「4000時間」プレイした廃人が考える新作に求める10のコト【スマブラSP】【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ※本動画はメインチャンネルでも同様のものをアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【このチャンネルの投稿内容】
・VIP系解説(主に練習方法や思考方法など)
・テクニック解説(初心者が知らない仕様など)
・小ネタ系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
________________________________________________________________________________________
メンバー制度では、定期的にフレ戦配信やメンバー間で積極的に対戦を行いアドバイスし合う環境が整っています。VIP非VIP関係無くみんなで楽しくやってるので世界戦闘力を気にせず自由にやりたい人は是非!
VIP以下向けで「リプレイ添削指導」も行っています
【メンバー制度はこちら】
/ @でんどろ
________________________________________________________________________________________
#スマブラSP#ゆっくり#でんどろ
灯火の星は作業ゲーが好きな人だったりコレクションすることが好きな人はとことんハマりそうな気がするていうかハマった
わかる
100%にするの楽しかったし、スピリットも全部集めたわ〜
灯火の星は色んなゲームのボスやストーリーを、原作再現してくれてたのが楽しかったから個人的には好き。
スマブラ初心者だったから、「強っ!」て思えるやつが結構いて楽しかった。
「Kazuya Mishima」の弱体化求める
「カズヤ」ではなく「Kazuya Mishima」と言うのがミソ
共感でしかない
あいつはDLCだしきっと次回作には参戦しないはず!でもミシマじゃなくてもどうせ人権キャラできる...
@@mannjuukuri でもスマブラforとかのdlcのキャラはスマブラspに参戦してるから次回作にもdlcキャラ参戦する可能性高い気がする..個人的には今作のdlcキャラ全部次回作で消えてほしいけど
とりま出すんなら最風の後隙倍にしろ
桜井政博自身もオンラインについては要約して「モンハンのような部屋作り仕様にしたかったけど技術的に無理だった」でforオンライン問題は一応遠回しに不評を認めてるのよ
単純に任天堂の技術力が低すぎるんだよね
次回作か…切断はホントに改善して欲しい。煽りまくった挙句自分が負けそうになると切断するのの多いこと
新ファイターはギルティギアシリーズから出て欲しいかな。ソルとかポチョムキンとか
前作のエンジョイ部屋とガチ部屋を改善した感じでいいんじゃない?
あと優先ルールは消して確定ルールにして欲しい、マッチング遅くてもいいから自分のルールでやりたいんじゃ
どれだけ不満点が解消されずに新作出ても任天堂が好きな人たちが「任天堂ありがとう」「桜井さんありがとう」みたいに無条件で褒める&批判はアンチ認定だからゲームとして先に進めないんよな…
そもそも目指してる形が競技とはかけ離れてるからなぁ
任天堂ってそんなeスポーツ好きじゃ無さそうだし
ありがとうはその通りなんだけど
批判をアンチ呼ばわりして潰すのは良いこととは言えないな
内部遅延はホントにどうにかして欲しい。
遅延は大体11fぐらいだったかな?
道理で飛び道具待ちめっちゃ強いわけよ...
あと次回作にロックマンXのゼロ参戦希望
今作のようにDLC全部だしたらアプデを辞める、ではなくスマブラというゲームが廃れるまでアプデは辞めないでほしい(切実)
ユーザーはそう願うけど会社視点からしたらアプデ永遠にとか負担でしかないからな
@@enta112
オンライン利用料金で得た利益がスマブラ開発に分配されればワンチャン…
実際スマブラはオンライン利用料金の稼ぎ頭だろうし
オンライン対戦の寿命を延ばすことは収益に繋がりそうなんだけど
NieRシリーズから参戦して欲しいなー。カッコ良さそう
次回作はロックマンXのゼロは絶対に参戦してほしい
あとは無理な参戦要望だったら、タイムクライシスIIのキースが参戦してほしい。
5では拳銃だけじゃなくて刀や手裏剣、衝撃波を使ってくるからピッタリだと思った。
灯火の星、2周やってた()
ポケモンで図鑑埋めて色違いとか集めてるだけの人と、対戦ばかりやってる人と同じだろうなぁ
あと、amiiboという存在を考えるとキャラクターのリストラ難しそうだなぁって思う。
ガラル幽閉みたいに、SP幽閉されるamiiboが出てくることに…
エンジョイ部屋はろくに真面目なアイテム対戦できなかったから、復活しなくてもいい派閥。
万一新作来て優先ルールなくなるにしてもファイターごとに5種類くらいの部屋から選ぶようにしてほしい
1on1アイテムなしあり、チームアイテムなしあり、乱闘くらい?
