Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
27:14 突如としての ベグね が最高にキモす
えいた「今日はパッション控え目理論重視で」→パッション多めKSK「今日はメンタリスト、理論半々で」→ガッツリメンタリスト
オッサンがテキトーに振るしゃがみ中パンの強さ。
議論中は特に考察をするわけでもなく、ボーッと画面見ながら「うん」「そう」とか適当な相槌しか打ってないのにメンタリズムで初日から人狼を射抜くKSKww
ひたすら観察してメンタリズムの精度だけに全て費やしてる
KSKだけ別ゲーやってるの笑うw最後のナウマンの推理パート強すぎるよなぁ、こんなん騙せんわ
KSKさんのカンニングが疑われてるけど、格ゲー人狼から入った方はKSKさんがゲーセン経営してて、業者の口車に乗って在庫処分押し付けられて経営に致命的な打撃を負った話とか、騙されて偽物の絵売られた話とか、子供の頃に母親が男作って蒸発してもうウン年も会ってない話とか、西成の治安やばい所で1人で生き抜いて来た話とか、目をかけてたときどさんマゴさんが育って「よし、配信業はここからだ!」って時に秘密裏に現TOPANGA代表の豊田風佑氏に引き抜かれてまた1からやり直す羽目になった話とか、その後GODSで再起してTOPANGAと並ぶ二大団体としてまとめあげるも、上層部が延々利益だけ掠め取って結局潰れちゃう話とか、借金9200万あった話とかを知ってると、「嘘を付いてる奴が分かる」という特殊能力について少しは信憑性が出てくると思うので、優しい目で見てあげてください。
映画みたいな人生だぁ
嘘付いてる奴が分かるならそうはならんやろ
@@mayan3525 騙され続けてようやく手に入れた能力なんだよなぁ
そゆことやな
@@mayan3525 だから最後にも行ってるようにこの辺の程度のレベルの人狼じゃなく、ガチのクソつよリアル人狼に騙されてきたんだよ。この辺の平民が嘘ついてる人狼は簡単に見抜けるってこと
やっぱ人生かけて人狼ゲームやってきたKSKは違うな。ホント業界次第で、リアル人狼が潜んでる率って大分変わるからな。市民としか触れ合ってないとあんなメンタリストになれない。
KSKが見破るの早すぎて笑う流石、メンタリストKSKは違った妄信します
人読みで全部見抜くのホントにすごいwあとは最終日のナウマン君のカマかけも上手いし、えいた君の対応もその後のパッションも見事でした。
えいたは、三太郎狂人を主張するなら、石井真霊媒まで言えないとまずかったね。
kskさんがNPCの特殊能力キャラになってて笑う
一人だけ別ゲーやってて草
今回も安定の初日釣りされる石井プロ
この動画見てて気付いたけど、こくじんさんのガヤってラジオの伊集院光っぽくって聞き心地いいんだわ
コメ欄誰もピンクマンに触れてないの草
いやー面白かった。本当に毎週楽しませて頂いてます。人狼ゲームとしても良い内容でしたが、人間関係も面白い。えいた君の諦めないパッション好きです。諦めないのは大切。
パッションで押し切ろうとして、狂人フェイクにも上手いこと絶望した村を装ったえいた胃痛ポジでちゃんと理論的にえいたに投票したナウマン初日に2wを当ててしまうメンタリストkskおもらし立川とてもいい村だった
立川の割り込みやっぱり神視点だと面白かった笑
やっぱ立川なんだよなぁw プライドかけて必死なのはやっぱり見てて面白い
こくがこのメンツに入るの楽しみや
ウメちゃん視点で見てたらえいたの発言、行動は対して村利感じず KSKが終始白く感じた神視点ではえいた褒められてたとこを見ると 黒側はシナリオよりパッションや動きが特に大事なんやなと思った神視点で見ること多かったけど 他視点推理とかできるしおもろかった他視点→神視点でもっかい見直して全体見るが最強ムーヴかも
他視点で見て自分も推理に参加してから神視点で答え合わせをしてみるのがおもしろいですよ笑私は今回だとリアルタイムで三太郎視点で観てから、神視点→ウメちゃんと気になった部分をハシゴしてます
CO取り下げは確定させられる可能性がある、それを村利と取れる場合もあると思う。ただ個人的にはシュウトの指摘通り混乱させるし(この短い議論時間だと把握する事で議論時間が終わってしまう事も多い)嫌いな行為、でもそのシュウトを立川が咎めていた。これは考え方の違いだと思う。えいたの発言、行動は村利を感じなかった&KSKが終始白く見えたとの事ですがそれぞれ要素あげて頂けますか?えいたは本当にパッションだけだと思ってます?
