織田哲郎が装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ」を歌ってみた【オダテツ3分トーキング・アーカイブ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ●『オダテツ3分トーキング』よろしければ、チャンネル登録お願いします
    【本日のテーマ】
    「炎のさだめ」
    作詞: #高橋良輔
    作・編曲: #乾裕樹
    歌: #TETSU
    1988年12月21日(1998年8月21日再販)リリース
    テレビアニメ「 #装甲騎兵ボトムズ 」オープニングテーマ
    2019年8月31日配信「織田哲郎UA-camライブ動画配信」より
    • #織田哲郎UA-cam ライブ動画配信!今...
    コラム「あれからこれから」
    www.zakzak.co....
    Official Website t-oda.jp/
    Blog & SNS
    / tetsuro_oda
    / tetsurooda.tscorp
    ameblo.jp/oda-...
    / tetsuro_oda

КОМЕНТАРІ • 2,2 тис.

  • @tscorporation7582
    @tscorporation7582  4 роки тому +166

    【東名阪ライブツアー決定】織田哲郎 LIVE TOUR 2020 一寸先はYummy!
    ★10月24日(土) 名古屋 ReNY limited www.sundayfolk.com/liveinfo/7dazyai
    ★10月25日(日) 大阪 BIG CAT www.yumebanchi.jp/artists/42975
    ★11月6日(金) EX THEATER ROPPONGI www.ex-theater.com/contents/schedule/1113/
    ●『オダテツ3分トーキング』よろしければ、チャンネル登録お願いします
    ua-cam.com/channels/BwS3VQhJVG4EBkGMWZ9jjQ.html

    • @mom1252
      @mom1252 3 роки тому +4

      あんまり無理しないでお仕事頑張って下さい🙏💕🎵

    • @ささ-m2e5y
      @ささ-m2e5y 2 роки тому +3

      謎のボーカリストtetsuって織田さんだったんだ(゜ロ゜)

    • @yf5952
      @yf5952 Рік тому

      乾さんの名曲(。´Д⊂)アコギアレンジとはー。ありがとうございますありがとうございます。

  • @ndlife1612
    @ndlife1612 4 роки тому +32

    何より感動したのは最低野郎がまだ相当数残っていて視聴していること。
    100年後にも残っていて欲しいものですね。

    • @大輔-n8b
      @大輔-n8b 2 місяці тому +4

      歴戦の生き残り達だからしぶとく生きてるよ。

  • @見習い赤魔術士
    @見習い赤魔術士 2 роки тому +409

    これが無料で聴けんだもんなぁ…
    良い時代になったよ本当に

    • @漠統
      @漠統 2 роки тому +36

      俺も思いました。本来ライブでしか聞けない様なのがこうして好きな時に何度でも聞けるって凄いと。

    • @06S松ちゃん
      @06S松ちゃん Місяць тому

      いや、毎週無料で聴けたんだが。まさかみんな織田哲郎が歌ってるとは思わなかったが。

  • @新井実-e4b
    @新井実-e4b Рік тому +252

    うわ!生『炎のさだめ」だ。これは貴重だぞ。
    もう40年もたって、こんな映像が見られるとはとても嬉しいし
    むせる。

  • @komi5790
    @komi5790 4 роки тому +126

    ボトムズをリアルタイムで見てた50歳です。TETSU って織田さんだったのか・・知らんかった!

    • @50champ20
      @50champ20 9 місяців тому +13

      私も今これで知りました(^^

    • @F91-c7n
      @F91-c7n 6 місяців тому +11

      知らない人沢山だとおもいます

    • @あろん-w7b
      @あろん-w7b 5 місяців тому +4

      当日アーティストがアニメソングを歌うのには抵抗があり、TETSUとして別人として歌ってたんですよね。

    • @castkisi
      @castkisi 4 місяці тому +4

      びっくり!

