Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マルイが出すなら、OK。他はダメは、極論過ぎる。具体的にどういう機構のCO2マガジンがNGなのか、ちゃんと伝えるべき。威力が出るだけがCO2のメリットではありません。ブローバックが好きだから、冬でも使いたい。フロンじゃ工夫が必要。だからCO2を選択肢の一つとする方もいます。危険度の話をするなら、電動もフロンガスもCO2も一緒。弾が出て、当たり所がわるければ怪我。各メーカーの説明書をしっかり読まずに遊ぶ人間が問題。オキサバさんのこの業界への影響力は大きくもありませんが、小さくもありません。CO2の問題点を挙げるなら、この機構(メーカー)のマガジンはNGだよと、具体例を挙げて伝えてください。オキサバさんの一ファンとしても、この業界のファンとしても、ただ、俺が危ないと思うから嫌という趣旨の動画を挙げるのはどうかと思います。ここは危ないよ、気を付けようっていうような内容なら理解できます。今後も応援していますが、割と市民権を得つつありますが、どこまで行っても、銃刀法と絡むアングラな趣味。同じ趣味を楽しむ者として、ただ批判し合う仲にだけはなりたくないです。
CO2レビューする方が増えた大きな要因は経産省の出す業界あての注意喚起の通達にCO2の記載が無くなったからです。それに伴いJASGが扱うようになりました。STGAはそれ以前から出してましたけどね。
Co2に関しては今も昔もルール変わってないっすよ。Co2が黒だったことはないっす。いっつもルールはジュール数だけです。
ほんと、このコメントが適切すぎるこれに尽きるんよなぁ
考えてみたら悪用した奴が出たから嫌われただけでCO2自体はあくまで「強力なパワーソース」に過ぎないですもんね
たまに外部ソースで初速検査終わったらクソパワーにする奴がいるのが解せんマルイゴーグル使ってたけど30mで白く跡がついた
@@leeee8550様そもそもがCo2 は高圧なのを無理矢理下げて使用している状態ですから、フロンと違いパワー上げ易いからねぇ~っ。( ̄~ ̄;)
@@you86036 「強力なパワーソース」じゃなくて「ただのパワーソース」です。 悪用しようとしたらフロンでも簡単にジュール値オーバーできますし、、
1:50あたりからのコメントは認識不足だと思いますよ。Co2はそもそも違法な物でもないし、規制も無かったと思います。勝手に流通、販売して広まってるという解釈はおかしいと思います。
認可されてるものにケチつけるのもあれだけど仮にマルイからco2出たら手の平返すの容易に想像つく
マルイがco2出してそれを購入してからその時に今までco2を使わなかった理由を言ったらカッコよかったのに今、使った事ないco2の事を言うのはダサいです大麻とウランの例えも的外れです
賛否両論はあると思う。俺はマガジンに穴が空いてるデザインがあまり好きじゃないから買わない。けど弟が持っているCO2ガスハンドガンを実際に使ってみて動作性の良さは凄い感じた。その上でどっちが良いかは「人それぞれかな〜」って思った。
この理論だとリポバッテリーもダメなんだよなぁ…
この理論でいくとリポバッテリーもカスタムも 駄目だと思うので要は使う人次第。
問題は「保守的な会社が出してくれるまで信用しない」だと、いつまでたっても他企業が手を出せない環境になるんですよね…CO2も含め、新しいパワーソースに対する投資・開拓、これを支えて応援してあげるのも安全やパワーソースの多様化につながっていくんじゃないかなと思ったり。
ハッキリ言ってマルイがその役割を担うべきです。一応業界最大手なんだから!
パンクした時の危険性は半端じゃない。
色々言いたいのはあるが(エアガン協会の裏話)歴史のあるマルシンではCO2昔からやってますね。
色々思う所はあるけど「こそこそ使え云々」は法規制に遵守し各フィールドのルールを守ってCO2を使ってる人達に失礼すぎる。嫌いなのは嫌いでもいいが、それは自分が使わなければいいだけで、他人に自分の意見を強要なり押し付けるのは間違ってる。ましてやこそこそと使えって何様でしょうか?
自分はCO2持ってます。ただオキサバさんのおっしゃる通り安全な製品との明確な区分けやリキッドチャージとの取り扱いの違いから起きる事故・不具合等は初心者さん達にはあまりお勧めしにくいっていうのも納得できますね。特に海外メーカーのグロック系とかは実際にフィールドセーフティエリアで爆発した事例もあるそうなので。ただ国際的なCO2排出規制とかでフロンからノンフロンへ移行する世の中なのでどんどんとCO2GBBの需要が増えていきそうですので、早めのガイドライン等の対策が必要ですね
危険性の話をされていますが、これは自分で安全管理を出来るか否かという話だと思います。正しい管理方法を熟知した上で安全に扱うのが前提になっているのはどんなツールも同じですし、逆に安全だと言われているものでもユーザーがいい加減に使えば危険。リポバッテリーどころかニッ水だって管理を間違えれば爆発しますし、CO2ではないフロンガスもちゃんと爆発します。かつてフロンガスブロのマガジンを爆発(破裂)させた私が言うから間違いありません。俺を嗤ってくれ…
確かに企業がどんだけ安全って言ってても実際ニッ水やリポを爆発させる人もいるしホント使う人次第だな
エアガンって触ったことないけど、動画見たらCO2ってなんか本物みたいな迫力でカッコいいし、飽きっぽくて説明書もあんまり読まないタイプだけどちょっと買ってみようかな。そういう人って多くは無いだろうけど少なくも無さそうなんだよなぁ。だって、電動工具とかを買うわけじゃなく、あくまでもホビーなんだし。ちょっと好き程度の自分はこの動画見るまではCO2で事故があるとかも知らなかったんだよなぁ。
@@omega-izumo あくまでホビーかもしれないけど取り返しのつかない怪我をする危険が十分にあるおもちゃだから使う時はしっかり説明書読んで気をつけて使ってね
そうそう、ニッスイ絶対安全神話みたいなものがエアソフト界隈には根強く存在するけど、視野を広げてみると実際はそうでもないんだよなあ
Co2を扱わないのは自分達のチャンネルの保身?マルイが出したら使ってもいいとか意味不明
なんだよマルイが出せば良いってのは、おかしいんじゃない?
こいつ隣の身内すら引いてるのに気づかないのかw
グレーから白くなっただけでしょ?使いもせずに批判はどうなん?「元々はグレーだからダメ」「みんなが使ってるからいい訳ではない」でも「マルイが出したら使ってもいい」と言うダブスタ嫌いから入って後付けの理由感強いわ…
俺みたいなマルイの箱出し品しか使えないド初心者は「危険性がある」「コスパ悪い」「マルイじゃない」ってだけでCO2使うの躊躇うなぁ……
「使いたければ使え、俺は使わん!」これくらいのスタンスで私はCO2は使わない方向です。使う人を否定することはしませんけど。
CO2ガスガンが各社から出ていますが、自分は初期ロットには手を出さないようにしていますね。スライド破損や、マガジンの破断が報告されてますし。とはいえ、CO2楽しいので自分でガス流量、初速等を調整しながら使ってます。
たつるさんの言うことは本当に一理あると思う。こういう責任感の強い人にこそ自由が与えられるべき。CO2の安全な使い方が「当たり前のこと」として一般化すれば良いよね。マルイみたいな安全なメーカーやマニュアルが確保できれば、安定して使えるパワーソースとして非常に便利なものだと思う。
使いたい人は使えばいいと思う。但し安全管理をしっかり行えばいい
電動の内部カスタムしてるのはいいのか?
たつるさんの考えは間違ってないと思うけど2:33 ~の「元々グレーとして扱われていた商品が多いものを~」ってところがいまいちよく分からないです…CO2ガスガンに関する事件が起きたりしたんでしょうか?
2000年に金属ベアリング弾を撃てるように改造したCO2ガスガンで殺人事件が起きてます。
@@foxhound0035 なるほどそんな酷い事件があったんすねてっきりメタルスライド的な合法とも違法とも解釈されかねない何かしらの法律があるのかと思ってましたそれで言うとco2がグレーというのは、事件からくる業界のタブー的なものなんすかね
この人の理論だと、そもそもエアガン自体危険でダメだと思う。 赤外線で良いんじゃないの? でもBB弾でサバゲするのが楽しいんでしょ? とにかく視野が狭い。 最悪なのは自分が勝手に1人でそうするならまだ良いけど、なんで仲間にも自分の考えを同調させてようとするの?
そもそもガスガン自体危ないけどco2だと気をつけないといけないことが増えてもっと危険になるからでしょ
@@11月にたそがれるでは危ない遊びはしない方がいいのでは?
