DAY1大雨後にうなぎ釣りへ行ったら…一投目で釣れました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 вер 2024
  • ウナギ釣りを覚えたら梅雨が来るのも楽しみになります。

КОМЕНТАРІ • 16

  • @hobiorx
    @hobiorx 3 місяці тому +2

    見事な包丁さばき!

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 3 місяці тому +2

    楽しく釣って、美味しく食べる‼ 最高ですね ❤\(^o^)/

  • @yoshifumikobayashi9848
    @yoshifumikobayashi9848 3 місяці тому +1

    贅沢すぎる巨大ミミズ

    • @rikusansuisan_
      @rikusansuisan_  3 місяці тому

      うなぎ釣るよりミミズ探す方が大変です笑

  • @rumi989
    @rumi989 3 місяці тому +1

    私もうなぎ釣りしますが、泥抜きは、皮表面の汚れを落とすのもあると思いますよ。
    他人によっては、泥臭さもうなぎの特徴ではないか、って言う人もいますね

    • @rikusansuisan_
      @rikusansuisan_  3 місяці тому +1

      その考え方もありますね😊
      私は川魚の匂いは好きですが、泥臭さはちょっと苦手です😅

    • @rumi989
      @rumi989 3 місяці тому +1

      うなぎは、関東関西でも調理方法が違うし、処理方や考え方も。何が正解なのか、食べるまでの処理方法は違っていても、食べる味は変わりませんもんねー
      商売するわけではないので、好きな様にいいんだと思います。
      ある人は、うなぎを神経締めしてる人もいました。そこまでする?
      だって、うなぎは死んだらすぐに捌かないとダメだし、他の魚と違って、釣り場で締める訳でもないのにと思ったりもします。

    • @皇帝アーサー
      @皇帝アーサー 3 місяці тому +1

      ​@@rumi989自分も時々神経締めしますが、完全に氷で仮死状態ならそのまま開きます😅神経締めは氷が無い時に暴れない様にスル為ですね😂硬直したら包丁🔪入りませんモン😭ワイヤー通すと柔らかく為りますよ👍️

    • @rumi989
      @rumi989 3 місяці тому +1

      私は、うなぎを捌く時は、氷を使ったりしません。
      うなぎ釣りをする友達から教えて貰ったんですが、
      捌くうなぎを別にして、泳がせます。100Vの家庭コンセントでショック状態にすると、動きません。その状態で捌きます。
      ホームセンターで電気コードを買って来て、片方は、オスにします。もう片方には、20cmほどの長さに切った木製の棒の端に釘を刺し、コードを繋ぎます。20cmにするのは、ショートを避けるため??
      コードの途中に通電のオンオフスイッチを付けて
      で、うなぎをショック状態にして捌いています。
      これだと、時間と手間を要さずに捌く作業に入れます。
      氷だと、沢山必要になるので。
      どんなですかね?この電気ショックのやり方は??笑笑

    • @rikusansuisan_
      @rikusansuisan_  3 місяці тому +1

      @@rumi989 本当ですか🤣
      かなりレベルの高い方法ですね笑笑