Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今晩は😃🌃少しずつ春に近づいて来ましたね後編楽しみにしてました😊ランチ美味しそうでしたお値段もお手頃だし😋そのうち四国に行くつもりなので淡路島も寄りたいですいいところが沢山で羨ましいです関東より関西、近畿の方が好きです次回も楽しみにしています😊
momoさん こんばんわ! はい、今日の日差しも春らしかったですね。四国方面に行かれるんですね~ 淡路島はここ数年ですごく変わって 行くたびにワクワクしますね。ありがとうございます!あったかくなったので あれこれ計画も楽しいです~
大江海苔美味しいですよね❗いいお値段ですが、納得の味。淡路島はいつも通り過ぎてばっかりなので、の~んびりドライブしてみたいです。いつも楽しい動画ありがとうございます。
はい! 大江海苔美味しかったです~ 違いすぎて思わず笑っちゃいました。いつもの食べてる物とは異なる物かとw これからの季節 のんびり一周ドライブ楽しいでしょうね~ ぜひぜひ!
こんばんは〜なぞ谷さんミムラさんいや〜美味しそうなもん盛りだくさんでしたね宿泊のとこの朝食、質素って笑でも淡路島の地産の物だしいいと思います👍たこせんべいの里の試食コーナーすごいね案の定、どれかわからんようになりますよね笑なぞ谷さん、イチゴの自販機、命拾いしましたね🤣淡路島、昔のイメージと違っていて行ってみたいですね楽しい情報ありがとうございます〜
ダイゴPさん こんばんわ! はい、楽しく いろいろ食べましたよ。 海苔は超豪華なお味で良かったですよ。今でも家でありがた~く食べてますw 試食では 皆さんが品名を 必死で覚えようとがんばってましたよ。淡路島どんどん変化しているようで盛り上がってました。まだまだ 進化しそうで楽しみです♪
お二人、ホンマにいいお店や施設を紹介されますね。カプチーノさん存在は知ってましたが、いいお店ですね。行ってみます。淡路島魅力的です。
シンジシンジさん なんとも嬉しいコメントをありがとうございます。カプチーノさん 良かったですよ。地元のリピーターさんらしき方が多かったので やっぱりお得なんだと思います。 週末はちょっと早めの時間がいいかも?です。お味みてきてくださいね~
後編待ってましたー!昔、お二人で色々行ってるんですね🎉❤笑カレーの缶🍛興味津々!朝食の大江海苔、いいお値段ですよね😂シラスご飯、めっちゃ羨ましいー!組み合わせ最高ですね!サイサイ館、情報ありがとうございます!野菜いっぱい!巻き寿司にお弁当!パンも色々!カフェランチ、超美味しそー!ハンバーグにメンチカツに、なんとだし巻き!メンチカツより目立ってますね!笑笑デザートも充実!🎉たこせんの里、やはりコロナの影響で、すっかり変わってますね!笑米粉の鯛焼!食べたーい🎉イチゴの自販機😮!カフェの名前がさっと言えませんでしたー笑グリナ…💦桜アンの鯛焼!うまそー!今回も色々な情報ありがとうございました🎉次回も楽しみしておりまーす!
お返事遅くなりました。 大江のりは お値段しますが 納得のお味でした。 朝は地味でしたが淡路島らしいご飯でした♪ ランチもかなりのコスパでしかも美味しかったです。メンチカツの方は800円台とは思えないボリュームでした。たこせんべいの里は行かれてる方も多いと思いますが コロナ対策を工夫されてて 面白かったです。後編はいろいろ食べすぎましたがw どれも大満足でした~いつもありがとうございます!
