【再アップ】サックくきサクの愛用ギター
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 視聴者の皆様、サックくきサクスタッフです。
先ほどアップしました動画テロップに一部誤りがあったため、再度動画をアップロードさせていただきました。
楽しみにして下さっている皆様、また動画視聴中だった皆様には大変ご迷惑おかけ致しました。
サックくきサク1週間毎日更新
言いたい事も言えないこんな世の中に警鐘を鳴らし続ける男の趣味の世界は続く。
おすすめバンドの次は、所有するギターを見せてくれました。
個性的な男の、個性的なギター。とくとご覧あれ。
#サックくきサク #くっきー! #野性爆弾
趣味や知識が豊富で多才なのに、普段テレビでひけらかさないの好き
ケンコバいわく『吉本一の常識人でお笑いの基礎もしっかりしてるのに恥ずかしいから人前では一切見せない日本一恥ずかしい屋な男』らしいです
さっく
その為にUA-camチャンネルがあったりして
能ある鷹は爪隠す
子供の頃、母親に「あの人と話しちゃダメよ」って言われてたけどなんでダメなのか分からなくて内緒で放課後遊びに行ってた近所のおじさんみたい
的確で草
近所のおじさんはほんまあぶないで〜
謎に何でも持ってるおっさんいたよな
夕方になると公園のジャングルジムで懸垂しに来てた優し〜ぃおじいちゃん思い出して泣いた
実は良い方の近所のおじさん。
ホントに「歯茎」とか「銀歯」とか口の中が好きだよな~。
くっきーかっこいいなぁ、初めてギター弾いてるの見たけど本当繊細な男だ。
動画に見入って芸人っていうの忘れてしまう、、
ちゃんと一個一個わかりやすく説明するのも優しさと音楽愛を感じる。
お笑いも音楽も絵も芸を極めて売れるべくして売れてるですなぁ。
意識してるかしてないかは別だけど
同じ曲を弾いて笑いを取りつつ比較しやすくしてるの上手いね
サックくきサクさんの人柄のよさが伝わってきて、いままでよりも好きになりました。
ほんと、説明独特な感じに思うかもだけどめちゃくちゃ分かるわぁってなった。そして、しっかり教える為に同じ曲を聞かせるというのも分かりやすいなぁ
ネタでpoisonを何度も演奏すると同時に、各ギターの音の違いを同じフレーズでわかりやすく説明するくっきー!さすがすぎる
ですね!サウンドは
レスポール→ガッツリ二郎ラーメン
テレキャスター→あっさり系鶏白湯
エクスプローラー→濃厚とんこつラーメン
って感じです!(ラーメンに例えてごめんなさい😅)
どのギターもpoisonにぴったりででも個性があって聴き惚れてしまう…
さすが、芸人だわ。
カッコつけても芸人。
ほんといいキャラしてる。
Blowin' In The Wind(風に吹かれて)
Bob Dylan 訳詞:サックくきさく
How many roads must a man walk down
(なんで君の歯茎は)
Before you call him a man?
(人より紫色なの?)
How many seas must a white dove sail
(なんで君の前歯は)
Before she sleeps in the sand?
(人より黄色いの?)
How many times must the cannon balls fly
(なんで君の奥歯は)
Before they're forever banned?
(ほとんど銀歯なの?)
The answer, my friend,is blowin' in the wind
(答えは風の中さ)
The answer is blowin' in the wind
(風が知ってるだけさ)
POISON聞き比べ
7:09
10:48
13:43
14:43
太郎筋肉 最後w
アイコンがパプリカ笑
かっけーなー
太郎筋肉 んーレスポールが好き
最後ポイズンちゃうやんけ
本人クラプトン言うてるし
ギターに詳しくない&興味無いであろうスタッフに対して、何とか分かりやすく面白おかしくするくっきーさん、最高です。
お話の内容も非常に的確で楽しいですし、何よりもスタッフさん達との関係性がとても良さそうで毎回見ていて心地良いです。
全く音楽とかわからないけどほんとにすきな人の話ってなぜか聞けちゃうよね
poison比較
7:09 gibson 「Les paul classic」
10:48 Fender 「Telecaster」
13:43 Gibson 「Explorer (E.C.)」
あえて全部同じ曲を弾くことで比較しやすくして、素人にも分かりやすくしてくれるくっきーイケメンか?
