【 NOB谷口悶絶!! 】谷口信輝 が ポルシェ911 カレラ GTS を 大谷達也 と徹底試乗!谷口信輝が、"ベストアルバム"のような ポルシェ911 と唸った 7速「GTS」とはどんな仕様なのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 тра 2022
  • 【 NOB谷口悶絶!! 】谷口信輝 が ポルシェ911 カレラ GTS を 大谷達也 と徹底試乗!谷口信輝が、"ベストアルバム"のような ポルシェ911 と唸った 7速「GTS」とはどんな仕様なのか?
    今回のカープライムは、こんなNOB谷口は見たことない?谷口信輝 が ポルシェ911 カレラ GTS を 大谷達也 と徹底試乗!谷口信輝が、"ベストアルバム"のような ポルシェ911 と唸った 7速「GTS」、どんな仕様で走りなのか、チェックしましょう!!
    ポルシェ911 カレラ GTS
    ボディサイズ:全長×全幅×全高:4520×1850×1303mm
    ホイールベース:2450mm
    車重:1500kg(DIN)
    駆動方式:RR
    エンジン:3リッター水平対向6気筒 ターボ
    トランスミッション:7MT
    最高出力:480PS(353kW)/6500rpm
    最大トルク:570N・m(58.1kgf・m)/2300-5000rpm
    ▼チャンネル登録&高評価お願いします!▼
    / carprimeofficial
    **********************************
    クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
    CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
    m.ua-cam.com/channels/nN462.html...
    Would you like to watch our content with English subtitles?
    We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
    bit.ly/34kedzA
    新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
    car-me.jp/
    CarMe[カーミー] FaceBook
    / carme.jp
    CARPRIME 公式Twitter
    / carprimejpn
    CARPRIME 公式Instagram
    / carprime.jpn_official
    CARPRIMEもLINEを始めました!!
    @carprime で検索!!!
    **********************************
    #ポルシェ#ポルシェ911#谷口信輝
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 64

  • @ykuni2936
    @ykuni2936 2 роки тому +42

    992 GTS の7MTのGTシルバー7月に納車されます。 谷口さんに絶賛されて嬉しいです。購入してとても良かったです。

    • @kahi5059
      @kahi5059 2 роки тому +2

      いいですねえ
      僕も2週間前にgts myを発注しました
      ちなみにY KUNさんは発注時期はいくごろでしたか?

    • @ykuni2936
      @ykuni2936 2 роки тому +1

      ka hi 私は去年の6月末にオーダー致しました!
      マニュアルは2022年には生産されず、2023年からの生産開始とアナウンスされておりましたので、当初は1年半納期みるように伝えられておりました

    • @pudgybonzo
      @pudgybonzo 2 роки тому

      私は昨年7月にGTSのmanualを発注しました。現地2月生産で日本着が5月でしたが、manualの納入が少ないので多分ポルシェジャパンが、陸運局に車種として登録しなかったようで、車を持ち込んで個々に登録しなくてはならないことと、ディーラーがカイエンの大規模な?リコールなどの修理で忙しくやっと6月17日に納車されました。とにかく戦争だの半導体不足なども相まってポルシェジャパンが抱えるバックオーダーは全体で一年分くらいあるらしく、受注しても確かな納期が返答できないみたいです。お陰で代わりに売った同じ992のC2Sの売値が驚きの高値でしたw

    • @user-yn6un8ni4k
      @user-yn6un8ni4k Рік тому

      @@ykuni2936
      2022年にMTの生産はしないなんて言われてませんよ。現に7月にMTの枠を貰えている方はいますから。

    • @ykuni2936
      @ykuni2936 Рік тому

      @@user-yn6un8ni4k
      失礼致しました💦
      年号間違えておりました。
      2021年にはMTの生産はまだと言われてました!
      私のGTSマニュアルも7月8日に無事納車されました!