リプレイを戻す機能まじでほしい
この動画の改善点に加えて、回線表示とキック機能、多機能なキーコンフィグ(自動小ジャンやはじきスマッシュのONOFFや十字キーに強攻撃やスマッシュの割り当てなど)も欲しくなってくるな…
参戦ファイターやステージ、BGMなどの要望は
Library Of Ruinaのローラン
特徴 様々な武器を使い分けて戦うファイター(ベレトスに近い感じ)
ステージ 総記の階
特徴 地続きのシンプルなステージ。メメントスやガルグマク、KOFスタジアムと同じように指定司書やアンジェラが試合を観戦する仕様。
BGM 試合の流れに合わせて3段階に変化する「KeterBattle」 「Angela」「Roland」、生楽器によって豪華なアレンジがされた「The Reverberation Emsemble」シリーズ、Miliが手がけた楽曲の「Iron Lotus」や「Gone Angels」などが流れる。
NieR Automataから2BとダッシュファイターのA2
特徴 白の契約や白の約定などを使用する近距離攻撃とポッドプログラムによる遠距離攻撃で戦うファイター
ステージ 廃墟都市
特徴 ビルの上や平原で戦うステージ。
平原では機械生命体の他にも、鹿や猪といった野生動物も出現する。
BGM 「イニシエノウタ 運命」と「イニシエノウタ 贖罪」を組み合わせたアレンジや、「エミール 業苦」と「エミール 絶望」を組み合わせたアレンジなどが流れる。
コントローラー壊れてるから十字にスマッシュ割り振りは来て欲しい
新ファイターと今のファイターの両立は、しないと思うがそうするにわキャラが増えすぎたリストラ必須やろ
灯火の★は全クリしたが…後半作業だったな。
フィールドの移動の操作が悪いな…
ある程度歩かないとダッシュできないし、方向転換できないし。
面白かったけど、そこ改善してほしいな
探すのもだるいんだよな
ラスボス倒したら残りのスピリッツがどこにいるのかわかりやすくしてほしかった
@@ナァタ-i5g
例えば龍が如く7,8では次の目的地までの道筋が出てて、楽やった。
こうなってほしいなとは思う、
DLCは1on1向けに性能調整されてて実際売上もスティーブホムヒカカズヤが高くガチ勢の需要が高いものになってるにも関わらず、そのガチ勢がやり込むオンラインの仕様がこんなにもお粗末なのはただの怠慢(ライト層は意外とDLC買ってないと聞く)
このゲームがすごいだけで他と比べるとすげーって事に気づきますよ
@@涼人木村 逆だ。他のゲームもやってるから悪い部分もわかるんだよ。確かにスマブラSPはすげーゲームだが、オンラインの仕様については他を見習わないとダメだ。
@@涼人木村 ろくにやってないなら知ったような口聞かないで黙ってた方がいいですよ
次回作発売して欲しい それが1番の願い
いつまでもジバニャンの参戦を待ってます
マホロアやバンワドコラボ枠でホロウナイトの器
やっぱり次はそろそろ3Dのアクションゲームになるんじゃないかなー
フィールドの作り込みとか見てると技術的にはもう可能だと思うし、
「いろいろ乱闘」の「見下ろし」とかやってみるとなんとなく3Dアクションゲームみたいな視点になるし…
100ないでしょ
何十年と積み上げてきたバカ売れしてるゲーム性をわざわざ崩す必要性がないし、他社とのコラボも多いからいきなり挑戦して失敗しましたは取り返しつかん
