Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういう職人が一生懸命働いているのを見るのが好きです。日本にもこういう時代があったんだろうけど。
100円のものにめっちゃ本気で打ち込んでるかっこよ
昔は日本にも多くの鍛冶屋さんがあったみたいだけど、今は殆ど見かけないのである意味新鮮です
物を無駄にしないだけじゃなく、技術力も高いですね!!工業用ロボットにはとても真似できない芸当だと思います。
技術力ってwただあたためて叩いてサンダーカケてるだけやんけw
@@ペロニカ-i8v お前日本刀の動画でも荒らしてたな⬇この動画⬇ua-cam.com/video/MeoLXgq3UWA/v-deo.html
こういう鍛冶系の動画は外人の動画でたくさん見た。外人は自宅のガレージでこういうのをやるから本当に凄い。
半袖、ハーパン、手袋無しすげぇな
民芸的な要素で装飾しけた鞘をつけたら立派な観光みやげ商品になる。そしたら私は一本千円でも買います。この人たちは起業家に成れる。
良い仕事してる👍
メガネとタイヤレバーの組み合わせはバイク用に便利かも。
SHOWの要素が強いのでこれはあり。料金も安いので今後の観光に取り入れても良いのではないでせうか?
商業主義になる前のアメリカの車は良い材料を使っていた アラブでは成人するとナイフを持たせるらしいが1960年以前のアメ車のバンパーを使ったものが人気だったそうです。「ショットピーニング」を知らなかった頃の日本車のばねは良く折れたらしい。
工具の鉄の炭素鋼だから使い勝手や、切れ味抜群になるね。しかし鎚とアンビル1つでオリジナルなのだろうが、凄い技術だね。
いいな、こんな鍛冶屋さん近くにほしいスプリングは二次大戦時にもスプリング刀てのがあったような。
材質分からないけど、2000円なら出しちゃうかもその集落には電気は来てるようだね
とても興味あるんで拝見させていただきました。ですがナイフは日本に持ち帰えれるんですか?
熱帯地方だからナイフの形もマチェットのようになるんですね。
めっちゃ切れ味いいやんけ
6年前 パパイヤは結構柔らかいですよ。
謎の既視感
L字型に曲がった工具でカランビットナイフ出来ませんか?
合金だからか、ホウ砂(だっけ?)が無いからか、素人の俺には分からんけど、鍛接して端まで使うような事はしないのね。
この子達に日本刀の作り方を教えたら とんでもないカタナを造りそう?
次はナイフからレンチ作ってもらおう
BRYAN ADAMS やめたれwwww
フィリピン人ですか?フィリピン人なら僕もフィリピン人ですブラカンに住んでます
最近は鍛造も鋳造もネットやホームセンターで道具買えばできるよね。クソ長い時間かけて腕あげれば自己流でも素晴らしい物を作れるみたいだけどまずそんな事ができる環境に住んで無いからそこからだわw
で、メガネレンチが要るときは ナイフから作るんだろうか。。。
そういう鍛冶屋がいれば是非見てみたいですねw
スゴイ!…ですが、そんなにチップ渡してしまって大丈夫??今後日本人には高く売る的な事にはならない??
100円位でそう言うなよ…ちょっと先入観が強いんじゃ
形から想像した刃の先がナイフの峰だったとは。切り易いのかな?
グラインダーで手袋や防護ゴーグルしないのはまあ良しとしても3:39とかサンダル履いてて怖くないんですか。
扱いやすいみたい。かわむきなんて薄皮だもの。買いだね。
ダイソーの包丁は108円。
That's probably the most unsafe working methods I've ever seen.
味がある👍
私はイフガオで鍛冶屋さんと一緒に鉈(ボロ)とナイフ造ったけど、あの山岳民族独特の鞘が作れなくて他で作ってもらったら、本体より高くついた・・・。向こうではM-16用の軍払い下げバヨネットでも600ペソ(約1500円)位で買えるよね。鍛冶屋の技術があれば刃を潰して、帰国してから焼き直して研げばいいしね。
フィリピンって結構器用な人いますよね。靴の修理とか携帯電話のカスタムとか・・・。諦めも早いし、出来ないのに「出来るよ!」って言うやつも多いけど・・・。(´-ω-`)
凄いですね。
もう少し防護を考えてほしいな。何にしてもずっと怪我や事故のないことを祈ってる。
最後の女の子の手元があぶなそうでひやひやする
パパイヤ美味そう。切れ味良いね。
果物じゃ…熱の入れ方が均等の様に見えるから通常に売られてる刃物と変わらないんじゃ。この動画では焼き入れが見えなかったから残念。
半ズボンですか…
俺は車のハブベアリングでつくってるよ!