  • @ito8182
    @ito8182 2 роки тому +7

    28:04「あそこに行きたいよ!もっときついのねっ!てやれば曲がる」
    それがどれだけ凄いことか...谷口さんの一言一言から伝わってきます。

  • @user-we8wl1op4f
    @user-we8wl1op4f 2 роки тому +12

    いいですね〜ポルシェいいですね〜大好きです。欲しいです。めっちゃめっちゃ楽しく見させてもらいます。ありがとうございます。

  • @RallyP-mr3ki
    @RallyP-mr3ki 2 роки тому +8

    谷口さんの本気が伝わった!911のトラクションいいよな!ありがとうございます!

  • @user-ok3nf8jr2h
    @user-ok3nf8jr2h 2 роки тому +14

    50年も似たフォルムで一線にいる。
    美しい。

  • @rugby1301
    @rugby1301 11 місяців тому +2

    谷口さん、いいね〜!車好きの本性が滲み出てる良い動画でした。表現の仕方が一言一言、語彙と感性を一生懸命結び付けようとしているところが共感できます。機械の操作って、詰まるところ人間の持って生まれた才能に左右されるので、解る人には解るが、解らん人に表現するのは難しいですよね。そんな谷口さんがMSと評価する992型911GTSって、心底欲しくなりました。一度きりの人生の中で、こんな車を所有したら忘れ物が一つ減ります。

  • @user-mw5ys5lz5z
    @user-mw5ys5lz5z 2 роки тому +12

    緑の中を真っ赤なポルシェが走り抜けちゃってますね笑

  • @takataka6726
    @takataka6726 2 роки тому +4

    素晴らしく良いクルマですよね。991.2のGT3を試乗し、全てが思い通りで違和感のイの字も感じさせないクルマで驚きでした✨その時の印象が谷口さんのコメントで蘇ります。

  • @user-bu2cj3ee5i
    @user-bu2cj3ee5i 2 роки тому +26

    サーキットを頻繁に走れる人は別だが、右Hはありがたい。やっぱり左Hでは公道は走りにくい。

    • @user-hh5dx5ie7s
      @user-hh5dx5ie7s 2 роки тому +2

      そういう人は日本車乗ればいいじゃん。わざわざイキってポルシェ乗る必要ないしw 右の911なんかカッコ悪くて乗れんわ。

    • @rxrenesis2532
      @rxrenesis2532 2 роки тому +14

      @@user-hh5dx5ie7s 911乗ってるんですか?

    • @user-xn1zb5hw5c
      @user-xn1zb5hw5c 2 роки тому +25

      道路事情に合わせて乗ることのどこがカッコ悪い?笑

    • @user-yn6un8ni4k
      @user-yn6un8ni4k Рік тому +12

      どこがカッコ悪いかわけわからん。
      乗ってから文句言え!

    • @user-wr9fl2qi9j
      @user-wr9fl2qi9j 23 дні тому

      ​@@user-hh5dx5ie7s左側通行の日本で、今だに右ハンドル否定派がいるとは(笑)今は、外車も実用性の右ハンドル選ぶ人の方が多いのに。

  • @boomx2warrior
    @boomx2warrior 2 роки тому +3

    谷口さんが「これ欲しいな」と言わせる992 GTS。どんな領域でも走る、曲がる、止まるが気持ちいいのでしょうか、人生で一度は乗ってみたくなりました。

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc 2 роки тому +11

    谷口さん911絶賛ですね!
    次はGT3?GT3はダブルウィッシュボーンらしいですね!
    GTSとかカレラもマイチェンしたらダブルウィッシュボーンなのかな?
    もっと高みに登るのか……911

    • @YutakaYamagishi
      @YutakaYamagishi 2 роки тому

      ポルシェGTSかっこいいですね👍

  • @b-cattv3832
    @b-cattv3832 2 роки тому +7

    そうですね❗
    MTは不便ですよ
    疲れますよ
    めんどくさい
    けど 楽しい❗
    利便性を追及する現代
    あえて MTの不便さを楽しむ‼️
    いいですね👍️

