Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
昭和41年生まれの私。それでも、昭和の後半なのですね!全てが、懐かしいです。全てを得る生活でわなかったです。しかし、その当時の欲求が今のハングリー精神に生かされて感謝の日々を送ってます。有り難う!
ああああ懐かしすぎて胸が痛くなる昭和は本当によい時代であったもう一度小学生になって昭和に戻りたいあの木造のボロい校舎の小学校にまた通いたい今は亡きワシの両親も、当時は若くて元気であった
平成10年代生まれですが、半分くらいは分かりみ深いです。僕が小学生卒業するくらいまで健在していたものばかりで、今では全然見なくなったものに再会できて割と泣けました。ありがとうございました。
昭和は約63年間だから、前期と後期で分けないとぐちゃぐちゃ。
私は35年生まれですが、戦前と戦後間もない頃を理解出来る分かれ目と言われますね。確かに1つ年下から会社での待遇が変わりました。私まではセクハラや先輩からのいじめはそりゃー酷かったですが私達の世代から少しずつ変えようとした人が多かった。
大正と昭和の入れ替りが終戦から団塊の誕生までの時期なら、明治、大正、昭和、平成の長さのバランスが良くて、明治、大正、昭和、平成、令和がそれぞれのカラーを出せた。
昭和生まれでもギリギリの60年ですが、親からバブル期前後でかなり変わったとも聞きましたねこの人って、ホントに昭和のこと知ってるのか疑問に思うかなぁ(^^;
@@siaamamiya 昭和の玩具っていいながら、たまごっちがでた時点で、?と思える次第。
@@真田信繁ゆきむら たしかにそうですよね平成のものがところどころにあって、これを外国の人がみたら、人によっては信じ込んでしまうと思いますね
ダブルラジオはダビング出来て画期的な革命でした。
私は昭和44年生まれの男性ですが昭和時代にあったものは空き地に土管が積まれていて汲み取り式便所があってよくバキュームカーが来てましたよ。
土管はなかったけどあちこちに空地ありましたよね。小学校高学年前まで住んでた家がくみ取り式でした。風呂は石油で沸かしてました。
この不便さか昭和の良いところでしたよね。あの頃を思い出すと今は亡き両親を思い出す。楽しかったなぁ〜🥹
いや、ちょっと古すぎねーか?私は40過ぎですが、普通にカラーテレビありましたよ。あとたまごっちは平成だよ。
昭和なんか何もなかったから?テレビや、ゲーム、パソコン、いろいろ
@嘩鵃醒瞑 じゃあスーパーファミコンも昭和でいい?スーパーカーブームは平成でもいいね?昭和と言えば東日本大震災があったね
阪急電車急行は速い 東日本大震災は平成
たまごっちは平成8年頃のやうです
昭和にもたばこの自販機はあったなぁ~とか思ったけど、まぁいいじゃない。自分で補正してます。ついでにいうと、ハイライト専門の機械式自販機ってのもあったんだよね。100円入れてボタンを押し込むとハイライト一個とおつりの20円が出てくる赤いヤツ。
懐かしいですねぇ〜子供の頃を思い出しました😊
時代の思い込みがある様にそれだけ昭和は楽しく面白い時代○縄文平安、江戸、昭和は五千年経っても日本史の定番だと
ツッコミどころ満載の動画ですね。笑 でも、なんにしても楽しかったです。ラストの「その昭和の時代が終わろうとしています」は、笑いました
サムネの文言が双方世代に与えてやってる的な、上から目線で他者に対する敬意や品がない。なので、動画の感性にも滲み出ており伝わってくる。心揺さぶられるものを感じれず残念。
カセットテープやビデオテープの爪は上書きしたくない時は爪を折って、再度上書きしたいときはセロテープ貼ってたなぁ。
レンタルビデオ爪にテープ貼っての終わりの部分にネタ動画録画したのごめんなさいm(_ _)m
プレシール そのネタ気になるわw
平成時代はそれが当たり前でしたね
カセットとカーステレオのカセットデッキは一応まだ利用価値があるようつべ録音出来るしスマホの音楽も聞けるし
それは昭和に限らず今のカセットテープでもそうです。
つっこみどころ満載。昭和をしらない方が作ったような?
