【衝撃】薬局で軟膏ができるまで 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024
  • 今回は薬局で軟膏を作る様子を動画にしました!
    実は薬局で出すあの青い容器に入っている軟膏は薬局で詰めています笑
    薬局で軟膏出す機会があればこんな感じで作っているのか〜と想像してください笑

КОМЕНТАРІ • 111

  • @mamemame-0
    @mamemame-0 8 місяців тому +147

    こうやって人知れず頑張っていることが沢山あるんだろうな…薬剤師さん、いつもありがとうございます😭

  • @神木梛
    @神木梛 8 місяців тому +87

    もう、青い蓋の軟膏見るたびに、この動画を頭の中で再生してしまいます。

  • @dr.saemon1383
    @dr.saemon1383 8 місяців тому +115

    このチャンネル見てから風邪ひいて病院行って調剤薬局行ったら、奥の方で薬剤師さんがせっせと板持って作業してたから「あーUA-camのやつホントなんだな」ってなんか感動した。
    自分の薬の会計まで30分ぐらいかかったけど、薬作ってくれてる事考えたら全く苦じゃなかった。
    いつもお疲れ様です。

  • @satukoBLUE
    @satukoBLUE 6 місяців тому +17

    只今◯◯様のお薬作っております!ってライブで映像流したら、少しは苦労が伝わるのかしら
    本当にお疲れ様です

  • @瀬名-m1x
    @瀬名-m1x 6 місяців тому +18

    皮膚科の門前だと決まり処方は予製作ってそれを移すだけとかで時短できるけどそうじゃない店舗は死ぬ😇
    軟膏MIX計500gを処方されて、片方5gチューブしかない&マゼリータない&一人薬剤師店舗で100g×5個作った時は30分くらいお待たせしてその患者だけでなくそれ以降の患者にも待たせすぎと怒られたけどこれでも頑張ったんです!と思いながらもう患者来ないでくれ〜と思ってた。
    チューブから絞り出す際に負傷した指と怒られた記憶だけ残って最悪な1日だった。

    • @あまなな-o1d
      @あまなな-o1d 6 місяців тому +4

      30分はむしろ褒めたい!
      大量のチューブ出しと一包化PTP出しは指死にますよね。

  • @杭名
    @杭名 8 місяців тому +109

    一つ作るだけでも結構な手間なのに、次の軟膏を作るたびに道具を洗浄・消毒する必要があるだろうから、実際はもっと時間かかるんだろうな…
    お疲れさまです。

  • @そらまめ-u7u
    @そらまめ-u7u 8 місяців тому +30

    皮膚科に勤めてたとき軟膏詰めるの好きだったの思い出しました😂
    ほんとにいつまで待たせんの?!ってキレ気味の患者さんたくさんいますよね💦
    じゃああなた作ってみなされーって心の中で思ってました笑

    • @OO-ov7zl
      @OO-ov7zl 5 місяців тому

      薬剤師さんですか?
      母がこの動画見て動画出すのはいいことだけどこんな下手な軟膏練りを...
      って悶えてたんですがどうなんでしょうか?
      母は薬剤師を20年以上経験しているので
      嘘ではないと思うのですが....

  • @サマーたえこ
    @サマーたえこ 8 місяців тому +24

    皮膚科で丸い容器に入った軟膏、何度か処方していただきました。薬剤師さん何気に、少し時間経ったあと、名前呼ばれて説明聞いていましたが、この様な技術知りませんでした。有難いですね。大変勉強になりました。

  • @extra2952
    @extra2952 8 місяців тому +40

    チューブの軟膏には1本5g規格のものしかないものもあって、それを100g使う混合指示の処方が来たらマゼリータがあってもギャーってなる。

  • @rka6035
    @rka6035 8 місяців тому +12

    なかしょうさんの動画見てからは待つ時間も全く苦にならなくなりました!

