わたしめ50代で尾﨑世代であるのですが、当時は中高生で今のようにネットなどもない時代。音楽番組も限られてるし、そもそもテレビは観ないラジオも聴かない生活だったので音楽にも疎く、彼の曲を初めて本格的に聴きだしたのは彼が亡くなってからのこと。 OH MY LITTLE GIRLやシェリーなどなどを聴いた時の衝撃と言ったらなかった。 知らずに青春時代を過ごしたことをとても後悔したものです。 今、こうして気軽にネットで動画を観られ、いつでも好きな時に聴けるのはありがたいが、若くして亡くなった尾崎豊が存命だったらと思うと虚無感も。。。 男から見ても憧れますなぁ。。。 そうして、海外の人達のコメントが多いのも嬉しいじゃありませんか。
한국에서 번안되어 불려진 I love you 는 알았지만... 이렇게 대단한 가수의 곡이었다니... 자신의 생명을 갈아서 넣은 듯한 목소리.. 눈물을 흘리며 스무번째 듣고 있다... 무엇이 그렇게 괴로워 인생을 빨리 놓았을까.. 기교를 뺀 호랑이같은 후렴은 너무 웅장하다.. 오자키 유타카, 너무 대단한 보컬에 흠뻑 빠졌습니다. 영면하시길... Rest In Peace, ozaki yutaka. .
목소리가 많이 갈라져서 보컬 트레이너들이 싫어할 창법이라 생각하지만 노래에 혼이 느껴진다.. 다른 가수가 이 노래를 삑사리 없이 깔끔하게 부르더라도 오자키가 주는 감동을 주지를 못했다. 혼신을 다해 노래 부르는 모습이 너무 아름답고 감동적이다.. 한국인이라 자막으로 뜻을 이해하는데도 너무나 큰 감동을 받아서 댓글을 남기고 갑니다.
声が枯れて、声が裏返ったりかすれたりして、それを無理にシャウト気味で歌うのが一番かっこいいし、何より耳よりも心に響く。
ヤバいやろ!かっこ良すぎや。
自分は中1からきいて、高1で尾崎死んだから…しばらくカラッぽやった。
今でも好きです。
@@ゆい-o3g8tあなたもカッコいいです
地声は太いのに
掠れるからカッコいい
別のコメントにもあるけど、力強くて熱いのに、消えてしまいそうな儚い感じが凄く好きなんだけど、須藤さんが「この人、このまま死んじゃうのかなと思うぐらい凄かった。」って言ってたらしく、プロのプロデューサーをここまで震え上がらせるって本当すごいと思う
最近また尾崎豊さんにハマり出したけどやっぱ魂削って歌ってるわこの人...
@kenken-rc6jr 全身全霊で歌っている感じほんとに好きです
ほんとねそれでちょっと心配になるレベル
@@タオパイパイ-39はか
魂込めて歌ってくれるから、こちらも魂が揺さぶられる。
かすれてでないところも普通のひとだとかっこわるいけど尾崎豊さんは逆にかっこよくなるまさにカリスマとはこういう方ではないでしょうか。
この曲のレコーディングの時にはまだ歌詞が書けてなかったんだよね。
んで、レコーディング中ふいに居なくなった尾崎が朝方スーツ着てワインと寿司を持って帰ってきて「これみんなで食べてください」
呆れたプロデューサーが「歌詞はどうした?」って聞いたら
いきなり歌入れを始めてレコーディングされたのがこの曲。
正確にはテイク2あったけど、実際1テイク目をOKにしたから実質的には一発録り。
凄すぎる…
「初めて君と出会った日 僕はビルのむこうの空をいつまでもさがしてた」
この歌詞の部分が一番好き。時間と空間を一瞬で表現し、5分間の曲がまるで1本の映画のように、聴き手の想像力を膨らませる。天才詩人だと思う。
ただ綺麗に歌おう。ただ上手く歌おう。じゃなくてちゃんと届くようにって歌ってる。だから好きなんです。
命削ってまで魂込めて歌ってくれるから。
そうなんですよね…🥀
若くして亡くなってしまった。
今はもう誰も見れない。
当時よりも亡くなってからの方がより評価がされていくところが昔の芸術家や革命家に似てる。
この時の彼しか見れない悲しさと 、かっこいい時のままでいる彼への羨ましさみたいなものを感じる。早く亡くなってしまうことすらさえも、カッコいいと思わせてしまう彼はやはり偉大だと思いました。