tsuyoshi たまごっち昭和じゃなくて平成よね?w
@@ユミサシカズトシ 「昭和懐かしまとめ」ではなく「20世紀懐かしまとめ」の方がいいような。
@@ユミサシカズトシ たまごっちは、平成九年だったと思う。
平成9年ってことは、平成元年生まれでも9歳でしょ?なら昭和生まれが泣いて喜ぶのままで良いんじゃない?知らんけど
ケタサンミフロヒー さん昭和時代に流行ったものと言ってるので、たまごっちは間違いなく対象外ですよね
こう見ると、昭和の時代が色々懐かしく思う。スケバンヨーヨー、キョンシーの真似したり、ホッピングもよく遊んだ。昭和はまだ自動改札機が無くて、駅員さんが切符を切っていた時代。携帯電話ももちろん無くて、外から電話かけるときはいつも公衆電話を使っていた時代。テレフォンカードを使っていたのが懐かしいな。
昭和33年生まれですが、家では小学校3年の頃まで白黒テレビでした。そこで、カラーテレビのある友達の家に行って「サンダーバード」を見せてもらってました。また、トイレの落とし紙に新聞紙を切って使っている家庭もありました。
カセットテープにはノーマル、クローム、メタルの三種類あって、お気に入りのレコードは一番高いメタルで録音していた中高時代。
マイナーなフェリクロームも思い出してあげて。
あと、ドルビーのノイズリダクションをかけてRecするかどうか。
ハイポジもありましたね(^^)
ハイポジション
僕は昭和50年生まれの46歳、中学2年まで約13年間昭和の時代を過ごしました。今見た動画で覚えているのは、学校給食でよく使ったスプーンの先がとがった「先割れスプーン」を始め、「テレホンカード」やテレビゲームの「ファミコン」そして、トイレでよく使った四角いペーパー「通称、ガサちり」などでしょうか。ほかにも、色々覚えていますが、今思うと昭和に生まれてよかったなーと思う今日この頃です。
昭和初期から現在までの様々な電化製品、かなり進化している!私も昭和生まれの人間、当日の写真を拝見すると幼い頃にタイムスリップした感覚に成ります!特に思い留まったのは電車や飛行機の内に灰皿が設置してたとは?今では考えられない事ですよね!当日、男性はタバコや酒を飲むのが当たり前と思われていた時代だから仕方ないのかも知れない!しかし当日、昭和の時代は手動式が当たり前だった、体を使って何かをする時代、体は小柄だが、凄く健康的で何か将来の夢に向かってる目の輝き、微笑的な表情が現在の私達の姿なのかも知れないですね!懐かしい写真、有り難うございました~(^-^)/⭐⭐⭐
寒風摩擦懐かしいですねぇ!男女生徒共に上半身裸で下はパンツ一つ、令和の時代にこんなこんな事やれば、やれセクハラだ何だのとうるさい事になっていたでしょうね。学校では、体罰が当たり前のように行われていましたよ。家に帰って「今日、先生に叩かれた!」と言ったらその理由を聞かれ、正直に答えたら、親父に「やったお前が悪い」と言われ、余分に殴られましたっけ。
昭和36年生まれの私には懐かしいモノだらけで感動しちゃいました! 抱っこちゃん人形を腕に付けてた頃を思い出しました(笑)
たまごっちとかポケベルとか電波少年とか平成だし、昭和のものも戦後から初期中期後期くらいに分けて欲しいなぁ
ポケベルが登場したのは昭和ですよ。最盛期を迎えたのは平成ですが。
こういう昭和物を観た時いつも思うのが平成、令和になって亡くなった有名人、親、親戚、学校の先生、近所のおばちゃん、おじさんも「あの頃は皆若く生きていたんだ」と寂しくなりますね
コレがいつかは「令和生まれがしらないモノ 平成生まれが泣いて喜ぶ」になるんだろうな
切符に穴...というより端っこをパンチと言われる鋏で、小さく切り落としてましたよね。型も色々で凸や凹みたいな。当時知り合いの駅員さんに聞いた事あるのですが、あの型は駅ごとに違っていて、それによって不正乗車なんかを見破っていたとか...当時は乗り越し精算も改札でやってたりして、駅員さんの記憶力や計算力を密かにスゴいなと思ってました。
私が、今持っているのは、小さな穴が開いているキップです。昭和54年8月24日、新潟県の越後寒川駅発行の物で、国鉄線120円区間と印刷されています。
鉄道マニアが、欲しがる切符切り!今あれば高値で売れそうだな!
懐かしいありがとうございました❤️
間違い多いですね〜〜昭和に現存していた方では無いと見た。夏にエアコンのない車で、海に行き、都心のトンネル渋滞にハマった長い時間。昭和は、耐えることの連続。
制作した渡部は昭和29年生まれです
やっぱり昭和が1番良かったな。天皇家も昭和で終わってしまったし…
たまごっちと電波少年は平成でしょ。
その通りですよ
それおもた
ポケベルも昭和の末期にはあったけど、一気に普及したのは平成に入ってからだしね。ピンク電話は今でもちょいちょい見るし。
ホームで喫煙どころかJRの特急なら座席で喫煙する事も平成初期なら可能でしたよ。
せやで
昭和は不便もあるけど雰囲気が輝いてる。
たまごっちは平成なのに あとレンタルビデオは平成の中期までが一番多かったんだよ
ビデオレンタル屋は子供の頃は結構あったなと思います!個人経営のお店もちらほら…今では大手しか残っていない&ネットの普及で大手も苦戦してる時代ですからね…
そう、たまごっちは昭和には無かったですね! 平成8年ごろに流行ってたと思います現在、30歳に近い平成生まれの人でも知ってますよあとは、ポケットベル!たしかに昭和時代からあり、当時はサラリーマンがメインで使ってましたが、平成7年ごろから女子高生を中心に流行り出しましたねほかに、電波少年で有吉誕生ってのも平成時代ですよ意外に、昭和の平成との区分けが出来てないですね……
具志堅用高さんが具志堅高になってる!
『昭和生まれ』だから別に平成の物でもいいんじゃない?
「昭和の時代に流行った懐かしい遊び・ヒット商品・当り前・常識」というより、「20世紀に流行った懐かしい遊び・ヒット商品・当り前・常識」の方がピッタリかも。
流行ってた、一番普及していた年代を調べてから動画作らないと。めちゃくちゃです。40点!やり直し!
昭和がいかに長い間だったかわかる。カミナリ族にモンキーダンスからポケベルにファミコンまでカバーするんだもんね。
やっぱり、昭和いいですね。自分は小学3年生頃から平成始まりました。
ファミコンは、特に懐かしかったです❗たまごっちも懐かしかったけど、あれは、どうみても平成の時代でしょ❗
昭和40年代生まれですが、なんだこれ?というものもありました。でも、携帯電話がない時代って気楽でロマンがあったなーって思います。
友達とかの電話番号憶えてましたよねw今じゃ、家族の携帯番号さえ怪しい。
なんか、ごちゃごちゃしすぎ。昭和だって初期と中期と後期で全然違うし、所々平成混じってるし。
結局は、昭和をまとめたのではなく20世紀をまとめたのでしょう。
昭和も10年代ごとに様変わりしてるので、戦前、戦後、30年代、40年代、50年代、60年代で分けた方がいいかもしれないですね。
昭和後半の55年生まれです。知らないのもありましたが、懐かしかったぁ〜🎶同い年の旦那と、『いい時代に生まれたよねぇ』とよく話してます😊
少し時代が違う物も混ざっていますけど、思わずウンウンうなずいて懐かしい気持ちになりました。主さんよくぞ編集し投稿して下さりました。感謝します。
なつかしかったです。♥️
ギリ昭和生まれだから分からないのもあったけど懐かしい気持ちになった昭和っていいよね
ビデオテープ・ビデオデッキには、SONY等々の『β・ベータマックス』という種類もありました。ベータマックスだったので、滅んでいくのを泣いた。
昭和時代は長く前半生まれの私にはわからない点も数件ありましたが💦本当に懐かしい画像でした❗️ありがとうございます。
MDは短命に終わりましたが、カセットテープは、未だに健在です。ラジカセも、まだ製造されています。
電波少年自体、1992年スタート。当然、平成です。たまごっちも平成。21世紀以前とした方が良いのでは?