    • @パワーボム-z9e
      @パワーボム-z9e 3 місяці тому +3

      同じくリアタイガチオッサンのファンです、色々と初めての情報が多すぎてびっくり。

  • @菅原耕治-f8g
    @菅原耕治-f8g 4 роки тому +541

    もう30年以上むせまくりの本物の名曲です。

    • @めろんちゃん-s4h
      @めろんちゃん-s4h 3 роки тому +19

      まくりです

    • @hitoshi_haraga
      @hitoshi_haraga 3 роки тому +14

      まくりです

    • @デコ-r9t
      @デコ-r9t 3 роки тому +12

      今日も、噎せてるぜ‼️😭

    • @fwda7076
      @fwda7076 3 роки тому +6

      定期的にまくりです。

    • @CHOCOBOLIA
      @CHOCOBOLIA 3 роки тому +11

      これ以上に世間に知られる織田氏の名曲が
      まさかの「交差点で100円拾ったよ」

  • @tawaten4244
    @tawaten4244 3 роки тому +123

    やっぱり本物が歌うとむせ方が違う👍️
    最後の『むせたか?』がいい❗

  • @ロンすみど
    @ロンすみど 5 років тому +1365

    ご本人が歌うなんてなんて豪華なんだ…それをUA-camで聞けるとか良い時代になったもんだ…

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 років тому +89

      リアルタイムで聴いたことありますか?自分の感想ですが当時TETSUとして織田さんが歌っていた声も大変素晴らしい物でしたが、今の渋さの増した織田さんの歌声のほうがボトムズの世界観にピッタリだと思います!リアルタイムではなくいろんな音源で当時の曲を初めて聴いた方は恐らく自分の言っていることピンとこないでしょうがこの曲は織田さんと共に今も生き続けていると思います!

    • @ロンすみど
      @ロンすみど 5 років тому +33

      特急泉北ライナープレミアム 悔しいのですがリアルタイムの時産まれてないので…リアルタイムで聞けたというのは羨ましい限りです。渋い炎のさだめ、本当に最高ですね!

    • @愛する国日本
      @愛する国日本 5 років тому +71

      えっ!?上手いじゃないかと思ってたらこの人が実際主題歌を歌っていたご本人?

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 років тому +34

      @@ロンすみど CD音源などもいいのですが、初見で視るテレビ画像に載った音声に勝るものがないんですよね、放映開始当時にまだ産まれていなかったのは確かに残念だと思いますが、ビデオや再放送で初めてこの曲を画像付きで聴かれたとき心になにか響きませんでしたか?もし響くものがあれば現在の織田さんの渋さを増した歌声がボトムズの世界観をより強く感じさせてくれると思います!聴き比べもいいもんですよ!

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 років тому +79

      @@愛する国日本 そうなんですよ、織田哲郎さんは当時他のレコード会社に所属している為キングレコードからはレコードを出せませんでした(大人の事情)そこで妙案として別名義のTETSUが爆誕しました!当時としては掟破りのやり方だったそうです、しかし我々ファンはおかげさまでこの名曲に出会う事が出来ました!

  • @バルケッタ-z8d
    @バルケッタ-z8d Рік тому +24

    公開から3年経った今でもたまに聞きに来るわ
    当時の若々しい歌声もいいけど、年を重ねた今のも素敵すぎる

  • @Vortexduraace
    @Vortexduraace 4 роки тому +461

    他の曲は演奏前に説明があるのに、この曲は「むせようかみんな」で始まり「むせたか?」で〆るだけで何もかも全て伝わって明日にああ繋がる今日くらいむせる。「むせたか?」ていわれて直立不動で「はい、むせました!」としか言えない。

    • @とらちゃんくろまる
      @とらちゃんくろまる 3 роки тому +28

      むせた
      むせました。
      本人だったのね。
      好きな作品だったので衝撃です。
      ありがとうございます。

    • @めろんちゃん-s4h
      @めろんちゃん-s4h 3 роки тому +18

      むせた。声が変わらなくセクシーですよね

    • @DryophytesJp1969
      @DryophytesJp1969 Рік тому +4

      あなた、独特の文章力があるゾ。

    • @いらなーい
      @いらなーい Місяць тому +1

      この楽曲、本当に楽しかったんでしょうね
      歌ってる時の心の弾みを感じます

  • @HIROなか
    @HIROなか Місяць тому +2

    最高です。贅沢過ぎます。嬉しいです。
    炎のさだめと、ボトムズの大ファンです。
    織田さん、ありがとうございます😂

  • @conanshum7815
    @conanshum7815 5 років тому +574

    50代の外国人である僕が聞いて泣いてしまいました。どうもありがとうございました。

    • @daitoutei
      @daitoutei 5 років тому +82

      あんた、AT乗りだな?
      奢ってやるよ、一杯飲もう

    • @ぎんぎつね-p4i
      @ぎんぎつね-p4i 5 років тому +49

      ようこそ、最低野郎(ボトムズメン)
      一緒にむせようぜ

    • @haratatsu
      @haratatsu 5 років тому +30

      Conan Shum 本当良い歌よね!

    • @もっぷ-w8o
      @もっぷ-w8o 4 роки тому +30

      今宵の酒は旨い。

  • @パチオ君
    @パチオ君 5 років тому +565

    歌い終わった後の
    「むせたか?」
    かっこよすぎてむせた。

  • @relin7031
    @relin7031 Рік тому +11

    痺れるほどカッコイイ…!
    10歳年上の旦那の影響でボトムズを知り、この曲を知ってハマりました。
    むせる……!!!