@@あべや-v5m 確かに今までの2Dスマブラ も楽しいから、そう願いたい気持ちもわからないでもないですよ。ただ、マリオもゼルダもカービィも3D作品出てる中でスマブラ だけがいつまでも2Dってのは違和感あるという意見が開発の中で出てこない保証は無いと思います。積み上げてきたゲーム性って言うならそれこそ昔のマリオやカービィにも言えたことですし。最近ではスプラトゥーンのように3D原作しかない作品からも参戦しているし、他社からもメタルギアやキンハーのような3D原作からも参戦している。これからニーアやDMCを参戦させたり、新しいゲームからも参戦を考えるなら、いちいち2Dに落とし込むよりもスマブラ そのものを3Dにした方が原作再現もしやすいと思いますけどね…
来て欲しいキャラ
・ティーダ
気持ちよすぎる
・サンズorフリスク(キャラ)
Undertaleの知名度やスピリットに来てることから期待はしたい。問題はキャラデザ
・霊夢or魔理沙
ゲームの歴史はものすごく長くてみんなが望んでる。問題は東方は二次創作がメイン。
・フォートナイトから何か
キッズ層の支持が厚く、EPICgamesが任天堂とのコラボを望んでる。問題はFPSであること。
・ワルイージ
言うことなし
・漫画、アニメキャラ
「ゲームキャラがたくさんいる」と言うコンセプトから外れてしまうから現実味がなくて実装はほぼないと思うがジャンプヒーローやラノベ主人公が出たら単純に面白そう
漫画とアニメは別ゲーになっちゃう可能性あるから薄いけどティーダとレイマリは来て欲しいなぁ……
キッズの妄想って感じ
@@ゔぁゔぁん 誰がどんな妄想をしたっていい。それが妄想の魅力だよ。
たまには幼少期を思い出してキッズになってみるのも悪くないんじゃない?
今のキッズってティーダ知ってるの?
@@meiseiyuzuki🫵🎮 #スペースインベーダー という歴史上もっとも忘れていけない決して外してはならないゲームキャラクターのご先祖様をぜひ参戦希望しろ!👾👾👾🛸
僕はゼノブレイド3のキャラが参戦してくれたらめっちゃ嬉しいなぁ
過去動画でも言われてましたがテトリス参戦希望者なんで技予想書いていきます
長文注意!!!!!!!!!
ファイター「TETRIS」
体重 中軽量級くらい
まず、このキャラはミノを動かして戦い、Iミノ、Zミノ、Sミノ、Lミノ、Jミノ、Tミノ、Oミノを切り替えて戦うことが出来る。ミノによって性能が変わる。それぞれの性能は以下の通り
[Iミノ]
・1番当たり判定がでかい
・横になると移動速度がバカ速くなる。
[Z、Sミノ]
・1マス部分と2マス部分を持ったバランスの良い性能
・空中移動速度が高い
・攻撃力が高め
[L、Jミノ]
・一部技にメテオ付与
・攻撃力が高め
・ちょっと遅い
[Oミノ]
・めっちゃ遅い
・吹っ飛ばしが高い
・常時ちょっとスーパーアーマー、スマッシュなどにも強めのスーパーアーマー
[Tミノ]
・Tスピンの少しでもの再現でジャンプ力が高い
・崖端で回転すると自動的にTスピンミニができ、超高ダメージを与えれる
空中落下速度がプリンとかより低いが、I、Oミノでの崖つかまりができない(崖にミノを引っ掛けるようにするため)。かつ、崖上や外に判定が大きく出てしまう。また、基本移動はテトリミノを基準とした2分の1マスずつ動く特殊な挙動をする。あと上方向への攻撃が雑魚
各技
NB[テトリス回転]
ミノを回転させる。次に当てたいところが当たるように向きを変えたりなど
横B[突進]