それ!私21世紀生まれ!
それな、ワイ平成生まれだけどビデオで録画してたし。あの階段から落として遊ぶやつ知ってるもん。
まぁー懐かしい、山瀬まみと、同じ歳、産まれて半世紀過ぎ去る、今…思うとすごい速さで時代が進んで行ってのですね~
団塊の世代にとっては懐かしい物ばかり、当時が良かったのか、今が良いのか分からないが時代は遠くに過ぎ去っていきます。年代を入れてくれたらよかったです。
電波少年は平成4年。たまごっちは平成8年です。昭和40年代生まれの私はかなり懐かしい物が沢山有りました。👍😊
懐かしい物ばかり知ってる奴から知らない物が結構あったりまさにアナログ時代ですね。歴史を感じます。
ホームに喫煙所、ビデオテープやカセットテープの保存に爪折り懐かしい!
令和元年の今も我が家の洗濯機は二槽式♪
二層式の方が汚れが落ちるし脱水しながら洗濯出来るから良いんですよね
そっちの方がさっと洗ってさっとすすいでさっと脱水できていいのでは。
実家でも2層洗濯機です。
@@wawonaeon4910 洗濯しながら脱水が出来るから早く終わる。
@@にゃるまじろ 長々とやってくれなくて結構なのにホテルのランドリーが全自動の40分縛りだと不便です。
四角いトイレットペーパーは汲み取り式トイレがまだある地方の田舎ではまだ売ってますよ。
ちり紙なつかしいです
先割れスプーンって、フォークとスプーンの二役こなしてるので、刺して良し、掬って良しの万能スプーンだったのを覚えてます。
8:38 石の流し、懐かしい!!おばあちゃん家がそうだった。でもって、あの水道ひねると、きゅるるる・・・とか謎の音がして、細くねじれたみたいなふうに、水がでてきたのよねw🤣
たばこやごみのポイ捨て、ぽっとんトイレ、が日本で無くなったのはいつごろでしょうか。私の小さい頃はかまどでご飯を炊いて、七輪で魚を焼き、よく近くの山に焚きつけように炭俵一杯松葉を集めに親が行くのについて行ったものです。その後の10年で石油コンロになり、ガスコンロになり、炊飯器になり、電化製品は家に溢れました。皆が豊かになると周りの環境に気を付けるようになり、たばこのポイ捨てやくわえたばこ ごみのポイ捨ても減りました。海外と日本で違うことの一つに水事情があります。日本は幸い水に恵まれています。海外に行くと どこも水とトイレに悩まされます。綺麗なトイレはただで利用できません。現在の日本はその点について最高です。日本でのほほんと生きている皆様 水のインフラについて海外資本が入らないようしっかりして下さいよ。水資源土地の売買を含めて売国奴に成り下がらないようお願いします。70歳の独り言。
昭和39年東京オリンピック生まれの昭和世代です。懐かしいですね。良くも悪くも昭和です。
自分も昭和を全部見たわけではないので、良いとか悪いとかを言っているわけではない。こうゆう動画を作ってもらって逆にすごくうれしい。この先誰が見るか分からないが、本当になにもしらない世代が見れば新しい発見になるかもしれない。だからいいものを作ってほしい期待。
多少無理があるが、山瀬まみ、浅野ゆう子、磯野貴理子は、アイドル の紹介が面白いので90点!ありがとう。
4:30今もきっぷに穴開けますが。このころは穴ではなく淵を切ってどの駅で入場したのかを判別してたんですよね。だから穴は開けてません。
田舎ではスタンプだが穴開ける所も有るのか?
コスモタウン。まさに地元の烏山店!今はマイバスになってます😊
飛行機の灰皿以外は全て分かります。昭和とはいえ戦後間もない古すぎる物まであるのがウケました😂
昭和と言っても、60年の歴史…幅が広い分、同調できるのが少ない。しかも!たまごっちは、平成の物だろ?
昭和と言っても長いので、初期も終わりも一緒くただな。平成もはいっている。たぶんリアルタイムの人ではないね。
あまりに昭和時代を馬鹿にしてるよね
そうね、昭和って62年間ありますものね現代の人々にとっての昭和って戦前戦中戦後を飛ばして復興期から高度経済成長期の30年代以降になってるのかと思います
こまけーことはいいんだよ!
ツッコミところがあったほうがみんなコメントしてくれるからわざとやってるんだよこれ
もう令和だし。昭和は遠くになりにけり…
昭和時代懐かしいなあ。昭和時代にタイムマシンで行きたいな。やり残した事がいっぱいあるからな。
デッカイカラーテレビで全員集合を観るのが楽しみだったなぁ~
やたら家具調の大きなテレビってありましたね。^^
@@いつかきたみち-m4n ガチッガチッって回すチャンネルだ😅昭和の一家団欒って感じだった
昭和ってか割と平成初期も残ってる気が・・・!あと、どうせなら昭和のPCならフロッピー5インチにしろよ 3.5インチなんて全然最近だぞ
8インチもあったぞ
@@久保田健-d3e すまん、それは流石に見たことない
ディスケット(FDのこと)の前はカセットテープで起動させてたのだが、それを若者に話しても本気で信じてもらえなかったことがある
たまごっちとポケベルは平成ですよー
ベルは昭和ですよ。たまごっちは平成ですね
ポケベルが誕生したのは昭和、一般市民に普及したのは平成。
ビー玉ラムネは明治からあるよ
高度成長期の真っただ中に生まれて育ちました。給食の脱脂粉乳はちょっとだけ経験して、小学校高学年の頃には瓶牛乳になりました。同級生の家がタバコ屋しててバスの切符も売ってました。そのあまり広くない家によく遊びに行って上がらせてもらって、それでもおばさんは嫌な顔一つせず。いい時代でした。今のように便利なものはなかったけど、輝いてましたね。
小生1964年生まれ。私の幼稚園の卒園アルバムをうちの子たちと見ていたら、後ろのほうに住所録が載っており電話番号の下に(呼)が付いている子が半分近くあって彼らからこれ何?と聞かれ、あーそう言えばこの頃はまだ自宅に電話のない家庭もたくさんあったなーと懐かしく思い出しました。(彼らには「呼び出し電話」について説明しましたが今一つ理解できなかったようです)
昭和産まれでも60年前後に産まれた者はほぼ平成の記憶しかないから昭和の話をされても分からん
消費税がなかったからレジでの計算が楽だった!!
