Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このフロアタイルおしゃれで良いですねどちらで買われたのでしょうか可能であれば教えて欲しいです
サンゲツのフロアタイル 3種類混ぜてます。
天井が床みたいで忍者屋敷の様にみえちゃった。かっこいー。
ありがとうございます!
よつめもんさん、無事ご帰宅できたのですね。強烈な寒波の中、平常進行何よりです。
材料が足りてよかったですね。雪道の運転どうかお気をつけて。
了解です!
寒波の夜を別荘で過ごすのかと思いましたが、帰られたんですね。ご無事で何よりです。
ありがとうございます。
早く帰らないと立ち往生💦とハラハラしましたがご無事で何よりでした家一軒のdiyは見応えがあります黙々と着々と進んでいて完成が近いのではとワクワクしますお疲れ様でした☕
ドアなどダイノックシート貼ると簡単でキレイになりますよ!
天井に残り床材でやれるのは器用ですねー。大雪の中、おつかれっした
天井のアイデア。素晴らしいって拍手してしまいました。雪道は気をつけてね。よつめもんさんが紹介してくれたプロテイン。今までで1番飲みやすいです。植物由来で探していたのでありがたいです。
それは良かったです!
日々変わっていく‼️😊👍
👍
窓に映ってるのがよつめもんさんってコメ欄で見るまでガチトラウマになるところだったw
どんどん素敵になっていきますね😊✨体は大事です無理はなさらないでくださいね。最後窓に映るよつめもんさん最高です。
笑
そんな寒い時やらなくても良いのに‼️🥶なー⁉️
偉い!よくスキー場に寄り道せずに成し遂げた、最大の評価を差し上げたい。
ありがとうございます、笑
床材天井に無駄なく使うのいいですね🧐よつめもんさんには、塗装がよく似合う😙
😀
チャレンジャーだ!この寒波、10年に一度なんてウソだ!と思います。わたしが、幼い頃はだいたい冬ってこんな感じだったけど…、自然を侮るなかれ!命を大切にね♥️
おすすめに上がって、惹き込まれて いっきに全部拝見しました。森の中でひっそり佇んでいた別荘が、よつめもんさんのリフォームで生き返った感じ!おうちもきっと喜んでいますね🤗 音楽 映像 リフォームぜんぶ素敵です😊 !寒いですのでお体に気をつけて作業してくださいね🤗
いつもノーマスキングテープなよつめもんさんがガッツリしていらっしゃる😳寒波お気をつけて💦
了解です🫡
窓に映るよつめもん…(・_・マジ怖すぎるっっっっ😂
よつめもんさんはいつも「足りない」のイメージが強かったから床材残って事にビックリ❗️頭病む天井もできましたね。いつ一泊出来るんだろか?楽しみーー😊
すごくおしゃれな空間になってきましたね!マイナス10℃なんて、経験したことないので、どんな感じなのかなと思います。一生懸命作業してるのに、いつも少食だから、もっとたくさん食べてくださいね。カレーパン、中身まだ冷たかったんですね、、あるあるですね笑コツコツ頑張る姿、カッコイイです!
こんにちは〜よつめもんさんシックな感じに出来上がりましたね、素敵です私も痛いと感じるくらい寒いを経験しましたw無事にお帰りになったようでよかったです〜でも本当に体温めてくださいね遠くから見守っております、頑張ってください🤗
お疲れ様です。頑張って‼️
頑張ります!
終わりが見えなかった状態から、少し終わりが見えてきた気がした。
頑張り過ぎていませんか?心配になります😅でもどんどん素敵になっていく別荘を拝見するのはワクワクします!我が家の壁も塗ってみようかな?と妄想しております。よつめもんが楽しめるペースでこれからも頑張って下さい。応援しております。
お疲れ様でした♪ !−10℃!薪ストーブは建物のデザインにあってるような気がします♪ 湿気もとれるしけど、別に除湿器は必要かな?屋根裏、天井裏の断熱剤は入れないの?
