【海外の反応】「漫画が流行りすぎて誤解が広まる!」海外独特の漫画ジャンル名が日本語だと話題に

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 168

  • @nakawa2088
    @nakawa2088 2 місяці тому +159

    “ぶっかけ”って言葉がアダルトでは顔射で使われているせいか
    海外で“ぶっかけうどん”が“顔射麺”みたいな誤変換されてる画像を見かけたことがある

    • @UTSMLOVE
      @UTSMLOVE 2 місяці тому +7

      ◯◯メン(意味深)

    • @まんまる-s6m
      @まんまる-s6m 2 місяці тому +17

      アニメの海外の反応で‘親子丼’のhentaiスラングが使われていたのを思い出したわ。○亀□麺に おかしな風評被害がでないことを願う。○○メン😂

    • @フルット
      @フルット 2 місяці тому +11

      逆に日本に来てメニューの「ぶっかけ」の文字見て慌てるらしいよ。

    • @daikyo-cyu-kichi
      @daikyo-cyu-kichi 2 місяці тому +5

      日本人が海外の食事処に行ったら、スペルマバーガーとかサドマゾピザとか見て仰天するような感覚だろうか。

    • @瞬平-b8r
      @瞬平-b8r 2 місяці тому +15

      説明面倒いな。
      日本での連載雑誌の種類によって違うものやから、日本人にしか分からないジャンル分けだと突っぱねて良いかもしれんな。
      外人には説明しても正しく伝わらないと思う

  • @しこちゅ
    @しこちゅ 2 місяці тому +86

    ちゃんと理解しようと真面目に議論してる人たちを見ると嬉しくなるね

  • @シャークロック鮫鰐
    @シャークロック鮫鰐 2 місяці тому +82

    まず雑誌の性別年齢でのカテゴリー分けがあること、次に雑誌ごとのカラーがあること、ついでにその雑誌内でも攻めた作品があることなんかを説明しなきゃならんから、正確に理解してもらうのは難しいだろうな

  • @すなぎも-v5g
    @すなぎも-v5g 2 місяці тому +76

    洋の東西を問わず知ったかぶりには困りますな、自分も気を付けないと。

    • @おくう-n6t
      @おくう-n6t Місяць тому +2

      こっちだってカタカナで間違った意味のまま使ってるんだから気にせんでええやろ

  • @C14H19NO2-q
    @C14H19NO2-q 2 місяці тому +103

    ただのラブコメにも「shonen」漫画はあるぞ…

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 2 місяці тому +3

      少女に至っては向こうの基準だと完全にcero Zのレベルのものが結構あるからなあ😅僕らもよくわからんくなっとるよね🤣セイコウしなければ血まみれになって包丁突き立てた後の姿とか出してもいいんかとか😅(単発ならまだしも、たいして読んでないぼくでも思い当たるものが複数ある)

  • @メロン屋さん
    @メロン屋さん 2 місяці тому +107

    サムライの解釈もなんか違うし多分Wikipediaかなんかで
    調べただけなんだろうな
    やたらとこだわるくせに適当なんだよなあいつら
    それに翻訳家もかなり適当だよな、今なら仕事たくさんあるだろうに

    • @yukkuri00
      @yukkuri00 2 місяці тому +16

      wikiは弥助の件であんまり信用しすぎんのも良くないと思ったは(´・ω・`)

    • @ペペロンチーノ-j5w
      @ペペロンチーノ-j5w 2 місяці тому +6

      @@yukkuri00
      元から信用するな

  • @orikou7067
    @orikou7067 2 місяці тому +32

    宗教圏が単一教の人達って何でもカテゴライズ化しないといけない思考になってるのが問題
    だから許容範囲が極端に狭いし譲り合いの精神が育まれにくい
    日本は曖昧な事を悪とは見なさないし

    • @兎田兎庵
      @兎田兎庵 2 місяці тому +11

      それでいて彼らは多様性とかなんとか言い出して押し付けてくるから困るんですよね

  • @テレビくん-p2z
    @テレビくん-p2z 2 місяці тому +38

    間違いを正す人が現れて補正されるのは漫画やアニメがメジャーになった証拠なのかも知れない、良い事ですね笑

  • @yamaju-taro
    @yamaju-taro 2 місяці тому +17

    本来とは違う意味で伝わる/認識されるというのは、逆(外国→日本)でも良く起こるし深刻な誤解という訳でもないから、キッチリと訂正していくというより その話題になったり意味を聞かれた時に正しい意味を伝える程度で良いかなと思う。