国が背負った借金を払う為の措置だったね!しかも、連帯責任みたいな感じで!借金返済はいつになるかねぇ!
今も覚えてる消費税導入の平成元年4月スーパーでの計算を母に言われごまかした(計算面倒だった)
消費税がなかった頃は、そもそも、消費税というものを知らなかったから消費税が無くてレジでの計算が楽とか思っていないのでは?
@@wawonaeon4910 コメの趣旨を理解できてなくてワロタ
@@t-wolf1340 私が1994(平成6)年に初めてのアルバイトでスーパーのレジをやって、売上げの集計などに悪戦苦闘していると、先輩たちが「消費税が無ければ計算楽だよね」とか言ってました。当時の私は、小中学生の頃の消費税が無かった頃の買い物の記憶があったから、なるほどと思いました。
昭和40年代、小学校の担任は教室で一日中たばこを吸ってました。
懐かしい。あの時代はもう来ない…
病院の待合室にも灰皿があったよね。
昭和が一番激動の時代でしたね
懐かしいとは思う。戻りたいとは思わんが。良い時代では無かった。特に前半は。
全部昭和だけど順番がぐちゃぐちゃ!時代順に並べ直してやり直し!
それ思った。昭和何年代なのかカオスだった。
たまごっちは平成だろ
パソコンの記憶媒体はカセットテープですよ
アラフィフだが、知らないのがけっこうあり 「俺はまだまだ若いじゃん」 と嬉しくなった。
昭和で一番懐かしいのは、舗装されてない道路だな。
まぁ古き良き時代って言う事で笑笑素敵ですw
懐かしいーーー!昭和の時代、良かったなー!ーーー涙🥲が出ます、ーーーもう「2度と戻る事出来ない!ーーー懐かしいのひと言です。
わざと指摘コメント貰おうとしている?、敗戦直後の昭和を覚えていたら今何歳だ?。
懐かしいものがいっぱいありました。2槽式洗濯機は、今でも売っていますね。
脱水と洗濯が同時に出来るので結構便利ですよね。
昭和と言っても、長いからね。欲を言えば、年代順に並べた方が親切だね。個人的には、インベーダーゲームもいれて欲しかった。あと、初期の携帯電話も。
平成生まれだけど、レコードとかカセットテープ知ってます!昭和好きです!いろいろ、知ってます!レコードプレイヤー持ってます!
どれも懐かしくて良かったです😊✨
素晴らしい動画をありがとうございます。懐かしい。涙が出た。
カセットテープの前はオープンリールだった。家庭用のテープレコーダーでも、けっこう高かった。親にねだって買って貰った時は嬉しかった。うち〜のテレビにゃ、色がないのエノケンの歌を思い出した。我が家にcolorTVが入ったのは、かなり後だった。親戚の家にカラー放送をよく見に行ったものだ。
不便がなに不自由なかった時代便利すぎて何かを忘れてしまった今、
最後、その昭和が終わろうとしていますって、いつの動画よ?
もう30年も前で草
消えかけてるって言いたかったのかな?
昔井沢元彦先生がいっていた「時代区分というのは文化や政治によってそれぞれ違う。『和室』『瓦葺き』というスタイルは室町時代に成立したので家のスタイルとして今正に室町時代が終わろうとしているのかもしれない」と
自分、昭和60年生まれ。昭和生まれが泣いて喜ぶ?カセットテープも、ビデオテープも、フロッピー💾も、平成の中頃まで使ってたわ。😁全然珍しくない。ファミコンも、子供時代遊んでた。(勿論時代は平成だ。)ライスバイザーも、黒電話も、ラジカセも平成まであったし。ロケットペンシルも平成まであったし。
プリントゴッコはピカっとやるのも楽しかったしその後のインク乗せてにちゃにちゃ印刷するのも楽しかった
今現在30歳ですがカセットテープは2003年まで使ってました😆
たまごっちは平成やろ(笑)
平成8年9年くらいやったような
思いっきり平成の物もちょくちょく混ざっている。結構いい加減な動画だな…。
@@もふもふ信者 私平成元年生まれですがたまごっち持ってました(^^)
ワンピースコラボしてるぞ
1995ー96年頃だったかな安室さんが流行らせたきっかけなので
ハエ取り紙と蚊帳が懐かしいです。
欲言えば昭和62年から徐々に遡り、昭和元年へとの画像、動画が観たかったです。けど楽しませて頂きました。ありがとうございます😊
昭和一桁生まれ、昭和ひつくめて、みんなよし、年を取ると判る。
灰皿の付いた電車、今も田舎にはある。色も作りも同じだからびっくりした
一口に「昭和」としてまとめるのはムリがありますよね。
うゎ~懐かしいなぁ~(笑)わし、学生時代の時、思い出すなぁ~やっぱり、昭和は、良かったよ! ドラマも!
昭和41年生まれの私。
それでも、昭和の後半なのですね!