  • @デュランダル議長-v4f
    @デュランダル議長-v4f 5 років тому +280

    織田さんは、あれだけのヒットメーカーであるにもかかわらず、
    ご自身が関わった一曲一曲を大切にしておられるので、
    私も同作の一ファンとして、心から賛辞を申し上げたいです。

  • @ストブル
    @ストブル 2 роки тому +24

    こんなん、むせるに決まってる♪

  • @渡辺耕司-v6j
    @渡辺耕司-v6j 2 роки тому +5

    何度観てもむせる

  • @kk1969
    @kk1969 3 роки тому +19

    100万再生 おめでとうございます!

  • @surfsurf-xh9ik
    @surfsurf-xh9ik 3 роки тому +278

    アニソンアレンジコピーかと思ったらご本人が歌ってた、ってことにむせた。

  • @hontounosorairo
    @hontounosorairo 5 років тому +883

    アニソンに関わったことを黒歴史にしているアーティストもいる中、こうやって大切に歌ってくれるTETSUの姿に涙しました。素晴らしい!

    • @ボースボース-p4z
      @ボースボース-p4z 4 роки тому +71

      アニソンはビーイング栄光の軌跡ですよ。誰ですか、黒歴史などと発言するのは(笑)

    • @狸野おっさん
      @狸野おっさん 4 роки тому +60

      当時 TETUって誰だ? 謎のシンガーでした。 きざみりゅうって誰だ? とは大違いでホントに不明だったのよ。 情報媒体の少ない時代でしたから。

    • @博樹黒田-d2m
      @博樹黒田-d2m 4 роки тому +91

      森口博子は最初嫌そうだったけど今は食い扶持になってるから感謝してるみたい。

    • @yuhino766
      @yuhino766 4 роки тому +43

      アニメの立場がこの数十年で大きく変わったからな…
      オタク要素こすぎて人を選ぶアニメもあるが、大衆に受けるアニメや大人向けの世界観が濃いアニメもある
      アニメそのものはもう文化として評価されてる

    • @ジニーユーズ
      @ジニーユーズ 4 роки тому +80

      水木一郎さんがアニソン歌った時、関係者にバカにされたり、歌番組で披露させてもらえなかったりしたとトーク番組で言ってた。アニメは子供の娯楽という偏見があったようだ。

  • @poncan5489
    @poncan5489 3 роки тому +13

    永久保存版です

  • @Type-qg4tk
    @Type-qg4tk 5 років тому +198

    最後の「むせたか?」が堪らなくカッコイイ!!

  • @悪玉コレステロール-s7m
    @悪玉コレステロール-s7m 3 роки тому +23

    むせるで検索したら出てきてくれて嬉しい

  • @西村孝一-s4p
    @西村孝一-s4p 5 років тому +391

    ついにTETSU本人を見た
    ムダだらけの人生にも価値がある

    • @mugasubzero
      @mugasubzero 2 роки тому +24

      終わりの見えない戦争に疲れた兵士の言葉のようでカッコいいです。むせる。

    • @押坂浩行-d8s
      @押坂浩行-d8s Рік тому +3

      ……無駄の無い人生って一体何だよ?
      今の日本って無駄な事ばかりだろ?

  • @kizakuraonecupper9548
    @kizakuraonecupper9548 2 роки тому +4

    何で一回しかgoodを押せんのだ何万回推してもいい。

  • @hanabi4826
    @hanabi4826 4 роки тому +326

    最後のむせたか?って問いかけに一言、しっかりむせました^^神曲ありがとうございました。

  • @MadMarilyn11
    @MadMarilyn11 5 років тому +234

    これで100年はむせる。誰も彼もがむせ疲れるはず。

  • @りょうりょう-h2s
    @りょうりょう-h2s Рік тому +9

    40年位前からの名曲ですね~!いつ聴いてもいい曲です。

  • @takakubo330
    @takakubo330 Рік тому +7

    良い🙆幼少期ボトムズ好きで高校でバンドギターに目覚め相川七瀬でコピーバンドを10数年。まさかボトムズの歌を哲郎さんが歌っていたとは。幼少期からのご縁だったとは。ありがとうございます😊

  • @ヒイロウ-g3x
    @ヒイロウ-g3x Рік тому +4

    この動画を見るまで知らなかったです。TETSUが織田哲郎さんだとは 40年ぶりの衝撃の事実に流石にむせました。

  • @246rs2
    @246rs2 4 роки тому +66

    本当本物の男の歌。
    四の五の言わず聴くべし!
    そんなにカッコよく歌われて
    「むせたか?」
    って訊かれたら、返す言葉がなくなります!
    黙って頷くしかないでしょう!