  • @雪見だいふく-m6j
    @雪見だいふく-m6j 8 місяців тому +29

    そうなんだ!とっても勉強になります。
    最近はアプリで処方箋を飛ばして、出来たら連絡貰える簡単システムですが、中の薬剤師の方々は大変なんですね。いつもありがとうございます😊

  • @komusoand
    @komusoand 8 місяців тому +8

    アズノールと亜鉛華単軟膏のmix、あっちゅーまぬ綺麗に練れててすごい。

  • @さすらいの毛玉
    @さすらいの毛玉 8 місяців тому +36

    なるほど……私がいつも皮膚科でもらってる軟膏もこうやって作ってるのか🤔

  • @さくら餅-w7i
    @さくら餅-w7i 6 місяців тому +1

    油絵の具の白とメディウム混ぜる時みたいでなんか楽しそう
    薬剤師さんいつもお疲れ様ですありがとうございます!

  • @ここなっつ-x8x
    @ここなっつ-x8x 7 місяців тому +2

    こんなに地道な作業してくれてると思わなかったです。今度から、まだかよとか思わず大人しく感謝して待ってます。

  • @白黒からす麦
    @白黒からす麦 6 місяців тому +1

    季節の変わり目によく腕とか手の甲の中指辺りにカイカイができるんだけどそうやって薬作ってるんですねー。処方してもらう度に感謝です

  • @Elino-Bach
    @Elino-Bach 8 місяців тому +31

    軟膏を混ぜたことはないけどお菓子作りはよくやってるから、もしかしたら軟膏混ぜるの上手かもしれない。ぺったぺった混ぜるの楽しそう。ちょっとやってみたい😆🎶
    こうして手間がかかることを知らなかったり、手間が必要である意味が解らなかったりする人は一定数居ると思うので、もっと周知されるといいですね。やはり待合室でエンドレス再生が良いですな😌✨
    私は薬局でぼんやり待ってる時間も好きですけどねぇ😊

  • @ぷにぷにぷにこ
    @ぷにぷにぷにこ 8 місяців тому +33

    私には左官屋さんに見えました!

  • @in-in-2525
    @in-in-2525 7 місяців тому +4

    ちょうどショートケーキを作っているところだったので助かりました

  • @チャミ子
    @チャミ子 8 місяців тому +1

    薬も色々と手間が掛かってるんだと実感しました✋人の体に関係するものなので、裏では一生懸命練ったりとか、混ぜたりとかするんですね😢いつもありがとうございます😌

  • @melanpo
    @melanpo 7 місяців тому +2

    軟膏を大切に使おうと思いました😭 ありがとうございます。

  • @asashio3101
    @asashio3101 7 місяців тому +3

    軟膏手動で混ぜるASMRとか面白そうですね

  • @aikokusyararirurero
    @aikokusyararirurero 6 місяців тому +6

    遅いのは分かるが文句を言える神経がすげーよ

    • @AA-kl6mk
      @AA-kl6mk 6 місяців тому +1

      こんな作業薬剤師じゃなくても別に誰でもできるし、無意味だし、無駄ですよ。よく見てください。紙に軟膏をとってそれをはかりで精密に計量して、その後紙からボードに軟膏を移すところで紙に軟膏がべっとり残ってます。計量した意味無いwwwww

    • @苗字名前-z7r
      @苗字名前-z7r 6 місяців тому +2

      調剤は法律上薬剤師しか出来ない業務ですよ。誰にでも出来るというのは、診療ガイドラインとかググって最低限の知識さえあれば診断も処方もできるじゃんっていうようなもんです。
      散剤、水剤もそうですが、測りとったものを全部回収できるわけはそりゃないですよ。軟膏混ぜる機械もありますがそらを使っても、です。なので誤差の範囲が決められていて、監査の時に全量を測ったりして問題がないかをきちんと確認しています。軟膏は内服薬と違って、一回量がそこまで厳密でなくてもよいので、全量がぴったり合っているかよりも、処方通りの比率で、きちんと混ざっているかどうかが大事なんです。

  • @yumikorenge7003
    @yumikorenge7003 Місяць тому +1

    小さい頃、かかりつけ医の一つが院内処方で受付の奥で薬や軟膏を作っている所が時折見えたりしていました。
    なので、薬や軟膏を作る作業は大変なんやなぁと思っていたので、別病院で患者が軟膏出すだけですよね?と言う言葉を時折、耳にしていましたが、言い分が全く理解出来ませんでした。
    薬剤師さん、いつもお疲れ様です🙇‍♀️