空中でも1度だけ放てる突進技。面積が小さいほど威力が高く当たり判定が小さく、面積が大きいほど威力が低く当たり判定が大きい。原作にないけど許して
下B[テトリス変化]
ポケトレ、ホムヒカのようにテトリミノを変えれる。横Bなどを当てるときの威力調整ができる
上B[タワー]
”上B使用時のミノをその場に置け、そのすぐ上に次のミノが出てくる”というものをミノが1巡するまでできる。1巡したらすぐミノは消える。回転を駆使することで縦長のタワーや横長のタワーができる
最後の切り札[なだれ込み]
目の前の敵をミノが叩きつけてムービーが始まる。
1.その敵の目の前でテトリスが始まる
2.ミスをして1番上のラインを超えてしまう
3.その瞬間ミノが揺れだし敵の方向になだれ込む
みたいな。分かりにくいだろうけど許して
空前[引っ掛け]
ただの回転。L、Jミノの下のところで引っ掛けるとバカ強いメテオになる。他のでも叩きつけるような挙動ならちょっとなる
空下[急速落下]
カービィのストーン(メテオ付き)みたいなイメージ
空後[ブロック伸ばし]
そのミノの1番下のブロックから2個分ブロックを伸ばせる。必ず一番下から出るのでSZのようにごつごつすると射程がちょっと変わる
空上[逆再生]
一瞬ガッって上に動いて攻撃する
こんなもんで勘弁してください
ボスバトルとあわよくフィールドスマッシュ復活して欲しかったんだけどなぁ…残念
最近スピリットでも追加されたノアミオ次回作に来てほしい😢
ついでに #スペースインベーダー も参戦希望🙏🎮👾👾👾👾👾🛸
アイテムありのガチバトルしたいから、
スピリッツのステータス変更とアイテムを最初から持つって項目を無くして、アピールボタンで好きなタイミングで出せるようにして欲しい。
スト6並のオンライン遅延とトレモ実装たのむ
次回作あるならタイトルはスマブラ「Final」もしくは「EXTRA」と予想
新作と言うのは無くSPECIALのスマブラシステムをそのままに🆕新ファイター・🆕新ステージ・🆕新要素など追加されてパワーアップした『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL REGRADE(スペシャルリグレード)』とかもありそうよね!
アルティメット
@@ラクス-q8b アルティメットはスマブラSPの海外名🌍🌎
メタルギアの雷電
モンスターハンターのハンター
ワルイージとか欲しいですねw
いつも面白いです これからも頑張ってください!!
参戦するとしたらワドルディ系だわ。バンワドでもパラワドでも…カラーはハルカンドルディとかセクトルディとかがいいなぁ…
ワドルディはガチで参戦してほしい
オンライン遅延の改善を第一に希望します。
新規参戦無しで良いし、据え置き機で良いので、トレモと切断システム直して下さい。
ワドルディとワルイージがめっちゃきて欲しい。特にワドルディはザクさんの動画でも触れられたりしてるしなんとかならないかなぁ
鉄拳8は対戦相手の切断率が出るらしいからそれがあればいいね…
もう多少キャラバランス悪かったりとかちょっとくらいのクソキャラとかいてもいいから、とにかく切実に望むことは一つ!
・オンラインシステムやUIの改良
(改良というか普通にするだけでいいんだけどね・・・)
オンラインでも団体戦やらせてほしい
個人的にはとにかくゲームスピードを下げないでほしい 速いスマブラが好きだから
参戦して欲しいキャラいないけどこいつ次回作こねぇなって言うキャラはいる
・ダックハント(誰?)
・シモリヒ(誰?)
