【中央線E233系トタT11編成がグリーン車連結12両編成化運用復帰・209系1000番台トタ81編成が東大宮に疎開回送】中央線E233系においては一部が千葉地区に転用

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 中央線E233系トタT11編成がグリーン車連結して12両編成化で運用復帰をしました。
    これで中央線E233系12両編成化は45編成目となります。
    2025年3月ダイヤ改正よりグリーン車サービスが開始することになりました。これに伴って、グリーン車連結はそれまでには完了する予定とみられます。
    トタT11編成のグリーン車は豊田車両センターにおいてサロE232/E233-38を組み込まれました。
    2025年3月のダイヤ改正ではグリーン車サービス開始されますが、ますますグリーン車連結が行われているためこの調子だと2月までには完了する予定でしょう。
    グリーン車連結(57編成予定)
    1. トタH57編成 : 2022年07月27日(サロE232/E233-1)
    運用開始 : 2024年10月13日
    2. トタT24編成 : 2022年11月11日(サロE232/E233-2)
    運用開始 : 2024年10月13日
    3. トタT03編成 : 2024年10月04日(サロE232/E233-7)
    運用開始 : 2024年10月13日
    4. トタT33編成 : 2024年10月13日(サロE232/E233-45)
    運用開始 : 2024年10月22日
    5. トタT12編成 : 2024年10月16日(サロE232/E233-8)
    運用開始 : 2024年10月19日
    6. トタT26編成 : 2024年10月18日(サロE232/E233-5)
    運用開始 : 2024年10月25日
    7. トタT34編成 : 2024年10月25日(サロE232/E233-46)
    運用開始 : 2024年10月30日
    8. トタH59編成 : 2024年10月24日(サロE232/E233-47)
    運用開始 : 2024年11月1日
    9. トタT28編成 : 2024年10月25日(サロE232/E233-6)
    運用開始 : 2024年11月1日
    10. トタT32編成 : 2024年11月6日(サロE232/E233-41)
    運用開始 : 2024年11月8日
    11. トタT36編成 : 2024年11月1日(サロE232/E233-9)
    運用開始 : 2024年11月10日
    12. トタH51編成 : 2024年11月3日(サロE232/E233-48)
    運用開始 : 2024年11月12日
    13. トタT22編成 : 2024年11月8日(サロE232/E233-42)
    運用開始 : 2024年11月16日
    14. トタT37編成 : 2024年11月12日(サロE232/E233-10)
    運用開始 : 2024年11月18日
    15. トタH43編成 : 2024年11月13日(サロE232/E233-43)
    運用開始 : 2024年11月20日
    16. トタT42編成 : 2024年11月18日(サロE232/E233-11)
    運用開始 : 2024年11月24日
    17. トタT35編成 : 2024年11月22日(サロE232/E233-29)
    運用開始 : 2024年11月26日
    18. トタH54編成 : 2024年11月26日(サロE232/E233-44)
    運用開始 : 2024年11月28日
    19. トタH53編成 : 2024年11月13日(サロE232/E233-57)
    運用開始 : 2024年11月30日
    20. トタT38編成 : 2024年11月25日(サロE232/E233-12)
    運用開始 : 2024年12月01日
    21. トタT27編成 : 2024年11月26日(サロE232/E233-30)
    運用開始 : 2024年12月4日
    22. トタH47編成 : 2024年11月29日(サロE232/E233-51)
    運用開始 : 2024年12月6日
    23. トタT05編成 : 2024年12月02日(サロE232/E233-15)
    運用開始 : 2024年12月10日
    24. トタT21編成 : 2024年12月03日(サロE232/E233-25)
    運用開始 : 2024年12月11日
    25. トタT41編成 : 2024年12月06日(サロE232/E233-16)
    運用開始 : 2024年12月13日
    26. トタH56編成 : 2024年12月06日(サロE232/E233-52)
    運用開始 : 2024年12月16日
    27. トタT13編成 : 2024年12月10日(サロE232/E233-13)
    運用開始 : 2024年12月17日
    28. トタT07編成 : 2024年12月13日(サロE232/E233-14)
    運用開始 : 2024年12月20日
    29. トタT25編成 : 2024年12月18日(サロE232/E233-26)
    運用開始 : 2024年12月20日
    30. トタH45編成 : 2024年12月20日(サロE232/E233-31)
    運用開始 : 2024年12月24日
    31. トタT15編成 : 2024年12月19日(サロE232/E233-55)
    運用開始 : 2024年12月26日
    32. トタT29編成 : 2024年12月21日(サロE232/E233-50)
    運用開始 : 2024年12月29日