有能
動画見てて感極まった。
どのギターもめっちゃ深いこだわり感じるけど、個人的にはBベンダー主力で使ってたってのが痺れる。
言葉の端々に一流の人の持つ謙虚さ、
ストイックさを感じた。
たぶん、本人に直接こんなことを喋ったら、けちょんけちょんに馬鹿にされんだろうけど、そういうところに尊敬する。
くっきーのたまに来るボケが最高、笑
そしてカッコよすぎる、これは惚れる。
スタッフとかに対してフルボッコに言っておきながら優しそうなの好感度高い
7:03 顔で弾いてるからよりかっこいい
それはよく分からん
ギターの話してる時のくっきーのかっこよさね、
全部POISONなの天丼的でおもろいかもしれんけど、弾き比べにおいて同じフレーズで聞かせるってめちゃめちゃ分かってるなって感じで好きになっちゃうわ
3本とは言わず、全所有ギターの紹介をして欲しいです!
日本に2本しか流通してないギターが100万円ってなんか安く感じる
いまその倍の値段するみたいですよ
ダジャレ
61年のヴィンテージでjrって言うところだけどめちゃくちゃ安いと思う
鳴りは良くないからねー。。
芸人のロティカ好き多いな、好きなことやってカッコよく生きてる姿に共感するんだろうな。
まじでくっきー好きなこととことんって感じで楽しそう
ギター好きのおっちゃんが自前の楽器解説してるように見えてほっこりする(笑)
ずっと流し見してたけど
カッコいいポイズン聴こえてきて
流石に お?って画面見た笑
歯茎とpoisonほんっと好きやな
なんか、優しいおじさんみたいで好き
川島、音楽に関してはガチすぎるの好感でしかない
サックくきサクやで
@@ルイズフランソワーズルブランドラヴ-d1d
それは野暮ってもんやで
masa i
カジサックは梶原言われたらブチギレるで気をつけなはれ
@@ルイズフランソワーズルブランドラヴ-d1d 坂田利夫にアホって言ったらブチギレるのと同じかな?
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール まぁでもこの人は一様現役の芸人ですからwそう呼んでもいいでしょ
くーちゃんの口からマーシーの名前出てきてなんか嬉しい
やっぱりノーベル文学賞獲る人の詞は凡人の理解を超えるな
という俺のコメントがスウェーデンアカデミーの逆鱗に触れたのかと思ったわ
エルボーカットとか、マニアックで大好物でした!カッコいいっす☆
多趣味で魅力的な人。
ちゃんと極めてるし。
ごめんなさい。
冠くんと間違いました。m(_ _)m
あ、あの人ですよ、ほら「嘘つけ~!( ^ω^ )」、「嘘ちゃうわ~!( ・`ω・´)」と言う人に何処と無く似ていた。(´・ω・`)
ギター下手やん
@@ykjtijouji
冠くんの、親戚とか兄弟とかじゃ無いですよね。(^_^;)
純米大吟醸 下手ではなくね
こざいく ギターなんも知らん人や初心者にとっては間違いなく上手いけど、バカうまな人や、極めようとしてる人からしたら上手くはない
ヤノちゃんほんと聞き上手。
くぅちゃんの話も面白いけどこうやって聞いてくれたら喋る方も嬉しいだろうなぁ。
エルボーカットやばwww
てかここまでギター好きとは、、ただただミュージシャンやん
マジでビックリ
テレキャスの時の
クッキー「弾いてみる?」
スタッフ「はい」
クッキー「ぅうん」
のところがなんでだかめっちゃ好きだった
wwww
くっきーさんってよく知らなくてなんかあまり好きじゃなかったけど、たまたまココ見てギターの趣味が自分とまるかぶりでちょっとみかた変わり好きになりました。クッキーさんのギターとか音楽性とかもっと知りたくなりました。
初めて見たから、くっきー動画だし大花師匠モデルとか言って顔面緑色の師匠のボディのネタギターとか出すんだろうな と思ってたらめちゃくちゃ真面目で笑った。ポイズン連続で弾く辺りもネタと思わせつつ音の違いを教えてくれる感じ。この人良い人だなぁ。
7:03 からカッコよすぎぃ!!!!!