後編楽しみにしてましたぁ〜😊淡路島行った時、参考にしますね‼︎淡路島も次から次へと色んな店ができて楽しいですね‼︎
まろんトイさん ありがとうございます! はい、いろんなお店が次々 登場して ドライブ中もめちゃ楽しかったです。 気になる所があれば寄ってみてくださいね。
何気に前.後編で “ 淡イチ ” ですね。たこせんの里は良く行きます。オカンがひ孫にお土産って、たこせん買うのが楽しみみたいで。海岸線は瀬戸内側も紀伊水道側もホント綺麗で、ドライブコースとしては県内No.1かも知れません。観音様、無くなりましたよね。ビックリです。
ネルキューさん こんばんわ。 ちょっとショートカットになりましたが淡イチ という事で~wたこせんべいの里、お母さんのお気に入りなんですね。 うちは今回 久しぶりだったんですが トイレも宝塚北SAみたいにキレイになっていてビックリしました。観音様 無くなりましたよね!テレビでの解体の画像を覚えてたので どの場所だったか?とキョロキョロ探したんですが 解りませんでした(^^;)
こんばんはー。お昼ご飯のカフェ、ハンバーグもおいしそうでしたけどメンチカツの定食のコスパのものすごさにビックリです!あんな大きなメンチカツが二つ&玉子焼きであのお値段?!私も絶対そっちを選びます~。たこせんべいの里は私たちも淡路に行ったら絶対に寄ります!娘が試食魔なんですけどコロナでできないんだろうなぁって思っていたら、ちゃんと試食できるんですね!見ていたら食べたくなっちゃいました~😋イチゴの自動販売機、どんなふうに…?落としたら崩れない…?って思っていたのですが、台の方が迎えに行くんだ!面白い物を見せていただきました~🍓
くろてつさん こんばんわ! そうなんです。メンチカツ定食 めちゃ量が多くてコスパ良かったです。たこせんべいの里は 試食が一時停止されてみたいなんですが 工夫されて 復活したみたいです。面白いかったですよ。最近の販売機面白い物がどんどん出てきますよね。私もイチゴが潰れないか心配しましたが 最後の受け取りの所までダイジョブな造りでなるほど~と思っちゃいましたw
後半ありがとうございます‼️なぞ谷ムービーが楽しすぎて我慢できなくて日曜日に日帰りですが淡路に行ってきました😆子連れだったので公園とかがメインになってしまいましたが旅気分でリフレッシュできました♪大江のりが売ってなくて😭探したんですが残念です次は泊まりでいけたからなと思いますカプチーノいってみたいです😋コスパも凄いいいですね✨次回楽しみにしてますね😄
おかざえるさん こんばんわ! 淡路島行かれましたか。この所、すごくあったかくなってきたので より楽しめたでしょうね♪子供さんと一緒なら ニンゲンノモリに行かれたのかなあ~? 次々、イベントもあるようでおもしろそうですね。 大江のり 先日 ロピアで売ってるのを見かけました~w ちょっと残念に思ったのはなぜでしょう? カプチーノさんは かなりコスパがいいのでオススメです。 人気で週末は待つことも多いようなので早め時間がいいようです~
確かにランチお安いですね、ミンチカツいいですねー、たこ煎餅の試食は今はあんな感じなんですね、またいきたくなりました。グリナウムは行きたかったとこです参考になりましたー
ランチのお店は リピーターさんらしき方がすごく多かったのですが どのメニューも美味しそうで かなりオススメです!たこせんべいの里も いろいろ工夫されたみたいで 自動で開く試食面白かったです。
楽しみに待ってましたぁ😊 たこせんべいの里… コロナ前に行ったきりだったのですが… 今はこんな感じで試食が出来るんですね😊近くにある道の駅?で タコを一匹 ぺちゃんこに焼いて食べれる何処があるのですが… そこも美味しかったですよ😊 今回も とっても楽しかったし とっても参考になりました❤いつも楽しい動画 本当にありがとうございました😊✨✨
ちぃちぃ さん ありがとうございます! はい、試食が面白い感じで復活して それが楽しかったです。東浦の道の駅ですね。 以前から すごい音がして面白いな~と思ってましたが美味しいんですね♪情報ありがとうございます! いつもあったかいコメントありがとうございます!