@@tsnow-vd6gl @t. snowman 聞かれたのでちゃんと伝えれるかわかりませんが、お答えします。まずCO取り下げの場面、確定させれる可能性があると質問者さんも書いている通り今回は確定しませんでした。そこが黒でも行える行為だと指摘された際、自分も怪しければローラーに含めていいと発言しています。 荒らしたあげくつられていいは村にとって全くの利がないです。三太郎を狂人置き確定させていたのも、黒視点特有だと思いました、村視点狼要素が消えると全く思えませんし。55:00頃のkskからの質問に対しても内容がないと思います。に対し、kskは5人場面で三太郎の次はえいたが怪しいんだけど と 自分の考え吊りたい候補をはっきり明示しています。(理由を言えないところがメンタリストというかまだ弱い部分というか)ですが。kskが白く見えたってのはメタ読み入ってます。kskが狼の際怪しい先を開示できない、顔がこわばるなどが見られなかったという点。逆質問になるんですが、えいたがパッションじゃない部分ってどこですか?純粋に聞きたいです。編集済みまでついて質問されてるんで、えいたのファンボなのかもしれないので一応伝えておくと別にえいたの今までの出場試合全部がそうとは思ってませんよ。今回ウメちゃん視点で感じた+この試合限定です。
@@kusaidakeda ご返信ありがとうございます。CO取り下げについては前回も述べた通り考え方の違いがあると思っています。ただ、確定させれたから白い、させれなかったから黒いとはならないと思います。これは村、人外どちらにも当てはまると思っています。自分もロラしていい発言は恐らく白アピだと思いますが、自吊り発言はおっしゃる通り村利ないですね。三太郎を狂人置きしてたのはえいただけではないと思いました。KSKとナウマンくらいじゃないでしょうか狼と置いていたのは。KSKの白要素についてはメタならそれで良いと思います。ちなみにナウマン指摘のKSK初日三太郎投票はどちらの要素にも取れないと思います。メタ的には白いかもしれないですが。えいたがパッションじゃない部分、えいたの白アピ:えいたは初日失敗に終わったが村利があると思いCO取り下げで確定させようとした。2日目三太郎が黒確定したシュウトにロラ飲んでくれと話しかけている(シュウトはトラボと意見が合わず多少揉めていた)また、三太郎の騎士スラを見てウメハラは三太郎を吊りおしている(占いのままだと把握漏れしているようだったが)ここもえいたはウメハラにロラする意味など説明し説得している。こういう行動をナウマンにアピしています。話し方や熱量でパッションのみというのは違うと思います。やかましいと話が入ってこない人もいるとは思いますが。最終日まで人狼ゲームをしていたのはどちらでしょうか。こくじんですら最終日開始時にKSKは白貯金がない、理由もないと言ってました。えいたは負けたけどできる事はやっていたと思いますよ。ちなみにえいたのファンじゃないです。格ゲー人狼ではえいたに不当な矛先が向く事が多いので庇いたくはなりますね。一生懸命考察してる人は好感持てますけどね。以上です、ありがとうございました。
@@tsnow-vd6gl co取り下げなんですが、確定させる=黒として対抗勝負で村を荒らせるのに降りた、確定させない=役透けの可能性など利なし の違いがあるんで私は割合は全然違うと思ってます。少なくとも確定しなかった場合、村のための+にはならないと思います。今回のでわかったのですが、おっしゃる通り全部考え方かもしれません。明らかに自分ならって思うプレイの考えに対しても人狼結構やってそうな質問者さんみたいな人でも、意見が違う事があるとわかりました。今回は自分がナウマンならノータイム気味でえいた吊ってたので書いてみたんですが勉強になりました。質問者さんはもし今回神視点で見てたなら、個人視点放送で見ると考えとか変わるかもです。個人視点で見てたならすみません。ちなみに、こくはよく神視点解説で把握漏れとかするんであんまあてにならないです。後、えいたのファンじゃないのなんか面白かったです。ありがとうございます。
初日に黒を言い当ててしまう新役職KSK脅威すぎる
今回の格ゲーマー人狼全部なかなかおもろかったよ
ゴースティングだのカンニングだの言ってる人はその人の視点放送を見た上で言ってるのかな?マイクミュートにしてる時もこうじゃない?ああじゃない?ってずっと推理していますよ。KSKさんはあまり前に出て自分の推理を口にしないだけで放送を見れいればきちんと考察しているのはわかります。ちなみに、ナウマンさんやアールさんのように村でも人外でも態度が変わらないタイプの精査は苦手なようなので今後こういうスタイルのプレーヤーが増えればKSKさんのメンタリズム最強説は崩れていくと思いますよ。
それを疑われるってのがもうやべーなこれ格ゲーマー初心者人狼なんだぜ?沼プレイが当たり前だったのに
ゴースティング思考ロックくんはキツイね
推理してるならじゃあそれを最後の場面で言えよって話じゃない?カンニングとか疑ってる訳じゃないし格ゲーマー人狼の沼プレイとかなんでもありなのは好きだけど頑張って意見言ってるえいたがなんの根拠もないkskに負けるのは見てて気持ち良くないなぁ
ケースケのメンタリズムが凄すぎたw
メンタリズムで薄れてるけどKSKさんって普通に考察もできてて強いと思う、他のプレイヤーより盤面整理とか割と出来てるような。ナウマンさんが通話会議相手にする「あなたの視点だと盤面どうなってますか?」に動揺せず答えれる人ほぼおらんよね、あれ強い。
でもそれ市民陣営の時だけなんですよ…今のところ狼陣営でできたら強いですね
ナウマン最高!