背景の鳥たん^^
日本の中古工具 最近フィリピンに皆持ってかれてしまう原因見た
なんか悪い事の様な言い草ですが、まあ、どの道倉庫の肥やしか鉄屑行きなんで変わらないでしょう。
やっぱり先っぽは落とすんだ。なんかもったいない。
最後のねえちゃん、昔、田舎に住んでた従姉妹のねえちゃんそっくり。みんな、おばあになってしまった。
道具を足で踏むような職人はいない
女の子かわいい
サンダル
戦中戦後に日本人が教えた。で、桶?
果物でっか(>_>)
焼き入れしないの?使い物にならないよ。写ってないだけ?レンチはクロモリだろうから焼入れしてもあまり長切れしないんじゃないかな。
今の日本の技術力低下を物語ってる感じがする
こんなん誰でもできるっしょwもしかして、お前はできんの?
@@ペロニカ-i8v 出来ないねぇ。と言うよりやらない
@@koketarou ああ勉強しなかったタイプの人かwお前にはできなくとも俺にはできるぞw
@@ペロニカ-i8v それはすごいね、何かしら作品あれば映像よろしく
@@ペロニカ-i8v ダマスカスナイフを作ろうと思っててね。これらを見てたってこと。何か貴方もこれら出来たら映像出しててね観に行くから
日本の感覚だと100円の為にリスクが大きすぎる事してるとしか言えないわ必死に生きてる人見世物にするのはどうかと思うよ
日本の感覚ではなくあなたの感覚では?
@@neoneoyhrr 平行線を辿りそうだけどそう思うのも君の感覚だよ確かに一言多かったのは認める
こういう職人が一生懸命働いているのを見るのが好きです。
日本にもこういう時代があったんだろうけど。
100円のものにめっちゃ本気で打ち込んでる
かっこよ
昔は日本にも多くの鍛冶屋さんがあったみたいだけど、今は殆ど見かけないのである意味新鮮です
物を無駄にしないだけじゃなく、技術力も高いですね!!
工業用ロボットにはとても真似できない芸当だと思います。
技術力ってwただあたためて叩いてサンダーカケてるだけやんけw
@@ペロニカ-i8v お前日本刀の動画でも荒らしてたな
⬇この動画⬇
ua-cam.com/video/MeoLXgq3UWA/v-deo.html
こういう鍛冶系の動画は外人の動画でたくさん見た。
外人は自宅のガレージでこういうのをやるから本当に凄い。
半袖、ハーパン、手袋無し
すげぇな
民芸的な要素で装飾しけた鞘をつけたら立派な観光みやげ商品になる。そしたら私は一本千円でも買います。
この人たちは起業家に成れる。
良い仕事してる👍
メガネとタイヤレバーの組み合わせはバイク用に便利かも。
SHOWの要素が強いのでこれはあり。料金も安いので今後の観光に取り入れても良いのではないでせうか?
商業主義になる前のアメリカの車は良い材料を使っていた アラブでは成人するとナイフを持たせるらしいが1960年以前のアメ車のバンパーを使ったものが人気だったそうです。「ショットピーニング」を知らなかった頃の日本車のばねは良く折れたらしい。
工具の鉄の炭素鋼だから使い勝手や、切れ味抜群になるね。
しかし鎚とアンビル1つでオリジナルなのだろうが、凄い技術だね。
いいな、こんな鍛冶屋さん近くにほしい
スプリングは二次大戦時にもスプリング刀てのがあったような。
材質分からないけど、2000円なら出しちゃうかも
その集落には電気は来てるようだね
とても興味あるんで拝見させていただきました。ですがナイフは日本に持ち帰えれるんですか?
熱帯地方だからナイフの形もマチェットのようになるんですね。
めっちゃ切れ味いいやんけ
6年前 パパイヤは結構柔らかいですよ。
謎の既視感
L字型に曲がった工具でカランビットナイフ出来ませんか?