淡路に行ったら、元気巻きのお寿司絶対買います。素朴な味でめちゃ美味しいですよ。私はいつも東浦の道の駅で買ってました。JAでも売ってたんですね5月に行くので行って見ます次回淡路に行ったら元気巻き試してくださいね
元気巻き 美味しいんですね~♪ 具がたくさんなのにお安いな~と思ってました。 次回 出会ったら買わねばですね。 JAは 野菜んお鮮度が良くて 果物もいっぱいでした~
最近の淡路島は新しいお店がめっちゃ増えてますよね😄四国に渡るときに通るんですがホントに思います😁でも昔からのお店も頑ばっていていいですよね~😆タコせんべいの里、めっちゃ昔に行ったことあります😄今こんな風になってるんですね~😊
りょうたわんさん はい、どんどんオシャレなお店ができてきて ものすごく盛り上がってる気がします。昭和な感じが 好きなので つい探してしまう私達です。タコせんべいの里 うちもめちゃ久しぶりだったんですが はい、今はこんな風でした。お手洗いが 宝塚北SAみたいに めちゃキレイで すごい感じに変わってましたよ。
なぞ谷さん、ミムラさん、こんばんは🌙😃❗後編、待ってました。カプチーノさんは、相方さんも行ってみたいと言ってました。タコせんべいの里、試食始まったんですね。以前行った時にコロナ禍で食べれなかったからショックでしたが、「ヤッター」の気分です😁試食は無料のコーヒーコーナーでは食べれないのですか?コロナ前は食べれたので、教えて頂けたら幸いです。道の駅東浦に行く時に、イチゴのイラストのぼりがある古びた建物の前を通るのですが、中は、こんな感じだったのですね。なんの店か解らなかったので、今回解りました。ありがとうございます😊次回、徳島に帰省する際には、参考にします。
わんこの足あとさん こんばんわ! カプチーノさんは お得なセットメニューが多くオススメですよ。地元のリピーターさんが多い気がしたので ランチは早め時間がいいかも?です。タコせんべいの里さんは 工夫されて 試食も楽しかったですよ。コーヒーコーナーでは試食は出来ないようでした。試食後は清算を済ませてから 最後にコーヒーだけ飲む感じになっていました。が、マスクも外す方向になって行くようなので またルールがかわるかも?ですね。徳島いいですね~ 行きたいです。
早く淡路島行きたいでーす。カプチーノさんのメンチカツ定食美味しいそう。🍓いちごも大きくてめちゃ美味しそうですね。元気巻きは、具沢山美味しいですよん。
きんちゃんさん こんばんわ。 春めいてきたので これから淡路島よりいい時期になりますね♪カプチーノさんは めちゃオススメですよ。元気巻き 食べられたんですね。具が多いのにお値段がリーズナブルだなぁと思ってました。美味しいんですね。次 見つけたら買わなくちゃ!