  • @hikari2486
    @hikari2486 8 місяців тому +14

    この動画を待合室で流し続ければ、事情を知ってイライラする人が減りそう。

  • @bakikinman
    @bakikinman 8 місяців тому +12

    自分は軟膏を手前に集めて奥にヘラを押さえつけるように伸ばすやり方で習った気がする。
    ちなみに自分の上司、二刀流でした笑😎

    • @sho_molth
      @sho_molth  8 місяців тому +9

      二刀流は凄い🤣

  • @アタオカ-h3s
    @アタオカ-h3s 6 місяців тому +2

    どの職種にも目に見えない仕事があって支えられてる事を客は理解して感謝しないとね😅
    にしてもこの工程は大変そうですね…ご苦労様です😁

  • @ユウ-p3o
    @ユウ-p3o 7 місяців тому +2

    もう入っている物があると思っていた。薬局で混ぜて作っているとは

  • @図書館の管理人
    @図書館の管理人 2 місяці тому +2

    軟膏を出すだけなんて言う出来合いが欲しいなら薬局に行くべきなんだよな。
    処方箋はオーダーメイド、時間かかって当然。

  • @二ベラニャモ
    @二ベラニャモ 7 місяців тому +2

    薬局で文句言うやつって、自分しか客がいないと思ってるんだろうなって思いながらそのクレーマーを見てます( ˇωˇ )

  • @isiakk2929
    @isiakk2929 5 місяців тому

    医事ですが、軟膏ミックスしてます。薬剤師さんから何となく教えてもらったんですが、見よう見まねって感じで、毎度適当にやってます。
    白色と白色だと混ざってるの?と不安になりますが、早く作るの優先で適当なところで容器に詰めてます。
    この動画参考になりました。ありがとうございます😊

  • @やまめ-r9c
    @やまめ-r9c 7 місяців тому

    油絵とかのパレットナイフ使い慣れてる人は混ぜるの上手そう

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 8 місяців тому +15

    工程を教えたらお前おせーとかのクレームが減ると思う

  • @marusaki1978
    @marusaki1978 8 місяців тому +3

    待合室で流したら中をジロジロ見る人が多くなりそう。

  • @arrrrrrru
    @arrrrrrru 8 місяців тому +1

    これ作ってもらってました!大変そう……

  • @jankmo7191
    @jankmo7191 3 місяці тому

    調剤見える位置でやってくれるほうが客も何してるかわかって良いと思いますね。

  • @ayustar7572
    @ayustar7572 7 місяців тому +1

    皮膚科に定期的に通院しています。
    時間がかかるのがわかっているので、いつも処方箋を渡したら一旦帰ったりスーパーに買い物に行ったりしていたのですが、これからもそうしようと思いましたw
    頑張ってください~

  • @アゴシャベル
    @アゴシャベル 6 місяців тому

    よく薬局の奥でねりねりしてるのを見てました☺️

  • @tomato8391
    @tomato8391 8 місяців тому +3

    量も多いしベタつく軟膏は、いつも使いきらないでいました。
    でもこれからは処方してもらったら、ちゃんと使いたいと思います。

  • @narumihayase1417
    @narumihayase1417 7 місяців тому +1

    薬剤師ってこんな昔の薬師みたいな事やってるんだ…工場で作った完成品を棚から取り出して渡すだけだと思ってた
    アトピーなので青い蓋の軟膏にはもう何十年もお世話になっております