メンタリスト最強ですね!えいたさんのパッションも凄く良かったです👏✨最後の立川さん乱入は笑いました🤣
しゅーとが隙あらば生きたいって言っててめちゃくちゃ黒く見えてしまってたからしゅーとえいた黒 三太郎狂で見てたけど見直してみたらあんだけえいた攻めてたしゅーとが黒って線自体かなり薄かったんだなーとプレイヤー視点で推理しながら見て神視点で補完するのめちゃくちゃ面白い!格ゲーマー人狼は最高のコンテンツだわ
ウメちゃん視点で観てたけれど、初めはシュートをえいたのスライドムーヴの意図が分かっていながらも、そのムーヴの人狼側のメリットのみを強調してえいたを黒塗りしようとしている人外に見えたが、徐々にえいたの返しがしどろもどろになっていって、えいたの方が黒くなった感じ。しかしシュートはこれで4回目というのが信じられない。格ゲー人狼で一番才能があるのは彼じゃないかと。ちょっとした天才に見えている。
@@yuiinagaki4172 それってどこかで本人が言ってたの?
@@yuiinagaki4172 ありがとう訂正します
トラボは思考ロックマンでつまんないって前に書き込んじゃったけど、最近は色々面白くしようと足掻いてる感じがとても好印象頑張ってもらいたい
最初はこの格ゲーマー人狼自体、成長しない事が楽しいと思ってたけど、最近は慣れも含めてみんなが成長してるのが面白いと感じる。やっぱり数回見ただけで人を判断するのは無理だよね。
@@show-you_snowman 何が成長だよ、そんな上から言っとらんわ見てて面白いかどうかだけだっつーのたわけか?
情緒不安定で草
@@ヤンユン お、おう。まあなんでもいいよwごめんねw
狂人やん、吊らなきゃ
三太郎が人狼のときKSKが高確率で当ててる気がする
役職『メンタリスト』が最強過ぎましたね(笑)ただ的中しすぎてて放送コメが不穏な感じになっていたので運営側が上手い事そこのフォローをしてあげて欲しいkskさんは波乱万丈の人生の中できっと色んな人間と関わってるから人の機微に敏感なんだと思います
最後しっかり盤面整理すると三太郎人狼確定か
三太郎さんとkskさんが人狼ペアになったら面白そう
こくの配信大好き。いつかこくに会いたいな。こくの笑顔見ると雨が上がるよ
トラボのメガネあれ偽物じゃなかったんだパーティグッズだと思ってた
えいたが生き残る前提の話してるのに違和感感じないの気になる
期待していた通りのおこぼれコンビネーションが堪能できて満足あとおれはトラボ好きなったわ
占い師が二人いるのに狼はどうやって勝つんだよ
KSKつっよwww
みんなレベル高すぎ!ナウマン視点だったけど難しかった笑
KSK奇行種がすぎるw
えいた視点で見てたけど、人狼目線ならシュートが三人目で出てるから石井プロ狂人はかなり透けてて、立川は真確定、騎士はいつもより慎重でなんか影から探ろうとしてるウメハラっぽいなーって感じだった。めっちゃいい試合できたのにえいた試合後しばらくスネてて笑ったわww流石に負けず嫌いなんだなと。えいたとしてはゴリゴリに論理を積み上げたのに、メタで負けるのはマジで悔しかったんだろうな。すげーわかるんだけど、KSKマジで当たるしナウマンの判断基準もめちゃくちゃしっかりしてるからしゃーないよな何が言いたいかってと石井プロは最高だ…
みにきたぞおおお
吊る順番はシュート→三太郎じゃなくて三太郎吊ってから霊媒の結果聞いてシュート吊った方がいいウメちゃんは正しいことを言ってるのに説明が下手で勿体ないな
1:12:38 shuto いいね
立川の最後のカットインまじで笑うわw
ナウマンさんは相変わらず強いなー。shutoさんは白側の時はキレが良いから黒側どんどんやってほしい。KSKさんだけ素で特殊能力者なのが面白い。立川さんは前回結果出したからよりウザさが増して良かった。
kskさんてマジですごいんじゃない?www
高速詠唱えいたが処されるの最高☆
あれくらいで高速詠唱と思ってるの草
新役職顔デカメンタリスト
私はバカだからKSKさんの埒の明かないカンニング疑惑についてアレコレ考えずに楽しんでます。こんなに面白いコンテンツの良さを共有できないのが残念です。
セオリーを疑え。ウメちゃん毎回すごいな。
14:15石井プロかわいい路線
二日目段階で三太郎シュートえいた吊れば終わるだろうなって思ったら本当にその通りだった