アヒルの裏で潜ってた鳥はカイツブリではなくカワウ(川を含めた淡水に住む「鵜」)だと思います♪カイツブリは茶色い羽根で小ぶり、カワウは白めの頭・黒い身体・黄色いクチバシで体格も大きいですから。近所の川でよく見かけるので多分間違いないかと😅
潜る=カイツブリとばかり思ってました。鵜なんですね!! そーいえば大きかった(^^;)いろいろご存じなんですね。素晴らしい。 次回から間違わないよーにします。ありがとうございます。
なぞ谷さん ミムラさんこんばんわ。シラスご飯 美味しそうですね。シンプルがベストですね。カプチーノの定食 どちらも旨そうやね。(笑)たこせんべい 私も一度行ったことありました。(笑)試食コーナーが物々しいね。試食も大変だね。丸いたい焼き面白いですね。お疲れ様でした。m(_ _)mご紹介 ありがとうございました。
カントクさん こんばんわ! シラスご飯 地味ですが美味しかったです。たこせんべいの里は コロナ禍で試食が変わってましたが 面白かったです。 トイレが宝塚北SAみたいにキレイになってましたよ。 うちも久しぶりだったのでビックリでした。たい焼きも 米粉でもちもち美味しかったです~♪
たこせんべいの里はコロナ前に行きましたけど、ずいぶん試食コナーも様変わりしてますね!淡路島に行ったら是非是非体験したいです!今回もいろいろと気になる場所ありました。参考に出かけます〜👍
はい、タコせんべいの里さん いろんな工夫をされてて それもまた面白かったですよ。トイレもすごく豪華になってましたよ。お好きな場所がありましたか?また行ってみてくださいね~
淡路島に行きたくなります🎵
これからの季節、 淡路島いいですよね~♪
昔、亡き母とONOKOROLANDに行きましたコアラが可愛かったですコアラちゃんたちは寝てましたけど(≧▽≦)手作りソーセージやパン作りもできる体験工房がありましたよ
淡路島には、美味しいモノがたくさん有りますね🎵😃⤴️⤴️なぞ谷さんの行かれるお店、観光スポットは抵抗なく馴染めるのが大好きです。✌️また、これから行楽シーズンですし又HOT💕な情報をお待ちしてます。😃⤴️⤴️(^O^)🎉
Reiko さん こんばんわ! 淡路島は ますます美味しい物 楽しい物が増えてきて これからのシーズンより楽しみですね。抵抗なく馴染めると言って貰えて すごく嬉しいです。またリーズナブルで楽しい所をいっぱい探して行きますので よろしくお願いしまーす!
なぞさんは、メンチおすきですね‥‥淡路island最高ですね。米粉鯛焼き!!!いける!
はい!そうなんです。メンチカツが好きな夫ですw 米粉たい焼き 丸くて淡路島の形も書いてて美味しかったです。
✿生しらす丼【お食事処 渡舟】食べたことがあります。お手頃価格で美味しかったですよ🥳
生しらす丼の美味しいお店なんですね。 4月くらいから始まるんですよね。情報ありがとうございます!
海苔ですが、次回は本店に買いに行ってください、¥600の海苔がお安く買えますよ〜
タニケイ さん ありがとうございます。本店は600円ですか!! くやし~~ww良き情報ありがとうございます。次回は本店ですね。 お土産でも喜ばれますね。
後編楽しみに待ってましたよー🥰
ありがとうございます~!!
なぞ谷さん待ってましたよー
嬉しいです~!! ありがとうございます!
グリナリー神戸も宜しく😉👍️🎶ヴィーガンカフェ
情報ありがとうございます!
淡路島長らく行ってないな〜楽しい旅有難うございます*\(^o^)/*
春の淡路島もいいですよね~ 暖かくなってきましたし より楽しめそうです♪
いつも楽しい動画を有難う御座います 自分は見て楽しむ方が多いので なぞ谷さんに行って欲しい所が有ります 能勢方面ですが「いなかのすしや」という寿司屋が有るらしいのですが時間がPM5時かららしいので行けないかも?付近には結構イタリア料理のお店とかあるらしいので良かったら・・・^^;
FinalChallengeさん いつもありがとうございます!夕方からのお寿司屋さんがあるんですね。「いなかのすしや」さんというネーミングいいですね。実は・・・夫婦揃って 生もので苦手なものが多いのと 甲殻類のアレルギーもあるので お寿司は回るのが専門になってます。すいません~。
無理な事 お願いしてすみませんでした
@@FCChannell とんでもないです。たまたま苦手分野でして すいません。 良きお店の情報は他の皆さんも見られるのでアリガタイです。ありがとうございます😊
今晩は😃🌃
少しずつ春に近づいて来ましたね
後編楽しみにしてました😊
ランチ美味しそうでしたお値段もお手頃だし😋
そのうち四国に行くつもりなので淡路島も寄りたいです
いいところが沢山で羨ましいです
関東より関西、近畿の方が好きです
次回も楽しみにしています😊
momoさん こんばんわ! はい、今日の日差しも春らしかったですね。
四国方面に行かれるんですね~ 淡路島はここ数年ですごく変わって 行くたびにワクワクしますね。
ありがとうございます!あったかくなったので あれこれ計画も楽しいです~
大江海苔美味しいですよね❗
いいお値段ですが、納得の味。
淡路島はいつも通り過ぎてばっかりなので、の~んびりドライブしてみたいです。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
はい! 大江海苔美味しかったです~ 違いすぎて思わず笑っちゃいました。
いつもの食べてる物とは異なる物かとw
これからの季節 のんびり一周ドライブ楽しいでしょうね~ ぜひぜひ!