    33. トタT08編成 : 2024年12月23日(サロE232/E233-56)
    運用開始 : 2024年12月31日
    34. トタH58編成 : 2024年12月24日(サロE232/E233-32)
    運用開始 : 2025年01月07日
    35. トタT20編成 : 2024年12月26日(サロE232/E233-53)
    運用開始 : 2025年01月09日
    36. トタT04編成 : 2025年01月07日(サロE232/E233-54)
    運用開始 : 2025年01月14日
    37. トタT01編成 : 2025年01月06日(サロE232/E233-49)
    運用開始 : 2025年01月15日
    38. トタH52編成 : 2025年01月08日(サロE232/E233-27)
    運用開始 : 2025年01月17日
    39. トタT23編成 : 2025年01月10日(サロE232/E233-3)
    運用開始 : 2025年01月21日
    40. トタT31編成 : 2025年01月15日(サロE232/E233-37)
    運用開始 : 2025年01月23日
    41. トタT02編成 : 2025年01月17日(サロE232/E233-4)
    運用開始 : 2025年01月24日
    42. トタH50編成 : 2025年01月17日(サロE232/E233-28)
    運用開始 : 2025年01月26日
    43. トタT17編成 : 2025年01月22日(サロE232/E233-19)
    運用開始 : 2025年01月29日
    44. トタT06編成 : 2025年01月24日(サロE232/E233-20)
    運用開始 : 2025年01月31日
    45. トタT11編成 : 2025年01月28日(サロE232/E233-38)
    運用開始 : 2025年2月2日
    46. トタT09編成 : 2025年01月30日(サロE232/E233-17?)
    47. トタH44編成 : 2025年01月31日(サロE232/E233-39)
    48. トタT16編成 : 2025年02月01日
    ⇒グリーン車連結 : 84.2%(うち運用開始 : 78.9%)
    またこの日は209系1000番台トタ81編成が東大宮まで回送されました。前回トタ82編成においても東大宮まで回送されてその後長野総合車両センター入場されました。前例を踏まえると近日中にはトタ81編成においても長野総合車両センター入場される可能性があるとみられます。
    209系1000番台経緯
    1999年12月04日 : ダイヤ改正で常磐線各駅停車での運行開始
    2018年10月13日 : 常磐線各駅停車から引退
    2018年11月05日 : 209系1000番台が中央線カラーであるオレンジ帯に変更の上、豊田車両センターに回送
    2019年01月 : マト82編成(現在トタ82編成)が中央線カラーになって大宮出場して豊田に回送
    2019年03月16日 : ダイヤ改正で中央線での運用開始
    2024年09月06日 : TASC使用開始に伴い、運用離脱
    2024年09月14,15日 : 拝島電留線にて撮影会開催(⇒正式運用離脱)
    2024年11月下旬 : 209系1000番台において車両分割
    2025年01月26日 : トタ82編成が豊田車両センターから大宮総合車両センター東大宮センターに回送
    2025年01月27日 : トタ82編成長野総合車両センター入場
    2025年02月02日 : トタ81編成が豊田車両センターから大宮車両センター東大宮センターに回送
    209系1000番台関連
    ・中央線209系1000番台が2024年秋についに引退(2024年6月16日)
    • 【中央線209系1000番台が2024年秋に...
    ・中央快速線TASC使用開始(2024年9月8日)
    • 【中央快速線TASC一部区間で使用開始・最初...
    ・中央線209系1000番台運用離脱(2024年9月8日)
    • 【9月8日より中央快速線TASC使用開始で中...
    ・中央線209系1000番台車両分割(2024年11月23日)
    • 【中央線209系1000番台において車両分割...
    ・209系1000番台トタ82編成長野総合車両センター入場(2025年1月28日)
    • 【中央線209系1000番台トタ82編成長野...
    そして労働組合の資料によると中央線E233系と京浜東北線E233系においては千葉地区に転用するとの記載がありました。
    中央線E233系・京浜東北線E233系の計4本が転用されるそうです。内訳については不明ですが、中央線E233系においてはグリーン車連結を行わないトタT40編成、トタH49編成、トタT71編成の3編成がいるのでそこら辺を転用して残り1本は京浜東北線E233系から転用される可能性があると推測されます。
    果たしてどの編成が転用されるのでしょうか?
    千葉地区転用のE233系 : 中央線E233系・京浜東北線E233系合計4本
    転用について(あくまで私の予想)
    中央線E233系トタT40編成・トタH49編成・トタT71編成 : 3編成
    京浜東北線E233系1000番台 : 1編成
    各編成の転用予想
    トタH49編成 : 房総地区転用⇒4両編成は中間2両を組み込んで6両編成化
    トタT71編成 : 京葉線転用⇒ケヨ34編成置き換えまたは分割編成房総地区転用
    トタT40編成 : 京葉線または房総地区転用(?)
    京浜東北線E233系1000番台1編成⇒京葉線または房総地区転用(?)
    収録日 : 2025年2月2日

