タモギタケの植菌とタラの芽とコゴミとシャク採りと桜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 気付けば4月になりました。 タモギタケというキノコの菌をコナラに植え付け、山菜を探したり草木や山の感じを見に出掛けてみました。

КОМЕНТАРІ • 119

  • @柴正江
    @柴正江 3 роки тому

    よ組み手ます。頑張って下さい。

  • @柴正江
    @柴正江 3 роки тому

    字を間違えてしまいました。でも読めますよね💕

  • @飛松八重子
    @飛松八重子 4 роки тому

    く―ねるさん こんばんは。たらの芽と蕗の薹の天ぷらが大好きです。コロナは減らないし、1日誰とも話していないし、癒しの動画で心を解放しています。
    😆💕✨ございます。

  • @高橋みきたん
    @高橋みきたん 4 роки тому

    この人の、説明って、分かりやすいです。いつも、山菜とか、野草とかの、取り方、見ています🍀特に、シャクに、はまっています🍀いつも、有り難うございます🍀

  • @ちゃちこ-m4y
    @ちゃちこ-m4y 4 роки тому +7

    「これシャクっていう山菜というか野草というかああいうのだけど」が可愛いくてスキです

  • @rosedid8325
    @rosedid8325 4 роки тому

    ありがとうございます🍀
    癒されました🍀

  • @fiorastelle4588
    @fiorastelle4588 4 роки тому +2

    アケビの花、雰囲気あって素敵ですね!こんなご時世だからこそ、くーねるさんの動画はより癒されまする

  • @poo2526
    @poo2526 4 роки тому

    コロナを忘れさせてくれる癒しのくーねるさんの自然なライフが羨ましい〜

  • @田中多恵子-e5d
    @田中多恵子-e5d 4 роки тому +1

    くーねるさん、キノコ、植物の名前よく知ってて羨ましい‼️

  • @b0yh00d
    @b0yh00d 4 роки тому +6

    この動画見るとなんだか懐かしい気分になる

  • @NN-un7hm
    @NN-un7hm 4 роки тому +5

    ウグイスも鳴いてますね❗桜もキレイ❗くーねるさんの声もいい!幸せな気分です🌸

  • @出すはば
    @出すはば 3 роки тому

    何でもかんでもカッターで切るのか❗️止める

  • @saho31
    @saho31 4 роки тому +2

    上手く育ったら一年中キノコ食べられますね。暗くなりがちな毎日ですが、咲き誇った桜🌸も見られて癒されました。😊

  • @オバチャンすず
    @オバチャンすず 4 роки тому +4

    くーねるさんの秘密の場所には春がいっぱいですね。コゴミが柔らかそうで美味しそう。

  • @クッキングなお
    @クッキングなお 4 роки тому

    初めてコメントします😊
    いつも見させてもらってます😊
    山菜採りや釣り最高ですよね👍

  • @煽烏賊-q7w
    @煽烏賊-q7w 4 роки тому +1

    いつも見てますよ~⤴️
    勉強にもなります。
    🌸桜も満開で🌸綺麗じゃね🎵

  • @NISHI000d
    @NISHI000d 4 роки тому +13

    都会のコロナの何とも言えない緊張状態から離れた暮らしで羨ましい・・・

  • @のら-i1f
    @のら-i1f 4 роки тому +1

    おはようございます チャンネル登録させていただきました 山野草 良いですね。
    何も知らないので 観て勉強します。

  • @森直樹-e6n
    @森直樹-e6n 4 роки тому

    自然豊かな地域にお住まいですね❗いつも楽しく視ています😃
    私は海端育ちなので山間地域は大好きです❗休日はほとんど山に行きます❗

  • @tanoshiimyyoutube8701
    @tanoshiimyyoutube8701 4 роки тому

    👏🙏ありがとうございます

  • @bhellaandres9308
    @bhellaandres9308 4 роки тому +15

    How was a beautiful nature i always watching all the videos you share and i am so happy to see the zakura im so glad that you sharing this video and keep it up..all the way from Philippines 🇵🇭 God bless ❤️🙏

  • @kissy0822
    @kissy0822 4 роки тому +16

    自分の住んでる地域ではコンビニ行くのでもマスクしてないと憚られます。
    こんな時期だからこそ、くーねるさんの動画に癒されてますわ。

  • @egeg8759
    @egeg8759 4 роки тому +1

    自粛で花見に行けてなかったですが、山菜と桜に癒やされました…。

  • @airaniidani7651
    @airaniidani7651 4 роки тому +2

    Even I do not understand what you're saying I still enjoy watching your video and admire your style of living there... hye from Malaysia...