後々入れてく予定です。
大変な寒波ですね~🥶昼夜、ストーブをつけっぱなしです!去年だったかなぁ~…敷き布団にホッカイロ貼るとあったかいよ~…のアドバイスを思い出して真似したら本当に暖かでしたよー。(あれ!あっちでの話しだったかなぁ~🤭…。)ホワイトアウトどう乗り越えたのか気になるなぁ~…。ご無事でなによりでした。 😊🍀
あっち?笑
石川啄木になったつもりで頑張って下さいね。 冬の寒さにも負けず!❤😂🎉😢😮😅😊
マイナスの部屋で仕事してる😢ストーブにヤカンをおいて、暖かい飲み物飲んでください。身体を大事に。今年はまだまだ寒いみたいだから、道中、気をつけてくださいよ。よつめもんのお母さんの気持ちになりました。
ジプトーンの塗装は初めて見ましたが、一色よりもアクセント色入れると漆器の文様を連想させますね。
こんなに寒いと薪ストーブが欲しくなるね。最終的にリフォームに追加したくなっちゃうかも。
欲しくなりますね!
マスカーカットする時に荷解き用のカッター使う時スパッと切れるので試してみてください😊
そーいえば、水回りに換気扇無いっすね。
無いですね!
@@よつめもん50万円の別荘買った 案件狙いで!
まだまだ終る気がしません私なら選ばない塗装の色ですが 仕上がるとシックで良いですね 寒いので無理しない様に⛄
もうダメだ…ってやめて〜😱無茶は止めて下さい😆無事に帰れたんですね。良かった!下からビス打つのって難しいでしょう?流石。ハケとヘラもカレーパンで使いこなす!😄ペンキ色落ち着いてますね。アイコンの彼女は誰ですか?部屋にも大きな同じ人?フランス人形夜中に抜け出したりして😁
謎です。笑
無事に帰れましたか?よつめもん村の神様が守ってくれているはず🤗でも10年に一度の寒波だよ😢カレーパンは、あと一個用意して!
はい!
冷え込んでアイスバーンになるとホントに危ないので雪道の運転気をつけてくださいねトイレとお風呂がもう少しで完成ですね~楽しみ😊
魅せてくれるね~DIY技術も映像創作技術も秀逸!ホント芸術家!よつめもん絵画、一瞬雨穴に見えたw
例の方が、薪ストーブ使っておられましたね。
動画アップされてるってことはあの後無事に帰れたんですね😅今年のよつめもんさんは、めっちゃ精力的や~ただ、あの絵だけは・・ふと視線を感じて振り返ると怖いです😂
よろしおすなぁ。「ちゃんと」、防錆、防腐対策、goodどす。誰が判断して良くて、誰が判断して良くない? 難しおす。けんど 、channel主さんが想うに想像してエエかげん!エエ感じ!てか!まあ、寒さに負けず無理なく自由に怪我無くやったんさい。
21:18 トラウマレベル🤣
雪道あぶないから家の中にテント張って泊まっちゃえば?怪我や事故しないでね😢
えっ?なに?シミュラクラ現象?こわいよ~! 勝手に覗いてないで後片付け手伝ってあげてっ!10年に1度の吹雪の中、無事に帰られて良かったです同じ柄、同系色でまとめると統一感があり広がりが出ますね益々素敵なセカンドハウスになって行ってます
フロントガラスはちゃんと解凍してから安全運転でいきましょう
ほんと仕事が丁寧😂。
ジプトーンは流行っただけで別に機能にたいした意味はないと思うんで気に入らなきゃ上からなんか貼っちゃっていいと思いますよ一応吸音性がありますけどそんなもん別にいらないと思いますしよくあの穴が気持ち悪いっていって変えちゃう人いますよ
意味は無いんですね、笑
まあ編集出来てるんだから生きて帰れて存在しているのでしょうね?でもDYIだからと言って単身で行かれるのは危険ですよ、凍死の、前段階では気持ち良くスーッと眠りつくそうです、怖い怖い、
怖い、、、笑
50万円でこれだけ長く遊べる物を買ったと思えば安いもんだね、男はみんな?造るのが好きなんだよね🏠
ですね!
風水的に悪そう🤐
トイレがなくてどうしてるのか
作業も手慣れて曲調も変わった🪘 ワイパーの壊れる音 こんな日は無理しないでと言いたいです❄️☃️
最近ナレーションが文字だけなんで、ちょっと寂しいな😔
😢
よつめもん。が闇バイトに応募しないか心配・・。
?
このフロアタイルおしゃれで良いですね
どちらで買われたのでしょうか
可能であれば教えて欲しいです
サンゲツのフロアタイル 3種類混ぜてます。
天井が床みたいで忍者屋敷の様にみえちゃった。かっこいー。
ありがとうございます!
