Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
カマスいいですね😊食べたい😊車が中カッコいい🎉
コメントありがとうございます😊想像以上に美味でした😋車も褒めていただき嬉しいです☺️
元宮城県民です震災後仕事の転勤で福島に移り住んではや11年。宮城に居た頃は毎週のように嫌がる妻を引き連れ車中泊1泊2日で牡鹿半島(鮎川漁港、寄磯漁港)、サーフ(名取市周辺)たまに気仙沼まで遠征してました。
コメントありがとうございます😊今回訪れたのはいわきだけでしたが、福島とても良いところでした☺️昔は石巻が高速の終点でしたよね!移動が大変で、気仙沼に行くだけで1日かかった記憶があります😅今後、宮城の釣り動画をたくさんアップしていくので、懐かしい気持ちでご視聴いただけたら嬉しいです☺️
美味しそう❤
コメントありがとうございます😊料理の腕は未熟ですが、そう言っていただけて嬉しいです☺
ニアミスです笑一昨日、都内から遠征していわき市の某漁港を3箇所渡り歩いてました。カマスは35cmを筆頭に11匹と別の場所でマコの34cmが釣れました。親切な釣具屋のオーナーに教わって行った場所で、背景を見る限りみちくささんとは別の場所でした。宮城はもっと釣れているイメージでしたが如何でしょうか?
コメントありがとうございます😊35cm!大きなカマスが釣れましたね!数も伸ばせたようで羨ましいです…😆いいサイズのマコガレイもキャッチしてすごいです🎣初めての場所でもしっかり釣果を上げていて流石です☺️宮城はようやく水温が下がってきて、アイナメやメバル、ソイといった根魚が釣れ始めました!私たちも次は根魚狙おうと思っています☺️
ミチクサさんどうもおはようヾ(´ω`=´ω`)ノございます🤜🤛、お元気ですか?、いや~この頃の札幌穏やかな天気ですよ😊😊😊この間も、久しぶりの大雪情報出たんですが、見事外れて、10センチ程度積もっただけの降雪量でしたよかったです😅で、今胆振方面の漁港が、熱く、なってますよ🤗🤗🤗舟🎣釣りでしか釣れ無いと、思ってたあの魚🐟そうなんですスケソウダラ爆釣してます、いろいろなUA-camrさんが、そこに、行って、スケソウダラ爆釣してます、釣る人は50~80本釣る親子いましたとにかく爆釣してます、私も行って、見たいですが、なかなかね😂😂😂って言う、今胆振方面が、熱い🎣釣り情報でした、またね🙋したけっね-👏👏👏
原さんどうもおはようございます😊夫婦2人とも病気せずに元気です!スケソウダラ爆釣と聞いて、早速動画観てみました🎣いやいや羨ましい限りです☺️40〜50cmなので、まあまあいいサイズですよね!お鍋にしたり、タラコパスタにしたり、いろいろな料理にして食べたい…🤤これだけ爆釣だと釣り場も混雑して大変そうですね💦楽しい釣り情報ありがとうございました!
ミチクサさんどうもこんばんはでした🤜🤛グウータッチですよろしくですいやそちらも、1月上旬でも、雪少ないですね、札幌も、年明け後はまとまった雪降って無いですよ雪投げやらなくて、楽ですね😊😊😊で🎣釣りコメントですね😂😂😂カマスたくさん釣れましたね、ミチクサさんこのカマス私が、良く行く市場に売ってますね、一匹の値段が、確か、600円前後でしたね刺身と、塩焼きにお薦めってパックに記載されてましたミチクサさんはあれはオリーブオイルで、小麦粉つけて揚げ焼きですね、とお刺身ですね美味しいそうですね、私もそろそろデカハゼさんを狙いに行きますでは🎣釣り動画と美味しいそうなカマスのお刺身と揚げ焼き動画ありがとうございましたまたね🙋したけっね-👋👋👋
原さんどうもこんばんは🤜🤛実は一昨日からドカ雪が降っております⛄️といっても積雪数cmなので、北海道の雪には遠く及びませんが…💦晴れればすぐ溶けるので、もちろん雪投げは必要ないです!カマスも買うと結構高いですよね☺️味も良くて美味しい魚でした!デカハゼの釣果もお待ちしております🎣今年もまたよろしくお願いいたします🙇
カマスですがバス釣りの竿でも釣れますかね?
コメントありがとうございます😊自分もアジングロッドでやりましたので、バスロッドでも問題なくやれると思いますよ☺
同時期オイラは大間にいってサメ釣り
コメントありがとうございます😊サメ釣りですか!大間といえばマグロのイメージでした😅サメもファイトが強烈で楽しいみたいですね☺すごいです!
@@michikusa_ でも絶対カマスのほうが美味しいですよ〜💡まだ生きてるんで明日捌いて食べまーす
@@洋平小野-x6j アブラツノザメってやつでしょうか☺?宮城のスーパーでも、たまに剥いた状態で売っています🦈まだ食べたことないですが、今度食べてみようかと!