合金だからか、ホウ砂(だっけ?)が無いからか、素人の俺には分からんけど、鍛接して端まで使うような事はしないのね。
この子達に日本刀の作り方を教えたら とんでもないカタナを造りそう?
次はナイフからレンチ作ってもらおう
BRYAN ADAMS やめたれwwww
フィリピン人ですか?フィリピン人なら僕もフィリピン人ですブラカンに住んでます
最近は鍛造も鋳造もネットやホームセンターで道具買えばできるよね。
クソ長い時間かけて腕あげれば自己流でも素晴らしい物を作れるみたいだけどまずそんな事ができる環境に住んで無いからそこからだわw
で、メガネレンチが要るときは ナイフから作るんだろうか。。。
そういう鍛冶屋がいれば是非見てみたいですねw
スゴイ!
…ですが、そんなにチップ渡してしまって大丈夫??
今後日本人には高く売る的な事にはならない??
100円位でそう言うなよ…ちょっと先入観が強いんじゃ
形から想像した刃の先がナイフの峰だったとは。切り易いのかな?
グラインダーで手袋や防護ゴーグルしないのはまあ良しとしても3:39とかサンダル履いてて怖くないんですか。
扱いやすいみたい。かわむきなんて薄皮だもの。買いだね。
ダイソーの包丁は108円。
That's probably the most unsafe working methods I've ever seen.
味がある👍
私はイフガオで鍛冶屋さんと一緒に鉈(ボロ)とナイフ造ったけど、あの山岳民族独特の鞘が作れなくて他で作ってもらったら、本体より高くついた・・・。向こうではM-16用の軍払い下げバヨネットでも600ペソ(約1500円)位で買えるよね。
鍛冶屋の技術があれば刃を潰して、帰国してから焼き直して研げばいいしね。
フィリピンって結構器用な人いますよね。靴の修理とか携帯電話のカスタムとか・・・。諦めも早いし、出来ないのに「出来るよ!」って言うやつも多いけど・・・。(´-ω-`)
凄いですね。
もう少し防護を考えてほしいな。何にしてもずっと怪我や事故のないことを祈ってる。
最後の女の子の手元があぶなそうでひやひやする
パパイヤ美味そう。
切れ味良いね。
果物じゃ…
熱の入れ方が均等の様に見えるから通常に売られてる刃物と変わらないんじゃ。
この動画では焼き入れが見えなかったから残念。
半ズボンですか…
俺は車のハブベアリングでつくってるよ!
背景の鳥たん^^
日本の中古工具 最近フィリピンに皆持ってかれてしまう原因見た
なんか悪い事の様な言い草ですが、まあ、どの道倉庫の肥やしか鉄屑行きなんで変わらないでしょう。
やっぱり先っぽは落とすんだ。
なんかもったいない。
最後のねえちゃん、昔、田舎に住んでた従姉妹のねえちゃんそっくり。みんな、おばあになってしまった。
道具を足で踏むような職人はいない
女の子かわいい
サンダル
戦中戦後に日本人が教えた。
で、桶?
果物でっか(>_>)
焼き入れしないの?使い物にならないよ。
写ってないだけ?
レンチはクロモリだろうから焼入れしてもあまり長切れしないんじゃないかな。
今の日本の技術力低下を物語ってる感じがする
こんなん誰でもできるっしょw
もしかして、お前はできんの?
@@ペロニカ-i8v 出来ないねぇ。と言うよりやらない
@@koketarou ああ勉強しなかったタイプの人かw
お前にはできなくとも俺にはできるぞw
@@ペロニカ-i8v それはすごいね、何かしら作品あれば映像よろしく
@@ペロニカ-i8v ダマスカスナイフを作ろうと思っててね。これらを見てたってこと。何か貴方もこれら出来たら映像出しててね観に行くから
日本の感覚だと100円の為にリスクが大きすぎる事してるとしか言えないわ
必死に生きてる人見世物にするのはどうかと思うよ
日本の感覚ではなくあなたの感覚では?
@@neoneoyhrr 平行線を辿りそうだけどそう思うのも君の感覚だよ
確かに一言多かったのは認める