わたしめ50代で尾﨑世代であるのですが、当時は中高生で今のようにネットなどもない時代。音楽番組も限られてるし、そもそもテレビは観ないラジオも聴かない生活だったので音楽にも疎く、彼の曲を初めて本格的に聴きだしたのは彼が亡くなってからのこと。
OH MY LITTLE GIRLやシェリーなどなどを聴いた時の衝撃と言ったらなかった。 知らずに青春時代を過ごしたことをとても後悔したものです。
今、こうして気軽にネットで動画を観られ、いつでも好きな時に聴けるのはありがたいが、若くして亡くなった尾崎豊が存命だったらと思うと虚無感も。。。
男から見ても憧れますなぁ。。。 そうして、海外の人達のコメントが多いのも嬉しいじゃありませんか。
😍🥰
20歳男子大学二年生です。
尾崎豊さんに非常にハマりました。
いろんなご意見はあるとは思いますが自分は好きです。
もっと聞きたかったです。
大丈夫 君は感受性豊かに正しく大人になって来てる✌大丈夫 大丈夫このまま大人になってくれ。
良いものは良い
歌い切ったらそのまま灰になってしまうんじゃないかと錯覚するぐらいのこの表現力。胸が震える。
この歌を10代で作ったって信じられるか
生き様がかっこよすぎるんだよな
本当にそうだよ、覚醒剤で生き急いだから…色々悟ったけど…まだ、やる事あったやろ…令和の歌を歌ってくれたかった。
ほんと早逝が悔やまれる…
もっとこの人の歌が聞きたかった…
尾崎さんは本当に情熱的な歌い方しますよね。カッコよすぎる。
i love you
最高やね!
Bメロ→サビの流れ最高すぎる、、、そして作詞作曲、そしてこの外見と声か、、、天才短命、、、
ほんと(;; )
アラフィフでモロ世代だけど…
こんな人、もう二度と現れないと思う
魂で歌ってる…
何十年経っても惜しいと思えてならない
孤高の天才 尾崎豊
천재죠ᆢ
英語歌詞を付けてくださり、素晴らしい映像をありがとうございます。尾崎豊 彼の歌は私の心に永遠に残っています。
吹いたら消えてしまいそうな…まるで蝋燭のような弱々しさと、それでいて力強くメラメラと燃える炎のような感じが堪らなく好きです。
尾崎豊がお互い好きで 今の主人と結婚しました。
10年前に主人は急逝しました。
13年の短い結婚生活でしたが、とても幸せでした。
人の命は儚いけれど
人を想う気持ちは永遠だと思い知りました。
尾崎がいなかったら私ら夫婦は出会わなかったのかも。なんて思うこともあります。
尾崎、ありがとう。
Iilyさん、初めまして。そうなのですか…ただ、そういえば尾崎ファン同士で結婚されたって、私も意外に聞いた事ない、私もそうなれば、思った事はありましたが、生粋の尾崎ファンはありませんでした。その意味では、羨ましいし、凄く素晴らしい事だと思います。旦那様も、本当にお幸せだったのだろうと思います。
川村基 私は主人の元カノと友達でして、別れた後に尾崎がお互い好き同士だからめちゃくちゃ合うんじゃないと紹介されたのがきっかけでした。
主人が亡くなった際も戒名に 豊の文字を入れ、お葬式にもピアノの生演奏でこの曲を演奏して貰いました。
尾崎は真実の愛を求めていましたね。
主人もそんな節がありました。
主人の気持ちに応えてあげることができたのかなぁと尾崎を聴く度に考えてしまいます。
私は幸せだったのは確かですね!
コメントありがとうございます。
@@lilyacidblack8821 さん、今晩は。いやーfoget.me.notをピアノの生演奏で…。私がご主人様の立場だったらたまりません。ご主人様も本当、目には見えないけれど涙して喜んでいらっしゃたのでは。私もこの曲、大好きでよくカラオケで歌ってました。この世の中で二人の愛を守り、貫く事の難しさを歌った曲。また、切ないながらも尾崎の溢れるやさしさも感じられます。lilyさん、尾崎愛の深さはよくわかりました。ほぼ同年代と思います。お時間ある時、またコメントください。また、私のコメ欄も是非遊びに来てください。尾崎ばなで盛り上がりましょう。
lily acidbla
素敵なコメントですね
尾崎の曲って傷ついた心にスッと入ってきて一緒に寄り添ってくれる。
愛があるから
詐欺師カッコいい
@@正一森田 詐欺師?自己紹介?