  • @rkou7218
    @rkou7218 8 місяців тому +2

    た、大変だぁ…
    これでも編集して短くなってますもんね…

  • @pito3733
    @pito3733 5 місяців тому +1

    よく皮膚科のカウンターの中で
    トントンやっていて。
    あぁ〜作ってるんだなぁ〜と気付きました。

  • @ハムミルク-b8f
    @ハムミルク-b8f Місяць тому

    皮膚科に行くと必ず貰う丸い容器に入った軟膏お世話になっております。
    ただ軟膏の後に絆創膏やワンタッチパッドを貼ると必ず肌が被れる

  • @yukiwata5404
    @yukiwata5404 7 місяців тому

    この間のネリネリしてたときの保湿クリームめっちゃ良かったです
    ありがとうございます

  • @Tまめこ
    @Tまめこ 8 місяців тому +3

    確か容器代は自費なんですよね。医療事務の頃、乳児医療で無料なのに?ってよく文句言われたなぁ…

    • @りょうco
      @りょうco 8 місяців тому

      今は無料じゃないですか?うちも子供小さい頃は容器代払ってましたけど、今事務で働いてる調剤薬局は無料です。

    • @真角-j6y
      @真角-j6y 8 місяців тому +4

      容器代は薬局によるよねー
      払うとこと払わないとこあります。クリニックもカルテ代とかとるとこありますよ。

    • @かる-c9k
      @かる-c9k 8 місяців тому +3

      自分が調剤して頂いた所では「容器を使用後返したら50円(あらかじめ払った容器代)変換します。中身は洗わなくて大丈夫ですよ」でした。
      なんか昔コーラ瓶返したら二十円くらい戻って来るの思い出しました

  • @t.mio1005
    @t.mio1005 8 місяців тому +2

    昨日息子のオムツかぶれで軟膏をいただいたばかりの者です
    ちょっと前からナカショウさんの動画を見ていたので母に
    軟膏ってこうやってこうやって作ってるから時間がかかるらしいよ〜
    と話した翌日にこの動画が上がると思いませんでした!
    薬剤師さん、いつもありがとうございます!!!

  • @るっく-r9u
    @るっく-r9u 7 місяців тому +2

    国試終わって4月から軟膏詰めないといけないのか
    実習でも大変だったのに

  • @むーちゃん-p2x
    @むーちゃん-p2x 8 місяців тому

    昔、軟膏練り得意でした。ヘラを2本使ってこそげながら混ぜると綺麗に混ざります。

  • @くくるーくらら
    @くくるーくらら 7 місяців тому

    よく皮膚科で軟膏出された時に薬局で30分かかります〜っていわれる理由がわかりました!!

  • @Liggy1020
    @Liggy1020 7 місяців тому +1

    薬剤師の手づくりクリーム(食べられません)

  • @ゆっちゃん-q7n
    @ゆっちゃん-q7n 8 місяців тому +4

    今まで全然知らなかった。色々窓口で理不尽な言葉など投げやりして。これも待合で流したほうが良いと思う。いつもありがとうございます

  • @ようこ-x9q
    @ようこ-x9q 8 місяців тому +6

    職人さんみたい😮

  • @risa707
    @risa707 7 місяців тому

    薬局の元職員です。
    患者様も病院の時点で時間がかかってたりするので、薬局に来た時には疲れていたりイライラしやすい状態なんだろうなとなだめていたのを思い出しました😂

  • @teruyanteruyan8791
    @teruyanteruyan8791 3 місяці тому

    大変なのは分かるけど、診察まで2時間、薬局で30分とか待たされるともっと効率化して欲しいと感じる。半日つぶれるし、軟膏って使用期限長いし、どう考えても作り置きできる。

    • @はらいた-r2j
      @はらいた-r2j 3 місяці тому +1

      待つのが嫌なら渡しておいて後日来るとか、ライン等で先送る等いろいろありますよ〜
      あと無駄に作り置きしてるともし来なかった時廃棄で赤字になるので…

  • @佐伯奈々-b9u
    @佐伯奈々-b9u 8 місяців тому +2

    薬剤師さんいつもお疲れです😊❤

  • @ロッツォ-e5m
    @ロッツォ-e5m 8 місяців тому +1

    いつも見てます。
    今度じんましんが出た時の対処をして下さい。
    初めてだったので、オロオロするばかりで、参考にしたいです😢

  • @jjkgs32
    @jjkgs32 8 місяців тому

    混合の処方が忙しい時に来たらめっちゃ舌打ちしてまう

    • @モフモフしたい
      @モフモフしたい 7 місяців тому

      チュッって舌打ちすると可愛くて許されますよ

  • @7_0_5
    @7_0_5 8 місяців тому +8

    いつも行く薬局は練太郎って機械です。マゼリータちゃんの方が売れっ子なのかしら。

    • @りょうco
      @りょうco 8 місяців тому +4

      私のとこはピンクのマゼリータちゃんです。練太郎て強そう!

  • @kyoto758
    @kyoto758 4 місяці тому

    調剤薬局のあるドラッグストアの登録販売者です。同じ店舗でも調剤薬局は別にあるので、薬剤師の先生がどんな御仕事をされているか、よくわかりました。有難う御座います💊

  • @hiro0426able
    @hiro0426able 6 місяців тому +1

    リアル回復アイテムの調合ですね!