こんばんは〜なぞ谷さんミムラさん
いや〜美味しそうなもん盛りだくさんでしたね
宿泊のとこの朝食、質素って笑
でも淡路島の地産の物だしいいと思います👍
たこせんべいの里の試食コーナーすごいね
案の定、どれかわからんようになりますよね笑
なぞ谷さん、イチゴの自販機、命拾いしましたね🤣
淡路島、昔のイメージと違っていて
行ってみたいですね
楽しい情報ありがとうございます〜
ダイゴPさん こんばんわ! はい、楽しく いろいろ食べましたよ。 海苔は超豪華なお味で良かったですよ。今でも家でありがた~く食べてますw
試食では 皆さんが品名を 必死で覚えようとがんばってましたよ。淡路島どんどん変化しているようで盛り上がってました。まだまだ 進化しそうで楽しみです♪
お二人、ホンマにいいお店や施設を紹介されますね。カプチーノさん存在は知ってましたが、いいお店ですね。行ってみます。淡路島魅力的です。
シンジシンジさん なんとも嬉しいコメントをありがとうございます。カプチーノさん 良かったですよ。
地元のリピーターさんらしき方が多かったので やっぱりお得なんだと思います。 週末はちょっと早めの時間がいいかも?です。お味みてきてくださいね~
後編待ってましたー!
昔、お二人で色々行ってるんですね🎉❤笑
カレーの缶🍛興味津々!
朝食の大江海苔、いいお値段ですよね😂
シラスご飯、めっちゃ羨ましいー!
組み合わせ最高ですね!
サイサイ館、情報ありがとうございます!野菜いっぱい!巻き寿司にお弁当!パンも色々!
カフェランチ、超美味しそー!ハンバーグにメンチカツに、なんとだし巻き!メンチカツより目立ってますね!笑笑
デザートも充実!🎉
たこせんの里、やはりコロナの影響で、すっかり変わってますね!笑
米粉の鯛焼!食べたーい🎉
イチゴの自販機😮!
カフェの名前がさっと言えませんでしたー笑
グリナ…💦
桜アンの鯛焼!うまそー!
今回も色々な情報ありがとうございました🎉
次回も楽しみしておりまーす!
お返事遅くなりました。 大江のりは お値段しますが 納得のお味でした。 朝は地味でしたが淡路島らしいご飯でした♪ ランチもかなりのコスパでしかも美味しかったです。メンチカツの方は800円台とは思えないボリュームでした。
たこせんべいの里は行かれてる方も多いと思いますが コロナ対策を工夫されてて 面白かったです。
後編はいろいろ食べすぎましたがw どれも大満足でした~
いつもありがとうございます!