@@栗悟飯とカメハメ波-e5m 昔ブルセラで女子高校生のウンコ買ったけどあれ美味しかった‼️すいませんウンコくれませんか?🙏😃
高校時代尾崎が亡くなってから尾崎の事を、尾崎の歌を知った。
尾崎を越える方は居ない。
尾崎の声、歌い方、歌詞本当に全てが素晴らしい!
いつ聞いても、何回聞いても感動する。
2019年今も聞いてる人Good
私がこの曲に出会ったのは、5年前の、小学六年生の時でした。それから、ずっと辛い時悲しい時この曲にお世話になりました。
尾崎の中でこの曲が1番好きです。幸せかい?と、問うところがまた…切ない…
今日は尾崎の誕生日…
ぼっこ日向さん、はじめまして。当時十代の私にとって、幸せかい…狂ったまちでは…このフレーズは衝撃でした。また、尾崎でしか創れないとも。時代を超えて聴いていらっしゃる事。尾崎ファンとして本当嬉しく思います。
@Leo Sakagami さん、初めまして。両親との関係に悩んでいるとの事。私ご指名との事で、私の欄に返信致します。
小学三年のとき親父の車で聴いて今までずっと聴いてるけど親父は知らないんだよな、そして俺もいつか息子を乗せる日が来るんだろう
👍稼ぎの糞コメ
聞いてるだけで、涙が出る…
歌声で感動させられるアーティスト
いまもこの曲を思い出して聴きたくなる。あの頃の気持ちを思い出す。温かい気持ちになる。きっといろんな思いがつまっていて、心で魂で歌っているからなんだなっていま思います。
ライブの終盤声が出ない中歌っているのは映像で安易に想像出来るが、たまたま見かけただけの自分からしたら関係ない事で、普通だったら「曲良いからライブ映像はやめよう」となるはずなのに、すっげぇ惹き込まれたし感動した。この感情を言葉にできないのが悔しい。
音楽詳しいわけじゃないから専門的な観点からこの曲を聞くことは出来ないけど、そんなど素人までも惹かせる力があるのが凄い。
上手い下手ではなく、このくらい魂込めて歌ってほしい。
もう、めちゃくちゃわかるわ😢
色んな意味でこんな動画もう二度と撮れないんだろうな。この時の東京はもうないみたいだし。暑い夏の夢の中にいるみたいな、甘酸っぱさだけを切り取った世界。純度100で洗練されすぎていない粗野な感じ。そしてこのポップさ。日々を生きていく中で、ふとこの作品を思い出し、またこの夢のようなひと時の世界を訪れてしまう。永遠に大好きな作品だよ。ホントありがとう。
まるで水のように透き通っていて何度聞いても飽きがない。
最近尾崎豊を知ったニワカ者ですが言わずにはいられません。日本最高峰のアーティストだと思います。ずっと僕は米津玄師さんや、世界の終わり、サザンオールスターズを聞いたり、ボカロも聞いてました。決してそれらの曲を否定するわけではありません。現代の曲も完成度は高く、素晴らしい曲も多いです。でも、尾崎豊さんの曲はそんな素晴らしいとかのレベルじゃなくて、心の奥に語りかけるような、何回聞いても初めて聞いた時と変わらない感動を与えてくれる言葉では表しきれない曲だと思います。長文失礼しました。
モスリン その時の気持ちによって聴こえ方が変わり、それぞれの時にとても染みるいい歌ですよね。
ここまで感情が動かされるアーティストは中々いないと思います。
一曲一曲、歌い死ぬ覚悟で全力で歌詞をリスナーに伝えようとしているから何時聴いても新鮮なんだよね。
モスリン おじさんは嬉しいぞ。
長文が礼儀を失っていると誰が言った?。それなら国語の教科書も新聞も小説も失礼極まりない
そう思ってもらえて オバサンは凄く嬉しいです。
ありがとう😊
34年前からオバサンの中では
世界で一番のアーティストです😊
これからも聴き続けて下さいね
「幸せかい」たったこれだけの言葉なのにカッコイイね!流石尾崎豊😍👍
命を削りながら魂で歌っていた男。
圧倒的な迫力に目が離せない。
この曲を聴くと何で涙が出るんだろう。
数えきれない痛みや苦痛を歌にぶつけて解放しているかのような表現力。
これぞ日本の歌い手だ。