  • @shuusan8495
    @shuusan8495 4 роки тому +1

    今年もタラの芽の季節になりましたね。自然を感じるくーねるさんの動画楽しみにしています。私も先日タラの芽の天ぷらを作り食べました。

  • @山口恵-r1f
    @山口恵-r1f 4 роки тому +1

    春が来たって感じですね❗山菜とり私も大好きです😍たらの芽は特に好きです🤩天ぷらが良いですね❗

  • @未熟者探検隊
    @未熟者探検隊 4 роки тому +5

    アケビの花初めて見ました。
    いろんな春を届けてくれて、ありがとうございます(^▽^)

  • @Minna-tigatte-minna-ii
    @Minna-tigatte-minna-ii 4 роки тому +1

    自然がいっぱい❣️
    桜も満開🌸
    ウグイスも忙しそうに鳴いてる♡
    ウチの裏の畑にも
    やっとキジ男(雉のオス)が現れた。
    こんなに春が騒がしいのに
    都会じゃコロナで騒がしい…。
    早く終息しますように。

  • @夜光散歩人
    @夜光散歩人 4 роки тому +6

    去年見たタラの芽とうどんの動画は良かったなぁ! あれからもう一年経つんですね笑

  • @りか-d4h
    @りか-d4h 4 роки тому

    くーねるさん読んでくれるかな。
    たらの木は剪定してあげないと脇枝が育たないので
    収穫したら来年の為に剪定した方が良いと思うのです。
    今のままだと、にょきにょき一直線にのび続けて
    すぐに手が届かなくなります。

  • @佐々木美冬-z1j
    @佐々木美冬-z1j 4 роки тому

    素晴らしい環境ですね✨
    憧れます!

  • @Y玲-q1f
    @Y玲-q1f 4 роки тому

    私は、九人の孫がいるおばぁちゃんです
    くーねるさんの声を聞いてると、何故か涙が出そうになります😅
    これからも野山の花や山菜のお便りくださいね❤️😄✋

  • @魔女さん-n9t
    @魔女さん-n9t 4 роки тому

    ありがとう

  • @めぐみん-j5r
    @めぐみん-j5r 4 роки тому +2

    たくさん春を感じられる動画でした。

  • @まつと-n5z
    @まつと-n5z 4 роки тому +20

    先日、くーねるさんに影響されて、たらの芽を山で取ってきました。切り口?に鼻を近付けると山菜の独特な香りがして、天ぷらにしたら美味でした。豊かな時間をくださり、ありがとうございました‼️

    • @クエン酸足らんつーの
      @クエン酸足らんつーの 4 роки тому +1

      TOMY TOMY さん
      早いですね、もう出てるんですか⁉︎自分の地域はまだ気配ないす!

    • @まつと-n5z
      @まつと-n5z 4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      こちらでは、少し遅い位でした。まあ
      、天ぷらにすれば良しな感じですね。
      こごみとウドはちょうど良い感じでした。

  • @夏見-m3p
    @夏見-m3p 4 роки тому +6

    癒されました^ ^

  • @regulus3639
    @regulus3639 4 роки тому +20

    コロナの影響でピリピリしたり精神的にまいりそうな今日この頃くーねるさん流の癒しの動画を皆にプレゼント🎁して下さっているのだと感じました
    いつもより多い風景と鶯に安らぎました
    ありがとうございます
    (*´▽`*)

  • @山田花子-k5f
    @山田花子-k5f 4 роки тому

    田舎道だいたいにたりよったりで、、、、きいちごこれまた美味しんだよね。天然は特に!