後編楽しみにしてましたぁ〜😊
淡路島行った時、参考にしますね‼︎
淡路島も次から次へと色んな店ができて楽しいですね‼︎
まろんトイさん ありがとうございます! はい、いろんなお店が次々 登場して ドライブ中もめちゃ楽しかったです。 気になる所があれば寄ってみてくださいね。
何気に前.後編で “ 淡イチ ” ですね。
たこせんの里は良く行きます。オカンがひ孫にお土産って、たこせん買うのが楽しみみたいで。
海岸線は瀬戸内側も紀伊水道側もホント綺麗で、ドライブコースとしては県内No.1かも知れません。
観音様、無くなりましたよね。ビックリです。
ネルキューさん こんばんわ。 ちょっとショートカットになりましたが淡イチ という事で~w
たこせんべいの里、お母さんのお気に入りなんですね。 うちは今回 久しぶりだったんですが トイレも
宝塚北SAみたいにキレイになっていてビックリしました。
観音様 無くなりましたよね!テレビでの解体の画像を覚えてたので どの場所だったか?とキョロキョロ探したんですが 解りませんでした(^^;)
こんばんはー。
お昼ご飯のカフェ、ハンバーグもおいしそうでしたけどメンチカツの定食のコスパのものすごさにビックリです!
あんな大きなメンチカツが二つ&玉子焼きであのお値段?!私も絶対そっちを選びます~。
たこせんべいの里は私たちも淡路に行ったら絶対に寄ります!娘が試食魔なんですけどコロナでできないんだろうなぁって思っていたら、
ちゃんと試食できるんですね!見ていたら食べたくなっちゃいました~😋
イチゴの自動販売機、どんなふうに…?落としたら崩れない…?って思っていたのですが、台の方が迎えに行くんだ!
面白い物を見せていただきました~🍓
くろてつさん こんばんわ! そうなんです。メンチカツ定食 めちゃ量が多くてコスパ良かったです。
たこせんべいの里は 試食が一時停止されてみたいなんですが 工夫されて 復活したみたいです。面白いかったですよ。最近の販売機面白い物がどんどん出てきますよね。
私もイチゴが潰れないか心配しましたが 最後の受け取りの所までダイジョブな造りでなるほど~と思っちゃいましたw
後半ありがとうございます‼️
なぞ谷ムービーが楽しすぎて
我慢できなくて
日曜日に日帰りですが淡路に行ってきました😆
子連れだったので
公園とかがメインになってしまいましたが
旅気分でリフレッシュできました♪
大江のりが売ってなくて😭
探したんですが
残念です
次は泊まりでいけたからなと思います
カプチーノいってみたいです😋
コスパも凄いいいですね✨
次回楽しみにしてますね😄
おかざえるさん こんばんわ! 淡路島行かれましたか。この所、すごくあったかくなってきたので より楽しめたでしょうね♪子供さんと一緒なら ニンゲンノモリに行かれたのかなあ~? 次々、イベントもあるようでおもしろそうですね。 大江のり 先日 ロピアで売ってるのを見かけました~w ちょっと残念に思ったのはなぜでしょう? カプチーノさんは かなりコスパがいいのでオススメです。 人気で週末は待つことも多いようなので早め時間がいいようです~
確かにランチお安いですね、ミンチカツいいですねー、たこ煎餅の試食は今はあんな感じなんですね、またいきたくなりました。
グリナウムは行きたかったとこです参考になりましたー
ランチのお店は リピーターさんらしき方がすごく多かったのですが どのメニューも美味しそうで かなりオススメです!
たこせんべいの里も いろいろ工夫されたみたいで 自動で開く試食面白かったです。
楽しみに待ってましたぁ😊 たこせんべいの里… コロナ前に行ったきりだったのですが… 今はこんな感じで試食が出来るんですね😊
近くにある道の駅?で タコを一匹 ぺちゃんこに焼いて食べれる何処があるのですが… そこも美味しかったですよ😊 今回も とっても楽しかったし とっても参考になりました❤
いつも楽しい動画 本当にありがとうございました😊✨✨
ちぃちぃ さん ありがとうございます! はい、試食が面白い感じで復活して それが楽しかったです。
東浦の道の駅ですね。 以前から すごい音がして面白いな~と思ってましたが美味しいんですね♪情報ありがとうございます! いつもあったかいコメントありがとうございます!