  • @ましろ-o8t
    @ましろ-o8t 2 місяці тому +18

    最近は、ビジネスメールでの敬称は「san」を使う人が増えてきているらしい。名前だけだと性別分からないこと多いし、汎用的に使えるから好まれるみたい。

  • @---dp3kh
    @---dp3kh 2 місяці тому +19

    確かに、進撃や呪術とかデスノートは描写的には青年指定だよね
    少年ジャンプや月刊少年マガジンだから日本人には少年誌だとわかるけど、週刊連載されてない海外の人には違いがわからないかも

    • @marine.E
      @marine.E 2 місяці тому +3

      少年漫画雑誌に載せるのだからその対象となる少年向けの範疇に納まるような表現では一応あるけども、その基準も日本独自(出版社独自?)のもので世界基準のR15やR18ともまた違うからややこしいんだろうな~😅
      もし、区分けがほぼ同じようなものであるならば海外では「少年=R15」「青年=R18」って書き替えることもできるだろうけど…。
      そうすれば欧米の人らにも理解も早いんだろうけど違うから困るよね。

    • @shinkakky637
      @shinkakky637 2 місяці тому +2

      かといって描写が過激ではなく、少年が読んでも教育的に不味い所がない漫画とはいっても・・・
      「孤独のグルメ」に代表される谷口ジローの静謐な雰囲気の作品は「少年向け」と言い難い(笑)

  • @腕頭猛男
    @腕頭猛男 2 місяці тому +10

    こういう認識の齟齬はまだ可愛い方だが、UA-camの反日動画のコメント欄などでは、最近は「日本のアニメや漫画は過去の日本の戦争犯罪を隠すために流行らせている」という認識が結構広まっている。
    「そんな馬鹿」なと放置しているとあっという間に世界中の常識になってしまう恐れがある。

    • @Anime_Game_Japan
      @Anime_Game_Japan  2 місяці тому +2

      情報提供ありがとうございます!、情報源あったりします?本当にひどければ動画化して日本人に伝えてあげたいです。

    • @腕頭猛男
      @腕頭猛男 2 місяці тому +2

      返信したのですが、表示されてないですか?
      されてなかったらもう一度リンク先を貼ります。

    • @Anime_Game_Japan
      @Anime_Game_Japan  2 місяці тому +1

      UA-camが勝手に削除しているようでした。確認できませんでした(泣)URLの直接貼り付け厳しいようです!タイトルなどからリサーチしますよ!

    • @腕頭猛男
      @腕頭猛男 2 місяці тому +2

      @@Anime_Game_Japan
      この動画のどちらかだと思いますが。
      (¿Por qué JAPÓN fue tan BRUTAL en la 2° Guerra Mundial?)
      (The Execution Of The Women Of Nanking)
      サムネイルがフェイクっぽいのですが🤔。どちらも、とにかく日本人への罵詈雑言が激しいので注意してコメント欄を読んで下さい。
      私は暫く調子悪くなりました。

    • @Anime_Game_Japan
      @Anime_Game_Japan  2 місяці тому +1

      @@腕頭猛男 ご親切にありがとうございました。少し拝見しましたが結構きつい奴でした。
      自分が扱うには重荷すぎました。
      しっかり見直します。

  • @kanan-177
    @kanan-177 2 місяці тому +9

    少年漫画と青年漫画のくくりで覚えちゃったの可愛い

  • @モアイ象-n5e
    @モアイ象-n5e 2 місяці тому +7

    海外では倫理観の順位付けで分類されてるようだけども、日本は元より分類されてる場がそれらそれぞれの倫理体系の組み合わせで漫画を生成してるしなぁ。

  • @y7ikdixlgn289
    @y7ikdixlgn289 2 місяці тому +22

    怒りを覚えるような話題が多い中、ほっこりした話題は良いね
    こういうのはを待ってます

  • @glasseshu
    @glasseshu 2 місяці тому +4

    ぶっちゃけ日本でも定義が崩壊してるからな。
    男うけする少女漫画もあれば、女うけする少年漫画もあるし、少年少女の両方に恋愛もあればエロもあるしグロもあるし、漫画家自体がもうジャンルと性別が一致してないなんてザラだし。

  • @帽子-s1d
    @帽子-s1d 2 місяці тому +12

    日本語は難しいよね
    しかも教えられずに広まったら、尚更間違った広まり方する

  • @crn-o4x
    @crn-o4x 2 місяці тому +12

    日本語独自の表現を翻訳するのはすごく難しそう。「君」「さん」は種類が少ないからそのまま使ってしまって良いかもだけど、一人称とか、ラノベやマンガなら「だってばよ」的な個性を出す語尾・口癖とか、どう組み込んだら良いんだろう。
    日本語だと一人称の使い分けで叙述トリックを成立させられたりもするけど、英語への翻訳とかどうしてるのかな。