  • @koara875
    @koara875 7 місяців тому

    予約制に出来ればいいのにな、クレカの情報を登録してもらってキャンセルの時にはキャンセル料やダメになった薬代をもらう。
    現金払いが主流な薬局であるなら来局してもらった時には窓口で通常の会計ってならないのかな。
    薬局でも症状とか聞かれたりするから見てから処方薬を作るルールとか、患者を確認したいって思いがあったりするのかな?

  • @なな-p4l1h
    @なな-p4l1h 7 місяців тому

    Amazonの梱包くらい人の手作業だったのにびっくりした。

  • @魔療ドクターダニエル
    @魔療ドクターダニエル 8 місяців тому +3

    軟膏に関しては、混ぜ師がいても良いと思います。知的障がいの無いASDの人に向いている仕事。処方箋がオンラインで届いた時点で混ぜ師に動いてもらえれば早く出来ます。病院の会計受付と共に処方箋送信する必要はありますけど。

  • @sayaka2400
    @sayaka2400 6 місяців тому +1

    こういうのって医療機器メーカーが自動で出来るやつ開発したら売れるのかな...

  • @なかなか-s4o
    @なかなか-s4o 7 місяців тому

    逆まつげからくる涙目と
    それを拭く刺激のため
    目の周りの荒れや乾燥が
    ひどくて、朝、目を開けたら
    目頭が裂ける事もあります。
    眼科でもらう軟膏はサラサラで
    涙で流れてしまい
    あまり効果を感じません。
    市販薬で目の周りに使っても
    大丈夫なこってり系の軟膏は
    ないでしょうか?
    アイクリームは染みて使えません。
    よろしくお願いします。

  • @pink2732
    @pink2732 7 місяців тому

    いつも、ありがとうございます。

  • @gongjord3881
    @gongjord3881 7 місяців тому +1

    ボブの絵画教室

  • @romico.
    @romico. 4 місяці тому +1

    アズノール お世話になりました・・・💧

  • @haikara7917
    @haikara7917 7 місяців тому

    あの混ぜ方パテとかで使えそうだな。

  • @Mejiro_M
    @Mejiro_M 7 місяців тому

    ヤクザ医師って裏で引き出しにしまってある薬とかを探し出して渡してるのかと思ってました
    まさか裏で混ぜてたりしてたとは…

  • @宮本1号
    @宮本1号 8 місяців тому +1

    ドラッグストアコスモスで風邪引いたら
    プラセンタ製剤と風邪くすり飲むように進められたんだけど
    プラセンタ高いけどカラダがポカポカしてよかったですが
    プラセンタ製剤について説明してほしいです。
    よろしくお願い申し上げます

  • @指名黙秘
    @指名黙秘 7 місяців тому +1

    壁紙貼の職人とおなじやことやってるな。

  • @dehi6678
    @dehi6678 6 місяців тому

    衣装は市松模様が好きだからですか?

  • @hiroyuki00sano
    @hiroyuki00sano 7 місяців тому

    すでに有る軟膏や薬をつめてるだけだと思ってた

  • @keiki67
    @keiki67 7 місяців тому

    かかりつけの薬局で2か月連続で「この処方されているお薬以外飲んでいませんよね」
    と確認されました。
    お薬手帳上も実際にも飲んでいません。
    こういった確認は何故されるのでしょうか?

    • @苗字名前-z7r
      @苗字名前-z7r 6 місяців тому +1

      うーん、これだけだと予測しづらいんだけど、恐らくは市販薬やサプリの確認だったのかな…と。
      鉄やMgのような二価イオンに注意の薬だったとか、K値が高いから市販の漢方の使用を疑ったとか、、

  • @100wanko8
    @100wanko8 6 місяців тому +1

    これ、もっといい方法ないのかな?(^^;
    ちなみに、素朴な疑問なんですが手袋はされないんですか?

    • @はらいた-r2j
      @はらいた-r2j 3 місяці тому

      消毒や手洗いはしても手袋はしない店舗のが多いです!