@@joebig-f4u そう思うならやらなければいい
リキッドチャージとco2を比べて、co2の方が危険が多いから好ましくないって話なエアガンの危険性は関係ない
危険性についての見解についてやそれ故に動画等で取り扱わないという考えに関しては仰る通りだと思います。しかし「個人がコソコソ使う分には良い」なんて言われ方するほどのものでしょうか?何のためのSTGAやJASG認可なのかという話になってしまいますし、先日も国内メーカーでKSCさんからソーコムが発売されたりもしています。ほんとうにコソコソ使ってた時代とは違い、今はきちんと認可のとれている商品を個人で正しく扱うなら堂々と使っていいと思いますよ。
フロン134aは30℃で8気圧以下ですが、液化CO2は30℃で70気圧以上(10℃で45気圧)です。スライドが割れる等の事案は、その高圧を玩具レベルまで落とせてない証拠だと思います。悪意ある改造をしたらその高圧を使える可能性がある点に危機感(法規制リスクも含む)を覚えます。グリーンガスレギュレータがフロン相当の圧力に落とす為の大きさと比べて、現在のマガジン内蔵型CO2のレギュレータは小さすぎて改造防止策が手薄なのではと懸念します。
批判するのは良いけど、せめて使ってみた上で批判してほしいな
皆使い出してるから俺は使わん。の逆張りがちょっと入ってる様に見えた
新潟で冬フロンは温めても1保たないのよねぇ、、、初心者に真似て使って欲しく無いってご意見は尊敬します!実際自分もサバゲー始める前からオキサバさん観てたので分かりみが深い
サバゲー業界で飯喰っている人が安全性、危険性に関して根拠が無く危ないから嫌いです!では、筋が通らないと思いますね率先して、使用方法とか安全に使うために周知していくことを考えて頂きたいと思います
個人的にですが、フロンもそのうち廃止になるのは確定として、性能のいいノンフロンというかリキッドチャージ式用のガスが欲しいって感じはありますね…(最近だとS&Tのが評判良いみたいですが)なんやかんやガスの管理的にCO2がめんどくさくなってしまいリキッドチャージ式に戻って来てしまった人間なので、その辺のガスに期待するのと性能の良い次世代電ハンみたいなの出してくれる事願ってます。
贅沢言うならCO2並に低気温下でも問題なく作動してほしい……
1234yfが温度-圧力特性が134aとほぼ同じで期待大なんですが、価格が2桁程高価なのが・・・カーエアコンガスとして1234yfは普及の兆しがあるみたいですけど、量産効果で価格低下しないものだろうか。ノンフロンGUNパワーに使われている1234zeは圧力が134aより2~3割低いのが残念。LPG(恐らくプロパン)を混ぜて販売されてますけどそれでも134aより低圧。
次世代の電動ハンドガン欲しいですね。マルイでリリースされた当時はもっと裾野が広がると思ったのですが、もう何年も放置されている気がします…容量の少ない薄いバッテリー、細長いマガジン等々今の技術でなんとか改良してほしいです。自分にとってCO2は「気軽に遊べない」印象があるので中々踏み込めないですね…
兎にも角にも、また改正銃刀法が動き出すような事だけは避けたい…。
グレーの問題を取り上げるならメタスラ問題も取り上げてほしい
確かにco2は違法改造とか粗悪なエアガンメーカーとかで怪我や事故などが多発してイメージの悪いものかもしれません。ですが今ではJASGやSTGAなどの認可が入っているco2エアガンを販売しているメーカーが沢山あるので、安全性は高まっていると思います。撃ってて楽しいエアガンですから少しでもco2の魅力を知って欲しいなと私は思います。
電動でもリポの発火や暴走、内部カスタム等使い方次第では初速なんて簡単に超えてしまうし、フロンも破裂の危険やガスの流量調整次第では初速はオーバーする、でもみんな自己責任で使ってますよね
こういうネガティブキャンペーン要素の強い動画は出すべきじゃないね。co2がいやなら自分たちのチャンネルで扱わなければいいだけ。余計な反感や批判をかうだけだよ。
環境云々以上に自分の安全とお財布が大事Co2ハンドガン(特に初期ロット)はスライド割れ、ガス漏れ、メーカーの対応不足等買いたくなくなる要因が多いしかもマルイのg17 gen5はフロンガスでありながらCo2並(物によってはそれ以上)の冷えの強さとリコイルを実現できているだからマルイで良くね?ってなっちゃうマルシンの57は評判いいから気になるけど
普段、ロードバイク乗っててパンク修理でCO2ボンベ使う事がちょいちょい有りますが、あまり危険は感じません。危険を感じるのはマガジンへの固定方法が宜しくないのではと思っってます、何でボンベ自体をネジ切りにして捩じ込まないのか…押し込みな理由が分からない。
ストライカー9をショップ店員に壊れないしオススメって言われたから買ったら、5回目の使用で壊れたのでCO2嫌い(私怨)
STGA JASGと3大国内業界団体の2つが出しているものであれば問題ないかと思いますし、某マック氏もレビュー始めましたが、インフルエンサーがちゃんとしたものをちゃんと評価しないと、安易なCO2化をする危険なインフルエンサーしか情報が表に出て来ないことになります…某マック氏も数年前のCO2はやらない方針を撤回しておられますし、いずれオキサバさんもやっていく形になって欲しいです(願望
前提として、タツルさんの意見を尊重します。安全性への不安には共感です。ただ、日本の刑法では完全黒な存在のタイマをco2許容風潮の対比として例にあげるのはちょっといただけないですね...😅co2派への心象がこの例だと悪くなるかと...一個人としては、少し残念な気持ちになりました。私は、JASGなどの協会・団体認可のco2製品推奨派です。理由は、①co2は、現行パワーソース内で環境負荷が1番低いから。②法令適合と団体内の安全基準適合と改造防止措置が取られているのものであれば、安心して使用できるから。③認可製品が市場で優位になることでエアガン文化を守ることができるから。なお、協会・団体の認可のない製品は、安全性への不安と悪意ある用途への使用が回避しづらい点、法令遵守の観点から反対ですね。
マルイ以外のメーカーさんを軽くデイスってるみたいに聞こえなくもない(笑)
この人のCO2エアガンが嫌いな理由、合理的に話そうとしてるんだろうけど、全然理屈が通ってない。 それを言ったらBB弾飛ばすエアガン自体だって、正しく使わないと危険だし。 もうこれだけCO2ガスガンを国内外発売してる時点で問題はないですね。企業と言うのはそんなリスクがあったら絶対発売しませんから。企業ってそうなんですよ。 ちょっと極論になっちゃうかもしれないけど、ミスや正しい使い方をしたらもっと危険な自動車なんて乗れない理屈ですよ。それに、CO2ガスガンにしても、自動車にしても、ドンドン安全になってきます。これは企業が作る工業製品ってそう言う物なんすよね。みんなが使ってるから使うって理屈も間違っていません。 あなたは周りが使っている物を、絶対安全が確認出来るまで使わないんですか?これだけ多くの工業製品を全て自分で確かめるなんて不可能なんです。とにかく何か意見がフェミっぽいかな。そんな考えが本当なら、新製品のエアガンなんて絶対使えないハズですけど、使ってますよね?全然筋が通りません。 こんな意見の人にはガッカリです。こんな保守的?な意見は色々なジャンルにおいてネックになります。 もっと合理的の広く物事を考えた方が良いですよ。
エアソフトずっと遊んでる人間にとって急にco2が普及してしまったのが違和感しかないという気持ちは分かるが、理性的な意見はこの動画内に僅かしかない。なぜ正しい扱い方と地雷の見分け方を教えないのか?オキサバはバックに会社ついてから動画内容が堕ちたなと感じるよてか今も付いてるのかな?
@@猿しっちゃ 何て言うか、たまにこう言う、大人の意見みたいな事を勘違いして言いたいのかなって思ってしまいます。 保守的とも取れますが、少なくとも国産のCO2で悪意ある改造等をしない限り、もう今は危険な物ではないですね。 パワーソースって言うのは、環境やコスト面、希少価値などでエアガンだけでなく変わっていく物です。 さっきも言いましたが、クルマや鉄道、まあ主に電気かが世界的には進んでいますが。CO2ボンベの高圧が危険って言いたいのかな?まともな使い方していたら危険はないと思いますけど。他のスポーツなどは遥かに危険な物が沢山ありますが、どうも昔から銃って物のイメージも影響していると度々感じます。
基本的に業界は理論的に白か黒かでなく、感情的に白か黒かで語ってるからね、だからグレーとか勘違いする人が出てくるのですよ。昔からそうだよ、たぶん“オモチャ狩り裁判”で負けたのをまだ引きずっているんじゃないかな、タニオコバあたりの業界の大御所達はリアルタイムに経験してるはずだからね。
「みんな使ってるから~」は確かに「は?」ってなりますね。今の新型みたいに安全に再設計されてきてるから(分解できないように設計してたり)自分は手を出してます。RIOさんのつっこみは的確で安心してみてます。パワーソースは本当に難しいですね(フロンは地球には最悪ですもんね)
リポも燃えるしフロンも車内放置したりしたら破でるよ?結局は扱い方です。オキサバで紹介しなくても買う初心者はいる。それなら使わないのではなく、安全な扱い方を教えてあげる方がいいと思います。
昨日初めてエアガンを触る初心者に、サブマシンガンで弾を標的に当てるには、銃の上部を眼の高さまで上げて狙うよう3回指摘しましたが、いつのまにか手は胸の辺りまで下がっていました。狙いをつける程度でこうですから、初心者には難しいと思います。
@@高橋達也-w2x趣旨と違うんですが、兵士の数を揃えなきゃならない軍隊って大変だなと思います。
リオさんに論破されてたけど大麻の話しは的外れだよね。要は今のところは事故も多いし壊れるから気に入らないって事にしか聞こえなかった。まぁどう考えるかは個人の自由だからいいとしてそれをメンバーにも強要してるんだとしたら酷い話しではあるよね。
大麻の話は全く関係ない。
ん〜難しいところよね〜。たしかにCO2は初速調整は厳重にするべきですね。破損事故などは個人でしっかり管理して遊べばいいと思います。
CO2初出の時を知ってますが当時はパワー追及の時代だったのもありフロン禁止の流れの代替えを探してるなかで登場したけど高圧の危険性があったので禁止しようとした流れがありましたけど当時の協会の派閥の力関係でガスガン使える様にと外部ソースとして発売されたんだっけかな。当時はフィールドに高圧ボンベを持ち込んでエアータンクを使ってた時代でもあったので危険性を感じでなかったのかもしれませんね。認可といわれるけど、当時のASGK会長やメーカーに問屋と強い派閥のなかで認可されましたからね。で、当時はマルイは参入しましたか?そういう事です。紹介動画が増えるのも他の人がやっててやらないと再生数が落ちるからやってるだけじゃないかな?危険性あっても使い方を間違えなければ安全じゃない?そんななかで事故が起きたらどうする?訴訟されたら?マルイがつくればその考えでいけばリポバッテリーはどうなんでしょうね。マルイ以前に市場を作ってるから良い(海外電動ガンメーカーのパワーソース)のという流れでCO2を阻害するのはどうなんだろうね。
