オリスとは?ミドルレンジを支える孤高のヒーロー!『オリス流』で進化し続けるスイス時計界の救世主!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @channel-ul8ie
    @channel-ul8ie Рік тому +8

    最初に勝った機械式時計はオリスのビッグクラウンでした。ボインターデイトがお気に入りで、裏スケの自動巻ムーブを夜な夜な眺めてたのを思い出します。

    • @Watch_Jounetsu_Ouendan
      @Watch_Jounetsu_Ouendan  Рік тому

      スイス製高級時計を知るきっかけにもいいブランドですよね^^

  • @chan0156
    @chan0156 Рік тому +4

    オリスの美しさとタフさは実用時計の雄と言っても過言では無いと思います。
    スイスの悪法を覆す情熱をもったメーカーが作る時計らしいですね。😃

    • @仝紳士な変態仝
      @仝紳士な変態仝 10 місяців тому +1

      タフではないよ
      ブレスのネジいつの間にか無くなってたりするからね

  • @20naotoify
    @20naotoify 5 місяців тому

    先日AQUISデイトキャリバー400を購入しました。こうした歴史も含め、本当に良い時計だと思います。巡り会えて良かった。

  • @ノンピャン
    @ノンピャン 6 місяців тому

    '90年代初め頃手巻き式のスモールセコンド(7428)を購入して以来、機械式はORISと決めています。スモールセコンド、ポインターデイト、クロノグラフ どれもデザインが好きなんです。(個人的には、少しクラシカルな見た目が好みです)今年は、レクタンギュラー・ポインターデイト・ムーンフェイズと結構特徴的なモデルを入手しました(20年以上探していたのですが、通っていた時計屋さんにお話したらその場で実機が登場して拍子抜けしました)ドナー状態だったので購入まで数か月ほど待たされましたが、いいコンディションで入手できました。手持ちの7462(これもスモセコ・ポインターデイト)の巻き上げが硬くなってきたので「そろそろメンテ時期かな?」と思案中です。

  • @user-cy9je6oq9s
    @user-cy9je6oq9s Рік тому +2

    今まで普段使い出来る時計を探していて、中古ですがビッククラウンプロパイロット黒文字盤を買ってしまいました。セリタムーブですが、こんなにクオリティ高くて、この値段でいいの?って感じです!企業理念も素晴らしいし大満足です。動画を見てますますオリスが好きになりました。

    • @Watch_Jounetsu_Ouendan
      @Watch_Jounetsu_Ouendan  Рік тому +1

      お役に立ててよかったです^ ^
      ご購入おめでとうございます!

  • @ver1387
    @ver1387 Рік тому +3

    本当に素敵な動画作りますよね…

  • @yh9550
    @yh9550 Рік тому +2

    半年ぶりに団長の動画に帰って来ました!
    仕事忙しくて見れなかった💦
    相変わらず最高!

  • @withzzr1100d1
    @withzzr1100d1 Рік тому +2

    こんなのを見たらオリスも欲しくなる〜

  • @takamalu
    @takamalu Рік тому

    キアヌ・リーヴスがジョン・ウィックシリーズでブヘラを着ける前、コンスタンティンで着けていたのはオリスでした。自分が買った最初の機械式も同モデル。今度コンスタンティンの続編出るので要注目です。

  • @headcoatlaneseed
    @headcoatlaneseed Рік тому +1

    最初に買った高級時計が、ヨドバシの時計売り場で買った、オリスのアートリエクロノグラフでした。
    「それとこの時計?」ってよく聞かれて、好評でしたね。

  • @猪股正浩
    @猪股正浩 Рік тому +1

    懐中時計の7456を持っいます。小さくて可愛い時計です。枠を廻すとテーブルウォッチになるところがお気に入り。数ヶ月前にオーバーホールして快調に動いて居ます。

  • @Bill-Badger
    @Bill-Badger Рік тому +3

    オメガ、JLCと持っていたコレクションの次に追加したのがこのオリスです。全体的な価格帯やランクといった意味でアンバランスと言う人もいますが、「良さ」に関しては全くそんなことないですね。
    持ってみて魅力がわかるブランドの一つと言えるかもしれません。

    • @Watch_Jounetsu_Ouendan
      @Watch_Jounetsu_Ouendan  Рік тому

      オーソドックスなものから、ぶっ飛んだものまで、様々選べる楽しさもオリスの魅力ですよね^^

  • @将美工藤
    @将美工藤 Рік тому +2

    30年前にオリスのビッグクラウンをプレゼントされ気に入り今はアクイス7本所持他社の時計したことが無い

  • @toshitak952
    @toshitak952 Рік тому +1

    アクイスのデザインが好きです。セリタとキャリバー400を持ってます笑

  • @yuta1291
    @yuta1291 Рік тому +1

    オリス買うならキャリバー400がいいよなぁ、、汎用性ムーブメントだコスパはいいけど。

  • @tsato4662
    @tsato4662 Рік тому +1

    たぶん世界で一番頭の悪いムーブメント。
    それはオリスの110番台。
    ツインバレル?クアトロバレル?
    一個でかいバレルでええやん、という脳筋ムーブ。好きすぎる😂

    • @Watch_Jounetsu_Ouendan
      @Watch_Jounetsu_Ouendan  Рік тому +1

      命綱は1本より2本あったほうがいいでしょ!という考え方なのだと思います^^