海界の村を歩く 東シナ海 宝島(鹿児島県)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024
  • 吐噶喇列島の有人島最南、亜熱帯の植物が咲き珊瑚礁では色鮮やかな魚が泳ぐロマンあふれる島だ。その名の通り、昔海賊キッドが財宝を隠したといわれ、島内には財宝を隠せる鍾乳洞もあり、ちょっと探検心をくすぐられる。吐噶喇列島では、宝島のことをトカラと言っており、『琉球国誌略』では、「琉球国人は七島全てを吐噶喇という」とある。大池遺跡や浜坂貝塚からは宇宿土器のほか本土系土器が出土し、すでに先史時代から南北交流の跡がうかがわれる。文書の上で最も古い時代はトンチ(殿内)の「平田家系図にある平田権次郎宗貞が永享年間(1429~41)リュウキュウへ渡り、布や酒を持参し鹿児島の藩主へ捧げ、以後薩琉の案内役をしたという記事だ。子孫の宗継はヒデヨシの朝鮮出兵に従軍し、慶長14年(1609)島津軍琉球出兵の案内役を務め、子孫代々郡司役だった。江戸時代は、異国遠見番所があり、在番のもと郡司、横目が島政を行った。文政7年(1824年)にはイギリス船の侵略があり、翌年幕府が命じた「異国船打払令」の一原因ともなった。西岸のトカラ観音堂には文明4年(1472)の墨字のある仏像が安置されている。歴史的にもいかにも宝島というネーミングにふさわしいロマンあふれる島だ。(「シマダス」参照)
    集落町並みWalker
    www.shurakumach...
    DataBase 宝島
    www.shurakumach...

КОМЕНТАРІ • 9

  • @梶原啓弐
    @梶原啓弐 3 роки тому +2

    宝島と言う土地名が何かロマンを感じるな👍
    昔からその島の地名は知っていた。
    巨大魚釣りで出掛けたかったな😅

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  3 роки тому +2

      ご視聴いただきましてありがとうございます😊
      宝島とはいい名前ですよね。釣り人には相当有名だそうですね。私はやりませんが、海釣りが好きな方は憧れの地だとか。ただ、島には寄らず、奄美大島から船で近海の釣り場を往復する方が多い良いです。週2便ですから致し方ないですかね。

    • @梶原啓弐
      @梶原啓弐 3 роки тому

      もう少しフェリーの本数を増やせないんですかね?
      観光で行くとしたら自分みたいに海を眺めているだけで満足な人なら良いと思うけど、これと言って何も無い島だから、大概の人は直ぐ飽きて帰ると思います。
      大自然😃❤️😃な人には天国かもしれません。

  • @The-wr4zj
    @The-wr4zj 3 роки тому +2

    懐かしい。以前こちらでの農業ボランティアにて島の方々にお世話になったあの日々の空気感や匂いが蘇りました。

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  3 роки тому

      ご視聴いただきましてありがとうございます。ご出身の方や行かれたことがある方から「空気感や匂いが蘇る」と言っていただけると嬉しいです。

  • @松脇俊幸
    @松脇俊幸 4 роки тому +2

    つくづく、鹿児島の多様性を知らなさすぎる事を痛感しました。

  • @二宮章子-n7z
    @二宮章子-n7z 4 роки тому +3

    ちょっと行ってくるわてな事無理そう。
    よく先住民族を言う人がいるけれどお名前はしっかり日本風?お宝探し夢ありですね。