なんか色々言いたい事はあるけどとりあえずCO2のMWSが出たら売れる
STGAに加えてJASGもCO2に動き出したし、10年以内にフロンは無くなるの確定それでもマルイは全然普及しないノンフロンにこだわるんかな
老舗国内メーカーのKSCがCO2エアガン出しましたけど、「KSCじゃ信用できない」て意味すか?動画内でも言及されているがフロンが規制されていく中、メーカー各社がCO2の新製品を出してくるのはある意味自然な流れかつ企業努力とも思える。逆説的にメーカーによる安全対策の追求は責務であり、ユーザー側の正しい使用方法の遵守は義務であると考えます。そう言った意味でより安全かつ高性能なCO2エアガンがメーカーから多数リリースされてくるのを後押しする意味でも、個人的には気に入った新商品は積極的に購入していきたいと思います。
KSCは昔から再現性優先で耐久性が低いイメージが強い今回のソーコムもナイロンではなくABS樹脂スライド作動は他のCO2機種よりマイルドらしいがちょっとねスライドが軽い機種ならいざ知らずソーコムでそれかと思う
KSCの「SOCOM MK23」買いましたよ。仰る通りABSでCar8製品みたいなHWでガツンと来る感じは少ないですが、今の所何の問題もないですね~KSCのCO2初製品で設計自体はGBBのほぼ流用みたいですし、先ずはここからでしょ。ただCO2用のマガジンは非常に確りした作りをしてて安心しました。継続使用して、すぐに壊れるのか、壊れ方は危険なのか、壊れた時のアフターケアは? と言った評価とメーカーの姿勢が問われて行くのだと思います。勿論壊れないのが一番ですね。この調子でSTIとかのカタログ落ちした商品がCO2で復活してくれたら嬉しいですね。(TMPがCO2で出たらマジで泣くw
せっかくだから、co2エアガンのここがよい、ここは危険みたいなレビューをしてくれると有り難い。銃ごとの特徴と開放型と閉鎖型それぞれで…前は安物銃のレビューで「ここは駄目!ここは良い!これは使えん!これは使える」ってやってたと思うのでそれと同じのりでかつco2ガンとしての扱いの注意点も紹介してほしい。こういうのを広めることでメーカー側も「こういうニーズがあるんだ」っていうフィードバックを集める機会にもなると思う。そうしないといつまでも発展しない co2はダメ…で終わっちゃうと思う。ちなみに「co2のボンベを外すときはシューティングレンジでお願いします」としているフィールドもありました。
CO2前に数本持ってましてある日貸し切りで使ったら途中からやたら弾が飛ぶ感じがして確認したらNPASが折れて初速が大変な事になってたって事がありました。ブローバックの勢いが凄いんで銃は壊れるしマガジンは漏れ出すし残圧管理はめんどくさいしで今は全部フロンで運用してます。個人の判断ですが自分にはあわなかったっすね
電動ガンはハンドガンと長モノとでバッテリーのサイズや電圧も違うから複数管理する煩わしさがあるし、ブローバックを体感したい人にしてみれば、モーター音ががっつり聞こえてブローバックが迫力に欠けるから、パワーソースという点でもリアル志向という点でもあまり魅力を感じない。その点、ガスブロ(フロン)はハンドガンでも長モノでもボンベ1本で事足りる(プレイ時間にもよるが)し、ブローバックに関しても迫力あるものを楽しめる。ただ環境的に後ろめたさは感じる。CO2ガンはやっぱりまだ危ないという意識があるし、壊れやすいというイメージもあるのでなかなか手が出ない。ブローバックの迫力には惹かれるが。という感じでやっぱりガスブロに帰結します😅
この理論ではそもそもリポバッテリー、果てはエアガンそのものが危険でダメってことになるけど...そもそも東京マルイが必ずしも正解なんてことはないですし考えに賛同はできない
私の場合、普段がKSCのM93Rなのですが、冬はさすがに辛いので、冬でも撃てるガスブロ(ベレッタ)が欲しかったところバトンさんがBM9を出してくれたので買いました。(もちろんホントは93Rが欲しいですが)私もそれまではCO2は危ない話しを多く聞いていたので敬遠していましたが、タニコバさん監修でキチンと改造防止の処理がされていたり認可済みということもあり購入に踏み切りました。メーカーがそこまでやってくれているのであれば、タツルさんの言われるボンベの危険性みたいなものはバッテリーの過充電での発火やセーフティでの暴発と同様にユーザー側の管理問題だと思っています。"危ないから"の一括りではエアガンそのものが"危ないから"遊ぶなと言われてしまえば反論できませんし。RIOさんの言われる次世代ハンドガン、是非欲しいですが、今の技術だとマガジンにバッテリーとモーターを仕込むしか無い気がしますねぇ。ピニオンがあっという間に摩耗しそう。あ、でも動力をフレームとスライドでリニアモーターみたいに出来ればマガジンに内蔵はしなくて良いか?(制御はどうすんだ?)マガジンには高出力大容量バッテリーとBB弾でリアルな重量を再現!リニアモータースライドでガツンと来るブローバック!ただし、弾数はリアカン!1マガジン撃ち切ったら充電に3時間!(3時間じゃ無理かな?)とかになりそう…😅
とかく悪者にされやすいこの遊び、神経質な位に安全に拘った方が、結果的にたくさんの支持を得られることになるだろうし、そうすべきだと思う。一昔以上前のハイパワー至上主義なんかちょっとでもやったら、こういう遊び自体が根こそぎ奪われかねない時代だと思うから。
昔と状況が違うから一概には言えないかな、今は専用の固定フィールドでプレイするから、法令遵守は勿論、基本的にフィールドの定めた規定値以上のエアソフトは使えない、問題が起きれば黙認したフィールドも共倒れになるからね。ちなみに電動ガンでも法定ジュール値を超えるハイパワーを実現するのは簡単、むしろCo2よりも簡単じゃないかな。昔問題になったレベルのCo2ガンはそう簡単には作れないよ、あれはサバゲ好き(と言って良いのか判断に迷うが)の町工場のオヤジ達が、自分の工場の旋盤やフライスやらを駆使してパーツ削り出して作っていたからね。最初は身内だけに供給していたのをショップにも流す様になって、ショップがパワーをウリ文句にして一般人に販売、悪意ある一般人が問題起こして発覚という流れ、俺はそんな危険な代物サバゲに必要性を感じなかったから手を出さなかったけどね、一緒にサバゲしてる仲間に流血するようなケガさせてどうするよ?
リコイルすごいし冬でも動くってんで、とても魅力的。だからワイはCZ P-09をポチったのであった...
まあフロンガス自体は後10年で全廃でしょマルイが今の評判の悪いノンフロンを更に改良して出すんじゃない?俺もCo2はマガジンの不格好さが嫌で買わない派だな各社出してるけど、破損云々を議論するのは元より、マルシン以外外観と刻印がな・・・販売しても初期不良が当たり前のメーカーだったり、アイドルのなんか一発目で壊れるし、まだまだ安全性が確保出来てないよなカーボネイトなんか人柱になってるし・・・
ようは安全かつ低温下(冬場)でも安定して使える製品が出たらいいですね。
懸念されている危険が残圧の残ったボンベ取り外しのシーンだけなのであれば、内圧がかかっているとボンベを外せない仕組みを何とか作ってくれないかなぁといったところですかね
好き嫌いは個人の自由だけど扱った事も無いのに「安全性が~」と語るのは単なる偏見だね。エアコキでもバッテリーでもフロンでも正しく扱わないと危険なのは同じ。
初見ですが、序盤左の方が話してる時の右の方の表情が全てを物語っているように見えた(笑)電動ガンも電圧上げたり改造できるしなー💦
これって「リポは燃えるから危険!」と同じだと思います!使い方を間違えれば危険が伴うのは当たり前の話では?流石にマガジンが爆発するのは粗悪なメーカーだからで一応は認可を受けてるメーカーを買いましょう!と思いますけど。
某有名人は役人がOK出したとかどうとか言ってましたね、その根拠となる資料は残念ながら見せてもらったことないのですがね。まあでも2030年には現行フロンが全世界で全廃になるんですよ、そうなった時にCo2以外のパワーソースというとノンフロンとなるわけですが、マルイが推奨するノンフロンも安全か?といえば安全ではないんですね、あれはガスガンの作動に必要な圧力を確保するために可燃性ガスを混入していますから、要はカセットコンロのガス缶と同じなのですよ、爆発発火の危険性があるわけです、事実ノンフロンの缶にはガスが室内に充満しないよう常に換気に留意する事と、火気の近くでは扱わないよう警告文が印刷されています。毎年冬になるとカセットコンロのガス缶が爆発して火事になるニュースが流れていますよね、事故というものは故意ではなく不注意から起きるのが大半です、“ガンマニアが自宅でエアガン用のガス缶の大量処分をしていたところ、室内に充満したガスに引火し自宅を含め周辺家屋が全焼”などというニュースが出ることも考えられます、その時、世間はノンフロンとカセットコンロのガスを同様に見てくれますかね?危険なエアガンにしか使わない危険なガスなんか必要無い!無くしてしまえ!となるでしょうね、この火災の危険性に関して業界はダンマリなんですよね、過去の故意の改造事件を恐れるあまり、取り扱い不注意から発生する事故を容認しているような感覚さえありますね、取り扱い不注意からの事故の方が発生率は高いというのにね、一方Co2は消火に使うくらいのガスなのでノンフロンに比べれば格段に安全です。Co2の一般家庭利用は馴染みが無い様に感じているのでしょうが、家庭用炭酸水製造機でCo2は既に家庭に入ってきています、炭酸水製造機のCo2瓶なんてスーパータンクくらいの大きさがありますよ、それを家庭のキッチンなりリビングなりに置いているわけです、おそらく大半は高圧ガスという認識も無く使っているので、当然扱いも雑でしょうけど、それでも事故が頻発するなど問題は聞きません。現行でCo2はまだ安全面で至らない部分があるけど、現在は最終的にCo2に全移行するための準備段階にあるのだと思います。因みにCo2は昔から使っているけど事故は一度も起こした事は無いですね、まあ撃つ事だけに興味があるのでなくメカニズムにも興味があるから、メカニズムを理解して使っているからなのでしょう。
バイク、車、エアガン…エトセトラ ふた昔前に趣味はアンダーグラウンドの部分はありましたよね。そこがロマンでもあったと思います。もちろんオキサバチャンネルの方向性も一理ありますし、応援してます!