というか最終日はえいたしかないのか
kskより見破るのおそいやん
DAIGOで
第二の最強真占い師居るの笑う
ナウマンさんが推理や感覚でKSKさん村でえいたさん投票が聞いてて楽しすぎる!!!三太郎さん狂人なら、なぜ立川さんが真とわかったのかは、三太郎さんのえいたさん白(結果的には三太郎さん狼だけど、)でとか、投票した後投票したことを主張して始めて武器なのにしないのは、、みたいなの本当にすごい!あと三太郎さんの動き完璧じゃないか!立川さん噛んだ時点で、真目落ちるから、場を荒らそうとしたし狩人出させようとしたし、あとトラボ白も見方によってはいやらしい投票にみえる!だからこそKSKさん噛みで、ナウマンさんはトラボえいたを精査出来たのかの世界線も見たかった
えいたが最終勝つにはしっかりと打ち分けを話すべきだったよな。三太郎さんが狂人と置いた場合に人狼はシュートが確定する。ラストウルフのKSKさんはずっと三太郎さんしか触れず、初日から動いたえいたを黒塗りしている。戦う準備をしているし、初日の占い投票は出来れば仲間がいる霊能からローラーしたくないから。初日の占い噛みも、三太郎さんに白出されてるえいたを疑いやすくする為。これぐらい言えばナウマン説得出来たんじゃない?まあメンタリスト強かったけど。
流石Aリーグ、レベルが高い。えいたの立ち回りが上手かっただけに、最終日はグレーのトラボ残しの方が良かったと思った。 トラボはKSKを怪しんでいたので味方にすることも、人狼位置にすることも可能だった。立川の天の声が、「ナウマン最高!」 さかなミュート解除って言った後みたい。
たちとえいたがどぐらさん、ふーどさんだったらなぁ…
エミネム、ジブラも全部フェイク
ノリアキ
ネタバレ含むえいたが自分で言ってたけど村スラしとけば白目に見られるみたいな風潮が嫌いだったので、それをナウマンが最終日咎めたのはスカッとしました。今回も面白かったです
石井プロてラッパーのMULBEに似てるよね
太ったlibro感もある
KSK終わった後に喋んな
shuto君キレ芸とりいれた?
すげー語るけど、戦犯は三太郎だからな?
三太郎役に立ったこと殆どないけど自信満々なのが面白いから好き
トラボさんが、青木真也に見えた!
そろそろ進行論にも違いが出てきているねトラボは3戦通してたいして目立てなかったので、ピンクマン戦法は成功に終わったと思ってる
ナウマンさんいいねぇいいねぇ
えいたさんは自分のミスを認めないから嫌い
どこかミスった?
俺の大好きな配信!
トラボのマスクイライラするなw
トラボ腹立つなぁ
KSKがゴースティングしてるとしか思えなくて楽しめなくなってきた なんで左側チラチラみるときあるんだ2、3戦目まだ見てないけど今回もこんなのばっかだったらKSKが出る時は見ないようにしよ
三太郎との付き合い長い故だと思うよ。だからKSKが人狼の時は三太郎も毎回分かるって言ってるし。それなら三太郎もゴースティングしてるってなるよ。三太郎は村側だと発言と進行するけど人狼の時は割と分かりやすいと思うけど
@@natume2008 黒っぽいって分かるならそれはメタだなと思うんだけど、今回の盤面で狂人を捨てて人狼ロックがありえないと俺は思うし、セットでえいたが黒って言ってたからゴースティングなんじゃないかなって思ったんよ別に出演するなとかメンタリストやめろとは思わないしそれを楽しめる人達は楽しめばいいと思うから、俺は2、3戦目見ておんなじようならKSKがいる時は見ないようにするってだけの話
ああ 最初に占い結果でえいたに白出してたのとCAキャンセルが引っかかったんだと思うよ。シュートも疑ってたし。神視点じゃないので見たら味が変わるかもよ〜
俺は三太郎がゴースティング常習犯だと思ってるけど、今回のkskもかなり怪しく感じた。メンタリストメンタリスト(三太郎専門)言われて気持ちよくなってさらにって気持ちで手出しちゃったんじゃねーかなw
人狼ロックは自分が真霊媒、対抗石井プロの白(狂人)を霊媒結果で見てるからだけかと思います
27:14 突如としての ベグね が最高にキモす
えいた「今日はパッション控え目理論重視で」→パッション多め
KSK「今日はメンタリスト、理論半々で」→ガッツリメンタリスト
