A hen rushing to do its business during egg-laying season

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024
  • Thank you for watching the video.
    The couple moved to a village in a valley surrounded by mountains and rivers, and are living a self-sufficient life.
    If you like, please subscribe to the channel😊
    / mikakosan
    She warms the eggs, eats, drinks water, takes a sand bath, returns to the nest, and concentrates on incubating the eggs.
    The sight of this brave hen is touching.
    --------------------------
    Website | lit.link/mikak...
    Instagram | / mikako.field
    Threads | www.threads.ne...
    X | / mikako_field
    Facebook | / mikako.field
    Cookpad | cookpad.com/re...
    --------------------------
    [ Playlist ]
    Spring | bit.ly/3wFXPrL
    Summer | bit.ly/3eaGxwx
    Autumn | bit.ly/3ctVQjc
    Winter | bit.ly/3AZwPGe
    Growing staple food | bit.ly/3COt9GA
    Living with chickens | x.gd/7zKIr
    ↓ My husband (Taihei)'s channel. I also appear occasionally.
    [Shizennoubiyori]
    / @shizennoubiyori
    #naturalfarming #selfsufficiency #chicken

КОМЕНТАРІ • 12

  • @koufukusan
    @koufukusan 4 місяці тому

    動画のタイトル通〜りの🐓のんちゃんの様子😆😁
    托卵させる卵🥚🥚の数は人がコントロールするのですか? 適切な数ってあるのでしょうか?
    産卵してから一定日数で孵るのかと思っていましたが、温め始めてからの日数なんですね。
    🐓🥚シリーズ🎵🎶次回はそろそろかしら🤩楽しみにしています😊
    ミカコさんが毛布と湯たんぽを用意されたお氣持ち💖すっごくわかります〜😌

    • @mikakosan
      @mikakosan  4 місяці тому +2

      いつもありがとうございます😊
      そうなんです、温め始めてから21日目なんですよ。
      卵の数はこちらで決めさせてもらいましたが、それで納得して温め始めるかどうかは本鶏が決めることなので、どちらが決めているとも言えないですね。
      抱卵性の高い子なら1個からでも温めるんだと思います。
      次回もお楽しみに~🐣

  • @竹林文雨の田舎生活
    @竹林文雨の田舎生活 4 місяці тому

    お母さん来週くらいに可愛い🐣に会えそうですね🤗

    • @mikakosan
      @mikakosan  4 місяці тому

      ありがとうございます。そうですね。ヒヨコの動画も投稿できればいいなと思っています。

  • @中村誠-u4j
    @中村誠-u4j 4 місяці тому

    ニワトリさんに餌は何を与えていますか?
     やはり輸入品の配合飼料が中心ですか。
     自然養鶏の餌を安定して自給するためにどんな工夫をされていますか?

    • @mikakosan
      @mikakosan  4 місяці тому +2

      ニワトリのエサは、市販の配合飼料ではなく、自分で配合しています。
      米ぬかを中心に小米やカキガラ、小麦のふすま、クズ豆、クズトウモロコシ、おから等を混ぜてあげています。
      その他にも草や、生餌(ミミズとか虫)、出しガラ等の生活から出るものもあげています。
      家にあるものを中心に、いただいたもの等も活用しています。

    • @中村誠-u4j
      @中村誠-u4j 4 місяці тому

      @@mikakosan 餌の内容や量に多少の波、変動はありそうですね。みかこさんの二人暮らしの自給農で、何羽くらい養えそうですか?

    • @mikakosan
      @mikakosan  4 місяці тому

      うちの田畑で作ったものだけで、という意味でしたら、一羽も養えません。小米や米糠を分けてくださる方に感謝しています。

    • @中村誠-u4j
      @中村誠-u4j 4 місяці тому

      @@mikakosan やはりそうですか!私も二人暮らしなので、みかこさんの暮らし振りがとても参考になります。今、いろんな生命力に溢れた雑穀栽培や残渣利用も試して、自給自然養鶏を考えて遊んでいます🥰

    • @モリリン-q2f
      @モリリン-q2f 4 місяці тому

      湯たんぽ⁉️
      私も近年数を減らしている日本ミツバチを増やしたい目的で巣箱を置いてますが、昨年末はどうしても越冬させたくて巣箱に保温用のシートを付けてしまいました😅
      養蜂ではなく自然観察なんで余計な事はしないと決めてましたが、湯たんぽ見てミカコさんのお気持ちがよく伝わりましたよ〜(^^)