co2の反動とか威力に魅力を感じるのはスゲーわかる気もしますが、個人的にはフロンで十分ですね。個人的にはco2製品を買いたいとはあまり思いません。マルイさんが一つの指標だってのはあるかもしれんなぁ。
フロンよりCO2の方が環境に良いからCO2が支流になって欲しい感はあるあと冬でも使えるのはガスユーザーからしたら相当魅力
@@ciamieeeeee 継ぎ足し出来ないのは問題というか面倒ですけどね……とは言え代替フロンもそのうち消えるでしょうしマルイのノンフロンでは初速1割減で頼りない。余程優れた新物質でも見つからない限りはCO2化は避けられないでしょうね。デカ広報に直接お会いする機会があったので聞いてみたらやっぱり悩んでましたよw
@@you86036 配合何とかならんの?グリーンのアレまでは行かなくても
ノンフロン慣れればまあ使えるんですが、余ってたフロン(HFC-152a)使ったら全然動き違うくてちょっと萎えました。Glock17gen4みたいにエンジンが強力ならまだ動作はマシなんですが…以前までは仕方ないしノンフロン派だったんですが、今はCO2派です。
みんなグレーって言うけどそもそもグレーでもなくホワイト。規制もされてない。業界が勝手に自主規制してただけ。銃刀法では火薬を使って玉を射出、鉄球を火薬、気体を使用して射出、気体を使用する場合、0.989jと制限されている。高圧ガス保安法では特定の圧力以上の気体を別容器に移動することが違法。そのまま使用することは適法。そもそも、フロンガスを大気放出する行為の方が問題があると思う。特定製品以外のフロン放出はフロン法に記載されてないけど。
フロンは温暖化対応で値段も上がってるし、今後さらに入手しにくくなるでしょう。自分はフロンボンベからマガジンへガス注入作業より、CO2ボンベ取付の作業の方が楽に感じます。CO2エアガンメーカーの製品安全性も向上しているようですし、自分は今後エアハンドガン買うなら、CO2ガスエアハンドガンにすると思います。
確かにこれから確実に入手が厳しくなってくるフロンガスに金かけるより未来もあって元気なCo2に金掛けたいよね。タツルさんみたいな保守派も安心して使えるようになるようにメーカーに期待。
在庫の闇流通は暫くあるかもしれませんが基本的には2030年で全廃です、京都議定書で決まっています。
環境に悪いガスを平気で使い続けようとする発想が嫌い みんながco2使うことでより安全に進歩していくんだと思う。
先日もKSCからMk23が発売されたり業界がCo2に傾いて来てるこのご時世に安全の観点からCo2を取り上げないタツルさんの信念に尊敬。でもこれから確実にCo2に傾いていくんだからオキサバさんが動画などで視聴者さんに安全な使用法をレクチャーしたりすればなんて思ったり。以前ネットで見たけど昔Co2使ってて周りからかなり煙たがられてたのに最近になって手のひらを返した業界に違和感を感じたって言ってる人がいて共感した。安全マージンをとるのも大切だけど保守だけでは何も生まれないから今後のメーカーさんに期待。
昔の、高校生に対する「バイクの3無い運動」みたいな理屈ですね。危険だからダメ、嫌い(イメージが悪い)だからダメみたいな、エアーソフトガンのブーム初期みたいな感じで、違和感を感じます。マック堺さんみたいに、安全に楽しく遊べるよう「無料の体験会」とか「ネット配信」とかで知識や情報を提供する方が今後の為に大切だと思います。
天下のマルイだって設計ミス普通にするし、どこが出したって変わらないよ。国産が一番良いなんて時代はもう終わりつつあると思うわ。まぁそうは言っても自分はCo2のマガジンダサくて嫌いだから使わんけど
JASGを信じろ。派かなぁ認可されてて初速が安定してるなら大歓迎だし、俺もサバゲーでCO2を使ってる
ガスもバッテリーも種類ごとに適切な管理方法が違うけど、結局エネルギーの塊なので管理の仕方と責任を持てるかが大事管理できる自信が無いならなるだけリスクの少ないソースの銃を選んだ方がいいよね自分もCo2使ってるけど何年かフロン使ってまあCo2も管理できるかなという判断から移行したただ最近はCo2の普及ペースが早い(安全管理の認識の周知より早いペース)と感じるので正直セーフティでシューティンググラス外さないことが増えてきたかな
なんか否定的な意見はあまり良くないですね。CO2を使わないならわざわざネタにする必要も無いし爆破するマガジンの話もAPSって言えばいいのに。CO2をマルイが出さないのはASGKが認可してないからなのでCO2を出す時はASGKが認可した時ですね。
発言力あるんやから逆にCO2ガンやボンベのメーカーがギリ分かるモザイクで良い悪いを発信したらおもろいんちゃうwCO2撃ったら普通のガスガン物足りん、マルイ待ってたら爺になってまうわ。
CO2以外ガス使うなの流れになったら、マルイは次世代ハンドガン造るんじゃないかな。スペック云々以前にガス代に抵抗があるので、それはそれで歓迎です。現行の電動ハンドガンは納得いかないのでw初速はともかく、レスポンスは次世代MP5並みに出来れば良いなぁw
国内で唯一、マルイよりも先輩企業であるマルゼンが努力して認証とって出してるのに、それを見ても触っても無い人間が、所持自体が罪の大麻と結びつけて否定するのは流石に不愉快すぎる。使う使わない、好きか嫌いかは個人の自由だけど、10万以上の登録者がいるインフルエンサーなんだからもうちょっと考えて発言して欲しい。
規制されてた物が売れすぎたからってw規制されてたらそもそも販売出来んやろww法的な規制じゃなくてメーカーの自主規制な
優しい方ですね。Co2ガンを通常使用し怪我をした場合普通は銃を作ったメーカー側の責任ですから気にしなくていいんですがね。Co2の利点は環境破壊やら威力やらで文句を言う”方々”が少なる点だと思ってます。カートリッジなので今までのチャージャーとは違いガスを変えて威力を増すこともしにくいですし、Co2は再利用なので環境破壊も±0、フロンはこれから値段が上がってく一方、Co2は炭酸飲料にも使われてる位ポピュラーなガスですので値段もそれなりです。海外製はともかく、マルシンさんはCo2を使ってますので、これからマルイさんや他のメーカーさんも着々とCo2を出すことを願いますね。
まさかの4ヶ月後にco2エアガンのレビューしてるの本当に面白い笑笑笑この動画消したほうが良いんじゃ無いですか??
理由は後付けだよね。でも、まだ少なからずCO2アレルギーの人や嫌悪感を持つ人は居るのも事実そういった批判を受けない様にするインフルエンサーとしての立場なら仕方ないかも代替フロンが失敗になり掛けてる今、ブレイクスルーとなる様な代替フロンが出なければCO2を使う未来が来る(知らんけど)
リオさんなにか言いたそうw
僕はCO2どっちでも良い派なのでw
使い方次第って考えてる人多いけどAPSマガジンの爆発は防げるのかな?粗悪なCO2エアガンは自主規制するって動きが業界に無いから安心できないだけかなと。
結局のところ、粗悪品や粗悪品を製造するメーカーを排除することが重要ですね。いっそ圧縮空気の外部ソースの時代に戻したほうが環境にも優しいのにって思います。
僕も今は反対、という意見に賛同します。僕もお話の途中から「マルイが出すなら、マルイ規格のを使ってみたい」と思いました(^_^;)。
そもそもこの動画の主旨主張は初心者が取り扱いを間違えて怪我しない様にだったり現在流通している比較的強度のしっかりした新しめのモノを購入したとしても、例えば予備マグなどをメーカー純正ではない互換性のある格安品等を購入&使用しての怪我までもを想定したあくまでひとつの意見である事を理解していないコメントが思った以上に多いですね
言ってる事はめちゃ分かります! でもフロンは高額すぎてCO2の方がコスパがいいので貧乏なCo2派です 新しいソースが欲しいですね
初心者なのですごく参考なりました!!