    • @秋元たかし-p6b
      @秋元たかし-p6b 2 місяці тому +4

      イカ娘の中国語版で語尾に「花枝」って付いてたりはした。
      (イカを意味するワードが複数ありその一つだとか。)
      言語圏によっては工夫のしようはあるみたい。

    • @crn-o4x
      @crn-o4x 2 місяці тому +3

      @@秋元たかし-p6b おおー そう言えば中国語は一人称も複数あるんでしたっけ。翻訳しやすそうですね。

    • @goc-2611
      @goc-2611 Місяць тому

      @@crn-o4x漢字文化圏同士だと翻訳やり易そう…‥やりやすくない?

  • @ズカリーカメ
    @ズカリーカメ 2 місяці тому +7

    海外に少年漫画や青年漫画に相当する 漫画がない ばっかりに誤解が…

  • @最下級忍ビルケナウ
    @最下級忍ビルケナウ 2 місяці тому +60

    思い違いと決めつけで勝手に定義カテゴライズ化
    これだから欧米はよ😩
    良いねを下さったたくさんの方々ありがとう
    不快感を与えてしまったたくさんの方々へすみませんでした
    リプライに御詫びをコメントしました

    • @lime8885
      @lime8885 2 місяці тому +27

      我々も海外の言葉を間違って認識してる可能性があるから棚上げになる可能性がありまする…

    • @水没-q5n
      @水没-q5n 2 місяці тому +10

      日本でのスポーツと同じ
      競技って意味なのに勝手に体を動かすものだけをスポーツってカテゴライズしてる

    • @daikyo-cyu-kichi
      @daikyo-cyu-kichi 2 місяці тому +5

      日本人もドイツ語で単純に労働という意味の言葉を、非常勤で非正規の雇用という使い方を100年以上続けてるし……。
      ブロマイドとかリストラとか本来の意味で使ってる日本人ほぼいないしね。

    • @眠谷浮雲斎
      @眠谷浮雲斎 2 місяці тому +6

      マンションって本来お屋敷って言う意味らしいから、英語圏の人はワンルームマンションの意味が分からないらしいです。

    • @最下級忍ビルケナウ
      @最下級忍ビルケナウ 2 місяці тому +6

      謝罪と御詫びDX(長文注意)
      私のコメントに良いねを下さった皆様へ大変感謝しています誠にありがとう御座いました
      同時に沢山の指摘コメントも頂きました
      角が立つ無責任主語デカ駄コメントで不快感を与えてしまった多くの方々へ
      大変申し訳ありませんでした
      謹んでここに深くおわび言い訳申し上げます
      「割愛」や「役不足」などの日本単語でも本来の意味さえ知らず普段使いし、あまつさえ和製英語を英語と思い混んで外国人相手に平然と発する日本人が言えた話ではありませんよね
      限度を越えた言葉足らずでした
      使用言語理解度での欧米を草したかったつもりでは無く、日本作品の欧米普及浸透にあたって預かり知らぬ所であちら側のカテゴリライズ区分が決定力を増し後々に日本的価値観での創作や既存設定等に悪影響が出ないか心配での発言でした
      (ゲーム業界は欧米傾倒でもう出始めてるかな?)
      ギルティギアのブリジットがトランス女性認定され
      (初期は女性に偽装して生きなければならない生い立ちの少年がその宿命からの脱却にすったもんだ)
      男の娘もトランス女性区分されがちで、この議論を欧米人とした事がある日本人がそれは違うと指摘した所レイシスト認定を受けしまった逸話を聞きました
      なんともしがたい文化的価値観の壁 の課題

  • @tukusik1
    @tukusik1 2 місяці тому +7

    日本語なんて調べる必要はない、世界の果ての蛮族の言葉なんだから。
    っていう意識があるんだろうね。

  • @大根の妖精-s5t
    @大根の妖精-s5t 2 місяці тому +10

    まじでまどマギは一ヶ月くらい嫌なモヤモヤが付き纏った・・・明るい二次創作見て気を紛らすしかない

  • @K-dy9je
    @K-dy9je 2 місяці тому +10

    少年誌は主人公の少年期からの成長ストーリーを描かれる事が多く、青年誌は主人公が高校生から二十代くらいで内容は多ジャンル、各連載誌の購読層に合わせた作品が掲載されるのが日本の漫画雑誌