淡路に行ったら、元気巻きのお寿司
絶対買います。素朴な味でめちゃ
美味しいですよ。私はいつも東浦の道の駅で買ってました。JAでも売ってたんですね
5月に行くので行って見ます
次回淡路に行ったら元気巻き
試してくださいね
元気巻き 美味しいんですね~♪ 具がたくさんなのにお安いな~と思ってました。 次回 出会ったら買わねばですね。 JAは 野菜んお鮮度が良くて 果物もいっぱいでした~
最近の淡路島は新しいお店がめっちゃ増えてますよね😄
四国に渡るときに通るんですがホントに思います😁
でも昔からのお店も頑ばっていていいですよね~😆
タコせんべいの里、めっちゃ昔に行ったことあります😄
今こんな風になってるんですね~😊
りょうたわんさん はい、どんどんオシャレなお店ができてきて ものすごく盛り上がってる気がします。
昭和な感じが 好きなので つい探してしまう私達です。
タコせんべいの里 うちもめちゃ久しぶりだったんですが はい、今はこんな風でした。
お手洗いが 宝塚北SAみたいに めちゃキレイで すごい感じに変わってましたよ。
なぞ谷さん、ミムラさん、こんばんは🌙😃❗
後編、待ってました。
カプチーノさんは、相方さんも行ってみたいと言ってました。
タコせんべいの里、試食始まったんですね。以前行った時にコロナ禍で食べれなかったからショックでしたが、「ヤッター」の気分です😁
試食は無料のコーヒーコーナーでは食べれないのですか?コロナ前は食べれたので、教えて頂けたら幸いです。
道の駅東浦に行く時に、イチゴのイラストのぼりがある古びた建物の前を通るのですが、中は、こんな感じだったのですね。
なんの店か解らなかったので、今回解りました。ありがとうございます😊
次回、徳島に帰省する際には、参考にします。
わんこの足あとさん こんばんわ! カプチーノさんは お得なセットメニューが多くオススメですよ。
地元のリピーターさんが多い気がしたので ランチは早め時間がいいかも?です。
タコせんべいの里さんは 工夫されて 試食も楽しかったですよ。コーヒーコーナーでは試食は出来ないようでした。試食後は清算を済ませてから 最後にコーヒーだけ飲む感じになっていました。が、マスクも外す方向になって行くようなので またルールがかわるかも?ですね。徳島いいですね~ 行きたいです。
早く淡路島行きたいでーす。
カプチーノさんのメンチカツ定食美味しいそう。
🍓いちごも大きくてめちゃ美味しそうですね。
元気巻きは、具沢山美味しいですよん。
きんちゃんさん こんばんわ。 春めいてきたので これから淡路島よりいい時期になりますね♪
カプチーノさんは めちゃオススメですよ。元気巻き 食べられたんですね。具が多いのにお値段がリーズナブルだなぁと思ってました。美味しいんですね。次 見つけたら買わなくちゃ!
アヒルの裏で潜ってた鳥はカイツブリではなくカワウ(川を含めた淡水に住む「鵜」)だと思います♪カイツブリは茶色い羽根で小ぶり、カワウは白めの頭・黒い身体・黄色いクチバシで体格も大きいですから。近所の川でよく見かけるので多分間違いないかと😅
潜る=カイツブリとばかり思ってました。鵜なんですね!! そーいえば大きかった(^^;)
いろいろご存じなんですね。素晴らしい。 次回から間違わないよーにします。ありがとうございます。
なぞ谷さん ミムラさん
こんばんわ。
シラスご飯 美味しそうですね。シンプルがベストですね。
カプチーノの定食 どちらも旨そうやね。(笑)たこせんべい 私も一度行ったことありました。(笑)
試食コーナーが物々しいね。試食も大変だね。丸いたい焼き面白いですね。
お疲れ様でした。m(_ _)m
ご紹介 ありがとうございました。
カントクさん こんばんわ! シラスご飯 地味ですが美味しかったです。
たこせんべいの里は コロナ禍で試食が変わってましたが 面白かったです。 トイレが宝塚北SAみたいにキレイになってましたよ。 うちも久しぶりだったのでビックリでした。たい焼きも 米粉でもちもち美味しかったです~♪
たこせんべいの里はコロナ前に行きましたけど、ずいぶん試食コナーも様変わりしてますね!