みんな使うから使うのがダサいとか、変な例え話してるけどただ嫌いってだけでしょ?別にグレーでもないし、認められてるもの使って何が悪いかわからんなんかもっと根拠ある話してください。ちょっとは影響力ある人が、自分が嫌いでco2ディスるだけはよくない
結局はどのパワーソースを使うにしてもユーザー次第ですよね。CO2もそうですがリポも管理次第では発火しますしね。メーカーも取り扱い説明したりしてだいぶ使いやすくなってると思います。オキサバさんは海外製製品のレビューが多い中でマルイの話を出されてもイマイチしっくりしません。それにご自身で入手してないのに批判するの只気に入らないだけのように思います。こういう問題こそあなた方のような方々が安全面や危険性を伝えて周知してもらえると多くの方の参考になると思います。電動ハンドガンはたしかに欲しいですけどガスブロ並の面白さになるのは厳しそうですね…
自分の好みだけの話にしか聞こえないです。
普段からルートビア飲んでるんですねー
私自身、サバゲー愛好者ですが、人間は本能の誘惑に弱い動物前提の結論だと有りだと思います。さまざまな法律も本能の抑制が基本だし。今の段階で、サバゲーの未来がいくつかの選択肢がある中で、この論争の結論だと、赤外線銃が理想になりそう。バッテリーという電気以外使わないし、ヒットした場合でも痛くない代わりに、電子音で知らせてくれるし。
コスト面で問題があります。自衛官も使用している安全なシステムですが。
どっちでも良いけどさ わざわざ主張するなら一生貫かないとダサいぜ将来的にHFCの規制始まったりしてCO2がメインソースになっても貫いてね✨あと使ってる人も居るんだから マウントトークになるような表現は不快に感じる人も居ると思います
GHKのCo2マガジンでAR系Co2撃ってますけどブローバックの格が違います。ただコスパ悪いし勝つためとかじゃなくて自分が心地よく楽しむためじ使ってるって感じですね
「その理論だと〜」つて人が多いけど、フロンでスライドが割れたこと一度もないけど、co2は3回くらい割れてるマガジンが破裂したこともある知名度のある人が動画を出せば、初心者も買う可能性があるし、扱いに慣れてない人が使って、怪我をする事故も起きかねないから、確実に信用できるメーカーから出るまで買わないって判断はいいと思う
マルイが出すなら、OK。他はダメは、極論過ぎる。具体的にどういう機構のCO2マガジンがNGなのか、ちゃんと伝えるべき。
威力が出るだけがCO2のメリットではありません。ブローバックが好きだから、冬でも使いたい。フロンじゃ工夫が必要。
だからCO2を選択肢の一つとする方もいます。
危険度の話をするなら、電動もフロンガスもCO2も一緒。弾が出て、当たり所がわるければ怪我。
各メーカーの説明書をしっかり読まずに遊ぶ人間が問題。
オキサバさんのこの業界への影響力は大きくもありませんが、小さくもありません。
CO2の問題点を挙げるなら、この機構(メーカー)のマガジンはNGだよと、具体例を挙げて伝えてください。
オキサバさんの一ファンとしても、この業界のファンとしても、ただ、俺が危ないと思うから嫌という趣旨の動画を挙げるのはどうかと思います。
ここは危ないよ、気を付けようっていうような内容なら理解できます。
今後も応援していますが、割と市民権を得つつありますが、どこまで行っても、銃刀法と絡むアングラな趣味。
同じ趣味を楽しむ者として、ただ批判し合う仲にだけはなりたくないです。
CO2レビューする方が増えた大きな要因は経産省の出す業界あての注意喚起の通達にCO2の記載が無くなったからです。
それに伴いJASGが扱うようになりました。
STGAはそれ以前から出してましたけどね。
Co2に関しては今も昔もルール変わってないっすよ。Co2が黒だったことはないっす。いっつもルールはジュール数だけです。
ほんと、このコメントが適切すぎる
これに尽きるんよなぁ
考えてみたら悪用した奴が出たから嫌われただけでCO2自体はあくまで「強力なパワーソース」に過ぎないですもんね
たまに外部ソースで初速検査終わったらクソパワーにする奴がいるのが解せん
マルイゴーグル使ってたけど30mで白く跡がついた
@@leeee8550様
そもそもがCo2 は高圧なのを無理矢理下げて使用している状態ですから、
フロンと違いパワー上げ易いからねぇ~っ。( ̄~ ̄;)
@@you86036 「強力なパワーソース」じゃなくて「ただのパワーソース」です。 悪用しようとしたらフロンでも簡単にジュール値オーバーできますし、、
1:50あたりからのコメントは認識不足だと思いますよ。
Co2はそもそも違法な物でもないし、規制も無かったと思います。
勝手に流通、販売して広まってるという解釈はおかしいと思います。
認可されてるものにケチつけるのもあれだけど仮にマルイからco2出たら手の平返すの容易に想像つく
マルイがco2出して
それを購入してから
その時に
今までco2を使わなかった理由を言ったらカッコよかったのに
今、使った事ないco2の事を言うのはダサいです
大麻とウランの例えも的外れです
賛否両論はあると思う。
俺はマガジンに穴が空いてるデザインがあまり好きじゃないから買わない。けど弟が持っているCO2ガスハンドガンを実際に使ってみて動作性の良さは凄い感じた。その上でどっちが良いかは「人それぞれかな〜」って思った。
この理論だとリポバッテリーもダメなんだよなぁ…
この理論でいくとリポバッテリーもカスタムも 駄目だと思うので要は使う人次第。
問題は「保守的な会社が出してくれるまで信用しない」だと、いつまでたっても他企業が手を出せない環境になるんですよね…
CO2も含め、新しいパワーソースに対する投資・開拓、これを支えて応援してあげるのも安全やパワーソースの多様化につながっていくんじゃないかなと思ったり。
ハッキリ言ってマルイがその役割を担うべきです。
一応業界最大手なんだから!
パンクした時の危険性は半端じゃない。
色々言いたいのはあるが(エアガン協会の裏話)歴史のあるマルシンではCO2昔からやってますね。
色々思う所はあるけど「こそこそ使え云々」は法規制に遵守し各フィールドのルールを守ってCO2を使ってる人達に失礼すぎる。
嫌いなのは嫌いでもいいが、それは自分が使わなければいいだけで、他人に自分の意見を強要なり押し付けるのは間違ってる。ましてやこそこそと使えって何様でしょうか?
自分はCO2持ってます。
ただオキサバさんのおっしゃる通り安全な製品との明確な区分けや
リキッドチャージとの取り扱いの違いから起きる事故・不具合等は初心者さん達にはあまりお勧めしにくいっていうのも納得できますね。
特に海外メーカーのグロック系とかは実際にフィールドセーフティエリアで爆発した事例もあるそうなので。
ただ国際的なCO2排出規制とかでフロンからノンフロンへ移行する世の中なのでどんどんとCO2GBBの需要が増えていきそうですので、早めのガイドライン等の対策が必要ですね
危険性の話をされていますが、これは自分で安全管理を出来るか否かという話だと思います。
正しい管理方法を熟知した上で安全に扱うのが前提になっているのはどんなツールも同じですし、逆に安全だと言われているものでもユーザーがいい加減に使えば危険。
リポバッテリーどころかニッ水だって管理を間違えれば爆発しますし、CO2ではないフロンガスもちゃんと爆発します。
かつてフロンガスブロのマガジンを爆発(破裂)させた私が言うから間違いありません。
俺を嗤ってくれ…
確かに企業がどんだけ安全って言ってても実際ニッ水やリポを爆発させる人もいるしホント使う人次第だな
エアガンって触ったことないけど、動画見たらCO2ってなんか本物みたいな迫力でカッコいいし、飽きっぽくて説明書もあんまり読まないタイプだけどちょっと買ってみようかな。そういう人って多くは無いだろうけど少なくも無さそうなんだよなぁ。だって、電動工具とかを買うわけじゃなく、あくまでもホビーなんだし。ちょっと好き程度の自分はこの動画見るまではCO2で事故があるとかも知らなかったんだよなぁ。
@@omega-izumo あくまでホビーかもしれないけど取り返しのつかない怪我をする危険が十分にあるおもちゃだから使う時はしっかり説明書読んで気をつけて使ってね
そうそう、ニッスイ絶対安全神話みたいなものがエアソフト界隈には根強く存在するけど、
視野を広げてみると実際はそうでもないんだよなあ
Co2を扱わないのは自分達のチャンネルの保身?
マルイが出したら使ってもいいとか意味不明
なんだよマルイが出せば良いってのは、おかしいんじゃない?
こいつ隣の身内すら引いてるのに気づかないのかw
グレーから白くなっただけでしょ?
使いもせずに批判はどうなん?
「元々はグレーだからダメ」「みんなが使ってるからいい訳ではない」でも「マルイが出したら使ってもいい」と言うダブスタ
嫌いから入って後付けの理由感強いわ…
俺みたいなマルイの箱出し品しか使えないド初心者は「危険性がある」「コスパ悪い」「マルイじゃない」ってだけでCO2使うの躊躇うなぁ……
「使いたければ使え、俺は使わん!」
これくらいのスタンスで私はCO2は使わない方向です。
使う人を否定することはしませんけど。
CO2ガスガンが各社から出ていますが、自分は初期ロットには手を出さないようにしていますね。スライド破損や、マガジンの破断が報告されてますし。
とはいえ、CO2楽しいので自分でガス流量、初速等を調整しながら使ってます。
たつるさんの言うことは本当に一理あると思う。こういう責任感の強い人にこそ自由が与えられるべき。CO2の安全な使い方が「当たり前のこと」として一般化すれば良いよね。マルイみたいな安全なメーカーやマニュアルが確保できれば、安定して使えるパワーソースとして非常に便利なものだと思う。
使いたい人は使えばいいと思う。但し安全管理をしっかり行えばいい
電動の内部カスタムしてるのはいいのか?
たつるさんの考えは間違ってないと思うけど
2:33 ~の「元々グレーとして扱われていた商品が多いものを~」ってところがいまいちよく分からないです…
CO2ガスガンに関する事件が起きたりしたんでしょうか?
2000年に金属ベアリング弾を撃てるように改造したCO2ガスガンで殺人事件が起きてます。
@@foxhound0035 なるほどそんな酷い事件があったんすね
てっきりメタルスライド的な合法とも違法とも解釈されかねない何かしらの法律があるのかと思ってました
それで言うとco2がグレーというのは、事件からくる業界のタブー的なものなんすかね
この人の理論だと、そもそもエアガン自体危険でダメだと思う。 赤外線で良いんじゃないの? でもBB弾でサバゲするのが楽しいんでしょ? とにかく視野が狭い。 最悪なのは自分が勝手に1人でそうするならまだ良いけど、なんで仲間にも自分の考えを同調させてようとするの?
そもそもガスガン自体危ないけどco2だと気をつけないといけないことが増えてもっと危険になるからでしょ
@@11月にたそがれるでは危ない遊びはしない方がいいのでは?
@@joebig-f4u そう思うならやらなければいい
リキッドチャージとco2を比べて、co2の方が危険が多いから好ましくないって話な
エアガンの危険性は関係ない
危険性についての見解についてやそれ故に動画等で取り扱わないという考えに関しては仰る通りだと思います。
しかし「個人がコソコソ使う分には良い」なんて言われ方するほどのものでしょうか?
何のためのSTGAやJASG認可なのかという話になってしまいますし、先日も国内メーカーでKSCさんからソーコムが発売されたりもしています。
ほんとうにコソコソ使ってた時代とは違い、今はきちんと認可のとれている商品を個人で正しく扱うなら堂々と使っていいと思いますよ。
フロン134aは30℃で8気圧以下ですが、液化CO2は30℃で70気圧以上(10℃で45気圧)です。
スライドが割れる等の事案は、その高圧を玩具レベルまで落とせてない証拠だと思います。
悪意ある改造をしたらその高圧を使える可能性がある点に危機感(法規制リスクも含む)を覚えます。
グリーンガスレギュレータがフロン相当の圧力に落とす為の大きさと比べて、現在のマガジン内蔵型CO2のレギュレータは小さすぎて改造防止策が手薄なのではと懸念します。
批判するのは良いけど、せめて使ってみた上で批判してほしいな
皆使い出してるから俺は使わん。の逆張りがちょっと入ってる様に見えた
新潟で冬フロンは温めても1保たないのよねぇ、、、
初心者に真似て使って欲しく無いってご意見は尊敬します!
実際自分もサバゲー始める前からオキサバさん観てたので分かりみが深い
サバゲー業界で飯喰っている人が
安全性、危険性に関して根拠が無く
危ないから嫌いです!