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 2 роки тому

      これを聴くと耳から心臓と呼吸器系に響き最終的には子宮に辿り着く女の気持ちは男どもには分かるまい。

  • @きな粉餅団子
    @きな粉餅団子 5 років тому +143

    ボトムズ放送当時、TETSUさんという謎のアーティストの歌の上手さに感動しておりました。
    あるきっかけで実は織田哲郎さんと知り、びっくりしました!
    まさかのご本人弾き語りがUA-camで見られるとは…

    • @エム-y8u
      @エム-y8u Рік тому +3

      私ゃ今知りました

  • @かとうまさる-l4h
    @かとうまさる-l4h 5 років тому +408

    子供のころは、普通に『アニメの歌』としか思わなかったが、大人になると、当時のアニメの主題歌って、ほんと名曲だらけだとわかる。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 років тому +23

      日本のアニメは作品自体だけでなく主題歌にも本気で取り組んでいるからこそ何年経っても色褪せず、心に遺り、そして再び聴くとより強く響くんでしょうね!

    • @MTMTMTMTMTMTM
      @MTMTMTMTMTMTM 5 років тому +18

      ゲームソフトの本数が多かった時代こそ、クソゲーが多かったように。今はアニメの本数が増えてるから、必然的に駄曲も多いだけで。今でもいくつかはアニメの音楽の方が良いものが多いと思う。少なくとも、ミュージックステーションに毎度出てくるような連中よりは良い音楽を生み出してると思う。タイアップにしてもね。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 років тому +17

      @@MTMTMTMTMTMTM 確立はともかく、ミュージックステーションに出る歌手の殆どは歌手と呼ぶには歌唱力不足な方が多すぎる!ほとんど芸能事務所の力で出演中!

    • @MTMTMTMTMTMTM
      @MTMTMTMTMTMTM 5 років тому +18

      特にアイドルの歌唱力がひどいですね。素人量産にした結果、ソロで歌唱力のある人はアイドルよりアニソンアーティストの方が多くなってる。歌唱力では、松浦亜弥が最後なのかな?芸に秀でた人が出る番組ではないですよね。

    • @daiapolon248
      @daiapolon248 5 років тому +3

      ディズニーのアニメは?

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 5 років тому +252

    いい時代ですわ。こんなレアな歌声を聴けるなんて、、映像も見れるなんて、、

  • @サトウ-t1h
    @サトウ-t1h 2 роки тому +7

    2022年8月になっても聞いてしまう。

  • @アシタハルコ
    @アシタハルコ Рік тому +5

    私はアニソンには詳しくないですが、織田さんのUA-camの中でも、飛びぬけて再生回数が多いところに、皆さんのアニメ愛を感じますし、この曲の事を知ってから何回も聴いてますが、今聴いても凄く良い曲だと思います。

  • @Hinoki明日実
    @Hinoki明日実 5 років тому +102

    織田さんの『よし、むせようか』を聞いて正直感動しました😭😄

  • @tm-gh4ms
    @tm-gh4ms 5 років тому +151

    リアルタイム組です。長生きして良かった。
    「いつもあなたが」もよろしくお願いします。

  • @hiroi8685
    @hiroi8685 5 років тому +64

    むせた。
    時間が一気に当時へ戻り泣けた。

  • @turkeywild6226
    @turkeywild6226 3 роки тому +266

    この曲は今でもカラオケで歌われて、織田哲郎さんにお金が、飲み代に困らなくらい入るそうですw羨ましいw

    • @紫公式部
      @紫公式部 3 роки тому +23

      2時間歌い続けたり、カラオケ行く度に歌ってたから、安いサワーぐらいになってるといいなぁ

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 3 роки тому +25

      歌そのものもだけど、織田さんも愛されてるなあ。

    • @daisukeishikawa9788
      @daisukeishikawa9788 3 роки тому +5

      きのう吞みに行ってさ、トップバッターにされたもんだから「じゃ織田哲やるねー」とか言ってかましたのがコレ、思いっきり裏切ってやったさ www
      でもみんなカッコいい歌だってやんややんや👏だったから乗せられ損だったかな (;^_^A
      oO( ってかオッサンどもがボトムズを知らんのかよ ↓ )

    • @EAoi
      @EAoi 2 роки тому +7

      私はポケカラで熱唱してます。

    • @ムセルサダメ
      @ムセルサダメ 2 роки тому +8

      織田さんではなく作詞した高橋監督ですよ。

  • @sr1602
    @sr1602 2 роки тому +4

    おくればせながら、なんていうか単純にいいなって思いました。

    • @adayama
      @adayama 2 роки тому +1

      いいですよねえ、仕事に疲れきったあとの夜とか無性に聞きたくなるんですよね

  • @溝口敬也
    @溝口敬也 2 роки тому +16

    苦いコーヒーを飲みながら、EDはバーボンを片手に、夜の時間を楽しむ大人の時間を作ってくれてありがとうございました。笑

  • @ゆうかママ-t5l
    @ゆうかママ-t5l 5 років тому +251

    「炎のさだめ」が、織田哲郎が歌っているとしったのは、何年も前で。
    まさか、このタイミングで、聴くことが出来るなんて😭感激です😭

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 років тому +13

      意外とアニメ好きの人々の間では初回放送時よりTETSUは織田哲郎というのは有名な話だったんですよ!レコード会社の壁が邪魔をしていた時代だったんですよね!