  • @美春-x6j
    @美春-x6j 4 роки тому +11

    自分で植え付けたキノコなら 安心ですネ。
    春のお恵み 羨ましいです。

  • @cutiehoney2265
    @cutiehoney2265 4 роки тому

    山菜取りに行ってみたい…🎵

  • @オレンジ-b9n
    @オレンジ-b9n 4 роки тому

    桜が満開で山菜も豊富にありほんといい季節🌸😄さー私も山菜採りにいかなくては🏃🏃☀

  • @茂木尚美-c7z
    @茂木尚美-c7z 4 роки тому +2

    くーねるさん、こんばんは。
    コロナウイルス…収束して、、
    『当たり前な日常が戻ってきますように。』
    癒し動画投稿ありがとうございました🙌

  • @クエン酸足らんつーの
    @クエン酸足らんつーの 4 роки тому

    中国、山陰?はやはり春の訪れが早いんですねー

  • @うず子
    @うず子 4 роки тому

    たらの木にも種類があって確かモチダラとウルチダラだった気がします
    種類によって棘が多い少ない有ります

  • @murburr6187
    @murburr6187 4 роки тому +1

    茎が赤いシャクもあるんですな、これが。

  • @user-du8bg8lz8i
    @user-du8bg8lz8i 4 роки тому +1

    くーねるさん、そのシャク、ドクニンジンではないですか?毒性つよいです

  • @Rocky-oi4dg
    @Rocky-oi4dg 4 роки тому +6

    うちの地域はまだタラの芽は出てないよ。昨年は10日以上前には採れたのに。今年は気候が変なのかな。うちの近所では、まだ朝夕にはライトダウンジャケット着てる人が目立ちます。く〜ねるさんがタラの芽動画をアップすると、こちらもそろそろかなぁ…と思って、血が騒ぎます。(笑)

  • @ワンパンマンサイタマ-d9v

    いいなぁ浮世離れの生活って。出歩く事も厳しい昨今、幸せ過ぎるわな。

  • @tomuchikoshi5140
    @tomuchikoshi5140 4 роки тому +7

    待ってましたー!

  • @megabass556kaityou
    @megabass556kaityou 4 роки тому

    タモギダケ、初めて知りました。

  • @black448r
    @black448r 4 роки тому +2

    オオイヌノフグリにホトケノザ、ムスカリ、
    菜の花に桜。春の花がたくさんみられて嬉しいです。(^o^)

  • @和田和子-x3i
    @和田和子-x3i 4 роки тому +4

    こごみはサッと茹でて胡麻和えにして食べるのが好きです🎵

  • @regulus3639
    @regulus3639 4 роки тому +4

    コゴミとシャクはまだ食べた事がなくて以前の動画でコゴミの醤油漬シャキシャキで美味しそうでした
    くーねるさんと山歩きしたいな~(。´-д-)

  • @alicemiyabara
    @alicemiyabara 4 роки тому

    Muito linda a paisagem das matas do Japão! From Santos city, Brasil!

  • @bubbleblue7964
    @bubbleblue7964 4 роки тому +1

    Thank you for sharing beautiful video.
    I'm from Thailand missing Japan now.
    But have to waiting for coronavirus go away will travel to Japan again.

  • @kapijin
    @kapijin 4 роки тому

    タラの芽の天ぷら大好物!天然に限る😃

  • @やまだ-t6c
    @やまだ-t6c 4 роки тому

    素晴らしいサイズのタラの芽とコゴミですね。こちらのエリアはまだ伸びていませんでした(´・ω・`)