なんでこんな魅力的な歌い方なんだろう
92年から後1000年はもう存在しません。
歴史的に唯一無二です。
何回聴いても鳥肌。
朝の忙しい時間、化粧しながら聴いてても必ず手を止めて聞き入ってしまうのが貴方の歌です。
中3です。受験勉強忙しいけど休憩中に聞いています。最高です
心がヒリヒリする。感受性が鋭すぎて、純粋過ぎて、この世界には勿体ないくらいの人だったんだろうな。
28年。
未だに生き続けてます。
心に染みる名曲を沢山ありがとう。
尾崎豊の出身地、埼玉県朝霞市近辺に子供の頃住んでました、年齢は尾崎豊より、少し年下でしたが、きっと朝霞市の町並みを同じ空間で見てたと思うと嬉しくなります😊
私も埼玉県出身で、親戚が朝霞駅前に住んでいたので、尾崎が拘留後に出所した時とか、親戚の家に泊まりに行き、自転車で尾崎の家まで行きました、「坂の下に見えたあの街」に向かって。
坂の下に見えたあの街
ネットの時代になり尾崎豊がじわじわ世界に拡がるって凄いね!
いつかのテレビで世界の偉人で尾崎も偉人に入ってました😌
男子高校生です!僕もネットで知ることができました。
自分が丁度15・16歳の時に好き嫌い別れていたけど全盛期だったそして17歳の時にこの世を去って行ってしまった。
一週間ぐらい学校に行けなかった
護国寺まで行って見送って来た
今はいい歳したオヤジだけど壁にぶち当たった時に聴きたくなって聴いてるそして何故か自然と涙が出てなんだかわからないけど優しい気持ちなる。
世代っすね
裏山
中学生の頃初めて聴いて…
それからずっと好きです。
何年経っても、色褪せることのない…そんな曲。。
歌詞の中で
時々…僕は‥無理に君を…
僕のかたちに‥
はめてしまいそうになるけれど…
のフレーズが泣けてきます。
この歌詞を19歳の時に書かれたと知って驚きました。なんて感性が豊かなんだろう。
1992年、自分が23歳の時に亡くなった時から
未だ聴くたび、独りで生き抜く自分に
汚れ無き「愛」と言う世界を歌声ひとつで
聴かせてくれるのは
「尾崎豊」、あなたしかいません
尾崎さんの曲毎回泣いてしまいます
親がずっと聞いてて 聞いてみたんですけど 大泣きしました、ほんと尊敬しかないです 世代が全く違うけど高1の私に刺さりまくってます
ua-cam.com/video/yWUmrMfFaXY/v-deo.html
生き急いだ天才が残した名曲。
いつまでも色褪せることもない。
なんて美しい~素晴らしい歌でしょう💖魂に触れさせる歌ですね💜感動で泣けてきます😹💕💕💕
これが本当の「歌う」って事なんだよね。声が枯れてようが、その伝えようとする姿が心の芯に響いてくる。こんな人もう日本には出て来ないだろうな。
期待しようぜ
尾崎豊さんの歌をUA-camで見ているとまっすぐで壊れそうな歌に泣けてきます。 最近RUANNさんという方の歌にも同じような気持ちを感じます。
良ければ聞いてみてください。ua-cam.com/video/Cb46QKtfvHs/v-deo.html
6年前のコメントに言うのもあれだけど「出てこないだろうな」じゃなくて尾崎を超える逸材が「出てきてほしいな」がいいかな。
何度も聴き続けて過る思い♪
豊…甦ってほしいと手を合わせます✨
今の日本中のアーティストを網羅するほど知ってもいないくせにずいぶん知ったような口聞いてんのな。この時代でもロックを歌う人はいるよ。それは尾崎とは勿論違う存在だけどね。
ほんと素敵な曲。何年経っても色褪せない
한국에서 번안되어 불려진 I love you 는 알았지만... 이렇게 대단한 가수의 곡이었다니... 자신의 생명을 갈아서 넣은 듯한 목소리.. 눈물을 흘리며 스무번째 듣고 있다... 무엇이 그렇게 괴로워 인생을 빨리 놓았을까.. 기교를 뺀 호랑이같은 후렴은 너무 웅장하다.. 오자키 유타카, 너무 대단한 보컬에 흠뻑 빠졌습니다. 영면하시길... Rest In Peace, ozaki yutaka. .