    • @tyamada8609
      @tyamada8609 5 років тому +4

      自分も若いアニソン好きの夏イベント「アニサマ」で 生歌 聴けた時は、涙が出ましたね・・・その年のモノは 織田さんの収録を確認して、DVDを即買いしましたし・・

  • @nngor6ms
    @nngor6ms 5 років тому +345

    凄いの見つけた。現代版の「炎のさだめ」聴けるなんて。今年はついてるぞ!

    • @amiba3521
      @amiba3521 4 роки тому +10

      スタッフ「BD特典にこれをCDにして入れちゃおう →織田「いや、さすがにそりゃマズいでしょ →織田、2020年版新録

    • @borozoukinmuck
      @borozoukinmuck 4 роки тому +4

      @@amiba3521 円盤ほしいので、箱買おうかな。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 роки тому +2

      炎の臭いしみついてむせるを曲名にした方が良かったかも!

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 роки тому +2

      戦いは飽きたけど、定めとあれば、戦うんだよね。そんな感じかも。しかも、明日につながる今日くらい、そっとして欲しいって、いつまでもそっとして欲しいみたいな。

  • @しろうやまおか
    @しろうやまおか 5 років тому +301

    オヤジたちの免疫力が瞬時に活性化!!!

    • @ぞんざい勇者
      @ぞんざい勇者 4 роки тому +16

      最低野郎の免疫力も活性化!!

    • @澤田和寛
      @澤田和寛 4 роки тому +19

      でも何故か【むせる】567でも無いのに

  • @ひまひま-f1w
    @ひまひま-f1w 3 роки тому +296

    ご本人大物なのに昔のアニソン
    歌ってくれるしネット用語の
    むせるまで言ってくれてもう…
    渋いしイケおじだし最高!

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 5 років тому +283

    初めまして。
    当時は「某大物歌手」とだけ言われてましたが、一部では「織田哲郎じゃね?」と囁かれてましたね。
    その声質と「TETSU」という名前から「なるほど!」と思ったものです。
    まだその当時では有名歌手がアニメ主題歌を歌うというのは一般的ではなく、むしろ「アニメ落ち」とでも言うかのような、2段も3段も低く見られる風潮があったように思います。
    ですが、ボトムズのような世界観のしっかりした作品では「下手な歌手では世界観をぶち壊しにするので歌唱力が求められる」とも聞いたことがあります。
    一方で、ささきいさお氏や子門真人氏、水木一郎氏では「ヒーロー色」が強く、作品の世界観に合わなかっただろうとも思います。
    織田哲郎氏の声質と歌唱力は、ボトムズの世界観を表現するのにぴったりだったのでしょうね。
    「炎のさだめ」は今でも、エンディング「いつもあなたが」とともにカラオケでの持ち歌になっているほど好きな曲です。
    むせました。w

    • @obiterdictum1717
      @obiterdictum1717 5 років тому +2

      水木一郎ヴァージョンもあります。
      ua-cam.com/video/yiSbvxdSnvw/v-deo.html

    • @こうきょよんしゅう
      @こうきょよんしゅう 4 роки тому +18

      織田哲郎の所属レーベルとボトムズのキングレコードは別なので本名NGだったそうです(笑)

    • @hirohiro7119
      @hirohiro7119 4 роки тому +15

      当時っていつの事を言ってるのかわからんが、ボトムズ本放送当時に織田哲郎って大物歌手って言われるほどじゃないだろ。

    • @小林武彦-o2m
      @小林武彦-o2m 4 роки тому +8

      杏里さんがキャッツアイの主題歌をレコーディングした時、格落ちした悔しさを感じて涙が出たというそうですから。

    • @rn1024
      @rn1024 4 роки тому +5

      >hiro hiroさん 全く同じこと書こうとしてた。デビューする直前で、その会社と違うとこから出すようになるから偽名というか別名で出したんだよね。

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k 4 роки тому +6

    また、むせに来てしまいました!

  • @gpzdelta
    @gpzdelta 5 років тому +120

    哲郎さんの今の歌声の「炎のさだめ」カッコよ過ぎてむせました(感涙

  • @toropicana
    @toropicana 3 роки тому +4

    100万超えるまで見続けるぞ!