全てが、懐かしいです。
全てを得る生活でわなかったです。
しかし、その当時の欲求が今のハングリー精神に生かされて感謝の日々を送ってます。
有り難う!
ああああ
懐かしすぎて胸が痛くなる
昭和は本当によい時代であった
もう一度小学生になって昭和に戻りたい
あの木造のボロい校舎の小学校にまた通いたい
今は亡きワシの両親も、当時は若くて元気であった
平成10年代生まれですが、半分くらいは分かりみ深いです。
僕が小学生卒業するくらいまで健在していたものばかりで、今では全然見なくなったものに再会できて割と泣けました。
ありがとうございました。
昭和は約63年間だから、前期と後期で分けないとぐちゃぐちゃ。
私は35年生まれですが、戦前と戦後間もない頃を理解出来る分かれ目と言われますね。確かに1つ年下から会社での待遇が変わりました。私まではセクハラや先輩からのいじめはそりゃー酷かったですが私達の世代から少しずつ変えようとした人が多かった。
大正と昭和の入れ替りが終戦から団塊の誕生までの時期なら、明治、大正、昭和、平成の長さのバランスが良くて、明治、大正、昭和、平成、令和がそれぞれのカラーを出せた。
昭和生まれでもギリギリの60年ですが、親からバブル期前後でかなり変わったとも聞きましたね
この人って、ホントに昭和のこと知ってるのか疑問に思うかなぁ(^^;
@@siaamamiya
昭和の玩具っていいながら、たまごっちがでた時点で、?と思える次第。
@@真田信繁ゆきむら
たしかにそうですよね
平成のものがところどころにあって、これを外国の人がみたら、人によっては信じ込んでしまうと思いますね
ダブルラジオはダビング出来て画期的な革命でした。
私は昭和44年生まれの男性ですが昭和時代にあったものは空き地に土管が積まれていて汲み取り式便所があってよくバキュームカーが来てましたよ。
土管はなかったけどあちこちに空地ありましたよね。小学校高学年前まで住んでた家がくみ取り式でした。風呂は石油で沸かしてました。
この不便さか昭和の良いところでしたよね。
あの頃を思い出すと今は亡き両親を思い出す。楽しかったなぁ〜🥹
いや、ちょっと古すぎねーか?
私は40過ぎですが、普通にカラーテレビありましたよ。
あとたまごっちは平成だよ。
昭和なんか何もなかったから?テレビや、ゲーム、パソコン、いろいろ
@嘩鵃醒瞑 じゃあスーパーファミコンも昭和でいい?スーパーカーブームは平成でもいいね?
昭和と言えば東日本大震災があったね
阪急電車急行は速い 東日本大震災は平成
たまごっちは平成8年頃のやうです
昭和にもたばこの自販機はあったなぁ~とか思ったけど、まぁいいじゃない。
自分で補正してます。
ついでにいうと、ハイライト専門の機械式自販機ってのもあったんだよね。100円入れてボタンを押し込むとハイライト一個とおつりの20円が出てくる赤いヤツ。
懐かしいですねぇ〜
子供の頃を思い出しました😊
時代の思い込みがある様にそれだけ昭和は楽しく面白い時代○縄文平安、江戸、昭和は五千年経っても日本史の定番だと
ツッコミどころ満載の動画ですね。笑 でも、なんにしても楽しかったです。ラストの「その昭和の時代が終わろうとしています」は、笑いました
サムネの文言が双方世代に与えてやってる的な、上から目線で他者に対する敬意や品がない。なので、動画の感性にも滲み出ており伝わってくる。心揺さぶられるものを感じれず残念。
カセットテープやビデオテープの爪は上書きしたくない時は爪を折って、再度上書きしたいときはセロテープ貼ってたなぁ。
レンタルビデオ爪にテープ貼っての終わりの部分にネタ動画録画したのごめんなさいm(_ _)m
プレシール そのネタ気になるわw
平成時代はそれが当たり前でしたね
カセットとカーステレオのカセットデッキは一応まだ利用価値がある
ようつべ録音出来るし
スマホの音楽も聞けるし
それは昭和に限らず今のカセットテープでもそうです。
つっこみどころ満載。昭和をしらない方が作ったような?
tsuyoshi たまごっち昭和じゃなくて平成よね?w
@@ユミサシカズトシ 「昭和懐かしまとめ」ではなく「20世紀懐かしまとめ」の方がいいような。
@@ユミサシカズトシ
たまごっちは、平成九年だったと思う。
平成9年ってことは、平成元年生まれでも9歳でしょ?なら昭和
生まれが泣いて喜ぶのままで
良いんじゃない?知らんけど
ケタサンミフロヒー さん
昭和時代に流行ったもの
と言ってるので、たまごっちは間違いなく対象外ですよね
こう見ると、昭和の時代が色々懐かしく思う。スケバンヨーヨー、キョンシーの真似したり、ホッピングもよく遊んだ。昭和はまだ自動改札機が無くて、駅員さんが切符を切っていた時代。携帯電話ももちろん無くて、外から電話かけるときはいつも公衆電話を使っていた時代。テレフォンカードを使っていたのが懐かしいな。
昭和33年生まれですが、家では小学校3年の頃まで白黒テレビでした。そこで、カラーテレビのある友達の家に行って
「サンダーバード」を見せてもらってました。また、トイレの落とし紙に新聞紙を切って使っている家庭もありました。
カセットテープにはノーマル、クローム、メタルの三種類あって、
お気に入りのレコードは一番高いメタルで録音していた中高時代。
マイナーなフェリクロームも思い出してあげて。
あと、ドルビーのノイズリダクションをかけてRecするかどうか。
ハイポジもありましたね(^^)
ハイポジション
僕は昭和50年生まれの46歳、中学2年まで約13年間昭和の時代を過ごしました。今見た動画で覚えているのは、
学校給食でよく使ったスプーンの先がとがった「先割れスプーン」を始め、「テレホンカード」やテレビゲームの
「ファミコン」そして、トイレでよく使った四角いペーパー「通称、ガサちり」などでしょうか。
ほかにも、色々覚えていますが、今思うと昭和に生まれてよかったなーと思う今日この頃です。