・フイットレ(リングフイットと交代)
・ドクマリ(言うて変わらん)
・ピチュー(ピカチュウでいい)
あと個人的にMiiファイターの技(空中攻撃とか)を選べるようにして欲しいという願望がある
とりあえず次作は実装キャラ今の半分くらいにしてから3ヶ月に4〜5体くらいのペースで実装とかがいいと思う
一旦ベータ版で全キャラを使えるようにしてその後投票で参戦キャラを決めるとかいいと思う(マリオ等の看板キャラは除外とする)
DXのアドベンチャーモードクソ楽しかったから復活してほしい 星のカービィスーパーデラックスのボスバトル感あってよかったんよなあ…
個人的にはフィールドスマッシュも復活してほしい。大人数で遊べて尚且つ楽しめると思ったから。
CERO的に厳しいだろうけどバイオハザードからクリスかレオン参戦してくんねぇかな。現状スピリッツだけだし。後そろそろLEVEL5から何かしら出て欲しい。ファイターとまでは行かなくてもアシストなりアイテムなりスピリッツなり。スピリッツすら居ないってことは何かあるんだろうけどそこを乗り越えて欲しいかな。
同じCAPCOMのリュウ、ロックマンいるしバイオとモンハンも参戦して欲しいっすね
スマブラXとかforでwiiリモのように十字キーでも移動スマッシュ割り当てしてほしかった
十字キーのが誤動作させにくいと思うし格ゲーキャラならコマンドが原作通りになるからいい塩梅になると思った
初心者のことは確かに大事だけど、変な方向に初心者優遇するのはナシ。たとえばアイテムが強すぎる点とか。たしかに開発者としてはせっかく初心者がアイテムを拾ったんだから凄いことをして欲しいのは分かる。でも実際ゲームとして見ると連続で変なキャラが襲ってくるから不快でしかなく、使用者がモンボなど別のアイテムを拾ってさらに優位に立つというターン継続力が高すぎるからやられている側はつまらない。アイテムはDXと64くらいのバランスが一番ちょうどいい。
スマブラは撃墜が難しいゲームで、どれだけ%を稼いでも倒せなきゃ逆転されてしまう。でもだからといってDLCでスティーブカズヤのような撃墜力最強でありつつ復帰力も高いキャラを出すのはちょっと違うと思う。基本の部分をぶっこわして初心者に勝てるチャンスを与える(でも実際はまず勝てない)、みたいな理想主義的なデザイナー思考はいい加減やめるべき。
灯火の星は個人的にはかなりよかった。普通にやっても面白いけど、スピリットなし縛り(スキルツリーはあり)をするとマジでむず面白いアクションアドベンチャーゲームにもなる。ボス戦もよくできてるし、やってない人がいるのはちょっともったいないと思う
ジョーカーはもう1回参戦して欲しい…
DLCキャラは次のスマブラにも参戦してくれるのだろうか…
spが集大成みたいなゲームだから次回作のハードル高すぎだし、マリオカート8DXみたいな移植に留まると思うけどな
浅い考察
愉快なパーティーゲームにストファイみたいなガチゲーを比較に出すのはちょっと…
っていう人もいそうだけどガチ対戦も前提で作ってるはずだし、もっと改善されてもいいよな…
DXのアドベンチャーを復活してほしいな
ああいうお手軽に遊べるやつがいい。
シンプルモードはちょっとモノ足らんというか…
灯火は一回クリアしただけでお腹一杯
レバガチャシステム嫌なんだが。マジで寿命減っちゃう
@@user-rz5bv3ks7j 可愛い
切断は戦闘力さえ上がれば切断ペナルティ無しでいい
流石に戦闘力は減らないと疑似的に勝率100%になるから困る
相手の切断狙いで故意の煽りとかが増えるからではって言われてる
@@タッッツほんとにそう、現状切断が過度な煽りの抑制剤となってる気さえする
@@kaba8313切断って核爆弾みたい
オンラインは専用部屋が神過ぎるか別にそのままで良いけど
対戦システムは穴が多いから見直してほしいですね。
視認性の悪さと受身不可吹っ飛びの修正は必須
専用部屋でSSQMできないけどね
@@TsukubaNiKaeru スプリングマン乱闘できるからええねん