  • @土星人-p5x
    @土星人-p5x 4 роки тому +1

    これ生配信の時だったんだよね。
    コメント読んで
    『むせたか?』
    って、聞いたんだよな。
    ここだけ編集してくれて嬉しい

  • @penpen9562
    @penpen9562 5 років тому +52

    地獄を見に来たはずが…
    至福の時間をありがとうございます。

  • @自己肯定感-b6y
    @自己肯定感-b6y 5 років тому +57

    2年前に亡くなった父と私の定番ドライブ曲だったので凄く嬉しいです。むせました。

    • @quaff1728
      @quaff1728 8 місяців тому +2

      父さんかっこよ!

  • @futoshi-ninomiya
    @futoshi-ninomiya 5 років тому +84

    「闘いに一区切りついてつかの間の休息を貰ったキリコ」
    みたいなイメージが湧くアレンジで良いと思いました

  • @インドラ闘魂
    @インドラ闘魂 Рік тому +2

    やっぱこの人天才やわ

  • @一条ヒカル-u3s
    @一条ヒカル-u3s 2 місяці тому +2

    還暦に成ったけど40年前なのに個人的にはそんなに時間が経って無い感じだけど織田哲郎さんも自分も時間は等しく経過したんだなたと認識しに見に来ました(笑)
    ホントそんなに時間経ったのかね〜。

  • @naonaochan1057
    @naonaochan1057 5 років тому +463

    いや、今のアニメがダメという訳じゃない。けど、こういう硬派なアニメがなくなったなぁ。
    個人的にはボトムズとダグラムはもっと評価されていいアニメ作品だと思ってます。ご本人の歌を聴いてふと、そう思ってしまいました。

    • @氷室セナ
      @氷室セナ 4 роки тому +32

      数あるサンライズのリアルロボットアニメ作品で正式な続編があるのはガンダムとボトムズだけです!ボトムズはそれなりの高評価です。ダグラムは個人的には好きな作品ですけれどいかんせん話が難しい過ぎた感がありますね!

    • @mirage0710
      @mirage0710 4 роки тому +24

      近年はワンクールばかりで見応えのあるアニメがなくて残念ですね!

    • @Kyohsuke7
      @Kyohsuke7 4 роки тому +29

      レイズナーも入れてやってください

    • @金太金太郎
      @金太金太郎 4 роки тому +15

      ダグラムは大人になった今見ても難しそうw

    • @brain7576
      @brain7576 4 роки тому +5

      ノイタミナみよっか
      虐殺器官とかマイルド硬派やで

  • @onasu-qp8ix
    @onasu-qp8ix 5 років тому +66

    リアルタイムで観ていた世代です。
    もう、涙が出そうで・・・

  • @sanpoo9972
    @sanpoo9972 4 місяці тому +5

    いつ聴いてもむせる

  • @kitachaaan7958
    @kitachaaan7958 2 роки тому +1

    好きなアニソンとかアイドルソングのクレジットにこの人のいる確率の高さよ

  • @ett6253
    @ett6253 2 роки тому +4

    2012年のアニサマに出演されたときの『TETSU』名義の裏話、笑わせていただきました。
    早く流行り病が収まって、また大きな会場で声援を送れるようになって欲しいです。

  • @氷室セナ
    @氷室セナ 5 років тому +49

    炎のさだめを聴くとボトムズを観たくなるのは俺だけでは無いはずだ!

    • @gideonsjp
      @gideonsjp 5 років тому +3

      この動画の歌を聴いて手元のDVDを長時間試聴してしまいました!

    • @謎姫-m6d
      @謎姫-m6d 5 років тому +2

      そう、これがボトムズだ!

  • @KO-lq4tf
    @KO-lq4tf 5 років тому +56

    原曲が発表されてからかれこれ40年近く。その間に年号が2回も変わりながら、織田さんの素晴らしい歌唱は少しも変わりませんね!これは条件反射的に「むせる」!

  • @tataka1967
    @tataka1967 3 роки тому +9

    織田哲郎さん、かっこいいですね

  • @tarosan1948
    @tarosan1948 3 роки тому +3

    織田哲郎さんだったんか!!
    すみません。おすすめに出て、今日しりました!
    申し訳ありませんでした。これからもご活躍祈っております。

  • @カシロ-e7x
    @カシロ-e7x 2 роки тому +3

    こっこんな動画あったのかぁー
    今5回は見た😢

  • @torushibui9009
    @torushibui9009 2 роки тому +5

    2年前に乾裕樹さんへの興味からこれを見つけた時以来、CDTVで思い出して帰ってきて回数見たらむせた。いい傾向だ🎉

  • @LactifluusVolemusSoba
    @LactifluusVolemusSoba 5 місяців тому +17

    久しぶりにむせにきたら、結構みんなむせにきてるな

  • @chan_mio-310
    @chan_mio-310 5 років тому +285

    今18の高校生です。
    父が歌っていたのをきっかけに知りました。
    も、もしかしてご本人様なのでしょうか?それを今の炎のさだめとして聞けたのなら幸せです。
    親子で聞きたいと思います。

    • @オレサーマ-f2z
      @オレサーマ-f2z 5 років тому +33

      みおChannel さん
      間違いなく本人です!