昭和初期から現在までの様々な電化製品、かなり進化している!私も昭和生まれの人間、当日の写真を拝見すると幼い頃にタイムスリップした感覚に成ります!特に思い留まったのは電車や飛行機の内に灰皿が設置してたとは?今では考えられない事ですよね!当日、男性はタバコや酒を飲むのが当たり前と思われていた時代だから仕方ないのかも知れない!しかし当日、昭和の時代は手動式が当たり前だった、体を使って何かをする時代、体は小柄だが、凄く健康的で何か将来の夢に向かってる目の輝き、微笑的な表情が現在の私達の姿なのかも知れないですね!懐かしい写真、有り難うございました~(^-^)/⭐⭐⭐
寒風摩擦懐かしいですねぇ!男女生徒共に上半身裸で下はパンツ一つ、令和の時代にこんなこんな事やれば、やれセクハラだ何だのとうるさい事になっていたでしょうね。
学校では、体罰が当たり前のように行われていましたよ。家に帰って「今日、先生に叩かれた!」と言ったらその理由を聞かれ、正直に答えたら、親父に「やったお前が
悪い」と言われ、余分に殴られましたっけ。
昭和36年生まれの私には懐かしいモノだらけで感動しちゃいました! 抱っこちゃん人形を腕に付けてた頃を思い出しました(笑)
たまごっちとかポケベルとか電波少年とか平成だし、昭和のものも戦後から初期中期後期くらいに分けて欲しいなぁ
ポケベルが登場したのは昭和ですよ。最盛期を迎えたのは平成ですが。
こういう昭和物を観た時いつも思うのが平成、令和になって亡くなった有名人、親、親戚、学校の先生、近所のおばちゃん、おじさんも「あの頃は皆若く生きていたんだ」と寂しくなりますね
コレがいつかは
「令和生まれがしらないモノ
平成生まれが泣いて喜ぶ」
になるんだろうな
切符に穴...というより端っこをパンチと言われる鋏で、小さく切り落としてましたよね。型も色々で凸や凹みたいな。
当時知り合いの駅員さんに聞いた事あるのですが、あの型は駅ごとに違っていて、それによって不正乗車なんかを見破っていたとか...
当時は乗り越し精算も改札でやってたりして、駅員さんの記憶力や計算力を密かにスゴいなと思ってました。
私が、今持っているのは、小さな穴が開いているキップです。昭和54年8月24日、新潟県の越後寒川駅発行の物で、国鉄線120円区間と印刷されています。
鉄道マニアが、欲しがる切符切り!今あれば高値で売れそうだな!
懐かしいありがとうございました❤️
間違い多いですね〜〜
昭和に現存していた方では無いと見た。
夏にエアコンのない車で、海に行き、都心のトンネル渋滞にハマった長い時間。
昭和は、耐えることの連続。
制作した渡部は昭和29年生まれです
やっぱり昭和が1番良かったな。
天皇家も昭和で終わってしまったし…
たまごっちと電波少年は平成でしょ。
その通りですよ
それおもた
ポケベルも昭和の末期にはあったけど、一気に普及したのは平成に入ってからだしね。ピンク電話は今でもちょいちょい見るし。
ホームで喫煙どころかJRの特急なら座席で喫煙する事も平成初期なら可能でしたよ。
せやで
昭和は不便もあるけど雰囲気が輝いてる。
たまごっちは平成なのに あとレンタルビデオは平成の中期までが一番多かったんだよ
ビデオレンタル屋は子供の頃は結構あったなと思います!個人経営のお店もちらほら…
今では大手しか残っていない&ネットの普及で大手も苦戦してる時代ですからね…
そう、たまごっちは昭和には無かったですね!
平成8年ごろに流行ってたと思います
現在、30歳に近い平成生まれの人でも知ってますよ
あとは、ポケットベル!
たしかに昭和時代からあり、当時はサラリーマンがメインで使ってましたが、平成7年ごろから女子高生を中心に流行り出しましたね
ほかに、電波少年で有吉誕生
ってのも平成時代ですよ
意外に、昭和の平成との区分けが出来てないですね……
具志堅用高さんが
具志堅高になってる!
『昭和生まれ』だから別に平成の物でもいいんじゃない?
「昭和の時代に流行った懐かしい遊び・ヒット商品・当り前・常識」というより、「20世紀に流行った懐かしい遊び・ヒット商品・当り前・常識」の方がピッタリかも。
流行ってた、一番普及していた年代を調べてから動画作らないと。
めちゃくちゃです。40点!やり直し!
昭和がいかに長い間だったかわかる。カミナリ族にモンキーダンスからポケベルにファミコンまでカバーするんだもんね。
やっぱり、昭和いいですね。自分は小学3年生頃から平成始まりました。
ファミコンは、特に懐かしかったです❗たまごっちも懐かしかったけど、あれは、どうみても平成の時代でしょ❗
昭和40年代生まれですが、なんだこれ?というものもありました。
でも、携帯電話がない時代って気楽でロマンがあったなーって思います。
友達とかの電話番号憶えてましたよねw
今じゃ、家族の携帯番号さえ怪しい。
なんか、ごちゃごちゃしすぎ。
昭和だって初期と中期と後期で全然違うし、所々平成混じってるし。
結局は、昭和をまとめたのではなく20世紀をまとめたのでしょう。
昭和も10年代ごとに様変わりしてるので、戦前、戦後、30年代、40年代、50年代、60年代で分けた方がいいかもしれないですね。
昭和後半の55年生まれです。
知らないのもありましたが、懐かしかったぁ〜🎶同い年の旦那と、『いい時代に生まれたよねぇ』とよく話してます😊
少し時代が違う物も混ざっていますけど、思わずウンウンうなずいて懐かしい気持ちになりました。主さんよくぞ編集し投稿して下さりました。感謝します。
なつかしかったです。♥️
ギリ昭和生まれだから分からないのもあったけど
懐かしい気持ちになった
昭和っていいよね
ビデオテープ・ビデオデッキには、
SONY等々の『β・ベータマックス』という種類もありました。
ベータマックスだったので、滅んでいくのを泣いた。
昭和時代は長く前半生まれの私にはわからない点も数件ありましたが💦本当に懐かしい画像でした❗️
ありがとうございます。
MDは短命に終わりましたが、カセットテープは、未だに健在です。ラジカセも、まだ製造されています。
電波少年自体、1992年スタート。当然、平成です。たまごっちも平成。21世紀以前とした方が良いのでは?