彼のホントにこれを歌いきったら倒れてしまうんじゃないかと思うくらい魂を込めて歌う所にいつも心を打たれる...
加えて、嫉妬してしまうくらいにイケメンだしね..笑
メッセージ性の高い詞を、美しいメロディーに乗せて歌い上げる稀有な存在
これは凄い…凄まじい。
自分にある感情や心の中心、魂の場所はわからないけど、直接それらの部分に響いてくるような歌声に自然と涙が溢れてきて止まらない。
間違いなく歴代No1の天才歌手です。 命懸けです。こんな歌手はもう二度と現れません。
30年経っても色褪せない尾崎の声が心に響いて感動してます。
心から歌うのが何かを確かに見せてくれる人
尾崎豊はきっと人の2倍人生を生きてる気がする。感受性が豊かでそれを言葉に残すことが本当に上手くて、感動するし、熱いものが伝わってくる。特に人の心に響くのってなかなか難しいけど、メロディーも歌詞もすんなり伝わってくる気がする。この方を歌詞で表すとしたら純粋な水の上に色んな色が何回も落とされて、染まっていくけど、結果透明な水は透明なままで純粋だよと示されてる感じ。ほんとに大好きです。ありがとうございます。
的確な言葉✨で尾崎さんを表現されていますね😢❤
この歌い方、歌詞にマッチしすぎてホントに感動。
今頃、この曲ばっかり聞いています。本当に素敵!
令和になった今でもモテそうな顔してんなぁ尾崎は。
永遠にモテます笑
今の時代でも尾崎豊よりイケメン見たことがないです^_^
本当にカッコいい!
一度でいいから
ライブ行きたかったな…
辛いことや苦しいことがあっても
頑張れるのは尾崎さんのおかげです
この時が今の自分と同い年とは思えないなーかっこよすぎだ
時々僕は無理に君を僕の形にはめてしまいそうになるけどって歌詞が何故か心にぐっとくる
同じです。そこが聴きたいからこの曲聴いてしまうwww
なんで十代にそんな詞が書けるんだろう?尾崎の世界観に完全にやられた!
共感者ここにもいたか!!良かった、これ聞くために聞いてる笑何故かハマってしまう
コメント欄の外国人の方が頑張ってローマ字で尾崎豊に感謝を伝えているのがもう苦しいほど胸にくる…
尾崎豊の曲は色褪せないし世界の人にも伝わるんだ… 会えないのは辛いけど残してくれた曲をずっと聴いて頑張る 忘れないよ尾崎さん
槇原敬之さんがForget-me-notを神カバーしてる動画がUA-camにありますので聴いてみてください。
本家超えしてるって高評価されてますので!
@@yutakaozakijj2479 本家超えとか失礼な投稿主が勝手につけただけのタイトルでしょ。確かに音程は正確だけど尾崎の様な味も迫力も無い(当たり前)
何をもって本家超えなのか分からん。
こんだけ外国の人達にも愛されてるって素晴らしいね
父の影響で尾崎を聞くようになったけど聞けば聞く程、尾崎が息をしている時代で生きたかったとつくづく思う、この人を超えるアーティストはこの先一生いないです
それな
マジ尾崎がいないこの現状にため息が出るよ
社会人2年目、辛くて涙流しながらご飯かき込んで、この歌聴いてる。いつか、いつか、報われますように
報われるよ!