では、筋が通らないと思いますね
率先して、使用方法とか安全に使うために周知していくことを考えて頂きたいと思います
個人的にですが、フロンもそのうち廃止になるのは確定として、性能のいいノンフロンというかリキッドチャージ式用のガスが欲しいって感じはありますね…(最近だとS&Tのが評判良いみたいですが)
なんやかんやガスの管理的にCO2がめんどくさくなってしまいリキッドチャージ式に戻って来てしまった人間なので、その辺のガスに期待するのと性能の良い次世代電ハンみたいなの出してくれる事願ってます。
贅沢言うならCO2並に低気温下でも問題なく作動してほしい……
1234yfが温度-圧力特性が134aとほぼ同じで期待大なんですが、価格が2桁程高価なのが・・・カーエアコンガスとして1234yfは普及の兆しがあるみたいですけど、量産効果で価格低下しないものだろうか。
ノンフロンGUNパワーに使われている1234zeは圧力が134aより2~3割低いのが残念。LPG(恐らくプロパン)を混ぜて販売されてますけどそれでも134aより低圧。
次世代の電動ハンドガン欲しいですね。
マルイでリリースされた当時はもっと裾野が広がると思ったのですが、もう何年も放置されている気がします…
容量の少ない薄いバッテリー、細長いマガジン等々今の技術でなんとか改良してほしいです。
自分にとってCO2は「気軽に遊べない」印象があるので中々踏み込めないですね…
兎にも角にも、また改正銃刀法が動き出すような事だけは避けたい…。
グレーの問題を取り上げるならメタスラ問題も取り上げてほしい
確かにco2は違法改造とか粗悪なエアガンメーカーとかで怪我や事故などが多発してイメージの悪いものかもしれません。
ですが今ではJASGやSTGAなどの認可が入っているco2エアガンを販売しているメーカーが沢山あるので、安全性は高まっていると思います。
撃ってて楽しいエアガンですから少しでもco2の魅力を知って欲しいなと私は思います。
電動でもリポの発火や暴走、内部カスタム等使い方次第では初速なんて簡単に超えてしまうし、フロンも破裂の危険やガスの流量調整次第では初速はオーバーする、でもみんな自己責任で使ってますよね
こういうネガティブキャンペーン要素の強い動画は出すべきじゃないね。co2がいやなら自分たちのチャンネルで扱わなければいいだけ。余計な反感や批判をかうだけだよ。
環境云々以上に自分の安全とお財布が大事
Co2ハンドガン(特に初期ロット)はスライド割れ、ガス漏れ、メーカーの対応不足等買いたくなくなる要因が多い
しかもマルイのg17 gen5はフロンガスでありながらCo2並(物によってはそれ以上)の冷えの強さとリコイルを実現できている
だからマルイで良くね?ってなっちゃう
マルシンの57は評判いいから気になるけど
普段、ロードバイク乗っててパンク修理でCO2ボンベ使う事がちょいちょい有りますが、あまり危険は感じません。
危険を感じるのはマガジンへの固定方法が宜しくないのではと思っってます、何でボンベ自体をネジ切りにして捩じ込まないのか…押し込みな理由が分からない。
ストライカー9をショップ店員に壊れないしオススメって言われたから買ったら、5回目の使用で壊れたのでCO2嫌い(私怨)
STGA JASGと3大国内業界団体の2つが出しているものであれば問題ないかと思いますし、
某マック氏もレビュー始めましたが、インフルエンサーがちゃんとしたものをちゃんと評価しないと、
安易なCO2化をする危険なインフルエンサーしか情報が表に出て来ないことになります…
某マック氏も数年前のCO2はやらない方針を撤回しておられますし、いずれオキサバさんもやっていく形になって欲しいです(願望
前提として、タツルさんの意見を尊重します。安全性への不安には共感です。
ただ、日本の刑法では完全黒な存在のタイマをco2許容風潮の対比として例にあげるのはちょっといただけないですね...😅
co2派への心象がこの例だと悪くなるかと...一個人としては、少し残念な気持ちになりました。
私は、
JASGなどの協会・団体認可のco2製品推奨派です。
理由は、
①co2は、現行パワーソース内で環境負荷が1番低いから。
②法令適合と団体内の安全基準適合と改造防止措置が取られているのものであれば、安心して使用できるから。
③認可製品が市場で優位になることでエアガン文化を守ることができるから。
なお、協会・団体の認可のない製品は、安全性への不安と悪意ある用途への使用が回避しづらい点、法令遵守の観点から反対ですね。
マルイ以外のメーカーさんを軽くデイスってるみたいに聞こえなくもない(笑)
この人のCO2エアガンが嫌いな理由、合理的に話そうとしてるんだろうけど、全然理屈が通ってない。 それを言ったらBB弾飛ばすエアガン自体だって、正しく使わないと危険だし。 もうこれだけCO2ガスガンを国内外発売してる時点で問題はないですね。企業と言うのはそんなリスクがあったら絶対発売しませんから。企業ってそうなんですよ。 ちょっと極論になっちゃうかもしれないけど、ミスや正しい使い方をしたらもっと危険な自動車なんて乗れない理屈ですよ。それに、CO2ガスガンにしても、自動車にしても、ドンドン安全になってきます。これは企業が作る工業製品ってそう言う物なんすよね。みんなが使ってるから使うって理屈も間違っていません。 あなたは周りが使っている物を、絶対安全が確認出来るまで使わないんですか?これだけ多くの工業製品を全て自分で確かめるなんて不可能なんです。とにかく何か意見がフェミっぽいかな。そんな考えが本当なら、新製品のエアガンなんて絶対使えないハズですけど、使ってますよね?全然筋が通りません。 こんな意見の人にはガッカリです。こんな保守的?な意見は色々なジャンルにおいてネックになります。 もっと合理的の広く物事を考えた方が良いですよ。
エアソフトずっと遊んでる人間にとって急にco2が普及してしまったのが違和感しかないという気持ちは分かるが、理性的な意見はこの動画内に僅かしかない。
なぜ正しい扱い方と地雷の見分け方を教えないのか?オキサバはバックに会社ついてから動画内容が堕ちたなと感じるよ
てか今も付いてるのかな?
@@猿しっちゃ 何て言うか、たまにこう言う、大人の意見みたいな事を勘違いして言いたいのかなって思ってしまいます。 保守的とも取れますが、少なくとも国産のCO2で悪意ある改造等をしない限り、もう今は危険な物ではないですね。 パワーソースって言うのは、環境やコスト面、希少価値などでエアガンだけでなく変わっていく物です。 さっきも言いましたが、クルマや鉄道、まあ主に電気かが世界的には進んでいますが。CO2ボンベの高圧が危険って言いたいのかな?まともな使い方していたら危険はないと思いますけど。他のスポーツなどは遥かに危険な物が沢山ありますが、どうも昔から銃って物のイメージも影響していると度々感じます。
基本的に業界は理論的に白か黒かでなく、感情的に白か黒かで語ってるからね、
だからグレーとか勘違いする人が出てくるのですよ。
昔からそうだよ、たぶん“オモチャ狩り裁判”で負けたのをまだ引きずっているんじゃないかな、
タニオコバあたりの業界の大御所達はリアルタイムに経験してるはずだからね。
「みんな使ってるから~」は確かに「は?」ってなりますね。
今の新型みたいに安全に再設計されてきてるから(分解できないように設計してたり)
自分は手を出してます。
RIOさんのつっこみは的確で安心してみてます。
パワーソースは本当に難しいですね(フロンは地球には最悪ですもんね)
リポも燃えるしフロンも車内放置したりしたら破でるよ?結局は扱い方です。オキサバで紹介しなくても買う初心者はいる。それなら使わないのではなく、安全な扱い方を教えてあげる方がいいと思います。
昨日初めてエアガンを触る初心者に、サブマシンガンで弾を標的に当てるには、銃の上部を眼の高さまで上げて狙うよう3回指摘しましたが、いつのまにか手は胸の辺りまで下がっていました。
狙いをつける程度でこうですから、初心者には難しいと思います。
@@高橋達也-w2x
趣旨と違うんですが、兵士の数を揃えなきゃならない軍隊って大変だなと思います。
リオさんに論破されてたけど大麻の話しは的外れだよね。
要は今のところは事故も多いし壊れるから気に入らないって事にしか聞こえなかった。
まぁどう考えるかは個人の自由だからいいとしてそれをメンバーにも強要してるんだとしたら酷い話しではあるよね。
大麻の話は全く関係ない。
ん〜難しいところよね〜。
たしかにCO2は初速調整は厳重にするべきですね。
破損事故などは個人でしっかり管理して遊べばいいと思います。
CO2初出の時を知ってますが当時はパワー追及の時代だったのもありフロン禁止の流れの代替えを探してるなかで登場したけど高圧の危険性があったので禁止しようとした流れがありましたけど当時の協会の派閥の力関係でガスガン使える様にと外部ソースとして発売されたんだっけかな。
当時はフィールドに高圧ボンベを持ち込んでエアータンクを使ってた時代でもあったので危険性を感じでなかったのかもしれませんね。
認可といわれるけど、当時のASGK会長やメーカーに問屋と強い派閥のなかで認可されましたからね。で、当時はマルイは参入しましたか?そういう事です。
紹介動画が増えるのも他の人がやっててやらないと再生数が落ちるからやってるだけじゃないかな?危険性あっても使い方を間違えなければ安全じゃない?
そんななかで事故が起きたらどうする?訴訟されたら?
マルイがつくればその考えでいけばリポバッテリーはどうなんでしょうね。マルイ以前に市場を作ってるから良い(海外電動ガンメーカーのパワーソース)のという流れでCO2を阻害するのはどうなんだろうね。
なんか色々言いたい事はあるけどとりあえず
CO2のMWSが出たら売れる
STGAに加えてJASGもCO2に動き出したし、10年以内にフロンは無くなるの確定
それでもマルイは全然普及しないノンフロンにこだわるんかな
老舗国内メーカーのKSCがCO2エアガン出しましたけど、「KSCじゃ信用できない」て意味すか?
