京都|伏見桃山の酒蔵・十石舟・坂本龍馬ゆかりの地をめぐります 京都観光や日帰り旅行におすすめなモデルコース【京都 伏見桃山 城下町 観光 Kyoto Hushimi Momoyama】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 京都の伏見桃山をくるりと1周散歩するおすすめモデルコースにしてみました。超素敵な日本酒のテーマパークや、美味しいカフェ、十石舟での舟めぐり、まちなか散歩も素敵なのでお楽しみに!
半日旅行、伏見桃山観光、デートや小旅行にもおすすめです(^^)
【もくじ】
00:30 今回のコース
00:50 伏水酒蔵小路
04:52 家守堂
06:50 竜馬通り商店街と寺田屋
08:22 濠川沿い散歩
09:37 伏見十石舟
11:45 月桂冠
13:27 まちなか散歩
14:13 キザグラカッパカントリー
15:22 AMAZAKE HOUSE
【リンク】
<伏水酒蔵小路>
fushimi-sakagu...
<家守堂>
yamorido.jp/
<竜馬通り商店街>
ryomadori.com/
<伏見十石舟>
kyoto-fushimi....
<月桂冠大倉記念館>
www.gekkeikan....
<キザグラカッパカントリー>
kizakura.co.jp...
<AMAZAKE HOUSE>
amazakehouse.com/
<おまけ:京都市清酒の普及の促進に関する条例>
www.city.kyoto...
【チャンネルご紹介】
・はるメモ|キャンプやクルマ
/ @haru-memo
・はるメモTours|ぶらり散策(このチャンネルです)
/ @haru-tours
・はるメモDays|商品レビューや日々のこと
/ @haru-days
【SNS】
・はるメモインスタグラム
/ harumemo.pic
【使用素材】
・Audiostock|audiostock.jp
・DOVA-SYNDROME| dova-s.jp
#伏見桃山
#伏見十石舟
#京都旅行
綺麗な伏見最高❣️
桜の時期は最高を超えて超最高🥰
伏見はかって日本の中心だった地。だがこんなのんびりで酒ばかりとは、日本滅亡とは遠い世界ですんばらしい・・。
すんばらしい世界で良き、ですw
こうして京都の町中を見るのは前回の動画を含めてはるメモさんの動画で初めてかもしれません。
京都へは神社やお寺をメインに行くので町中は行ったことありません。
小学校の修学旅行は京都でしたが自由行動があってもやはり清水寺や金閣寺等の有名所を巡ってましたね。
ほぼ記憶にありませんが。
紅葉時期は混雑してるので京都の紅葉は見たことないんです。
町中てこんなに雰囲気が良いんですね。
ただ僕はお酒飲めないんですよね。
つい最近知ったんですがお酒が飲めない人の事を下戸と言うんですね。
お酒飲めなくてもこれは絶対に行ってみたいと思いました。
おっと!下戸だったんですか? ほろ酔いって楽しいですよ〜♪ 泥酔は地獄ですけど(笑)
伏見桃山は京都中心部から外れているので、混むこともあまりなくノンビリ回ることができますが、「桜の季節は混むよ〜」と十石舟の方はおっしゃってたので、春先は要注意です。
でも桜の十石舟!いつか絶対乗ろうって思ってますけど〜(*^^*)
遠方からの観光のときは、お稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」といっしょにまわるのがオススメです(^o^)