それ!私21世紀生まれ!
それな、ワイ平成生まれだけどビデオで録画してたし。あの階段から落として遊ぶやつ知ってるもん。
まぁー懐かしい、山瀬まみと、同じ歳、産まれて半世紀過ぎ去る、今…思うとすごい速さで時代が進んで行ってのですね~
団塊の世代にとっては懐かしい物ばかり、当時が良かったのか、今が良いのか分からないが時代は遠くに過ぎ去っていきます。年代を入れてくれたらよかったです。
電波少年は平成4年。たまごっちは平成8年です。
昭和40年代生まれの私はかなり懐かしい物が沢山有りました。👍😊
懐かしい物ばかり知ってる奴から知らない物が結構あったりまさにアナログ時代ですね。歴史を感じます。
ホームに喫煙所、ビデオテープやカセットテープの保存に爪折り懐かしい!
令和元年の今も我が家の洗濯機は二槽式♪
二層式の方が汚れが落ちるし脱水しながら洗濯出来るから良いんですよね
そっちの方がさっと洗ってさっとすすいでさっと脱水できていいのでは。
実家でも2層洗濯機です。
@@wawonaeon4910 洗濯しながら脱水が出来るから早く終わる。
@@にゃるまじろ 長々とやってくれなくて結構なのにホテルのランドリーが全自動の40分縛りだと不便です。
四角いトイレットペーパーは汲み取り式トイレがまだある地方の田舎ではまだ売ってますよ。
ちり紙なつかしいです
先割れスプーンって、フォークとスプーンの二役こなしてるので、刺して良し、掬って良しの万能スプーンだったのを覚えてます。
8:38 石の流し、懐かしい!!おばあちゃん家がそうだった。でもって、あの水道ひねると、きゅるるる・・・とか
謎の音がして、細くねじれたみたいなふうに、水がでてきたのよねw🤣
たばこやごみのポイ捨て、ぽっとんトイレ、が日本で無くなったのはいつごろでしょうか。私の小さい頃はかまどでご飯を炊いて、七輪で魚を焼き、よく近くの山に焚きつけように炭俵一杯松葉を集めに親が行くのについて行ったものです。その後の10年で石油コンロになり、ガスコンロになり、炊飯器になり、電化製品は家に溢れました。皆が豊かになると周りの環境に気を付けるようになり、たばこのポイ捨てやくわえたばこ ごみのポイ捨ても減りました。海外と日本で違うことの一つに水事情があります。日本は幸い水に恵まれています。海外に行くと どこも水とトイレに悩まされます。綺麗なトイレはただで利用できません。現在の日本はその点について最高です。日本でのほほんと生きている皆様 水のインフラについて海外資本が入らないようしっかりして下さいよ。水資源土地の売買を含めて売国奴に成り下がらないようお願いします。70歳の独り言。
昭和39年東京オリンピック生まれの昭和世代です。懐かしいですね。良くも悪くも昭和です。
自分も昭和を全部見たわけではないので、良いとか悪いとかを言っているわけではない。こうゆう動画を作ってもらって逆にすごくうれしい。この先誰が見るか分からないが、本当になにもしらない世代が見れば新しい発見になるかもしれない。だからいいものを作ってほしい期待。
多少無理があるが、山瀬まみ、浅野ゆう子、磯野貴理子は、アイドル の紹介が面白いので90点!
ありがとう。
4:30
今もきっぷに穴開けますが。このころは穴ではなく淵を切ってどの駅で入場したのかを判別してたんですよね。だから穴は開けてません。
田舎ではスタンプだが
穴開ける所も有るのか?
コスモタウン。まさに地元の烏山店!今はマイバスになってます😊
飛行機の灰皿以外は全て分かります。昭和とはいえ戦後間もない古すぎる物まであるのがウケました😂
昭和と言っても、60年の歴史…幅が広い分、同調できるのが少ない。
しかも!たまごっちは、平成の物だろ?
昭和と言っても長いので、初期も終わりも一緒くただな。平成もはいっている。たぶんリアルタイムの人ではないね。
あまりに昭和時代を馬鹿にしてるよね
そうね、昭和って62年間ありますものね
現代の人々にとっての昭和って戦前戦中戦後を飛ばして復興期から高度経済成長期の30年代以降になってるのかと思います
こまけーことはいいんだよ!