  • @和田和子-x3i
    @和田和子-x3i 4 роки тому +3

    もちたらですね🎵(*´ω`*)美味しそうですね🎵

  • @lightrig600ul
    @lightrig600ul 4 роки тому +2

    中学生ながら山菜採りに没頭しています。
    もうすぐテストなのに勉強が進まないよー😵

  • @SHIKISOKUZEKUU666Kyo
    @SHIKISOKUZEKUU666Kyo 4 роки тому

    くーねるさん。カッターナイフはとても便利なんですが工業用油はあまり身体には良くないので、脱脂してから使うかナイフをおすすめします。

  • @山上豊-p4t
    @山上豊-p4t 4 роки тому +1

    大イヌノフグリ、鹿児島では小学生の時に習いました、
    西郷さんはふぐりが大きいので馬にあまり乗れんかった

    • @曖昧3センチ
      @曖昧3センチ 4 роки тому +1

      馬に乗れんくても男としては満点のふぐりなんでしょうねw

  • @和田和子-x3i
    @和田和子-x3i 4 роки тому +3

    後からのは鬼たらですね🎵

  • @南莉央
    @南莉央 4 роки тому +1

    素晴らしきくーねるライフですね、、
    羨ましいです。
    くーねるさんと春の野原でアハハ♫アハハ♫
    って笑いながら追いかけっこしたいわw

  • @Honkawahagi
    @Honkawahagi 4 роки тому +13

    日本人で良かったと思わせてくれてありがとうございます🌸
    春🌸🍀をいっぱい吸い込めました。╰(*´︶`*)╯✨

  • @Judo_Tai-Otoshi_Nishimura
    @Judo_Tai-Otoshi_Nishimura 4 роки тому

    高い場所・足元から離れている場所の、タラの芽を採る時は、片手で、70㎝くらいのコンビニ傘の手元(ハンドル)を、タラの芽の枝に引っ掛けて、引き寄せて、もう片手で、ハサミで、タラの芽の根本に、切り込みを入れて、採れば、採ることができます。(採りやすいです。) ※もちろん、高すぎる場所・足元から離れすぎている場所のタラの芽は、コンビニ傘の手元(ハンドル)を、タラの芽の枝に、引っ掛けることができないので、採ること(引き寄せること)が、不可能です......。 ※タラの芽を採る時は、軍手が、必需品ですね

  • @burenra1n
    @burenra1n 4 роки тому

    やっとこの時期が来ましたね。

  • @下村明子-t7i
    @下村明子-t7i 4 роки тому +12

    くーねるさんと一緒に春の野山を散歩してるようで楽しかったです
    f(^_^)

  • @和田和子-x3i
    @和田和子-x3i 4 роки тому +4

    棘多めのたらは鬼たらって実家の母が言ってて棘が少ないたらはもちたらって言ってました。

    • @jvl_hatoty
      @jvl_hatoty 4 роки тому +1

      地域の差かもしれないけど俺は棘があるのがオンダラで棘がないのがメダラって言ってる

  • @mr75km
    @mr75km 4 роки тому

    木の芽(アケビの新芽)は美味ですよ。大好きです。

  • @ドラえもん-n3m
    @ドラえもん-n3m 4 роки тому +4

    海の幸、山の幸あ〜羨ましい‼山吹正解。オオイヌノフグリ正解。タラノメはまだ早いから、食べれない

  • @ポット1518
    @ポット1518 4 роки тому +6

    食べられる事を知らなかった山菜を紹介して下さり とてもありがたく思っています。ちなみに、ユーチューブには長年 登録してこなかったのですが、くーねるさんの動画にコメントしたくて 初めて登録してしまいましたw

  • @777ny777
    @777ny777 4 роки тому

    キクラゲも夏が旬だそうです。

  • @SHIKISOKUZEKUU666Kyo
    @SHIKISOKUZEKUU666Kyo 4 роки тому

    アケビの新芽も美味しいですよ

  • @สาวอุบลแม่บ้านญี่ปุ่น

    🙏🇯🇵🇹🇭สวัสดีค่ะこんにちは🙏🇯🇵🇹🇭

  • @chcoro5310
    @chcoro5310 4 роки тому +1

    先日、私もくーねるさんの真似をして山歩きをしてきました。こごみがどうしても見つからない(*꒪꒫꒪)食べてみたい。次は別の所に挑戦〜!!立派な桜〜キレイですね〜
    今回もありがとうm(_ _)mございました。

  • @senin70604
    @senin70604 4 роки тому +6

    タラの芽をなんでカッターで切るのか分からない。

    • @infinity21tk
      @infinity21tk 4 роки тому +1

      いやいや今年はカッターだからね
      去年は高枝鋏で枝ごとだからww
      ua-cam.com/video/Lvz9zhfxqzc/v-deo.html
      この人にはマナー&常識は通じないよ。

  • @michaelschuenemann3505
    @michaelschuenemann3505 4 роки тому

    YOU HAVE TO HAVE YOUR GREENS WHEN YOU FRY UP DOG AND CAT MEAT !!!!

  • @user-du8bg8lz8i
    @user-du8bg8lz8i 4 роки тому

    とったシャクがドクニンジンの様に見えるのですが山菜に詳しい方教えてください。
    シャクの茎って真緑ではないでしょか?

  • @lunlian9852
    @lunlian9852 4 роки тому

    香椿,超级好吃!