動画内でも言及されているがフロンが規制されていく中、メーカー各社がCO2の新製品を出してくるのはある意味自然な流れかつ企業努力とも思える。
逆説的にメーカーによる安全対策の追求は責務であり、ユーザー側の正しい使用方法の遵守は義務であると考えます。
そう言った意味でより安全かつ高性能なCO2エアガンがメーカーから多数リリースされてくるのを後押しする意味でも、個人的には気に入った新商品は積極的に購入していきたいと思います。
KSCは昔から再現性優先で耐久性が低いイメージが強い
今回のソーコムもナイロンではなくABS樹脂スライド
作動は他のCO2機種よりマイルドらしいがちょっとね
スライドが軽い機種ならいざ知らずソーコムでそれかと思う
KSCの「SOCOM MK23」買いましたよ。仰る通りABSでCar8製品みたいなHWでガツンと来る感じは少ないですが、今の所何の問題もないですね~
KSCのCO2初製品で設計自体はGBBのほぼ流用みたいですし、先ずはここからでしょ。ただCO2用のマガジンは非常に確りした作りをしてて安心しました。
継続使用して、すぐに壊れるのか、壊れ方は危険なのか、壊れた時のアフターケアは? と言った評価とメーカーの姿勢が問われて行くのだと思います。
勿論壊れないのが一番ですね。この調子でSTIとかのカタログ落ちした商品がCO2で復活してくれたら嬉しいですね。(TMPがCO2で出たらマジで泣くw
せっかくだから、co2エアガンのここがよい、ここは危険みたいなレビューをしてくれると有り難い。銃ごとの特徴と開放型と閉鎖型それぞれで…
前は安物銃のレビューで「ここは駄目!ここは良い!これは使えん!これは使える」ってやってたと思うのでそれと同じのりでかつco2ガンとしての扱いの注意点も紹介してほしい。
こういうのを広めることでメーカー側も「こういうニーズがあるんだ」っていうフィードバックを集める機会にもなると思う。そうしないといつまでも発展しない co2はダメ…で終わっちゃうと思う。
ちなみに「co2のボンベを外すときはシューティングレンジでお願いします」としているフィールドもありました。
CO2前に数本持ってましてある日貸し切りで使ったら途中からやたら弾が飛ぶ感じがして確認したらNPASが折れて初速が大変な事になってたって事がありました。ブローバックの勢いが凄いんで銃は壊れるしマガジンは漏れ出すし残圧管理はめんどくさいしで今は全部フロンで運用してます。個人の判断ですが自分にはあわなかったっすね
電動ガンはハンドガンと長モノとでバッテリーのサイズや電圧も違うから複数管理する煩わしさがあるし、
ブローバックを体感したい人にしてみれば、
モーター音ががっつり聞こえてブローバックが迫力に欠けるから、パワーソースという点でもリアル志向という点でもあまり魅力を感じない。
その点、ガスブロ(フロン)はハンドガンでも長モノでもボンベ1本で事足りる(プレイ時間にもよるが)し、
ブローバックに関しても迫力あるものを楽しめる。
ただ環境的に後ろめたさは感じる。
CO2ガンはやっぱりまだ危ないという意識があるし、
壊れやすいというイメージもあるのでなかなか手が出ない。ブローバックの迫力には惹かれるが。
という感じでやっぱりガスブロに帰結します😅
この理論ではそもそもリポバッテリー、果てはエアガンそのものが危険でダメってことになるけど...
そもそも東京マルイが必ずしも正解なんてことはないですし
考えに賛同はできない
私の場合、普段がKSCのM93Rなのですが、冬はさすがに辛いので、冬でも撃てるガスブロ(ベレッタ)が欲しかったところバトンさんがBM9を出してくれたので買いました。(もちろんホントは93Rが欲しいですが)
私もそれまではCO2は危ない話しを多く聞いていたので敬遠していましたが、タニコバさん監修でキチンと改造防止の処理がされていたり認可済みということもあり購入に踏み切りました。
メーカーがそこまでやってくれているのであれば、タツルさんの言われるボンベの危険性みたいなものはバッテリーの過充電での発火やセーフティでの暴発と同様にユーザー側の管理問題だと思っています。
"危ないから"の一括りではエアガンそのものが"危ないから"遊ぶなと言われてしまえば反論できませんし。
RIOさんの言われる次世代ハンドガン、是非欲しいですが、今の技術だとマガジンにバッテリーとモーターを仕込むしか無い気がしますねぇ。
ピニオンがあっという間に摩耗しそう。
あ、でも動力をフレームとスライドでリニアモーターみたいに出来ればマガジンに内蔵はしなくて良いか?
(制御はどうすんだ?)
マガジンには高出力大容量バッテリーとBB弾でリアルな重量を再現!
リニアモータースライドでガツンと来るブローバック!
ただし、弾数はリアカン!
1マガジン撃ち切ったら充電に3時間!
(3時間じゃ無理かな?)
とかになりそう…😅
とかく悪者にされやすいこの遊び、神経質な位に安全に拘った方が、結果的にたくさんの支持を得られることになるだろうし、そうすべきだと思う。一昔以上前のハイパワー至上主義なんかちょっとでもやったら、こういう遊び自体が根こそぎ奪われかねない時代だと思うから。
昔と状況が違うから一概には言えないかな、
今は専用の固定フィールドでプレイするから、法令遵守は勿論、
基本的にフィールドの定めた規定値以上のエアソフトは使えない、
問題が起きれば黙認したフィールドも共倒れになるからね。
ちなみに電動ガンでも法定ジュール値を超えるハイパワーを実現するのは簡単、
むしろCo2よりも簡単じゃないかな。
昔問題になったレベルのCo2ガンはそう簡単には作れないよ、
あれはサバゲ好き(と言って良いのか判断に迷うが)の町工場のオヤジ達が、
自分の工場の旋盤やフライスやらを駆使してパーツ削り出して作っていたからね。
最初は身内だけに供給していたのをショップにも流す様になって、
ショップがパワーをウリ文句にして一般人に販売、悪意ある一般人が問題起こして発覚という流れ、
俺はそんな危険な代物サバゲに必要性を感じなかったから手を出さなかったけどね、
一緒にサバゲしてる仲間に流血するようなケガさせてどうするよ?
リコイルすごいし冬でも動くってんで、とても魅力的。
だからワイはCZ P-09をポチったのであった...
まあフロンガス自体は後10年で全廃でしょ
マルイが今の評判の悪いノンフロンを更に改良して出すんじゃない?
俺もCo2はマガジンの不格好さが嫌で買わない派だな
各社出してるけど、破損云々を議論するのは元より、マルシン以外外観と刻印がな・・・販売しても初期不良が当たり前のメーカーだったり、アイドルのなんか一発目で壊れるし、
まだまだ安全性が確保出来てないよな
カーボネイトなんか人柱になってるし・・・
ようは安全かつ低温下(冬場)でも安定して使える製品が出たらいいですね。
懸念されている危険が残圧の残ったボンベ取り外しのシーンだけなのであれば、
内圧がかかっているとボンベを外せない仕組みを何とか作ってくれないかなぁといったところですかね
好き嫌いは個人の自由だけど扱った事も無いのに「安全性が~」と語るのは単なる偏見だね。
エアコキでもバッテリーでもフロンでも正しく扱わないと危険なのは同じ。
初見ですが、序盤左の方が話してる時の右の方の表情が全てを物語っているように見えた(笑)
電動ガンも電圧上げたり改造できるしなー💦
これって「リポは燃えるから危険!」と同じだと思います!使い方を間違えれば危険が伴うのは当たり前の話では?流石にマガジンが爆発するのは粗悪なメーカーだからで一応は認可を受けてるメーカーを買いましょう!と思いますけど。
某有名人は役人がOK出したとかどうとか言ってましたね、
その根拠となる資料は残念ながら見せてもらったことないのですがね。
まあでも2030年には現行フロンが全世界で全廃になるんですよ、
そうなった時にCo2以外のパワーソースというとノンフロンとなるわけですが、
マルイが推奨するノンフロンも安全か?といえば安全ではないんですね、
あれはガスガンの作動に必要な圧力を確保するために可燃性ガスを混入していますから、
要はカセットコンロのガス缶と同じなのですよ、爆発発火の危険性があるわけです、
事実ノンフロンの缶にはガスが室内に充満しないよう常に換気に留意する事と、
火気の近くでは扱わないよう警告文が印刷されています。
毎年冬になるとカセットコンロのガス缶が爆発して火事になるニュースが流れていますよね、
事故というものは故意ではなく不注意から起きるのが大半です、
“ガンマニアが自宅でエアガン用のガス缶の大量処分をしていたところ、室内に充満したガスに引火し自宅を含め周辺家屋が全焼”
などというニュースが出ることも考えられます、その時、世間はノンフロンとカセットコンロのガスを同様に見てくれますかね?
危険なエアガンにしか使わない危険なガスなんか必要無い!無くしてしまえ!となるでしょうね、
この火災の危険性に関して業界はダンマリなんですよね、
過去の故意の改造事件を恐れるあまり、取り扱い不注意から発生する事故を容認しているような感覚さえありますね、
取り扱い不注意からの事故の方が発生率は高いというのにね、
一方Co2は消火に使うくらいのガスなのでノンフロンに比べれば格段に安全です。
Co2の一般家庭利用は馴染みが無い様に感じているのでしょうが、
家庭用炭酸水製造機でCo2は既に家庭に入ってきています、
炭酸水製造機のCo2瓶なんてスーパータンクくらいの大きさがありますよ、
それを家庭のキッチンなりリビングなりに置いているわけです、
おそらく大半は高圧ガスという認識も無く使っているので、
当然扱いも雑でしょうけど、それでも事故が頻発するなど問題は聞きません。
現行でCo2はまだ安全面で至らない部分があるけど、
現在は最終的にCo2に全移行するための準備段階にあるのだと思います。
因みにCo2は昔から使っているけど事故は一度も起こした事は無いですね、
まあ撃つ事だけに興味があるのでなくメカニズムにも興味があるから、
メカニズムを理解して使っているからなのでしょう。
バイク、車、エアガン…エトセトラ ふた昔前に趣味はアンダーグラウンドの部分はありましたよね。
そこがロマンでもあったと思います。
もちろんオキサバチャンネルの方向性も一理ありますし、応援してます!