これやってるの絶対自分だけだろうけど勝った瞬間に切断することがありますね
サブキャラがメインキャラの戦闘力を越しそうになっててなんかそれは嫌だなでもわざと手抜くのも楽しくないしなって時にそれやってます。相手はしっかり対人と試合ができた上で負けても戦闘力が下がらずこちらは目論見通り戦闘力を下げられる。規制されたらちょうどいいやめどきになってゲームのやりすぎを防止できると誰も損しないと思うんですよこの方法
ペナルティが軽いと気軽にそういうことができるから一概に重くすべきとは言えないって言おうとしたけどこんなバカなことやってる人間は世界で自分だけだろうからやっぱ重くしてもいいです
Nintendoの見守り設定で時間過ぎたら
強制的にSwitchの電源切れるやつが
あって切断みたいになることがあるのも
修正した方がいいと思う。
もし次もバンナム開発だったら
*kazuya misima* は続投なのかな…? 嬉しいやら悲しいやら
ちっとも嬉しくねえだろ
カズヤ好きやから嬉しいぜ
流石に *misima* 一人だと格ゲー枠は寂しいからせめてリュウ ケンだけでも参戦させて欲しいね
そもそもリストラさせるのかな?どうする?次回作にメタナイトやホムヒカなどがリストラされてたら。
@@習慣は第二の天性メタナイトリストラは流石になくない?
自分は灯火の星5週くらいしてるけど、あんまり好かれてないだろうなとは思う。
横スクロールアクション的なモード欲しいよね。折角大勢のキャラグラがあるんだし。
サンズのMiiじゃないやつ!!!!
横必殺技ブラスターにして切り札は「なにもしない」みたいな
灯火も全キャラでクリアした
スマブラは「パーティゲーム」として出してあれだけ売れているから、公式がガチ勢向けの要素を推すとスマブラというブランドに傷がつくかも分からんしガチの公式大会はムズいかもなぁ リプレイとオンラインのシステム改善は是非お願いします。
もし次を出すなら全ファイター総入れ替えとかならおもろそう
次回はダンテが参戦してほしい
ダンテは実銃改造したやつを使ってるっぽいのがね
アモングアスのインポスターが参戦してほしい
オンライン対戦の2人でにamiiboを相方に選びたかったぁぁ
追加して欲しいキャラはドラえもん
特に初期の優先ルールはカス
だったな……
今でも下の戦闘力だと
アイテム有無やストック1
ギミック込みがごちゃごちゃ
してるが……
定期で戦闘力リセットは賛成
アンダーテールとか参戦するかと思ってたけどまさかのMiiでショック…って思ってました。そろそろワルイージが参戦して欲しi((殴
if闇夜王国のカミラ参戦してほしい
こんだけ売れたんだ…次のハードと同時に発売するとかするでしょう。
4:39
結構エグいことやってて草
イフリート リヴァイアサン あたり追加されてもいいよね
キャラ増えるのは嬉しいけどこれ以上キャラ増えてキャラ対と色んなキャラ触らないといけないのは困るな
9:41~9:50 CPUじゃないと勝てないしスピリッツ面白いから普通に楽しいし二週分完クリしましたよ?
カズヤだけじゃなくてリトマとミェンミェンもなんとかしてくれ
カズヤミシマ永久追放求む
サムスをバイザー越しに目が見えるビジュアルにして、メット越しのこもった声を実装してほしい、切に。
3DSにあったフィールドスマッシュがほしい
終点の中央辺り床下で上Bで詰むのどうにかしてほしい。
頼む、FAキャラ半分にしてくれ
FAは草
次世代機が来ない限り次回作はないような気がする。これ以上を一個作るとか流石にハードルが高すぎる。DLC第三弾とかで来る気がする。
次回作あるなら、個人的にff10のティーダ参戦して欲しい。
ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ!
ってなるくらい爽快で楽しいコンボを持っててほしい
リプレイの終了は一気に全部押さなくても一つずつでも行けるので知らなかった人は是非!