よつめもんさん、無事ご帰宅できたのですね。
強烈な寒波の中、平常進行何よりです。
ありがとうございます!
材料が足りてよかったですね。雪道の運転どうかお気をつけて。
了解です!
寒波の夜を別荘で過ごすのかと思いましたが、帰られたんですね。ご無事で何よりです。
ありがとうございます。
早く帰らないと立ち往生💦とハラハラしましたがご無事で何よりでした
家一軒のdiyは見応えがあります
黙々と着々と進んでいて完成が近いのではとワクワクします
お疲れ様でした☕
ありがとうございます。
ドアなどダイノックシート貼ると簡単でキレイになりますよ!
天井に残り床材でやれるのは器用ですねー。大雪の中、おつかれっした
ありがとうございます。
天井のアイデア。素晴らしいって拍手してしまいました。雪道は気をつけてね。よつめもんさんが紹介してくれたプロテイン。今までで1番飲みやすいです。植物由来で探していたのでありがたいです。
それは良かったです!
日々変わっていく‼️😊👍
👍
窓に映ってるのが
よつめもんさんってコメ欄で見るまでガチトラウマになるところだった
w
どんどん素敵になっていきますね😊
✨体は大事です無理はなさらないでくださいね。最後窓に映るよつめもんさん最高です。
笑
そんな寒い時やらなくても良いのに‼️🥶なー⁉️
笑
偉い!よくスキー場に寄り道せずに成し遂げた、最大の評価を差し上げたい。
ありがとうございます、笑
床材天井に無駄なく使うのいいですね🧐
よつめもんさんには、塗装がよく似合う😙
😀
チャレンジャーだ!
この寒波、10年に一度なんてウソだ!
と思います。
わたしが、幼い頃はだいたい冬ってこんな感じだったけど…、
自然を侮るなかれ!
命を大切にね♥️
ありがとうございます!
おすすめに上がって、惹き込まれて いっきに全部拝見しました。森の中でひっそり佇んでいた別荘が、よつめもんさんのリフォームで生き返った感じ!おうちもきっと喜んでいますね🤗 音楽 映像 リフォームぜんぶ素敵です😊 !寒いですのでお体に気をつけて作業してくださいね🤗
ありがとうございます!
いつもノーマスキングテープなよつめもんさんがガッツリしていらっしゃる😳
寒波お気をつけて💦
了解です🫡
窓に映るよつめもん…(・_・
マジ怖すぎるっっっっ😂
笑
よつめもんさんは
いつも「足りない」のイメージが強かったから
床材残って事にビックリ❗️
頭病む天井もできましたね。いつ一泊出来るんだろか?楽しみーー😊
ありがとうございます。
すごくおしゃれな空間になってきましたね!マイナス10℃なんて、経験したことないので、どんな感じなのかなと思います。一生懸命作業してるのに、いつも少食だから、もっとたくさん食べてくださいね。カレーパン、中身まだ冷たかったんですね、、あるあるですね笑
コツコツ頑張る姿、カッコイイです!
ありがとうございます!
こんにちは〜よつめもんさん
シックな感じに出来上がりましたね、素敵です
私も痛いと感じるくらい寒いを経験しましたw
無事にお帰りになったようでよかったです〜でも本当に体温めてくださいね
遠くから見守っております、頑張ってください🤗
ありがとうございます!
お疲れ様です。
頑張って‼️
頑張ります!
終わりが見えなかった状態から、少し終わりが見えてきた気がした。
ありがとうございます。
頑張り過ぎていませんか?
心配になります😅
でもどんどん素敵になっていく別荘を拝見するのはワクワクします!
我が家の壁も塗ってみようかな?と妄想しております。
よつめもんが楽しめるペースでこれからも頑張って下さい。
応援しております。
ありがとうございます!
お疲れ様でした♪ !−10℃!
薪ストーブは建物のデザインにあってるような気がします♪ 湿気もとれるし
けど、別に除湿器は必要かな?
屋根裏、天井裏の断熱剤は入れないの?
後々入れてく予定です。
大変な寒波ですね~🥶
昼夜、ストーブをつけっぱなしです!