くっきーさん説明するの上手いよね。素人でも音の違いが分かりやすかった。
スタッフの声が可愛い・・・
14:40クラプトン
15:24ボブディラン
何回も聴いてしまう草
くっきー!による日本語訳ver.
エリック・クラプトン 14:42
ボブ・ディラン 15:25
「ほな、弾こか」って言って全部poisonって言う笑いかもしれないけど、同じ曲だから素人でも音の違いわかった。
当たり前の事で言ってんじゃないよぉ
エンターテイメントが根底
単純に聞き比べだからじゃないの
田中太郎 リトルトゥースか笑
@@uniqlo725 笑笑
くっきーのこんな一面見ると、やはり天才なんだなと改めておもう
元々芸が好きだけど、こんなにギターが好きな人だって知らなかった。
なんかすごいカッコいいな!
今回の1週間ほんまにどれも神回すぎて名作揃いや幸せ。最高の動画を上げてくれてありがとう
いつもの クッキーじゃない 感じがいい
童心に 戻るのではなく
本当に 楽器が ギターが パンクロックが 音楽が 好きと わかる動画だ
病ジャンのセンスええなあんなとこに金ヘキサゴン入れるとか下品打ちっぽいとことかミニコーンの使い所とか70s80s入った打ち方とか袖がまさかのチェレステ色とか中のTシャツが中間徹とか
くっきーの趣味部屋めっちゃいい
ギターもめちゃくちゃあるしすごい
常々思うけどほんと多才だよなぁ
ギターリストなのでこの動画好きでたまにみてしまう。
器用な人ですね。
絵も描けるし、ギターも引けるし
羨ましいです
poison最高…笑笑
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ笑笑
なぜクッキーが反町を好きか。それは反町が琵琶湖をこよなく愛す滋賀愛に満ちた釣りキチだからです。クッキーは滋賀出身なので親近感あるのでしょうね。
かっこいいぃ!!!くっきーさん勝手なイメージ的に好きになることはないと思ってたけど、自分とは比べものにならないくらい色々経験してたくさん努力してきたんだなぁと思うと尊敬しか出ない^ ^
ギター興味なかったけど説明わかりやすいし違いが面白いし何よりかっこいいなぁ
皮ジャンNICE。芸人なのに、ミュージジャンの感じに見えてきますね!いつも楽しそう🎉
めちゃめちゃオモロい!!!!
ギターもっと弾いて欲しい!!!!!
くーちゃんギター上手なんは知ってたけど、こんな詳しいとは知らなかった!まさかくーちゃんの口から「TVイエロー」なんて言葉が出るとはビックリ!でもどれも良く似合ってるでー!
ちゃんと同じpoisonを弾いてわかりやすくさせるくっきー。 周りはネタっぽく笑ってるけども。
チューニングが気になったけど、ギター愛が伝わってきて楽しそうでいい!
そらな
それな
チューニングくっそ気になった
めちゃめちゃアーティストでワロタwww
くっきーて尖ってて気難しい人やと思ったけど、中身はめっちゃ純にいい人
こーき 心が繊細なミュージシャンと当て嵌めたら意外とぴったり
クッキーギターすきが伝わる🎸
しかもお笑いのオチまで付けてるからさすが芸人やわ
poison天丼したりおりもの、歯茎、言い出すまでカッコ良すぎて、くっきーなの忘れてたw
カッコいいよぉー
このシリーズもっと見たい!
クラプトンが1974年に初来日で使っていたエクスプロラーがエルボーカットだったとは48年前から今まで気付きませんでした。1975年の2回目の来日ライブで購入したプログラムの写真にしっかりと映っていました。偶然数日前にアップした私の動画の5:32でその写真を披露しています。替え歌ネタのライブ見たいですね!