ツッコミところがあったほうがみんなコメントしてくれるからわざとやってるんだよこれ
もう令和だし。昭和は遠くになりにけり…
昭和時代懐かしいなあ。昭和時代にタイムマシンで行きたいな。やり残した事がいっぱいあるからな。
デッカイカラーテレビで全員集合を観るのが楽しみだったなぁ~
やたら家具調の大きなテレビってありましたね。^^
@@いつかきたみち-m4n ガチッガチッって回すチャンネルだ😅
昭和の一家団欒って感じだった
昭和ってか割と平成初期も残ってる気が・・・!あと、どうせなら昭和のPCならフロッピー5インチにしろよ 3.5インチなんて全然最近だぞ
8インチもあったぞ
@@久保田健-d3e すまん、それは流石に見たことない
ディスケット(FDのこと)の前はカセットテープで起動させてたのだが、それを若者に話しても本気で信じてもらえなかったことがある
たまごっちとポケベルは平成ですよー
ベルは昭和ですよ。たまごっちは平成ですね
ポケベルが誕生したのは昭和、
一般市民に普及したのは平成。
ビー玉ラムネは明治からあるよ
高度成長期の真っただ中に生まれて育ちました。給食の脱脂粉乳はちょっとだけ経験して、小学校高学年の頃には瓶牛乳になりました。同級生の家がタバコ屋しててバスの切符も売ってました。そのあまり広くない家によく遊びに行って上がらせてもらって、それでもおばさんは嫌な顔一つせず。いい時代でした。今のように便利なものはなかったけど、輝いてましたね。
小生1964年生まれ。私の幼稚園の卒園アルバムをうちの子たちと見ていたら、後ろのほうに住所録が載っており電話番号の下に(呼)が付いている子が半分近くあって彼らからこれ何?と聞かれ、あーそう言えばこの頃はまだ自宅に電話のない家庭もたくさんあったなーと懐かしく思い出しました。(彼らには「呼び出し電話」について説明しましたが今一つ理解できなかったようです)
昭和産まれでも60年前後に産まれた者はほぼ平成の記憶しかないから昭和の話をされても分からん
消費税がなかったから
レジでの計算が楽だった!!
国が背負った借金を払う為の措置だったね!しかも、連帯責任みたいな感じで!借金返済はいつになるかねぇ!
今も覚えてる
消費税導入の平成元年4月
スーパーでの計算を母に言われごまかした
(計算面倒だった)
消費税がなかった頃は、そもそも、消費税というものを知らなかったから消費税が無くてレジでの計算が楽とか思っていないのでは?
@@wawonaeon4910 コメの趣旨を理解できてなくてワロタ
@@t-wolf1340 私が1994(平成6)年に初めてのアルバイトでスーパーのレジをやって、売上げの集計などに悪戦苦闘していると、先輩たちが「消費税が無ければ計算楽だよね」とか言ってました。当時の私は、小中学生の頃の消費税が無かった頃の買い物の記憶があったから、なるほどと思いました。
昭和40年代、小学校の担任は教室で一日中たばこを吸ってました。
懐かしい。あの時代はもう来ない…
病院の待合室にも灰皿があったよね。
昭和が一番激動の時代でしたね
懐かしいとは思う。戻りたいとは思わんが。良い時代では無かった。特に前半は。
全部昭和だけど順番がぐちゃぐちゃ!
時代順に並べ直してやり直し!
それ思った。昭和何年代なのかカオスだった。
たまごっちは平成だろ
パソコンの記憶媒体は
カセットテープですよ
アラフィフだが、知らないのがけっこうあり 「俺はまだまだ若いじゃん」 と嬉しくなった。
昭和で一番懐かしいのは、舗装されてない道路だな。
まぁ古き良き時代って言う事で笑笑
素敵ですw
懐かしいーーー!昭和の時代、良かったなー!ーーー涙🥲が出ます、ーーーもう「2度と戻る事出来ない!ーーー懐かしいのひと言です。
わざと指摘コメント貰おうとしている?、敗戦直後の昭和を覚えていたら今何歳だ?。
懐かしいものがいっぱいありました。2槽式洗濯機は、今でも売っていますね。
脱水と洗濯が同時に出来るので結構便利ですよね。
昭和と言っても、長いからね。
欲を言えば、年代順に並べた方が親切だね。
個人的には、インベーダーゲームもいれて欲しかった。
あと、初期の携帯電話も。
平成生まれだけど、レコードとかカセットテープ知ってます!昭和好きです!いろいろ、知ってます!レコードプレイヤー持ってます!
どれも懐かしくて良かったです😊✨
素晴らしい動画をありがとうございます。懐かしい。涙が出た。
カセットテープの前はオープンリールだった。家庭用のテープレコーダーでも、けっこう高かった。親にねだって買って貰った時は嬉しかった。うち〜のテレビにゃ、色がないのエノケンの歌を思い出した。我が家にcolorTVが入ったのは、かなり後だった。親戚の家にカラー放送をよく見に行ったものだ。
不便がなに不自由なかった時代
便利すぎて何かを忘れてしまった今、
最後、その昭和が終わろうとしていますって、いつの動画よ?
もう30年も前で草
消えかけてるって言いたかったのかな?
昔井沢元彦先生がいっていた
「時代区分というのは
文化や政治によってそれぞれ違う。
『和室』『瓦葺き』というスタイルは室町時代に成立したので
家のスタイルとして
今正に室町時代が終わろうとしているのかもしれない」と
自分、昭和60年生まれ。
昭和生まれが泣いて喜ぶ?
カセットテープも、ビデオテープも、フロッピー💾も、平成の中頃まで使ってたわ。😁
全然珍しくない。
ファミコンも、子供時代遊んでた。
(勿論時代は平成だ。)
ライスバイザーも、黒電話も、ラジカセも
平成まであったし。
ロケットペンシルも平成まであったし。
プリントゴッコはピカっとやるのも楽しかったし
その後のインク乗せてにちゃにちゃ印刷するのも楽しかった
今現在30歳ですがカセットテープは2003年まで使ってました😆
たまごっちは平成やろ(笑)
平成8年9年くらいやったような
思いっきり平成の物も
ちょくちょく混ざっている。
結構いい加減な動画だな…。
@@もふもふ信者
私平成元年生まれですが
たまごっち持ってました(^^)
ワンピースコラボしてるぞ
1995ー96年頃だったかな
安室さんが流行らせたきっかけなので
ハエ取り紙と蚊帳が懐かしいです。
欲言えば昭和62年から徐々に遡り、昭和元年へとの画像、動画が観たかったです。けど楽しませて頂きました。ありがとうございます😊
昭和一桁生まれ、昭和ひつくめて、みんなよし、年を取ると判る。
灰皿の付いた電車、今も田舎にはある。色も作りも同じだからびっくりした
一口に「昭和」としてまとめるのはムリがありますよね。
うゎ~懐かしいなぁ~(笑)わし、学生時代の時、思い出すなぁ~やっぱり、昭和は、良かったよ! ドラマも!