淡路島に行ったら是非是非
体験したいです!
今回もいろいろと気になる場所ありました。参考に出かけます〜👍
はい、タコせんべいの里さん いろんな工夫をされてて それもまた面白かったですよ。トイレもすごく豪華になってましたよ。
お好きな場所がありましたか?また行ってみてくださいね~
淡路島に行きたくなります🎵
これからの季節、 淡路島いいですよね~♪
昔、亡き母とONOKOROLANDに行きました
コアラが可愛かったです
コアラちゃんたちは寝てましたけど(≧▽≦)
手作りソーセージやパン作りもできる体験工房がありましたよ
淡路島には、美味しいモノがたくさん有りますね🎵😃⤴️⤴️
なぞ谷さんの行かれるお店、観光スポットは抵抗なく馴染めるのが
大好きです。✌️
また、これから行楽シーズンですし
又HOT💕な情報をお待ちしてます。😃⤴️⤴️(^O^)🎉
Reiko さん こんばんわ! 淡路島は ますます美味しい物 楽しい物が増えてきて これからのシーズンより楽しみですね。抵抗なく馴染めると言って貰えて すごく嬉しいです。
またリーズナブルで楽しい所をいっぱい探して行きますので よろしくお願いしまーす!
なぞさんは、メンチおすきですね‥‥
淡路island最高ですね。
米粉鯛焼き!!!いける!
はい!そうなんです。メンチカツが好きな夫ですw 米粉たい焼き 丸くて淡路島の形も書いてて美味しかったです。
✿生しらす丼【お食事処 渡舟】食べたことがあります。お手頃価格で美味しかったですよ🥳
生しらす丼の美味しいお店なんですね。 4月くらいから始まるんですよね。情報ありがとうございます!
海苔ですが、次回は本店に買いに行ってください、¥600の海苔がお安く買えますよ〜
タニケイ さん ありがとうございます。本店は600円ですか!! くやし~~ww
良き情報ありがとうございます。次回は本店ですね。 お土産でも喜ばれますね。
後編楽しみに待ってましたよー🥰
ありがとうございます~!!
なぞ谷さん待ってましたよー
嬉しいです~!! ありがとうございます!
グリナリー神戸も宜しく😉👍️🎶ヴィーガンカフェ
情報ありがとうございます!
淡路島長らく行ってないな〜
楽しい旅有難うございます*\(^o^)/*
春の淡路島もいいですよね~ 暖かくなってきましたし より楽しめそうです♪
いつも楽しい動画を有難う御座います 自分は見て楽しむ方が多いので なぞ谷さんに
行って欲しい所が有ります 能勢方面ですが「いなかのすしや」という寿司屋が
有るらしいのですが時間がPM5時かららしいので行けないかも?付近には結構
イタリア料理のお店とかあるらしいので良かったら・・・^^;
FinalChallengeさん いつもありがとうございます!夕方からのお寿司屋さんがあるんですね。「いなかのすしや」さんというネーミングいいですね。
実は・・・夫婦揃って 生もので苦手なものが多いのと 甲殻類のアレルギーもあるので お寿司は回るのが専門になってます。すいません~。
無理な事 お願いしてすみませんでした
@@FCChannell とんでもないです。たまたま苦手分野でして すいません。 良きお店の情報は他の皆さんも見られるのでアリガタイです。ありがとうございます😊