オッサンがテキトーに振るしゃがみ中パンの強さ。
議論中は特に考察をするわけでもなく、ボーッと画面見ながら「うん」「そう」とか適当な相槌しか打ってないのにメンタリズムで初日から人狼を射抜くKSKww
ひたすら観察してメンタリズムの精度だけに全て費やしてる
KSKだけ別ゲーやってるの笑うw
最後のナウマンの推理パート強すぎるよなぁ、こんなん騙せんわ
KSKさんのカンニングが疑われてるけど、
格ゲー人狼から入った方は
KSKさんがゲーセン経営してて、業者の口車に乗って
在庫処分押し付けられて経営に致命的な打撃を負った話とか、
騙されて偽物の絵売られた話とか、
子供の頃に母親が男作って蒸発してもうウン年も会ってない話とか、
西成の治安やばい所で1人で生き抜いて来た話とか、
目をかけてたときどさんマゴさんが育って
「よし、配信業はここからだ!」って時に秘密裏に
現TOPANGA代表の豊田風佑氏に引き抜かれて
また1からやり直す羽目になった話とか、
その後GODSで再起してTOPANGAと並ぶ二大団体として
まとめあげるも、上層部が延々利益だけ掠め取って
結局潰れちゃう話とか、
借金9200万あった話とかを知ってると、
「嘘を付いてる奴が分かる」という特殊能力について
少しは信憑性が出てくると思うので、
優しい目で見てあげてください。
映画みたいな人生だぁ
嘘付いてる奴が分かるならそうはならんやろ
@@mayan3525
騙され続けてようやく手に入れた能力なんだよなぁ
そゆことやな
@@mayan3525 だから最後にも行ってるようにこの辺の程度のレベルの人狼じゃなく、ガチのクソつよリアル人狼に騙されてきたんだよ。この辺の平民が嘘ついてる人狼は簡単に見抜けるってこと
やっぱ人生かけて人狼ゲームやってきたKSKは違うな。ホント業界次第で、リアル人狼が潜んでる率って大分変わるからな。市民としか触れ合ってないとあんなメンタリストになれない。
KSKが見破るの早すぎて笑う
流石、メンタリストKSKは違った
妄信します
人読みで全部見抜くのホントにすごいw
あとは最終日のナウマン君のカマかけも上手いし、えいた君の対応もその後のパッションも見事でした。
えいたは、三太郎狂人を主張するなら、石井真霊媒まで言えないとまずかったね。
kskさんがNPCの特殊能力キャラになってて笑う
一人だけ別ゲーやってて草
今回も安定の初日釣りされる石井プロ
この動画見てて気付いたけど、こくじんさんのガヤってラジオの伊集院光っぽくって聞き心地いいんだわ
コメ欄誰もピンクマンに触れてないの草
いやー面白かった。
本当に毎週楽しませて頂いてます。
人狼ゲームとしても良い内容でしたが、人間関係も面白い。
えいた君の諦めないパッション好きです。諦めないのは大切。
パッションで押し切ろうとして、狂人フェイクにも上手いこと絶望した村を装ったえいた
胃痛ポジでちゃんと理論的にえいたに投票したナウマン
初日に2wを当ててしまうメンタリストksk
おもらし立川
とてもいい村だった
立川の割り込みやっぱり神視点だと面白かった笑
やっぱ立川なんだよなぁw プライドかけて必死なのはやっぱり見てて面白い
こくがこのメンツに入るの楽しみや
ウメちゃん視点で見てたらえいたの発言、行動は対して村利感じず KSKが終始白く感じた
神視点ではえいた褒められてたとこを見ると 黒側はシナリオよりパッションや動きが特に大事なんやなと思った
神視点で見ること多かったけど 他視点推理とかできるしおもろかった
他視点→神視点でもっかい見直して全体見るが最強ムーヴかも
他視点で見て自分も推理に参加してから神視点で答え合わせをしてみるのがおもしろいですよ笑
私は今回だとリアルタイムで三太郎視点で観てから、神視点→ウメちゃんと気になった部分をハシゴしてます
CO取り下げは確定させられる可能性がある、それを村利と取れる場合もあると思う。
ただ個人的にはシュウトの指摘通り混乱させるし(この短い議論時間だと把握する事で議論時間が終わってしまう事も多い)嫌いな行為、
でもそのシュウトを立川が咎めていた。
これは考え方の違いだと思う。
えいたの発言、行動は村利を感じなかった&KSKが終始白く見えたとの事ですが
それぞれ要素あげて頂けますか?
えいたは本当にパッションだけだと思ってます?