1973年の昔、泉屋しげる氏がライブで歌っていた「スパーマンの子供」と互角に戦える。
この動画でくっきーがまともに喋ってるの初めて見た
初めてまして。くきさんがエレキなんて想像つかなかったんですが、息子がくきさんの動画を観て教えてくれて拝見させていただきました。息子も、エレキ、レスポール、アコギとベース持ってます。毎日、日々練習してます。私も、なんとかアコギですが弾いたりしてます。これからも、動画、ギターの生演奏投稿して下さい。
ギターのことになると早口になるくっきーさんかわいいw
クラプトンのエクスプローラーは、1974年の初来日公演の時、
持ってきたギターでしたね。
ちなみに公演の1曲目はチャップリンの映画で有名なスタンダード
「スマイル」。マーチンを繊細に弾く曲だったので
エレキを期待した客からはブーイングが上がったとか。
そして、4曲目の「Tell The Truth」でエクスプローラーが
お目見えしたらしいです。
7:03から反町
エルボーカットのカットしたエルボーわざわざ取り出して見せてくれるあたり、くっきーしっかりしてんなーって思う。のと、優しいなぁサービス精神旺盛だなぁって思う。
ドールズ、ジョニサンを挙げる辺りガチ。
日本で2本しか…親父ギャグやんけ
最後の「おん?」
が最高だったwww
色んなポイズンが聴けて嬉しいです!
いやぁ~良い物を見せてもらいました。
私もギター蒐集が趣味でクラプトンカットのエクスプローラーは
コピーモデルで入手しました。クラプトンは相当傷んでいた物を入手し
電気の部分は修理できたけど、木部はどうしようもなく切るしかなかった
と聞いています。ただ渥美清の寅さんみたいにギターのイメージが固定
されてしまい、どこで使っていいのか分かりません。
さて、くっきーさん、20年ほど前お父さんと同じ会社で働いてました。
その頃は息子さんが吉本におると聞いても知らんな~だったけど。ゴメン(笑
ご活躍に注目しています。
ギター系もっとやって欲しい!
本当クセになるぐらい魅力的なくっきー
こんな人になりたいわー
くーちゃんおもろいしええ趣味しとるしほんま好きやわ笑 メタルも好きなんかな?
違うやろ?と言われても「はい^^;」としか言えないこんなクソ耳じゃポイズン
ギターとかよく分からんけど、こういうマニアックな情報はすごい面白い!
風に吹かれての和訳ヤバかった( ゚Д゚)
説明分かりやすかったです。POISONはロックの定番
このチャンネル息吹き返してきたね!
まじでもっと伸びて欲しい。
ギター好きだと知らなかったので、一気に好きになりました🎵
チューニングを気にしない潔さ!
3本とも大体同じくらいチューニング狂ってるところがまた最高!
本当に好きなんだあなぁてのが伝わってきてすこ
10:29
錆びる原因
くっそw
親の前で聞いてもーた
ホントに天才ってこういう人のこと言うのかもしれない
あとちゃんとポイズン上手くて🥺
外しまくってめちゃくちゃなお笑いやってる川島が、つまみ1つ外した方がかっこいいとかロックが好きそうな人が一回はやりそうな事やっててすごい好感持てるわ!ロックに従順でロックの事が好きなのが伝わってくる。
なにげに美意識高いのがくっきーだよなwパンクスの美学がある
めちゃめちゃ天才肌でギターを愛してて技術あるのにあまり出さないとこがかっこいいw
ボブ・ディランは純粋に英語で歌ったとこ聞いてみたい😂😂😂
61年製レスポールジュニアやばかっこええー!
数年前のグレン・マトロックの来日公演でレスポールジュニア持って登場してきて痺れた
ダブルカッタウェイのレスポールジュニアかっけぇ、、
レア過ぎる、、、
ザスミスのモリッシーもニューヨークドールズ大好きでファンクラブかなんかやってたよね
SIX LOUNGEのユウモリさんも使ってましたよね!Jr.かっこいいですよね、、、🤤
クッキーのことテレビでしか見たことなかったからめっちゃ真面目に話してて驚いた笑
クッキーさんはタダものじゃない👽天才なんですね、👽
この回めちゃ好きです😆
スタジオ入ったら正装になっててワロタw
ベースもやってほしいです!
POISONをそんな顔で弾かないでくれwwwツボったわwww