    • @user-yn6un8ni4k
      @user-yn6un8ni4k 2 роки тому +1

      不便とか疲れるって言ってる時点でMTを乗る必要性はないね。

    • @b-cattv3832
      @b-cattv3832 2 роки тому +1

      @@user-yn6un8ni4k さん
      あえて 私はそれが恋しくて
      楽しさを求め 利便性を捨て
      MTに戻りましたよ
      庶民の車 CIVICですが😄
      911やケイマンは憧れ👍️

  • @genmc8538
    @genmc8538 2 роки тому +9

    ポルシェは昔は何から何までは最高の評価を得てなかったけどな。進化に進化を重ねてきたのがメーカーとして凄い。

  • @user-pt3ee5gb8b
    @user-pt3ee5gb8b 2 роки тому +2

    GTSは やっぱり別格ですね

  • @dyad2124
    @dyad2124 2 роки тому +22

    視聴者に説明するため、あえて谷口先生は知らないふり。笑

  • @user-xm7js3sm9m
    @user-xm7js3sm9m 2 роки тому +1

    ♪ 頭を雲の上に出し〜、富士は日本一の山〜 ♪ って、例の歌う道路ですね。 ポルシェでもちゃんと歌ってる ww

  • @user-lk5bd8fg9f
    @user-lk5bd8fg9f 2 роки тому +8

    お二人の会話はとてもいいですが、あえて言うならカメラは左右のシートのセンターに固定して前方を写して、MTを操作しているところや各SW類、メーターパネルがみたいですね!

  • @user-ui3fi9mz6r
    @user-ui3fi9mz6r Рік тому +1

    谷口ランキング聞きたい!

  • @heeeeeeeee886
    @heeeeeeeee886 3 місяці тому

    限界が高すぎてあやつる楽しさないんじゃないのって思うけどめちゃめちゃ気持ちよさそうに乗ってるな
    常に気持ちよく曲がれる時の感覚があって、無反応というより全てに気持ちよく応えてくるって感じなのかな

  • @mtakes0927
    @mtakes0927 2 роки тому +9

    992番目ってことわ、997が最新てことになるのか。。(笑)

  • @user-mc4jg8rp6l
    @user-mc4jg8rp6l 2 роки тому +4

    谷口さんは、右ハンドルMTのフットスペース気になりましたか?

    • @innerhammer
      @innerhammer Рік тому

      足が短い人ほど角度がついて気になる説

  • @avionaie7774
    @avionaie7774 Рік тому

    空冷最終は993でしたねw

  • @satorutanaka3890
    @satorutanaka3890 18 днів тому

    MTのがスポーツ性が高いかなと思います
    ATは便利で早いけど、スポーツという観点だと違うかなと
    野球だと
    ピッチングマシーンの方がおそらく正確で速い球が投げれるけど
    ピッチャーが投げるところにスポーツ性があって面白いところじゃないかなと

  • @siegelnooa8735
    @siegelnooa8735 2 роки тому

    富士山ですね。

  • @user-fx1yi1qs6d
    @user-fx1yi1qs6d 2 роки тому +1

    谷口さんが知らない世代って大谷さん何歳なんですか??

  • @kaiserphoenix01
    @kaiserphoenix01 9 місяців тому

    実際の発音はどちらかと言うと「ポルシャッ」かな。

  • @user-xf8nz7yh2n
    @user-xf8nz7yh2n Рік тому

    黒い服のおじさんが
    おしとやかを装って
    40分番組の前19分も要らぬ噺をしゃべり倒していました。
    消したけど
    念のために再度点けて後半を観たら、5~6分ポルシェを知る事が出来ました😩

  • @user-ju6if9rk2z
    @user-ju6if9rk2z 2 роки тому +5

    7速は燃費規制の為ですよね。
    最高速は6速で出るし燃費ギア。ポルシェも嫌々付けてるんじゃないかな?
    知らんけど。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f 9 місяців тому

    買い物や旅行に使うだけのでカレラ4で充分。
    サイズもフェラーリやランボよりは小さくて運転しやすいし後部座席に荷物を置けるのがいい。
    もういい年なのでこの先は911にしか乗らないでしょう。