@@tsnow-vd6gl @t. snowman
聞かれたのでちゃんと伝えれるかわかりませんが、お答えします。
まずCO取り下げの場面、確定させれる可能性があると質問者さんも書いている通り今回は確定しませんでした。
そこが黒でも行える行為だと指摘された際、自分も怪しければローラーに含めていいと発言しています。 荒らしたあげくつられていいは村にとって全くの利がないです。三太郎を狂人置き確定させていたのも、黒視点特有だと思いました、村視点狼要素が消えると全く思えませんし。55:00頃のkskからの質問に対しても内容がないと思います。に対し、kskは5人場面で三太郎の次はえいたが怪しいんだけど と 自分の考え吊りたい候補をはっきり明示しています。(理由を言えないところがメンタリストというかまだ弱い部分というか)ですが。kskが白く見えたってのはメタ読み入ってます。kskが狼の際怪しい先を開示できない、顔がこわばるなどが見られなかったという点。逆質問になるんですが、えいたがパッションじゃない部分ってどこですか?純粋に聞きたいです。編集済みまでついて質問されてるんで、えいたのファンボなのかもしれないので一応伝えておくと別にえいたの今までの出場試合全部がそうとは思ってませんよ。今回ウメちゃん視点で感じた+この試合限定です。
@@kusaidakeda ご返信ありがとうございます。
CO取り下げについては前回も述べた通り考え方の違いがあると思っています。
ただ、確定させれたから白い、させれなかったから黒いとはならないと思います。
これは村、人外どちらにも当てはまると思っています。
自分もロラしていい発言は恐らく白アピだと思いますが、自吊り発言はおっしゃる通り村利ないですね。
三太郎を狂人置きしてたのはえいただけではないと思いました。KSKとナウマンくらいじゃないでしょうか狼と置いていたのは。
KSKの白要素についてはメタならそれで良いと思います。
ちなみにナウマン指摘のKSK初日三太郎投票はどちらの要素にも取れないと思います。
メタ的には白いかもしれないですが。
えいたがパッションじゃない部分、えいたの白アピ:えいたは初日失敗に終わったが村利があると思いCO取り下げで確定させようとした。
2日目三太郎が黒確定したシュウトにロラ飲んでくれと話しかけている(シュウトはトラボと意見が合わず多少揉めていた)
また、三太郎の騎士スラを見てウメハラは三太郎を吊りおしている(占いのままだと把握漏れしているようだったが)
ここもえいたはウメハラにロラする意味など説明し説得している。
こういう行動をナウマンにアピしています。
話し方や熱量でパッションのみというのは違うと思います。やかましいと話が入ってこない人もいるとは思いますが。
最終日まで人狼ゲームをしていたのはどちらでしょうか。
こくじんですら最終日開始時にKSKは白貯金がない、理由もないと言ってました。
えいたは負けたけどできる事はやっていたと思いますよ。
ちなみにえいたのファンじゃないです。
格ゲー人狼ではえいたに不当な矛先が向く事が多いので庇いたくはなりますね。
一生懸命考察してる人は好感持てますけどね。
以上です、ありがとうございました。
@@tsnow-vd6gl co取り下げなんですが、確定させる=黒として対抗勝負で村を荒らせるのに降りた、確定させない=役透けの可能性など利なし の違いがあるんで私は割合は全然違うと思ってます。少なくとも確定しなかった場合、村のための+にはならないと思います。今回のでわかったのですが、おっしゃる通り全部考え方かもしれません。明らかに自分ならって思うプレイの考えに対しても人狼結構やってそうな質問者さんみたいな人でも、意見が違う事があるとわかりました。今回は自分がナウマンならノータイム気味でえいた吊ってたので書いてみたんですが勉強になりました。質問者さんはもし今回神視点で見てたなら、個人視点放送で見ると考えとか変わるかもです。個人視点で見てたならすみません。ちなみに、こくはよく神視点解説で把握漏れとかするんであんまあてにならないです。後、えいたのファンじゃないのなんか面白かったです。ありがとうございます。
初日に黒を言い当ててしまう新役職KSK脅威すぎる
今回の格ゲーマー人狼全部なかなかおもろかったよ
ゴースティングだのカンニングだの言ってる人はその人の視点放送を見た上で言ってるのかな?
マイクミュートにしてる時もこうじゃない?ああじゃない?ってずっと推理していますよ。
KSKさんはあまり前に出て自分の推理を口にしないだけで放送を見れいればきちんと考察しているのはわかります。
ちなみに、ナウマンさんやアールさんのように村でも人外でも態度が変わらないタイプの精査は苦手なようなので今後こういうスタイルのプレーヤーが増えればKSKさんのメンタリズム最強説は崩れていくと思いますよ。
それを疑われるってのがもうやべーな
これ格ゲーマー初心者人狼なんだぜ?
沼プレイが当たり前だったのに
ゴースティング思考ロックくんはキツイね
推理してるならじゃあそれを最後の場面で言えよって話じゃない?