絶対に😉
無理せず頑張ってください
@@フーミンレオ 頑張ります😭😭
大丈夫だよ
笑顔から全てが始まりますよ💪
高校の部室、先輩がI loveyouの歌詞を黒板に書いてました。。
あー、なんて幸せな時間を過ごしたのかと、今50代になって思う。
リアルタイムで、きいていました。
中学生でした。
今も色褪せていないです、
今4,50代か
無無 今私は専門学生ですが、リアルタイムで聞けていたことが本当に羨ましいです。尾崎豊さんの曲を聴くと夢に向かって本気でぶつかってみようと思えます。
小学3年生の頃に親に勧められて初めて尾崎のCDを聴いてあまりにも重たくてなにかを必死に伝えようとする歌詞に胸が痛くなりました。今になって分かる歌詞の意味もあって本当に音楽の力って素晴らしいと思います。
19歳 尾崎を聴いて今日も頑張ります。
その自分だけの感性を大事に生きていって下さい
1度でいいから生で聴きたかった
もういないんだよな
息子の歌を聴くのです。彼もさすが息子だけあってかなりのシンガーです
また次のツアーで会いましょうってセリフ聞くたびに泣いてしまう。もう会えないやん…。
はぁしかでてこん
「初めて君と出逢った日僕はビルの向こうの空をいつまでもさがしていた。」「時々僕は無理に君を僕の形にはめてしまいそうになるけれど、二人が育む愛の名前は街に埋れそうな小さなわすれな草。」
この歌詞だけで人間の恋愛はいかに大切なのかを表している歌詞だと思う
久しぶりに聞いたわ。コアなファン以外にとっては隠れた名曲なんだろうね。この曲CDでしか聞いたことなかったけど、ライブということもあって全身全霊で熱唱する様は鳥肌ものだね。久しぶりに心の中に「オザキ」が甦った感じがするわ。
コアなファンの隠れた名曲ってなんですか!
@@ここ-o5t4g ロンリーローズええで
涙出てくるね……
大好きです。
かっこよすぎ、もうこんな人でないよ!
なんだこの五分の間に目の前ぼやけるようになんのは。
彼の歌は一曲一曲が1人の人生を見ているような感覚になって鳥肌がとまらん。
こんな感情込めて歌えるのはもはやかっこいいでしかない。これからも聴き続けさせてください。
一番大好きな曲。
聞くたび泣いちゃうから外や職場では聞けない。家でイヤホンでこっそり聞く曲😊
その気持ちわかります。51歳ですが、17歳の時に初めて聴いて、途方も無く切なくなる曲でした。個人的には、「傷つけた人々へ」が一番好きですが。
목소리가 많이 갈라져서 보컬 트레이너들이 싫어할 창법이라 생각하지만 노래에 혼이 느껴진다.. 다른 가수가 이 노래를 삑사리 없이 깔끔하게 부르더라도 오자키가 주는 감동을 주지를 못했다. 혼신을 다해 노래 부르는 모습이 너무 아름답고 감동적이다.. 한국인이라 자막으로 뜻을 이해하는데도 너무나 큰 감동을 받아서 댓글을 남기고 갑니다.
人生で初めて生まれる時代を間違ったと後悔した。尾崎が歌手としていた素晴らしい時代に生まれたかったと心から後悔してる
この曲が聞ける時代に産まれて良かったやん
シザース君 それはまた違うと思うけど
シザース君 俺もコロコロチキチキペッパーズがいる時代に生まれてきてうれしい!
WIMPS RAD こんな奴いるのかwナダルの自演か?w
Yuzu pon バブルだしね
今の高校生、中学生。
この魂をこのあと数十年にわたって繋いでほしい、きっと伝わる
今綺麗な声を売るアーティストばっかりでこういう情熱的な歌手いないよなぁ
優里さんがいるよ
情熱的
尾崎豊を好きになった時は、最初歌詞も理解出来ずただただ歌ってる姿と声、音楽愛に惹かれていました。でもここ最近辛いことがあって、泣きたい時、孤独で、消えてなくなりたい時、尾崎豊の歌を聞くとどんな歌詞の、どんな歌よりも1番寄り添ってくれて、変な同情もせず、1番自分のことを分かってくれている様な気持ちになります。時代を超えたアーティスト、まさにこの人の事だと思います。
本当の意味で孤独の意味を知ってた人だったと思います。なのでさみしい気持ちに寄り添ってくれるんじゃないんでしょうか?