    • @taiseikawasaki3279
      @taiseikawasaki3279 5 років тому +27

      TETSU(織田哲郎)さん、ご本人です。貴方、幸せですよ!!

    • @四野宮繁
      @四野宮繁 5 років тому +21

      おどるポンポコリンも織田さんだよ。幅広い才能ですね。

    • @TheSeabookArno
      @TheSeabookArno 5 років тому +17

      「いつもあなたが」も同様に素晴らしい曲だよ。

    • @萩原竜二-f9n
      @萩原竜二-f9n 5 років тому +4

      あと相川七瀬も織田さんがプロデュウースしている「プロデュウースあってるかな😱」

  • @たなこうじゅん
    @たなこうじゅん 4 роки тому +2

    織田哲郎様🙄有難うございます。🙏“夕刊フジ📰💨の連載楽しみに……。😏

  • @ただのファン-l4r
    @ただのファン-l4r 2 роки тому +2

    最後の「むせたか?」がよすぎて

  • @butsuyokuhoushi
    @butsuyokuhoushi 2 роки тому +48

    かっこよすぎてむせますわ……!
    織田さんの年輪のような厚みを感じてしびれる。
    原曲も今も、どちらも最高です。

  • @kuroneko-yamato
    @kuroneko-yamato 3 роки тому +60

    えっ!ボトムズのOP・ED歌ってた「TETSU」って織田哲郎さんだったの!?今更知ったwww
    小さい頃な~んも知らずに「カッコイイな」と思いながら聞いてた曲を・・・ビックリだ!
    むせました!!(`・ω・´)b

  • @chief8117
    @chief8117 5 років тому +56

    ハードな歌詞のはずなのに、優しさを感じる歌い方だ

    • @おりょう-w7z
      @おりょう-w7z 5 років тому +16

      日高廉
      最低野郎を慰めるような優しさがありますよね

    • @nayuta733
      @nayuta733 5 років тому +12

      そんなんだよね。…この曲は哀愁の中の優しさと、どうしようもないモノへの眼光なんだよね…
      戦いは飽きたのさ。

  • @kinturi8240
    @kinturi8240 3 місяці тому +4

    アコースティックで素晴らしい動画をありがとうございます。
    織田哲朗氏の感性から解き放たれるギターと唄声が「ボトムの世界観」を見事にフューチャーされてますね(最高)!!

  • @宗宏鍜冶
    @宗宏鍜冶 Рік тому +26

    歌謡曲が全てではない。
    これだけの視聴数、コメントが物語ってますね。最高です。青春の一部です。ありがとう^ ^

  • @deussmith76
    @deussmith76 5 років тому +94

    あ〜〜〜しみる。。この悲壮感と情緒感、、ボトムズの世界観そのもの

  • @sanagun1911
    @sanagun1911 5 років тому +238

    ハードな世界観の唄なのに織田さんが歌うと希望や暖かさを感じるから不思議。
    最後の「むせたか?(笑)」の問いにこの動画を見た全員が「むせました!」と答えるでしょうね。

    • @sanagun1911
      @sanagun1911 5 років тому +6

      @atrandomzero 様
      はい、むせました!

    • @人生下り坂最高
      @人生下り坂最高 5 років тому +9

      ゴホゴホッ
      これはヤバすぎるだろ

    • @五十嵐真一-h6v
      @五十嵐真一-h6v 5 років тому +5

      はい、むせさせていただきました‼️

    • @sanagun1911
      @sanagun1911 5 років тому +8

      @@人生下り坂最高 様
      この動画はヤバすぎますよね。
      ゲホゲホむせてしまいます。

  • @hikojira
    @hikojira 4 роки тому +144

    TETSUって織田哲郎さんのことだったのか!? ってつい最近知りました。この歌のシングルレコード持ってたのに、30数年間も知らなかった。

    • @にじあみ
      @にじあみ 4 роки тому +6

      このコメント無かったら、まだ気が付いて無かったかも。ありがとー♬

    • @姫神啓一
      @姫神啓一 4 роки тому +5

      @@にじあみ 元々裏技に近い手だったみたいですしね。

    • @徹-v4n
      @徹-v4n 3 роки тому

      自分がレコード出しているレコード会社ではない、別のレコード会社からレコードを出す場合とか。

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 3 роки тому +197

    昔のアニメは子供相手とバカにせず、大人が聞いても良い曲を使ってくれてた。感謝。

  • @ninja-head0073
    @ninja-head0073 2 роки тому +2

    ところどころでオリジナルの時の歌声と被っててむせる
    やっぱ名曲だよなぁ

  • @kazzkazz4522
    @kazzkazz4522 5 років тому +420

    サムネ見てビックリして開いた瞬間に高評価を押した…
    何故一度しか押せないんだ!?