去年だったかなぁ~…
敷き布団にホッカイロ貼るとあったかいよ~…のアドバイスを思い出して真似したら本当に暖かでしたよー。
(あれ!あっちでの話しだったかなぁ~🤭…。)
ホワイトアウトどう乗り越えたのか気になるなぁ~…。
ご無事でなによりでした。
😊🍀
あっち?笑
石川啄木になったつもりで頑張って下さいね。 冬の寒さにも負けず!❤😂🎉😢😮😅😊
マイナスの部屋で仕事してる😢ストーブにヤカンをおいて、暖かい飲み物飲んでください。身体を大事に。今年はまだまだ寒いみたいだから、道中、気をつけてくださいよ。よつめもんのお母さんの気持ちになりました。
ありがとうございます。
ジプトーンの塗装は初めて見ましたが、一色よりもアクセント色入れると漆器の文様を連想させますね。
こんなに寒いと薪ストーブが欲しくなるね。
最終的にリフォームに追加したくなっちゃうかも。
欲しくなりますね!
マスカーカットする時に荷解き用のカッター使う時スパッと切れるので試してみてください😊
了解です!
そーいえば、水回りに換気扇無いっすね。
無いですね!
@@よつめもん50万円の別荘買った 案件狙いで!
まだまだ終る気がしません
私なら選ばない塗装の色ですが 仕上がるとシックで良いですね 寒いので無理しない様に⛄
ありがとうございます!
もうダメだ…ってやめて〜😱
無茶は止めて下さい😆
無事に帰れたんですね。
良かった!
下からビス打つのって難しいでしょう?流石。
ハケとヘラもカレーパンで使いこなす!😄
ペンキ色落ち着いてますね。
アイコンの彼女は誰ですか?
部屋にも大きな同じ人?
フランス人形夜中に抜け出したりして😁
謎です。笑
無事に帰れましたか?
よつめもん村の神様が守ってくれているはず🤗
でも10年に一度の寒波だよ😢カレーパンは、あと一個用意して!
はい!
冷え込んでアイスバーンになるとホントに危ないので雪道の運転気をつけてくださいね
トイレとお風呂がもう少しで完成ですね~楽しみ😊
了解です!
魅せてくれるね~
DIY技術も映像創作技術も秀逸!
ホント芸術家!
よつめもん絵画、一瞬雨穴に見えたw
ありがとうございます!
例の方が、薪ストーブ使っておられましたね。
笑
動画アップされてるってことはあの後無事に帰れたんですね😅今年のよつめもんさんは、めっちゃ精力的や~ただ、あの絵だけは・・ふと視線を感じて振り返ると怖いです😂
笑
よろしおすなぁ。
「ちゃんと」、防錆、防腐対策、good
どす。
誰が判断して良くて、誰が判断して
良くない? 難しおす。
けんど 、channel主さんが
想うに想像してエエかげん!
エエ感じ!てか!
まあ、寒さに負けず無理なく
自由に怪我無くやったんさい。
ありがとうございます。
21:18 トラウマレベル🤣
雪道あぶないから家の中にテント張って泊まっちゃえば?
怪我や事故しないでね😢
了解です🫡
えっ?なに?シミュラクラ現象?こわいよ~!
勝手に覗いてないで後片付け手伝ってあげてっ!
10年に1度の吹雪の中、無事に帰られて良かったです
同じ柄、同系色でまとめると統一感があり広がりが出ますね
益々素敵なセカンドハウスになって行ってます
笑
フロントガラスはちゃんと解凍してから安全運転でいきましょう
了解です🫡
ほんと仕事が丁寧😂。
ありがとうございます!
ジプトーンは流行っただけで別に機能にたいした意味はないと思うんで
気に入らなきゃ上からなんか貼っちゃっていいと思いますよ
一応吸音性がありますけどそんなもん別にいらないと思いますし
よくあの穴が気持ち悪いっていって変えちゃう人いますよ
意味は無いんですね、笑
まあ編集出来てるんだから生きて帰れて存在しているのでしょうね?
でもDYIだからと言って単身で行かれるのは危険ですよ、
凍死の、前段階では気持ち良くスーッと眠りつくそうです、怖い怖い、
怖い、、、笑
50万円でこれだけ長く遊べる物を買ったと思えば安いもんだね、男はみんな?造るのが好きなんだよね🏠
ですね!
風水的に悪そう🤐
笑
トイレがなくてどうしてるのか
作業も手慣れて曲調も変わった🪘 ワイパーの壊れる音 こんな日は無理しないでと言いたいです❄️☃️
了解です🫡
最近ナレーションが文字だけなんで、ちょっと寂しいな😔
😢
よつめもん。が
闇バイトに応募しないか
心配・・。
?