  • @ebidoufu
    @ebidoufu 8 місяців тому +3

    へぇー。単純にネリネリしてるわけじゃないんだ。
    ちゃんとしたネリ方があるんだね。
    だから患者が「持ち帰って自分でネリネリします。」とか言えないのかな?
    (変な異物混ぜ込んだとかいうトラブル回避もあるやろうけど)
    この動画を流す薬局が現れるかはわかんないけど、もしそのようなことがあるとすれば、もう少しゆっくり話してくれるものの方が良いかな。

  • @Dorado-23
    @Dorado-23 6 місяців тому

    せっかくここまで軟膏?クリーム?作ってくださったのに、一回塗って治っちゃったから放置させてるのがあるのごめんなさい…
    あせもでした。

  • @1sumaier666
    @1sumaier666 Місяць тому

    シンプルに疑問なんだけどあらかじめ混ざったものだと駄目なの?毎回コレやるって薬剤師さんの負担すごくない?

  • @noneshoulder
    @noneshoulder 6 місяців тому +2

    もっといい方法があればいいんだろうけどなあ

  • @あるふぁ-p4e
    @あるふぁ-p4e 7 місяців тому +1

    前に足の指の間がじゅくじゅくして水虫かなって思って検査したけど水虫じゃなくてまったく同じ青い蓋の薬をもらって、べっとり塗ってくださいって言われたら2週間もしないでなくなったんだけど、足も治ってきたけどまた病院いって同じ薬を出してもらったんだけど、次塗ってたら症状悪化しだしたんだけど、こういうの見たら入れる薬間違ったんじゃないかって思うんだけど問いただしても絶対非を認めなさそう。

  • @Hiro-wc4ux
    @Hiro-wc4ux 7 місяців тому

    いつも3項になります。花粉症でつらい日々を暮らしています。市販されている目薬と鼻水に効くお薬を教えてくださると助かります。

  • @大輔中田
    @大輔中田 6 місяців тому +1

    ピタットハウスに手付け金を横領されました

  • @広竹丸
    @広竹丸 3 місяці тому

    チューブ割と一本使うのね😢

  • @ksocfpj
    @ksocfpj 5 місяців тому +1

    なぜ最初から混ぜた状態で製造されてないんですが。

    • @はらいた-r2j
      @はらいた-r2j 3 місяці тому

      需要が少ない儲からないとかじゃないですかね〜

  • @MIDTOY
    @MIDTOY 8 місяців тому

    爆笑🤣

  • @sueden26
    @sueden26 2 місяці тому

    金払えw

  • @コブロン-42O1L
    @コブロン-42O1L 2 місяці тому

    こうやって出して混ぜてってやってるなら遅いのは分かるけど、軟膏をチューブのまま何本か紙袋に入れるだけなのに待たされるこっちの身にもなって欲しいわ。😅チンタラやってんのか知らねぇけど薬局に俺とずーっと独り言喋ってる爺さん2人しかいねぇのになんで30分も待たされなきゃいけねぇんだよ😂

  • @ひなこひなこ-v7s
    @ひなこひなこ-v7s 3 місяці тому

    知ってるけど早くする方法いっぱいあるでしょ?って思う
    自分が行ってる薬局がわかるだけかな?

  • @sixseven350
    @sixseven350 7 місяців тому +1

    調剤が大変なのは分かるけど、既製品はさっさと出して欲しい・・・・・・・・

  • @AA-kl6mk
    @AA-kl6mk 7 місяців тому

    この作業って無資格のアルバイトでいくらでも出来るんじゃ・・・?

    • @苗字名前-z7r
      @苗字名前-z7r 6 місяців тому +3

      調剤行為に該当するので、薬剤師しか出来ません

    • @AA-kl6mk
      @AA-kl6mk 14 днів тому

      @@苗字名前-z7r ならその規制が無意味ってことですか

  • @智哉後藤
    @智哉後藤 7 місяців тому

    大変なのはわかるけど、最近薬局全般マジで待たせるからどうにかしてくれ

    • @苗字名前-z7r
      @苗字名前-z7r 6 місяців тому +2

      監査もあるから正直厳しい😢
      どこの薬局も患者からのクレームで1番多いの待ち時間だから、早く出すようにして現状の速度。
      正直、待てないなら処方箋送るアプリ使って、完成のメール届いてから来るとかしてほしいかな