    • @大山尚人-q6c
      @大山尚人-q6c 5 років тому +33

      ですね!
      1000回くらい押したいわ!w

    • @四野宮繁
      @四野宮繁 5 років тому +24

      代わりに押したよ、

    • @MTMTMTMTMTMTM
      @MTMTMTMTMTMTM 5 років тому +14

      低評価つけてる人の意味が分からないw 間違えて押したとしか。

    • @たまにはのんびり
      @たまにはのんびり 4 роки тому +7

      連打したいですね!

    • @nakaken_spaceengineers
      @nakaken_spaceengineers 4 роки тому +5

      1000回押そうとしたけど、途中で1001回にしないとダメだと気付きました。

  • @広青
    @広青 5 років тому +6

    ボトムズは最も熱中したアニメの一つで、とにかく毎週見終わるたびに次の週が待ちきれなかった。
    そして待ちわびた週末、この高揚感あふれる最高のOPで一気に最低野郎の世界にダイブする瞬間がたまらなく好きだった。
    後年、織田哲郎があのTETSUだとわかったときの驚きといったらもう。

    • @小林武彦-o2m
      @小林武彦-o2m 4 роки тому

      毎週木曜日は、中学の部活をさぼって速攻で家に帰って見てました。

  • @jd6024
    @jd6024 5 років тому +27

    キリコが雑踏や荒野を一人歩いている情景が目に浮かぶ。

  • @e.scaramouch7138
    @e.scaramouch7138 2 роки тому +3

    今むせた(涙)
    ありがとー

  • @isienagok
    @isienagok 3 роки тому +4

    定期的にむせる〜♪

  • @pelseus
    @pelseus 5 років тому +45

    この歌を天国の塩山紀夫さんも聞いてくださってると信じます。
    本当に素敵でした。いえ、むせました。

    • @喬哉
      @喬哉 4 роки тому +10

      あと、所属レコード会社の壁を無理矢理越えさせて織田さんに炎のさだめを歌わせた乾裕樹さんにも。
      乾さんの死をきっかけに織田さんがTETSUである事を告白する様になったので。

  • @kinonaz1817
    @kinonaz1817 4 роки тому +101

    この渋さがたまらないわ
    元々渋い歌だったが時が流れたことでより渋く哀愁漂う良い歌になった

  • @72ターキー
    @72ターキー 3 роки тому +13

    カッコ良すぎてむせる…

  • @Port712
    @Port712 2 роки тому +2

    TETSUも織田哲郎も、どうしようもなく色気がダダモレしている二枚目声ですよね。
    うらやまにくい〜。

  • @groove2209
    @groove2209 3 роки тому +2

    小学生の頃に
    戻りました♫♫♫
    カッコイイ〜

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 3 роки тому +13

    織田さん楽しそうに歌ってるなー、歌えることが本当に嬉しいんだろうな
    頑張りましたね、執念の復活、お見事です
    (わたし、我が身に重篤な何かあったときここまでやれるだろうか?)

  • @恭-q6s
    @恭-q6s 5 років тому +100

    カッコ良すぎです。。。
    こんなにむせる歌は
    今後も世に出ないと断言できます

  • @tnan321
    @tnan321 5 років тому +29

    小学生の時にボトムズが好きでした大人になって織田哲郎さんが歌ってたって知りました!
    うん、むせたよ

  • @takatakataka13579
    @takatakataka13579 3 роки тому +4

    むせる!

  • @クリックポリ
    @クリックポリ 4 роки тому +4

    やっぱりこの方だったんだ!

  • @mrturpin
    @mrturpin 3 роки тому +15

    あの素晴らしい1983年のアニメを彩る1つで、アニサマで生で聴いて泣いて、昨年サブスク配信にも録音音源入って、そしてこうやって今の織田さんを見聞きすることができる、いやあ、いい時代になりましたね

  • @xlassica
    @xlassica 4 роки тому +65

    涙ものです。おじさんはむちゃくちゃ、むせました!
    語りかけるような歌われ方・お声が当時から一線を画す曲だったと思います!
    歌詞も大人になってから理解できる孤独感なんですよね。。神曲です。(むせ

  • @fakerockstarkaita5256
    @fakerockstarkaita5256 2 роки тому +10

    このボトムズOP曲は、当時の、まだまだいわゆる「アニソンぽさ」が多かった時代に、普通のかっこいいJPOPのテイストを導入してくれた快曲であったことを憶えている。こういう曲が開拓者となって、アニメの曲がどんどんかっこよくなっていったことと思う。

  • @wordswaves
    @wordswaves 4 роки тому +1

    渋すぎてどこからともなく血と硝煙の匂いがしてきました