いやぁ〜本当にかっこいい。
いまだに泣けるし鳥肌が凄い
尾崎の中で1、2を争う好きな曲。歌詞が天才的すぎる。
それわかる
学校の友達がワンオクとかRADのライブ行ってるみたいに俺も尾崎豊のライブ行ってみたかったな、
@@kdo-s1d そーすっね!
飛べる豚 そいつ懐かしいわ。
音楽の教科書にそいついて落書きしたわ。後になって気づいた。そのままが一番面白い。
@@takeshi8232 これ素で面白いすね(笑)
自分もCHAGE and ASKAが好きなんですけど結局ライブを見れずにASKA脱退。まだ生きてるからソロで声は聞けるけどやっぱりチャゲアスが聞きたかったなぁと思ってます。自分は今大学生ですけど、もう10年早く生まれてたら、と考える事もしばしば…
@@べーる-z8x
また二人で歌って欲しいですね、
ぼくはLOVEsongがすきです!
この曲、久しぶりに聴きました。何度聴いても込み上げてきます。本当に尾崎さんの歌声とメロディーと歌詞は何年たっても響きます。辛い時に出会った曲なんですが本当に救われました。今もまた違う心境ですが、救われました。ありがとうございます。
❤❤
喉から声じゃなくて魂が出てる
いい言葉
@@顔乙
?????????
@@顔乙 いやぁ、勿論喉からですよね?
ホントにそんな感じだよな。
歌っているというよりも、魂を削っては、吐き出しているような...
熱いコメントだけど、言ってる意味はわかるよ!
この曲の映像を動画に残してくださり、ありがとうございます♡⃛
尾崎といえばI LOVE YOUとか15の夜が取り上げられがちだけど、私はこれが1番好きです。本当に好き。
これはアイラブユー以上よな
10代~20代よく聴いていました。48歳の今でも時々聴きたくなります。何故かいつも涙が出てきてしまいます。
51歳ですが、17歳からハマり始めて、いまだに聞いてます。
まじで1回でいいから尾崎豊のライブ行ってみたかった😢
昭和に産まれてたらなと思った19歳。
その時代は大変だな。
スマホやネットなんてないから、ライヴの情報はテレビかラジオか雑誌がメインだな。
しかも雑誌には誤植とかたまにあったから、日付や場所が違うなんて事も尾崎じゃなくて違うアーティストだけどあったな。
2年前の今日
あれから8つの季節が流れました
僕にとって最悪だった高校受験を
耐え抜くことが出来たのは尾崎豊
さんの曲でした。15の夜に逃げた少年は17歳の地図を描く青年になりました
やはりこの時代の音楽の価値観は現代とは違いますね。魂の芸術を感じる音楽がたくさんあったんですね。
12歳の娘が尾崎豊の歌を口ずさんでたまに歌ってたりします!
貴方と同じくらい繊細過ぎて親としては心配です💦
この前駅前に居た小学生2年生くらいかな。男の子が貴方の歌を歌ってましたよ!
とても嬉しくなりました😌
生きて居たらライブに娘連れて行ってみたかったなぁー。
저는 한국사람입니다.정말 감동받았습니다..소름 돋았습니다..그리고 슬프기도 하세요
もう30年以上経つんだね。この儚くてせつない、永遠ではないからこその命の輝きみたいなものにめちゃくちゃやられたなあ、、、
終わりが突然だったから、心に蓋をするみたいにそっと閉じてしまったけど。
忘れな草は戻らない郷愁にも似ているね。
あまり言いたくないけど、最近の男性シンガーは高音が出せる=上手いという考えに縛られ過ぎてる気がするし、ファンもそれを期待してしまっている
高音じゃなくていいから、しっとりと響く声で熱く歌ってくれるシンガーが増えて欲しい
売れてる人ばっかり見てるからですよ、もっと売れずにもがいてる人達みると尾崎みたいに頑張ってる人たくさんいます。キャッチーで歌がうまい人しか受け入れられない時代なんですかね悲しい。
@ああああああ🎤 そうやって言ってますよ
多分意図的だろうけどウィスパーボイスを使いこなしてるのが天才なんよ。こんな歌手そうそう出てこないと思う。尾崎さんと同じ世代を生きたかった
魂の入った歌声ですね
東邦生命ビルのテラスから見る渋谷の風景は随分変わってるでしょうね。
30年前、尾崎を思い通ったいい思い出です。