  • @空野海
    @空野海 2 місяці тому +4

    「ARA ARA」とかは年上のおっとりした母性溢れるお姉さん・女性を表すみたいな感じで使われてるみたいですね。
    よくアニメとかでそういう女性キャラが「あらあら~」って言うからとか。

    • @戸塚晃-n2x
      @戸塚晃-n2x 2 місяці тому

      胡蝶しのぶとかね。

    • @kazu-hw1ds
      @kazu-hw1ds 2 місяці тому

      「うふふ」までがセットで。

  • @戸塚晃-n2x
    @戸塚晃-n2x 2 місяці тому +3

    「推しの子」の英語字幕はkun、san、chan、sensei、とかまんまの表記になってた。これでいいじゃん、分からなかったら調べればいいし。まあ「鏑木ちゃ~ん」とか業界ぽいやつは混乱するかも?

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO 2 місяці тому +3

    敬称もキャラの性格に現れだからね。普段から粗野で、荒い言葉使いする人と、普段は丁寧な言葉使いの人が、キレると言葉使いが豹変するようなキャラでは、違う印象を与えられるからね。

  • @natoru2604
    @natoru2604 2 місяці тому +4

    まどマギは日本でもありましたよね?
    魔法少女だから絵柄が子供向けだと思い込んでみたら、全然違うーとか言っていた親が。。。
    調べもしないのか?って思いました。

    • @Anime_Game_Japan
      @Anime_Game_Japan  2 місяці тому +4

      ありましたね!プリキュアてきなのを想像したのでしょうね!。序盤にマミるわけですが、それがきっかけでオタクにこのアニメやばいとなったと記憶してます。

  • @JapananimemangaInterviewtransl
    @JapananimemangaInterviewtransl 2 місяці тому +9

    対魔忍アサギは成人漫画やぞ

  • @秋元たかし-p6b
    @秋元たかし-p6b 2 місяці тому +5

    90年代に日本の漫画スタイルを意識した作風のアメコミ「ニンジャハイスクール」のヒロインは作者の勘違いで「〜くん」までで名前になってた事(イチノクンで名前)を考えるとまだまだではあるけどもそれなりに理解されて来てはいるんだよね。

  • @canadettinus5591
    @canadettinus5591 2 місяці тому +4

    男尊女卑はありつつも個人を尊重した日本語を、性別には徹底的に拘って表現した他言語に訳すには無理があるんですよ
    300年以上その言語を使い続けて敬称を一つも増やせずなかった国も存在しますし
    日本ですら“君(くん)”を明治か大正に考案して定着させたのに

  • @話ズ
    @話ズ 2 місяці тому +6

    人生を四つに分けて青春・朱夏・白秋・玄冬の4期が有るという考え方から。最初の四分の一までを青年期と呼んだのが青年の始まりで、成年の年齢に合わせて4分割している。少年はその四つに入らない未成年の年齢という意味。青朱(赤)白玄(黒)黄の5色で考えるのは五行思想から。

    • @神造猟兵
      @神造猟兵 2 місяці тому +2

      少年は後から生まれた言葉で昔は童子(わらし)と言った。童子幼子とは区別するために使われたのが少年

    • @秋元たかし-p6b
      @秋元たかし-p6b 2 місяці тому

      ​@@神造猟兵
      少年・童子は神仏の加護を得やすくそれが故に時に超人的な力を発揮すると言う考えがありました。
      具体例としては犬江親兵衛と鎌倉権五郎辺りでしょうか。
      鎌倉権五郎、名前の厳つさで気付か無かったりするんですが良く見ると元服前なんですよね。
      そういうのが現在の少年ヒーローが生まれるにあたり割とすんなりと、と言うのに影響したんだと思います。

    • @RtH8PYG65L
      @RtH8PYG65L Місяць тому +1

      そもそも0~20歳までが玄冬なんだよなぁ

  • @りのふぉんと2号
    @りのふぉんと2号 2 місяці тому +3

    逃げ若なんかエグい話もあるからアレもseinen扱いになりそうだな

  • @なな-v9y5l
    @なな-v9y5l 2 місяці тому +5

    ニンジャは中唐では突撃や隠れた場所からの攻撃って意味にされてるよ。
    だいぶ昔からだけども知った時には驚いた。

    • @Anime_Game_Japan
      @Anime_Game_Japan  2 місяці тому +2

      有難うございます!忍者が動詞になるのは面白いですね!

  • @uSeR-nOtBoT000
    @uSeR-nOtBoT000 2 місяці тому +2

    アニメシリーズ結構続いてる夏目友人帳は主人公男の子でバトルもの?ファンタジー?で恋愛が絡まない少女漫画。
    海外だとshonenなんかね?