  • @user-uv3vr4pv3f
    @user-uv3vr4pv3f Рік тому +2

    二千万超えの車はオーラがあるな

  • @user-hw8ur9ws4m
    @user-hw8ur9ws4m 2 роки тому +34

    大谷さん、やっぱり聞き憎い

  • @sa8853
    @sa8853 Рік тому +1

    992番目ではないです。番号は不規則に積み上がってがいるだけです。いい加減な情報提供はお控えください。

  • @toofushop02
    @toofushop02 2 роки тому +2

    真っ赤なポルシェ(Ŏ艸Ŏ)
    同じ町内会の人
    土屋さん 織戸さん
    買わないとならない空気で
    85を選んだ人(๑•̀ㅂ•́)و✧
    3台並んで 配信 まってます(Ŏ艸Ŏ)

  • @nocarnolife1798
    @nocarnolife1798 Рік тому +4

    谷口さん無理して喋ってるね お隣は誰だ

  • @ultraryman
    @ultraryman 6 місяців тому

    企業のチャンネルはインプレッションがコンプラ重視で残念、昔の映像なんか見ると徳大寺さんがキンコン鳴らしながら峠攻めてたw

  • @seabird3718
    @seabird3718 2 роки тому +2

    5速でレスポンス上げた方が絶対良いでしょ。

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l 2 роки тому +1

    ギアの多さなら、
    今や大型車両なら、AT(3ペダル 発進、後退は、クラッチを使う)12速。MTなら、9速ですね。9速だと、ニュートラが2つ有り、1〜5までのローギアニュートラルと6〜9のハイギアニュートラルがあり、5速から6速への時、ハイギアニュートラルに一度入れて6速へ入れる操作になります。
    スポーツカーとはいえ、乗用車で7速。
    シフトチェンジをやたらとしてしまいそうです。
    こんな足廻りの動きと、車体の動きに自分の車もしたいですね。

  • @sai28055
    @sai28055 2 роки тому +31

    大谷さん出ない方がいいね、品ない笑い方と知識ひけらかしたい感が強くて見ていて不快でした。😢
    谷口さん気を使ってしゃべってくださってるのがわかりますね。

    • @ChrisChris38
      @ChrisChris38 2 роки тому +2

      お前もコメントしないほうがいいね
      すごい不快だわ

    • @ominvan1996
      @ominvan1996 Рік тому +4

      同感。

  • @user-im6mf2zv9y
    @user-im6mf2zv9y 2 роки тому +9

    マニアックな蘊蓄を語る手法は現代の若者にはウケないパターンですね。
    出だしでだけで見る気を失せました。

  • @kk23481
    @kk23481 Рік тому

    「7速は必要ない」って言ってる右のひと、この50年で4、5、6速と進化してきた経緯を理解していないのかも。あとドイツの走行環境と、コースティングギアの有用性は絶大。996と997だと高速に乗ると5、6速で4000rpmとかで走らざるを得ない苦しさ。オートバーンで走行したことはないけど、コースティングギアあったら絶対いい。

  • @dyama7208
    @dyama7208 Рік тому +4

    大谷さんの解説が誘導尋問というか忖度ぽくてとても聞きづらい・・・。谷口さんの純粋なコメントが聞きたいよ。

  • @user-eh3so6bi5z
    @user-eh3so6bi5z 2 роки тому +1

    谷口さん、ポルシェ好きではないし興味ないので、、、

  • @user-bg6us5rn7e
    @user-bg6us5rn7e 2 роки тому +7

    谷口さんマジで興味なさそう
    ポルシェの話する人って大抵はつまんない人多いな
    話長い
    車好きな人からしてもポルシェは何乗ってもポルシェだから型番とか語られても知らんってなる

  • @gentleaviator
    @gentleaviator Рік тому

    内装がプラスチッキーなのと音がイマイチ、スポーツカーとしてやや大き過ぎるサイズ感が嫌で売却。
    まぁ初ポルシェの人にはウケるかも(992