  • @BlackJoker.22
    @BlackJoker.22 4 роки тому +1

    そのシャクって茎が赤いからドクニンジンでは……

    • @ppppin4005
      @ppppin4005 4 роки тому

      Black Joker ですよね。

  • @鯛捕獲隊
    @鯛捕獲隊 4 роки тому +1

    くーねるさんの職業は農業ですか?
    サラリーマンとかではなさそうですね🤔

  • @もし-n2r
    @もし-n2r 4 роки тому +3

    くーねるさん可愛いです🐈

  • @bu9206
    @bu9206 4 роки тому

    きのこ いいですねー

  • @Hidamari-no-Nyata
    @Hidamari-no-Nyata 4 роки тому +1

    こっちはたらの芽は開いて、もう時期はおわったよ。たらの芽採ってたら、ふきのとうのたけたのがたくさんあったから、来年は逃さないようにしなきゃ!
    桜の景色が絶景ですね( ´∀`)b

  • @サラシのタカ
    @サラシのタカ 4 роки тому

    高枝切りばさみを買いましょう

  • @nkmm4265
    @nkmm4265 4 роки тому +2

    山菜の動画には少なからず不毛なコメントをする輩がいるが、今回もどうやら...。

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 4 роки тому

    ムスカリが生えてたww

  • @8712000
    @8712000 4 роки тому

    6:59木苺でなくて、クサイチゴでないかー

  • @kkywa4345
    @kkywa4345 4 роки тому +3

    タラの芽の採り方おかしくない?木を切ってる?

  • @博多ラーメン-z1e
    @博多ラーメン-z1e 4 роки тому

    コマうちですか…懐かしいなぁ〜

  • @日下潤子
    @日下潤子 4 роки тому +1

    春は新しく野草が芽吹いてほんと好きです
    もう桜も満開の所もありますね
    花びらを塩漬けしてお茶作らなきゃ!
    ただ花粉症が、、、😭
    くーねるさんの動画ならまったり見られて癒されます
    ありがとう御座いました

    • @オレンジ-b9n
      @オレンジ-b9n 4 роки тому

      花びらの塩漬けはどんなふうにされますか?

    • @日下潤子
      @日下潤子 4 роки тому

      田中恵子 さん
      綺麗に洗って水気とって少しだけ乾かしてから
      多めの塩もぶして出来上がりです
      私は消毒した小さな瓶に入れて野菜室で保存
      次の桜の時期まで少しずつ楽しんでます

    • @オレンジ-b9n
      @オレンジ-b9n 4 роки тому +1

      @@日下潤子 さん
      有難うございます💕🌸早速つくってみます😄楽しみができました🎵🎵🎵

    • @日下潤子
      @日下潤子 4 роки тому +1

      田中恵子 さん
      私は塩だけですが色を鮮やかにするのに漬ける時、梅酢加えるといいらしいです
      花びら取りに行って教えてもらいました

    • @オレンジ-b9n
      @オレンジ-b9n 4 роки тому +1

      日下潤子さん
      えーそうなんですね🎵色々勉強になります💕有り難うございました🙏

  • @chiffon4715
    @chiffon4715 4 роки тому

    シャクは根元に袴がありますが、映像からは判別できませんね…。新芽だけ千切られていたので何とも言えませんが、採取した葉の茎に袴が全く見られないので、ドクニンジンだったのではと心配です。
    あと、タラの芽は根元を倒すようにしていただくと簡単にもげるので、刃物は使わないでほしいかも…。枝を手繰り寄せても届かない(高枝切狭が必要な)場合は、もう「タラノ木の勝ち!」ということで人間は諦めましょう(笑)

    • @hayato7886
      @hayato7886 4 роки тому

      諦めましょう。笑

  • @matiesribas2068
    @matiesribas2068 4 роки тому

    Fas patir amb aquest cutter...

  • @勇者ホミン
    @勇者ホミン 4 роки тому +2

    今日のタイトル情報量多いなww

  • @slash5798
    @slash5798 4 роки тому

    くーねるさんは採りすぎず残してると思うけどタラの芽 こごみとか採りすぎると枯れるから特にこごみなんかは1~2本は残して欲しいね

  • @koji4649
    @koji4649 4 роки тому

    さん

  • @bitesthedust5713
    @bitesthedust5713 4 роки тому +1

    成瀬こごみ