  • @テレビくん-p2z
    @テレビくん-p2z 2 місяці тому +4

    敬称を気にするならアジア人の呼び方は苗字名前の順番なのを覚えて欲しいですね、敬称はジェンダー的に知られると叩かれそう笑

  • @dfkotatu3948
    @dfkotatu3948 2 місяці тому

    敬称とか一人称とかは関係性やキャラ付けの説明を省くために使ってるところあるから、翻訳すると省略したもの全部説明しなくちゃならなくなって大変そうだ

  • @チャンコ-v3g
    @チャンコ-v3g 2 місяці тому +5

    賭け事は基本青年誌

  • @クンタラ-u3q
    @クンタラ-u3q 2 місяці тому +2

    まぁ少年ジャンプって少年と言いつつ毎週購読してる人のほとんどオッサンだからもう実質青年漫画よね。
    少年でも読めるよって感じで。

  • @田中愛-v1e
    @田中愛-v1e 2 місяці тому +1

    敬称だけではないのよね。一人称だって僕から俺になることで成長を表現したりとかよくあるけど翻訳はかなり難しい。兄弟の呼び方とかもシスプリどうすんねんwって頭抱えたと思うよ。

  • @ぺぷしぺぷし-d6w
    @ぺぷしぺぷし-d6w 2 місяці тому +1

    そもそも、海外では同じ漫画雑誌の中に違うジャンル(アクション、ラブコメ、ミステリー、ファンタジー、ギャグ等)が纏めて掲載されているって認識が無いのかもしれませんね。だから少年や青年をジャンルだと認識していて、年齢層の括りとは認識できていないのかも。
    ローカライズの問題は敬称や一人称は難しいけど伝わって欲しい表現ではありますね。関係性の変化や心情の変化を敬称や一人称の変化で描いてるものもありますからね。プラネテスのユーリとかリゼロのヴィルヘルムとかあの変化がローカライズされて感じられなくなってしまうと残念

  • @amanoruri
    @amanoruri 2 місяці тому +2

    翻訳の敬称問題は難しいよ
    日本語や日本文化に知識のない人には全く理解できないけど少し日本語に理解があると違和感感じる様になる
    視聴者に判断基準があるから翻訳の段階でどういう視聴者を重視するか決めてその基準で翻訳するしかないんだよな

  • @otocolobusmanulcat
    @otocolobusmanulcat 2 місяці тому +5

    漫画の中身じゃなくて掲載誌で分けられてるだけだが
    同じ掲載誌でもグラデーションがある事が理解できないから混乱してるのか?
    疑問は大事だがまずは『そういうもんだ』と受け入れてみろ
    話はそれからだ

  • @ゆうそるす
    @ゆうそるす 2 місяці тому +2

    正直、各編集社がどの雑誌に作品を掲載するかって違いだと思ってる。

  • @kaitensei2010
    @kaitensei2010 2 місяці тому +2

    日本の和製英語だって、英語の意味と全然違うものが沢山あるんだし、お互い様かなあ。
    簡単にググれるこの時代に、って気もしたけど、和製英語だってわざわざ調べずに日本人の認識で使い続けてるし、まあそんなものかとも思う。

  • @laugh2192
    @laugh2192 2 місяці тому

    敬称とか挨拶とか姓名逆とか日本だとキャラ付けの為に他国文化そのまま使ったりするの普通にあるよね
    いってらっしゃい行ってきますいただきますとか無理やり翻訳しないで使っちゃえば一発で伝わるようになるのに。初見で意味がわからなくても言語を学ぶように状況から推察できるし

  • @クリリン-u1d
    @クリリン-u1d 2 місяці тому +16

    あのさ~。敬称がないならそのまんま使えばいいだろう。
    何故、無理に置き換えようとする。
    理解できなくてもなんとなくでそういうものなんだって理解すれば良い。
    改めて日本語について勉強した時にあ~そういう事か。
    って納得すれば良い。
    わからないだろで別の言葉に置き換えるのは見る側を馬鹿にしてるって思うよね。

    • @シャークロック鮫鰐
      @シャークロック鮫鰐 2 місяці тому

      勘違いで置き換えてドヤるのは当然おかしいんだが、意味もわかってない段階で片仮名でふわっと導入するのは日本語くらいだと思っておいた方がいいよ

    • @名無し権兵衛-f3k
      @名無し権兵衛-f3k 2 місяці тому

      見る側だけでなく、作者、作品にも失礼かと

    • @兎田兎庵
      @兎田兎庵 2 місяці тому

      ドーモ。ニンジャスレイヤー=サン。

  • @コースもち
    @コースもち 2 місяці тому +2

    青年少年女性少女、各クラスに、それぞれアクションサスペンスギャグラブコメミステリーホラーオカルトと分類出来るんだけど……。
    ミステリーホラーオカルトが全く認知されてないort