co2の反動とか威力に魅力を感じるのはスゲーわかる気もしますが、個人的にはフロンで十分ですね。個人的にはco2製品を買いたいとはあまり思いません。マルイさんが一つの指標だってのはあるかもしれんなぁ。
フロンよりCO2の方が環境に良いからCO2が支流になって欲しい感はある
あと冬でも使えるのはガスユーザーからしたら相当魅力
@@ciamieeeeee 継ぎ足し出来ないのは問題というか面倒ですけどね……
とは言え代替フロンもそのうち消えるでしょうしマルイのノンフロンでは初速1割減で頼りない。余程優れた新物質でも見つからない限りはCO2化は避けられないでしょうね。デカ広報に直接お会いする機会があったので聞いてみたらやっぱり悩んでましたよw
@@you86036 配合何とかならんの?グリーンのアレまでは行かなくても
ノンフロン慣れればまあ使えるんですが、余ってたフロン(HFC-152a)使ったら全然動き違うくてちょっと萎えました。
Glock17gen4みたいにエンジンが強力ならまだ動作はマシなんですが…
以前までは仕方ないしノンフロン派だったんですが、今はCO2派です。
みんなグレーって言うけどそもそもグレーでもなくホワイト。
規制もされてない。業界が勝手に自主規制してただけ。
銃刀法では火薬を使って玉を射出、鉄球を火薬、気体を使用して射出、気体を使用する場合、0.989jと制限されている。
高圧ガス保安法では特定の圧力以上の気体を別容器に移動することが違法。そのまま使用することは適法。
そもそも、フロンガスを大気放出する行為の方が問題があると思う。
特定製品以外のフロン放出はフロン法に記載されてないけど。
フロンは温暖化対応で値段も上がってるし、今後さらに入手しにくくなるでしょう。自分はフロンボンベからマガジンへガス注入作業より、CO2ボンベ取付の作業の方が楽に感じます。CO2エアガンメーカーの製品安全性も向上しているようですし、自分は今後エアハンドガン買うなら、CO2ガスエアハンドガンにすると思います。
確かにこれから確実に入手が厳しくなってくるフロンガスに金かけるより未来もあって元気なCo2に金掛けたいよね。タツルさんみたいな保守派も安心して使えるようになるようにメーカーに期待。
在庫の闇流通は暫くあるかもしれませんが基本的には2030年で全廃です、
京都議定書で決まっています。
環境に悪いガスを平気で使い続けようとする発想が嫌い みんながco2使うことでより安全に進歩していくんだと思う。
先日もKSCからMk23が発売されたり業界がCo2に傾いて来てるこのご時世に安全の観点からCo2を取り上げないタツルさんの信念に尊敬。
でもこれから確実にCo2に傾いていくんだからオキサバさんが動画などで視聴者さんに安全な使用法をレクチャーしたりすればなんて思ったり。
以前ネットで見たけど昔Co2使ってて周りからかなり煙たがられてたのに最近になって手のひらを返した業界に違和感を感じたって言ってる人がいて共感した。
安全マージンをとるのも大切だけど保守だけでは何も生まれないから今後のメーカーさんに期待。
昔の、高校生に対する「バイクの3無い運動」みたいな理屈ですね。
危険だからダメ、嫌い(イメージが悪い)だからダメみたいな、エアーソフトガンのブーム初期みたいな感じで、違和感を感じます。
マック堺さんみたいに、安全に楽しく遊べるよう「無料の体験会」とか「ネット配信」とかで知識や情報を提供する方が今後の為に大切だと思います。
天下のマルイだって設計ミス普通にするし、どこが出したって変わらないよ。国産が一番良いなんて時代はもう終わりつつあると思うわ。まぁそうは言っても自分はCo2のマガジンダサくて嫌いだから使わんけど
JASGを信じろ。派かなぁ
認可されてて初速が安定してるなら大歓迎だし、俺もサバゲーでCO2を使ってる
ガスもバッテリーも種類ごとに適切な管理方法が違うけど、結局エネルギーの塊なので管理の仕方と責任を持てるかが大事
管理できる自信が無いならなるだけリスクの少ないソースの銃を選んだ方がいいよね
自分もCo2使ってるけど何年かフロン使ってまあCo2も管理できるかなという判断から移行した
ただ最近はCo2の普及ペースが早い(安全管理の認識の周知より早いペース)と感じるので正直セーフティでシューティンググラス外さないことが増えてきたかな
なんか否定的な意見はあまり良くないですね。CO2を使わないならわざわざネタにする必要も無いし爆破するマガジンの話もAPSって言えばいいのに。
CO2をマルイが出さないのはASGKが認可してないからなのでCO2を出す時はASGKが認可した時ですね。
発言力あるんやから逆にCO2ガンやボンベのメーカーがギリ分かるモザイクで良い悪いを発信したらおもろいんちゃうw
CO2撃ったら普通のガスガン物足りん、マルイ待ってたら爺になってまうわ。
CO2以外ガス使うなの流れになったら、マルイは次世代ハンドガン造るんじゃないかな。
スペック云々以前にガス代に抵抗があるので、それはそれで歓迎です。
現行の電動ハンドガンは納得いかないのでw
初速はともかく、レスポンスは次世代MP5並みに出来れば良いなぁw
国内で唯一、マルイよりも先輩企業であるマルゼンが努力して認証とって出してるのに、それを見ても触っても無い人間が、所持自体が罪の大麻と結びつけて否定するのは流石に不愉快すぎる。使う使わない、好きか嫌いかは個人の自由だけど、10万以上の登録者がいるインフルエンサーなんだからもうちょっと考えて発言して欲しい。
規制されてた物が売れすぎたからってw
規制されてたらそもそも販売出来んやろww
法的な規制じゃなくてメーカーの自主規制な
優しい方ですね。
Co2ガンを通常使用し怪我をした場合普通は銃を作ったメーカー側の責任ですから気にしなくていいんですがね。
Co2の利点は環境破壊やら威力やらで文句を言う”方々”が少なる点だと思ってます。
カートリッジなので今までのチャージャーとは違いガスを変えて威力を増すこともしにくいですし、Co2は再利用なので環境破壊も±0、
フロンはこれから値段が上がってく一方、Co2は炭酸飲料にも使われてる位ポピュラーなガスですので値段もそれなりです。
海外製はともかく、マルシンさんはCo2を使ってますので、これからマルイさんや他のメーカーさんも着々とCo2を出すことを願いますね。
まさかの4ヶ月後にco2エアガンのレビューしてるの本当に面白い笑笑笑
この動画消したほうが良いんじゃ無いですか??
理由は後付けだよね。
でも、まだ少なからずCO2アレルギーの人や嫌悪感を持つ人は居るのも事実
そういった批判を受けない様にするインフルエンサーとしての立場なら仕方ないかも
代替フロンが失敗になり掛けてる今、ブレイクスルーとなる様な代替フロンが出なければCO2を使う未来が来る(知らんけど)
リオさんなにか言いたそうw
僕はCO2どっちでも良い派なのでw
使い方次第って考えてる人多いけどAPSマガジンの爆発は防げるのかな?
粗悪なCO2エアガンは自主規制するって動きが業界に無いから安心できないだけかなと。
結局のところ、粗悪品や粗悪品を製造するメーカーを排除することが重要ですね。
いっそ圧縮空気の外部ソースの時代に戻したほうが環境にも優しいのにって思います。
僕も今は反対、という意見に賛同します。
僕もお話の途中から「マルイが出すなら、マルイ規格のを使ってみたい」と思いました(^_^;)。
そもそもこの動画の主旨主張は
初心者が取り扱いを間違えて怪我しない様にだったり
現在流通している比較的強度のしっかりした新しめのモノを購入したとしても、例えば予備マグなどをメーカー純正ではない互換性のある格安品等を購入&使用しての怪我までもを想定した
あくまでひとつの意見である事を理解していないコメントが思った以上に多いですね
言ってる事はめちゃ分かります! でもフロンは高額すぎてCO2の方がコスパがいいので貧乏なCo2派です 新しいソースが欲しいですね
初心者なのですごく参考なりました!!
みんな使うから使うのがダサいとか、変な例え話してるけどただ嫌いってだけでしょ?
別にグレーでもないし、認められてるもの使って何が悪いかわからん
なんかもっと根拠ある話してください。
ちょっとは影響力ある人が、自分が嫌いでco2ディスるだけはよくない
結局はどのパワーソースを使うにしてもユーザー次第ですよね。
CO2もそうですがリポも管理次第では発火しますしね。メーカーも取り扱い説明したりしてだいぶ使いやすくなってると思います。
オキサバさんは海外製製品のレビューが多い中でマルイの話を出されてもイマイチしっくりしません。それにご自身で入手してないのに批判するの只気に入らないだけのように思います。
こういう問題こそあなた方のような方々が安全面や危険性を伝えて周知してもらえると多くの方の参考になると思います。
電動ハンドガンはたしかに欲しいですけどガスブロ並の面白さになるのは厳しそうですね…
自分の好みだけの話にしか聞こえないです。
普段からルートビア飲んでるんですねー
私自身、サバゲー愛好者ですが、人間は本能の誘惑に弱い動物前提の結論だと有りだと思います。
さまざまな法律も本能の抑制が基本だし。
今の段階で、サバゲーの未来がいくつかの選択肢がある中で、この論争の結論だと、赤外線銃が理想になりそう。
バッテリーという電気以外使わないし、ヒットした場合でも痛くない代わりに、電子音で知らせてくれるし。
コスト面で問題があります。自衛官も使用している安全なシステムですが。
どっちでも良いけどさ わざわざ主張するなら一生貫かないとダサいぜ
将来的にHFCの規制始まったりしてCO2がメインソースになっても貫いてね✨
あと使ってる人も居るんだから マウントトークになるような表現は不快に感じる人も居ると思います
GHKのCo2マガジンでAR系Co2撃ってますけどブローバックの格が違います。
ただコスパ悪いし勝つためとかじゃなくて自分が心地よく楽しむためじ使ってるって感じですね
「その理論だと〜」つて人が多いけど、フロンでスライドが割れたこと一度もないけど、co2は3回くらい割れてる
マガジンが破裂したこともある
知名度のある人が動画を出せば、初心者も買う可能性があるし、扱いに慣れてない人が使って、怪我をする事故も起きかねないから、確実に信用できるメーカーから出るまで買わないって判断はいいと思う