КОМЕНТАРІ • 21

  • @Y-129_JA03XJ
    @Y-129_JA03XJ 8 днів тому +3

    今回の東大宮への疎開がトタ81編成の最後の自走となるでしょうから、今日が209系の三菱GTOを生で聴く最後のチャンスでしたね

  • @立川涼太
    @立川涼太 8 днів тому +3

    209系1000番台はやっぱり廃車かぁ。常磐線各駅停車から中央線快速に転用する時機器更新せず未更新のまま転属してきているから仕方ないか。
    グリーン車組み込みもあと少しで完了となりそうですね。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 7 днів тому +1

    これで209系10両固定編成は京葉線209系500番台517編成、ケヨ34編成だけになりました。何か京葉線209系500番台は車外スピーカー配置の情報があったかそうです。まだ残すみたいです。スゴイな。ちなみに2月1日久々に京葉線209系500番台ケヨ34編成に乗りました。立ちながら片手運転手に前面撮影したらにらみつけられました。千葉支社蘇我運輸区だと思います。

  • @MasaMasa-j6f
    @MasaMasa-j6f 8 днів тому +4

    ⑨のGTO車が全滅してしまいましたね

  • @快速東急東横特快男ひと
    @快速東急東横特快男ひと 7 днів тому +1

    209系撮影お疲れ様です。もう見れなくなってしまいますね。中国では春節だし日本にも多く見かけますが 撮り鉄達を見ると中国人っぽく似てて分かりづらいですね♪

  • @MasaMasa-j6f
    @MasaMasa-j6f 8 днів тому +4

    トタH49、トタT40がまずは千葉地区(房総?)へ転用すると予想します。T71はやっぱり京葉線かな

    • @西武所沢車両チャンネル
      @西武所沢車両チャンネル  8 днів тому +2

      京葉線に転用が濃厚でしょうね。

    • @tetudou-re-su
      @tetudou-re-su 7 днів тому +1

      @@西武所沢車両チャンネル何か武蔵野線転属等は無いようでまだ運用には就くようです。

  • @キャマキャマ-p9y
    @キャマキャマ-p9y 8 днів тому +3

    209系1000番台が東大宮に疎開されたと言うことは廃車回送の準備を行いe493系に牽引されて長野車両センターに向かうことになると考えて良いのでしょうか?

    • @MasaMasa-j6f
      @MasaMasa-j6f 8 днів тому +3

      そうなるね、E493系オク01編成が東大宮に送り込まれてるよ。明日廃車回送

    • @西武所沢車両チャンネル
      @西武所沢車両チャンネル  8 днів тому +1

      トタ82編成の時も東大宮に疎開されてE493系と牽引して長野総合車両センター入場してるので。

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 8 днів тому +2

    トタ81も廃車されるんでしょうかね。
    まあ25年間機器未更新だったので機器更新しつつ短編成化してどこか転属するのは今更すぎるしそもそも近年は『生涯1路線で活躍させること』を重視する時代となったので仕方ないと思いますが。

  • @長瀬雄太郎チャンネル
    @長瀬雄太郎チャンネル 8 днів тому +1

    209系1000番台25年間お疲れ様でした。