  • @じゃぱんすみなり
    @じゃぱんすみなり 2 місяці тому +1

    毎週マンガ雑誌を買う環境がなくて
    良作のウワズミばかり入手してるからそうなるんだよ
    少年、青年、少女、成年は掲載された雑誌で分類するんだぞ

  • @murt2286
    @murt2286 2 місяці тому +1

    フリーザ「ザーボンさん、ドドリアさん」
    この「さん」は難しいな。MrではなくSirかな。

  • @あてるい-i9f
    @あてるい-i9f 2 місяці тому +1

    「君」にいたっては、幕末だとまた意味が違うし。
    さらに時代を遡ると、尊称の一種だったりするから。
    外人さんは、さらに混乱するだろうなぁ(´・ω・`)

  • @PurinaichFrisky
    @PurinaichFrisky 2 місяці тому +1

    レディースコミックはエッチな少女マンガのイメージw

  • @qoo3499
    @qoo3499 2 місяці тому +1

    「R-18」を英智一択ジャンルじゃなくグロも含まれるのと同じよな

  • @asdfghjkl2410
    @asdfghjkl2410 2 місяці тому +1

    まぁ、呪術とかチェンソーマンとかレベル高すぎてこれ少年漫画か?青年漫画では??ってことあるから、気持ちは分からんくもない。が、そういう問題ですらないのね…

  • @capskey666
    @capskey666 2 місяці тому

    関係性を考えに入れない言語だと割り切らないと
    英語を理解するのを躊躇することになる

  • @awrote2336
    @awrote2336 2 місяці тому +2

    本当に全く存在しない概念で、しかも敬語みたいに翻訳ものでしか使いそうにないなら
    新語作ってまで翻訳するより言語ママの方がいいだろな。
    定着するかどうかも分からない新技術の造語とかも、一々訳語作っても無駄になるかもしれんね。
    でも歴史のある文明だと身分制度時代が1000年とかは余裕であったろうから、
    似たような敬語が一度は普及してそうな気がするが。とっくに死語にはなっていたとしても。
    元になった言語まで遡っても良いし。ラテン語にはあるんじゃね。知らんけど。

  • @takuyasakamoto2577
    @takuyasakamoto2577 2 місяці тому

    言葉の誤用は正して置かないと会話が成り立たなくなるからな、
    日本でも誤用を指摘すると逆ギレ起こしたり、言葉の意味は変わるものだとか言ってる奴がいるが、
    ネットの無い時代なら良いが今はネットがあるから拡散する速度が違う、
    日本語だろうが外国の翻訳だろうが誤用を放置すると本来の意味が通じず、わざわざ別の言葉を持ってきたり造らないと行けない、
    言葉は間違った方に合わせるんじゃなく正して行くのは大事。

  • @jan_darysh
    @jan_darysh 2 місяці тому +1

    進撃の巨人は子供漫画と書いている方がいましたね。恐らく退役軍人か現役軍人か傭兵か何かなのでしょう。

  • @daikyo-cyu-kichi
    @daikyo-cyu-kichi 2 місяці тому

    9:39 日本のビジネスシーンでは、外部の人間と話すとき、内部の人間のことを呼び捨てにしないといけないんだ。
    不可思議だろうが仕方ないんだ。

  • @aaa1935
    @aaa1935 2 місяці тому +8

    外来語に関しては日本も偉そうなこと言えないからなぁ

  • @nyanko-25
    @nyanko-25 Місяць тому

    少年漫画→To LOVEる -とらぶる-
    青年漫画→To LOVEる -とらぶる-ダークネス

  • @TiriatIroaus
    @TiriatIroaus 2 місяці тому

    VRChatで会ったアメリカ人との会話
    アメ「兄弟はどのseinen(青年)漫画が好きなんだ?」
    ワイ「seinen(成年)?あ~・・・adult?comicのこと?」
    アメ「ブファハァッハッハッハ!!!ち、違う違う、えーと、呪術とか進撃みたいな・・・暴力的な表現を含むけど誰でも読める漫画のこと!!」
    ワイ「あぁ・・・日本語だと青年と成年って音が同じなんだよ、だからseinenって言われてもわかりづらい(空中にテキストを出しながら)」
    アメ「それ会話で困らない???」
    ワイ「文脈とか・・・20歳以上向けのコンテンツは成人(seijin)向けって言い方する方が多いかな、同じ意味だから」
    アメ「待ってくれ、頭がおかしくなりそうだ・・・ネイティブが言うんだから俺が間違ってるんだよな、エロマンガはhentaiって言うよ」
    ワイ「あ、確かに日本のオタクは大抵hentai comicって言われたら『あぁ、エロマンガか』ってなるな」
    アメ「じゃあ流れ的に悪いのお前じゃんかぁ!!」
    ワイ「それは・・・そうだなぁ!!」
    「「ウワハハハハ!!」」

