【ビッグベイトシーバスチャレンジ Vol,58】70g問題・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 【ビッグベイトシーバスチャレンジ Vol,58】DIALUNA 70g問題について
    '23 DIALUNA B76MHのルアーキャパシティはプラグウエイトで12~60gとなっています。
    しかし使ってみると、もう少し上の重さのものでも扱うことができそうな感覚がありましたのでMAXウエイトを超えて70g台のルアーを投げてみました。
    もちろんメーカーの指定ウエイトを超える部分に関しては【自己責任】の範囲で投げております。
    果たして70g台のルアーはB76MHで扱えるのか、それとも素直にB80Hで投げるべきなのか…
    SPRO KGB Chad Shad 180(チャドシャッド)
    koystaklebox.t...
    DREAM EXPRESS LURES PINKY DELUXE(ピンキーデラックス)
    dreamexpress.o...
    BROVIS SPUREMO 130S(スプレモ)
    brovis.stores....
    使用しているPEライン
    Warknife X8
    amzn.to/48ozeYY
    #シーバス #ビッグベイト #ディアルーナ
    【動画内のBGM、効果音】
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    フリーBGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    魔王魂
    maoudamashii.j...

КОМЕНТАРІ •

  • @柿元大輝-u7z
    @柿元大輝-u7z Рік тому

    さおさん、お疲れ様です😊
    いや~惜しい😫‼
    ショートバイト😫
    うーん🤔でも前回もアタリが有ったし、魚っ気はまだ有りそうですね👍
    こちら西宮ケーソンも、アジも厳しくなってきており、ノマセの方々も苦戦しておられます。
    勿論私はルアーオンリーですがノーバイト・・・エソでさえ、相手してくれなくなってきました🤣
    あれだけいたサッパの群れも
    何処かに行ってしまいました・・・😅
    でもたまにノマセでブリや良いサイズのシーバスが上がっておりますし、例年よりはまだ温かい様ですので、
    厳しい季節ですが
    お互い頑張りましょう~‼‼
    また、何か情報が有ればコメントさせていただきますネ😆

    • @SittingFishing
      @SittingFishing  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      ほんとショートバイト惜しかったです…
      動画編集に手間取って投稿が遅くなったのですが、この釣行日は11月末くらいでした。
      ですので現時点ではもう別のエリア、もしくは別の魚に変わってしまっていますね…。
      青物シーズンのケーソンには近づきたくないので(笑)状況がさっぱりわかりませんでしたが、まだもう少し可能性ありそうですね。

  • @mmiyattaka4040
    @mmiyattaka4040 Рік тому

    気付いたらもぉ 58回になったんですね‼️ 細かな説明があって自分的に勉強になります❗ 此からも応援しますので 頑張って下さい✊

    • @SittingFishing
      @SittingFishing  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そう、魚が出てこないまま58回になりましたw
      今のところ色んなことを考えながら続けていけております。
      なかなか釣果をお見せできませんがまだ頑張れそうです!

  • @Qじゃが
    @Qじゃが Рік тому +1

    地元ポイントなので、いつも見てます❗釣果楽しみにしています✨

    • @SittingFishing
      @SittingFishing  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      釣果をお見せできないのがデフォルトのチャンネルですが気長にお付き合いいただけたらと思いますw

  • @0206.k
    @0206.k Рік тому

    ナイロン、フロロ使うならルアーキャパに余裕を持たせ、PEならジャストかちょいオーバーぐらいがいいとおこめさんが言ってました

    • @SittingFishing
      @SittingFishing  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      太さに対する強さの違いと、伸び率の違い、ガイド抜けの違い・・・色々な要素を考えて自分のスタイルを探すしかなさそうです。