カマスいいですね😊食べたい😊車が中カッコいい🎉
コメントありがとうございます😊
想像以上に美味でした😋
車も褒めていただき嬉しいです☺️
元宮城県民です震災後
仕事の転勤で福島に移り住んではや11年。
宮城に居た頃は毎週のように嫌がる妻を引き連れ
車中泊1泊2日で牡鹿半島(鮎川漁港、寄磯漁港)、サーフ(名取市周辺)
たまに気仙沼まで遠征してました。
コメントありがとうございます😊
今回訪れたのはいわきだけでしたが、福島とても良いところでした☺️
昔は石巻が高速の終点でしたよね!
移動が大変で、気仙沼に行くだけで1日かかった記憶があります😅
今後、宮城の釣り動画をたくさんアップしていくので、懐かしい気持ちでご視聴いただけたら嬉しいです☺️
美味しそう❤
コメントありがとうございます😊
料理の腕は未熟ですが、そう言っていただけて嬉しいです☺
ニアミスです笑
一昨日、都内から遠征していわき市の某漁港を3箇所渡り歩いてました。カマスは35cmを筆頭に11匹と別の場所でマコの34cmが釣れました。親切な釣具屋のオーナーに教わって行った場所で、背景を見る限りみちくささんとは別の場所でした。
宮城はもっと釣れているイメージでしたが如何でしょうか?
コメントありがとうございます😊
35cm!大きなカマスが釣れましたね!
数も伸ばせたようで羨ましいです…😆
いいサイズのマコガレイもキャッチしてすごいです🎣
初めての場所でもしっかり釣果を上げていて流石です☺️
宮城はようやく水温が下がってきて、
アイナメやメバル、ソイといった根魚が釣れ始めました!
私たちも次は根魚狙おうと思っています☺️
ミチクサさんどうもおはようヾ(´ω`=´ω`)ノございます🤜🤛、お元気ですか?、いや~この頃の札幌穏やかな天気ですよ😊😊😊
この間も、久しぶりの大雪情報出たんですが、見事外れて、10センチ程度積もっただけの降雪量でしたよかったです😅
で、今胆振方面の
漁港が、熱く、なってますよ🤗🤗🤗
舟🎣釣りでしか釣れ無いと、思ってたあの魚🐟そうなんです
スケソウダラ爆釣してます、いろいろな
UA-camrさんが、そこに、行って、スケソウダラ爆釣してます、釣る人は50~80
本釣る親子いました
とにかく爆釣してます、私も行って、見たいですが、なかなかね😂😂😂
って言う、今胆振方面が、熱い🎣釣り情報でした、またね🙋したけっね-👏👏👏
原さんどうもおはようございます😊夫婦2人とも病気せずに元気です!
スケソウダラ爆釣と聞いて、早速動画観てみました🎣
いやいや羨ましい限りです☺️
40〜50cmなので、まあまあいいサイズですよね!
お鍋にしたり、タラコパスタにしたり、いろいろな料理にして食べたい…🤤
これだけ爆釣だと釣り場も混雑して大変そうですね💦
楽しい釣り情報ありがとうございました!
ミチクサさんどうもこんばんはでした
🤜🤛グウータッチですよろしくです
いやそちらも、1月上旬でも、雪少ないですね、札幌も、年明け後はまとまった雪降って無いですよ
雪投げやらなくて、楽ですね😊😊😊
で🎣釣りコメントですね😂😂😂
カマスたくさん釣れましたね、ミチクサさんこのカマス私が、良く行く市場に売ってますね、一匹の値段が、確か、600円前後でしたね
刺身と、塩焼きにお薦めってパックに記載されてました
ミチクサさんはあれはオリーブオイルで、小麦粉つけて揚げ焼きですね、とお刺身ですね美味しいそうですね、私も
そろそろデカハゼさんを狙いに行きます
では🎣釣り動画と
美味しいそうなカマスのお刺身と揚げ焼き動画ありがとうございました
またね🙋したけっね-👋👋👋
原さんどうもこんばんは🤜🤛
実は一昨日からドカ雪が降っております⛄️
といっても積雪数cmなので、北海道の雪には遠く及びませんが…💦
晴れればすぐ溶けるので、もちろん雪投げは必要ないです!
カマスも買うと結構高いですよね☺️
味も良くて美味しい魚でした!
デカハゼの釣果もお待ちしております🎣
今年もまたよろしくお願いいたします🙇
カマスですがバス釣りの竿でも釣れますかね?
コメントありがとうございます😊
自分もアジングロッドでやりましたので、
バスロッドでも問題なくやれると思いますよ☺
同時期オイラは大間にいってサメ釣り
コメントありがとうございます😊
サメ釣りですか!
大間といえばマグロのイメージでした😅
サメもファイトが強烈で楽しいみたいですね☺すごいです!
@@michikusa_ でも絶対カマスのほうが美味しいですよ〜💡
まだ生きてるんで明日捌いて食べまーす
@@洋平小野-x6j
アブラツノザメってやつでしょうか☺?
宮城のスーパーでも、たまに剥いた状態で売っています🦈
まだ食べたことないですが、今度食べてみようかと!