  • @wasavips
    @wasavips 2 місяці тому +1

    違法サイトで正規の視聴してねえからそんなことになんだよ

  • @レーヌス
    @レーヌス День тому

    5:42 たとえばセーラームーンでは、さん、様、君、ちゃん、ほぼ切り捨て。ダイアナが「衛さま」と呼ぶのはあとのセリフからして無視できないので、Koenigliche Hoheit「国王陛下」とたいへん大げさな表現になっていた。

  • @obento_-fr9pv
    @obento_-fr9pv 2 місяці тому

    そして勉強してみたら、主語の多さでも一層混乱するんだよ🌀
    その後、テレビで、マツコさんをみて、場合によって「私」と「オレ」を変えて話してるのや、あのちゃんが「ぼく」ってるのを実写で見て、もっともっと混乱するんだよ。
    恐ろしいわあ。

  • @再生中のライダー
    @再生中のライダー 2 місяці тому

    少年という言葉を知る前に少年漫画という言葉を知ってしまったわけか
    誤解する気持ちもわかる

  • @猫友
    @猫友 2 місяці тому +2

    少年、少女、青年は対象にした層のことだから、R指定は全然関係ないですわ。
    あの、誤訳から派生した外来語って少なくないですよ?
    いちいち修正する必要はないかと思います。

  • @dora8971
    @dora8971 2 місяці тому +2

    ローカライズは自分達で判りやすいように変えていいよ

  • @レーヌス
    @レーヌス День тому

    4:59 面白いな。だいたい妥当な説明だと思う。

  • @rare-cu8zi
    @rare-cu8zi 2 місяці тому

    今から三十年以上前の国語の問題文に、海外の話で「sukibiと、スケベが訛った日本語を外国の酒場で言われた」というのがあった。

  • @mumumununununenene
    @mumumununununenene 2 місяці тому

    借用語のローカライズ化は良くある話だからなぁ…

  • @hirosasa6089
    @hirosasa6089 2 місяці тому

    ニンジャスレイヤー=サン、ゴブリンスレイヤー=サンから敬称を省くのはケジメ案件では?

  • @v.d.2738
    @v.d.2738 2 місяці тому

    少年や青年、少女などはもう使わずに忘れて、映画や小説等他の媒体と同様に単に作品の内容のみに基づくジャンル分けがいいのでは(バトル、SF、歴史、ホラー、料理、恋愛 etc)。

  • @陸奥里助兵衛
    @陸奥里助兵衛 2 місяці тому +3

    勉強するにもwikiがデタラメなのかもな

  • @タカヒデ平野
    @タカヒデ平野 2 місяці тому

    敬称は正直俺らも直感で使ってるところあるからなぁ

  • @thex5728
    @thex5728 2 місяці тому +1

    だって「H〇NTAI」からして間違ってるし。
    言葉を利用してるだけで理解はしてないのは普通でしょ。

  • @Uoti0611
    @Uoti0611 Місяць тому

    まぁ分からんでもない
    実際、少年漫画の方が青年漫画より掲載時の制限キツいし

  • @北康-n4z
    @北康-n4z 2 місяці тому

    日本人の監修スタッフ付けろ!とアサクリ問題で思いました。

  • @nendrock
    @nendrock 2 місяці тому

    マンガ、アニメは日本で制作されたものだけで、海外産はそう呼んではダメみたいな

  • @73.Kalvin
    @73.Kalvin 2 місяці тому

    つまり海外だとアクションシーンの無いヒカルの碁は少年漫画ではないという事になるんですね。

  • @某面人boumennzinn
    @某面人boumennzinn 2 місяці тому

    5:20 呼び捨てと君ちゃんさんは使うからなぁ
    1コメ!

