会が高くて、公共交通機関が安いから、集まるだけですね。
    給料さえ高ければ、家賃も安いし、遊びだって、年2回ぐらいしか用がないと思います。
    多趣味の人でも。
    そもそも、時間がなかったりしますし。適度な拘束時間で地方住まい、部屋も広く、ペットも飼いやすい、どう考えても、合理的ですけどね。
    対面でないといけないことは、今のリモート技術であると思えません。
    ちなに、私は、東京大阪にもそれなりに住んだ結論ではありますし、正解とまで言い切るつもりはないものの、赤の他人に否定されるのはちょっとね、とは思ってしまいます。

    • @testtest-pq6fd
      @testtest-pq6fd 3 роки тому +2

      そもそもそんな合理的な考えができる人ってほとんどいないと思う

    • @koutya
      @koutya 3 роки тому +1

      そもそも仕事がない

    • @頭お花畑-l7i
      @頭お花畑-l7i 3 роки тому +1

      何処が合理的やねん

  • @hotcakedaisuki1
    @hotcakedaisuki1 3 роки тому +3

    観光地でもない、ホンモノの田舎じゃね…。モスもミスドもほっともっともジョイフルも撤退した😭

  • @とみゆき-f2r
    @とみゆき-f2r 3 роки тому

    カレーパン食べたいもちもちのやつがいいなぁ!☺️😷😠😍😫😜😡😳😪byとーみー💙❤️💜🎵

  • @Haru-ts2lx
    @Haru-ts2lx 3 роки тому +4

    前期高齢者の私からするとまだまだ生きる予定 心は18歳ですよ。
    うちも田舎の繁華街近くに家があるけど娘や息子はそんなところ誰が住むと思っているけど隣近所は人口増えてきてます。
    私は買い物も近いし病院も近くにあるしそこそこ住みやすい田舎だと思ってます。

  • @highball307
    @highball307 3 роки тому +3

    蕎麦、うどん屋は原価クソ安いから当たれば儲かるね。

  • @sleepygirafe
    @sleepygirafe 3 роки тому +1

    本部は一店舗あたり300万のFC加盟金と販売ロイヤリティ、一次発酵した生地の卸販売と設備のリースで儲ける仕組み
    店舗開業コストはイニシャルで1000万くらいだね

  • @friendstheleo
    @friendstheleo 3 роки тому +2

    コンパクトシティなんて要らないって。

    • @motojiro
      @motojiro 3 роки тому +4

      要らないとかじゃなくて、現実問題そうなりつつあるよねって話では..

  • @ミニマリストママ
    @ミニマリストママ 3 роки тому

    マンホールの話、面白かったです。

  • @beijing.
    @beijing. 3 роки тому

    学校の定食menuは、戦後まもなく、食べ物がなく、米国からの支援で小麦粉と牛乳しかない時代ではなかったでしょうか?

  • @KING-en8jj
    @KING-en8jj 3 роки тому

    水飲む、足組み替える、落ち着きがない
    ハイハイ、なるほど
    知識のない証拠だらけ
    ホリエモンさんは、どういう気持ちで話してたんでしょうか?

  • @西田博-x4w
    @西田博-x4w 3 роки тому +2

    🤣🤣🤣🤣
    やっぱ、暇なんですね🤣🤣
    パン屋さん 儲かってよかったね😊😊

  • @myoukou-ikunofu
    @myoukou-ikunofu 3 роки тому

    ふぉむぃえもんも大きないちもつが欲しいんだろな…
    大変だホリエモン(泣)
    すごい人だわ(尊敬)

  • @りょう-c7w
    @りょう-c7w 3 роки тому

    1

  • @motojiro
    @motojiro 3 роки тому

    13:58