エンジョイ部屋復活してほしい!エンジョイ部屋なしでは初心者も楽しめないと思う
参戦して欲しいのはヒロアカのキャラ誰か
参戦して欲しかったのは桐生一馬ですね。
格闘スタイルのチェンジもできるし、クールなのに意外とノリが良い性格なので普通にスマブラ参戦も受けそうなキャラなのでめちゃくちゃ期待してたんです。
任天堂にソフト出てない...
@@赤血球-o9e
1、2のリマスター版がWii Uで発売されたことがあります。
ヤクザが任天堂のゲームに出るのは難しそうだけど頑張って欲しい
オンラインとキャラ調整は”慎重“に頼むよ
トレーニングモード自分が下手なのかわかんないんだけど...CPUレベル9が強すぎて練習がなかなか出来ないんよねぇw受け身の制度とかまるで「動き読んでます」って言うくらいこっちの技に合わせてくるし、崖下行ったら積極的に踏んでくるし、「そんなん誰が出来んだよ!」ってくらいの動きとか、ステステだの屈伸をしてきて、僕はストレス溜まりやすい人だからこそそれでストレス溜まるんだよねぇ...スト6のトレーニングモードの細さ羨ましいよ(╥﹏╥)
リプレイの入力履歴が欲しいですね
2017年僕「うおおおお!Xぶりにソニックとスネークが参戦か!」
今僕「お願いだからソニックとスネークを消してください」
参戦希望
ウィッチャーシリーズからゲラルトかシリ
分類は18禁ゲーだから無理だろうけど。
カスタム技をちゃんと調整してガチ戦で使わせてくれ
クソゲー感無いように相手が何をセットしてるかは試合開始前に出るようにしてくれるともっと良い
対人ゲーってお互いに能力差が無いのが基本だけど、カスタム要素がちょっとは欲しいのよ
個人的にはハンデ機能を充実させて欲しい。
スマブラは実力差が出やすい。初心者vs上級者となればまともな試合にすらならず「スマブラつまらない」と思わせてしまうだろう。それを防ぐためにもハンデ機能を充実させて欲しいと思う。
具体案を出すなら「プレイヤーごとに使用するキャラの性能を弄れるようにする」とかどうだろうか。SPにはファイターごとに攻撃力を弄る「ファイターハンデ」という機能があるが、これをファイターごとでは無く、キーコンフィグごとに設定する。より手軽に設定出来るように設定画面ではなくキャラ選択画面で設定する。空中ジャンプ増加やスーパーアーマーみたいな追加効果も付与出来れば最高だ。
スピリッツ....
ソラのリストラ率が高いのが問題なんだよな
大乱闘で遊ぶ調整しろよ
キャラ調整1on1前提だし
オンラインで負けたら数分眺めるだけとか終わってる
ザンギエフ参戦して欲しい( 'ヮ' )
本田orブランカでもおけ
オンラインでチーミングする奴が減る設定が欲しい。何回相手同士でぺこぺこして2人がかりで殺されて世界戦闘力下がったか。あとから通報出来るとはいえ世界戦闘力は下がるからうざい。
ペルソナ5の明智吾郎来て欲しい🥺🙏
通報機能ちゃんとしてほしい
◯◯参戦させろ!!
実装後…
某◯ソキャラ解説「あっこのキャラ実装後にいかに他のキャラが低次元の争いをしてるかわかりますか?」
(◯◯>>>>>超えられない壁>>>>>>壁>>>>>>他キャラ)
大前提としてパーティーゲームとして売ってるのに自分で遊び方曲げて怒ってキャラ削除願うのはどうかなと思うな
正直自分は4人対戦(アイテム有り)派なのでランクはどうでもいいけど
誰かが言ってた「1対1(アイテム無し)のガチ勢対決だと最早ただの格ゲー」は的を得ていると思う
なので下手をしたら本当に格ゲーになる可能性もあり得る(場外敗け判定のやつ)
実際桜井さんもいつまでもスマブラを作り続けられる訳じゃないし変な改革は十分あり得るよね
FEのキャラ多いから少し減らして欲しい。