  • @桜餅-c5k
    @桜餅-c5k 2 місяці тому

    敬称のイラストヘタリアでびっくり

  • @SUZUMEJR
    @SUZUMEJR 11 днів тому

    少年誌自体が少年漫画っぽくなくてゴッチャとは思う

  • @偽典うえp
    @偽典うえp 2 місяці тому

    青年マンガと成年マンガ、少女マンガとレディースコミックも似て非なるものだからなぁ。

  • @兎田兎庵
    @兎田兎庵 2 місяці тому

    これは出版社に聞いてみたいよね

  • @愛新覚羅弩爾哈齊
    @愛新覚羅弩爾哈齊 2 місяці тому

    フリーザ様の言う「ドドリアさん」は、しずかちゃんのお母さんが「しずかさん」と言うのと同じ。
    この文章を英語に訳せるかな?

  • @usagiowo
    @usagiowo 2 місяці тому

    まぁ・・間違ってはいないんじゃないか?w少年漫画はあきらめが悪い→青年漫画は割り切って活路を見出す、という感じに受け取ったのだろう。深く追求すると意味が変わると思っていただければw

  • @大好きおじさんキジトラ
    @大好きおじさんキジトラ 2 місяці тому

    少女マンガと美少女マンガとレディースコミックの違いとか

  • @resources70
    @resources70 2 місяці тому

    まあ昔から日本語由来のスラングはあるからね。
    bukkake(ぶっかけから性行為)、senpai(年下の異性の好意に気が付かない年上)、cake(日本の俗語クリスマスケーキから25歳以上の女性から、大体アラサー女性を示す)

  • @TETSU884
    @TETSU884 2 місяці тому

    まあでも知らなきゃ「そういう意味なのかもな…」と思うのはしょうがないかもな

  • @卯月はち
    @卯月はち 2 місяці тому +1

    外国ゲームで日本語に訳す時シスターとかブラザーはどっちが姉なのか妹なか、または兄なのか弟なの文章の流れで統一して欲しい。
    でも、例のフランセくんの件で日本語を自動翻訳しても日本人じゃないって丸分かりなのは面白かったww

  • @ー式ー
    @ー式ー 2 місяці тому

    外来語も、元の国から見たら違和感ある言葉だろうし、もうそういうものとしか
    (マジックとかリストラとかナイーブとか)

    • @堪忍ドウフ
      @堪忍ドウフ 2 місяці тому +1

      サラリーマンも「給料もらってる人(その為に働いてる人とは言ってない)」感じになっちゃうので向こうで説明する時は
      「オフィス・ワーカー(給料を貰って、仕事をしてる人)」とする方が穏便に理解してもらえるみたいですね…

  • @トーゴイツミ
    @トーゴイツミ 2 місяці тому

    うーーん、まぁ、日本も「スケルトン」が長い事「透明」って意味だったし、
    まぁ、その内直ったり、そのまま市民権得ちゃったり、直ったり、するんでしょう!!

  • @TS-xw9vp
    @TS-xw9vp 2 місяці тому

    「hentai」の単語の普及に「お元気クリニック」は多大な貢献をしたそうな(苦笑)。
    因みに宮○駿に「恥ずべき漫画」と言われた様だ(笑)。

  • @フルット
    @フルット 2 місяці тому

    ジャンル名は難しいな。
    流行るなら一人称をそのまま流行らないかな?

  • @独眼猫又宗
    @独眼猫又宗 2 місяці тому

    イデオンやザンボットだって少年漫画(アニメ)なんだが…

  • @言峰綺礼-p4q
    @言峰綺礼-p4q 2 місяці тому

    とりあえず、いちご100%や、かぐや様を海外に見せよう

  • @quatrequarts1594
    @quatrequarts1594 2 місяці тому +2

    スペイン語を勉強していた妹に「ドン・〇〇」のドンって何なのって聞いたら「西郷どんのどんみたいなもん」と言われて感心した記憶

  • @某面人boumennzinn
    @某面人boumennzinn 2 місяці тому +1

    呼び捨てと君ちゃんさんを普段は使うなぁ
    1コメ!

  • @yujufudan-2j3j
    @yujufudan-2j3j 2 місяці тому

    覚えたての言葉を使いたがる子供みたいだな

  • @ふくら_みかけ
    @ふくら_みかけ 2 місяці тому +1

    ポリコレとか語るなら、男の娘とか理解してから語って?と思う。

    • @ンドロ
      @ンドロ 2 місяці тому

      ふた○り、TS、BL、百合 etc...
      どれも手を出したことはないが、真のポリコレを語るにはこれらは外せないだろう。

    • @ぷーぷー-n2e
      @ぷーぷー-n2e 2 місяці тому

      男の娘どころかホモとオカマとニューハーフと女装趣味と性同一性障害の区別すら出来ていないからな