カンニングとか疑ってる訳じゃないし格ゲーマー人狼の沼プレイとかなんでもありなのは好きだけど頑張って意見言ってるえいたがなんの根拠もないkskに負けるのは見てて気持ち良くないなぁ
ケースケのメンタリズムが凄すぎたw
メンタリズムで薄れてるけどKSKさんって普通に考察もできてて強いと思う、他のプレイヤーより盤面整理とか割と出来てるような。
ナウマンさんが通話会議相手にする「あなたの視点だと盤面どうなってますか?」に動揺せず答えれる人ほぼおらんよね、あれ強い。
でもそれ市民陣営の時だけなんですよ…今のところ
狼陣営でできたら強いですね
ナウマン最高!
メンタリスト最強ですね!
えいたさんのパッションも凄く良かったです👏✨
最後の立川さん乱入は笑いました🤣
しゅーとが隙あらば生きたいって言っててめちゃくちゃ黒く見えてしまってたからしゅーとえいた黒 三太郎狂で見てたけど見直してみたらあんだけえいた攻めてたしゅーとが黒って線自体かなり薄かったんだなーと
プレイヤー視点で推理しながら見て神視点で補完するのめちゃくちゃ面白い!格ゲーマー人狼は最高のコンテンツだわ
ウメちゃん視点で観てたけれど、初めはシュートをえいたのスライドムーヴの意図が分かっていながらも、そのムーヴの人狼側のメリットのみを強調してえいたを黒塗りしようとしている人外に見えたが、徐々にえいたの返しがしどろもどろになっていって、えいたの方が黒くなった感じ。
しかしシュートはこれで4回目というのが信じられない。格ゲー人狼で一番才能があるのは彼じゃないかと。ちょっとした天才に見えている。
@@yuiinagaki4172
それってどこかで本人が言ってたの?
@@yuiinagaki4172
ありがとう
訂正します
トラボは思考ロックマンでつまんないって前に書き込んじゃったけど、最近は色々面白くしようと足掻いてる感じがとても好印象
頑張ってもらいたい
最初はこの格ゲーマー人狼自体、成長しない事が楽しいと思ってたけど、最近は慣れも含めてみんなが成長してるのが面白いと感じる。
やっぱり数回見ただけで人を判断するのは無理だよね。
@@show-you_snowman
何が成長だよ、そんな上から言っとらんわ
見てて面白いかどうかだけだっつーの
たわけか?
情緒不安定で草
@@ヤンユン お、おう。
まあなんでもいいよwごめんねw
狂人やん、吊らなきゃ
三太郎が人狼のときKSKが高確率で当ててる気がする
役職『メンタリスト』が最強過ぎましたね(笑)
ただ的中しすぎてて放送コメが不穏な感じになっていたので
運営側が上手い事そこのフォローをしてあげて欲しい
kskさんは波乱万丈の人生の中できっと色んな人間と関わってるから
人の機微に敏感なんだと思います
最後しっかり盤面整理すると三太郎人狼確定か
三太郎さんとkskさんが人狼ペアになったら面白そう
こくの配信大好き。いつかこくに会いたいな。こくの笑顔見ると雨が上がるよ
トラボのメガネあれ偽物じゃなかったんだ
パーティグッズだと思ってた
えいたが生き残る前提の話してるのに違和感感じないの気になる
期待していた通りのおこぼれコンビネーションが堪能できて満足
あとおれはトラボ好きなったわ
占い師が二人いるのに狼はどうやって勝つんだよ
KSKつっよwww
みんなレベル高すぎ!
ナウマン視点だったけど難しかった笑
KSK奇行種がすぎるw
えいた視点で見てたけど、人狼目線ならシュートが三人目で出てるから石井プロ狂人はかなり透けてて、立川は真確定、騎士はいつもより慎重でなんか影から探ろうとしてるウメハラっぽいなーって感じだった。
めっちゃいい試合できたのにえいた試合後しばらくスネてて笑ったわww流石に負けず嫌いなんだなと。
えいたとしてはゴリゴリに論理を積み上げたのに、メタで負けるのはマジで悔しかったんだろうな。
すげーわかるんだけど、KSKマジで当たるしナウマンの判断基準もめちゃくちゃしっかりしてるからしゃーないよな
何が言いたいかってと石井プロは最高だ…
みにきたぞおおお
吊る順番はシュート→三太郎じゃなくて三太郎吊ってから霊媒の結果聞いてシュート吊った方がいい
ウメちゃんは正しいことを言ってるのに説明が下手で勿体ないな
1:12:38 shuto いいね
立川の最後のカットインまじで笑うわw
ナウマンさんは相変わらず強いなー。
shutoさんは白側の時はキレが良いから黒側どんどんやってほしい。
KSKさんだけ素で特殊能力者なのが面白い。
立川さんは前回結果出したからよりウザさが増して良かった。
kskさんてマジですごいんじゃない?www
高速詠唱えいたが処されるの最高☆
あれくらいで高速詠唱と思ってるの草
新役職顔デカメンタリスト
私はバカだからKSKさんの埒の明かないカンニング疑惑についてアレコレ考えずに楽しんでます。こんなに面白いコンテンツの良さを共有できないのが残念です。
セオリーを疑え。
ウメちゃん毎回すごいな。
14:15
石井プロかわいい路線
二日目段階で三太郎シュートえいた吊れば終わるだろうなって思ったら本当にその通りだった
というか最終日はえいたしかないのか
kskより見破るのおそいやん
DAIGOで
第二の最強真占い師居るの笑う
ナウマンさんが推理や感覚でKSKさん村でえいたさん投票が聞いてて楽しすぎる!!!
三太郎さん狂人なら、なぜ立川さんが真とわかったのかは、三太郎さんのえいたさん白(結果的には三太郎さん狼だけど、)でとか、投票した後投票したことを主張して始めて武器なのにしないのは、、みたいなの本当にすごい!
あと三太郎さんの動き完璧じゃないか!立川さん噛んだ時点で、真目落ちるから、場を荒らそうとしたし狩人出させようとしたし、あとトラボ白も見方によってはいやらしい投票にみえる!だからこそKSKさん噛みで、ナウマンさんはトラボえいたを精査出来たのかの世界線も見たかった
えいたが最終勝つにはしっかりと打ち分けを話すべきだったよな。
三太郎さんが狂人と置いた場合に人狼はシュートが確定する。ラストウルフのKSKさんはずっと三太郎さんしか触れず、初日から動いたえいたを黒塗りしている。戦う準備をしているし、初日の占い投票は出来れば仲間がいる霊能からローラーしたくないから。
初日の占い噛みも、三太郎さんに白出されてるえいたを疑いやすくする為。
これぐらい言えばナウマン説得出来たんじゃない?まあメンタリスト強かったけど。
流石Aリーグ、レベルが高い。
えいたの立ち回りが上手かっただけに、最終日はグレーのトラボ残しの方が良かったと思った。
トラボはKSKを怪しんでいたので味方にすることも、人狼位置にすることも可能だった。
立川の天の声が、「ナウマン最高!」 さかなミュート解除って言った後みたい。
たちとえいたがどぐらさん、ふーどさんだったらなぁ…
エミネム、ジブラも全部フェイク
ノリアキ
ネタバレ含む
えいたが自分で言ってたけど村スラしとけば白目に見られるみたいな風潮が嫌いだったので、それをナウマンが最終日咎めたのはスカッとしました。今回も面白かったです
石井プロてラッパーのMULBEに似てるよね
太ったlibro感もある
KSK終わった後に喋んな
shuto君キレ芸とりいれた?
すげー語るけど、戦犯は三太郎だからな?
三太郎役に立ったこと殆どないけど自信満々なのが面白いから好き
トラボさんが、青木真也に見えた!
そろそろ進行論にも違いが出てきているね
トラボは3戦通してたいして目立てなかったので、ピンクマン戦法は成功に終わったと思ってる
ナウマンさんいいねぇいいねぇ
えいたさんは自分のミスを認めないから嫌い
どこかミスった?
俺の大好きな配信!
トラボのマスクイライラするなw
トラボ腹立つなぁ
KSKがゴースティングしてるとしか思えなくて楽しめなくなってきた なんで左側チラチラみるときあるんだ
2、3戦目まだ見てないけど今回もこんなのばっかだったらKSKが出る時は見ないようにしよ
三太郎との付き合い長い故だと思う
よ。
だからKSKが人狼の時は三太郎も毎回分かるって言ってるし。
それなら三太郎もゴースティングしてるってなるよ。
三太郎は村側だと発言と進行するけど人狼の時は割と分かりやすいと思うけど
@@natume2008 黒っぽいって分かるならそれはメタだなと思うんだけど、今回の盤面で狂人を捨てて人狼ロックがありえないと俺は思うし、セットでえいたが黒って言ってたからゴースティングなんじゃないかなって思ったんよ
別に出演するなとかメンタリストやめろとは思わないしそれを楽しめる人達は楽しめばいいと思うから、俺は2、3戦目見ておんなじようならKSKがいる時は見ないようにするってだけの話
ああ 最初に占い結果でえいたに白出してたのとCAキャンセルが引っかかったんだと思うよ。シュートも疑ってたし。
神視点じゃないので見たら味が変わるかもよ〜
俺は三太郎がゴースティング常習犯だと思ってるけど、今回のkskもかなり怪しく感じた。メンタリストメンタリスト(三太郎専門)言われて気持ちよくなってさらにって気持ちで手出しちゃったんじゃねーかなw
人狼ロックは自分が真霊媒、対抗石井プロの白(狂人)を霊媒結果で見てるからだけかと思います