【アメフト】え?もう一度見たくなる【スペシャルプレー】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- これはさすがに気づかない!
奇想天外なトリックプレーをどうぞ!
続きは動画をご覧下さい!
• 【アメフト】え?もう一度見たくなる【スペシャ...
チャンネル登録をお願いします。
/ @bestplaynfl3940
◆オススメ動画や関連動画はこちら
・[NFL] アメフト選手の身体能力
• [NFL] アメフト選手の身体能力
・関東大学アメフトK-WARS2018 明治大学グリフィンズvs国士舘大学ライナセロス
• 関東大学アメフトK-WARS2018 明治大...
・アメフト◆2018オービックシーガルズ春-パールボウル決勝 vs.IBM
• アメフト◆2018オービックシーガルズ春-パ...
◆引用元
・Jaydon
/ @jaydon2460
・Andrew Boucher
/ @andrewboucher
・Savage Brick Sports
/ @savagebricksports1
◆音源引用元
HURT RECORD
DOVA SYNDROME
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、
個人的にメッセージやメールでお知らせください。
コンテンツは24時間以内に削除いたします。
✉ichi.cha20@gmail.com
3:46からのプレー、あんまりアメフト知らない人だと普通のプレーと変わらないと思うかもしれないので解説すると
・試合終了間際で時計が止まっていない
・まだ3回攻撃権が残っているので普通はスパイク(ボールをわざと地面に落とす)して時間を止める
・しかしスパイクをするふりをしてパスを出した
というプレーです。
スパイクはインバウンドだから時計は止まらないんじゃない?
@@likeluckystrike6164 スパイクはパス失敗扱いのため時計が止まりますね
細かいことですが、元コメでまだ3回攻撃権が残ってると書いていますが、4回攻撃権があってスパイクしてあと3回になります。点差的にフィールドゴールでは追いつけない場面ですので。
同じようなプレーでビック・ベン確かペイトリオッツにINTされていた様な…
1:00からのシーホークスのプレー
QBのウィルソンからWRのボールドウィンのホットラインを逆にしちゃうっていう
お洒落すぎやろ
ありがとうございました😊
スパイクフェイクからのタッチダウンパスは、スゲェ!!
4:46 パンターが足速いし、タックルかわすのも上手い😮
カレッジまではこういうびっくりデザインプレイが多くて面白い。
1:44 こんなん笑うしかないwww
良い擬態だな〜。www
ホームのアドバンテージですね。
トリックとも言えないぐらい頻発する「ボールを持ってるふり」だが、歴史上一番の名手と言われるのは誰なんだろうか。
1:00~ ラッセルウィルソンおまえ、いつの間にそんな前まで走ってたんだ!
こういう奇想天外トリックプレイって大学では稀によく見る?感じがするけど
NFLでもたまにやらかしてくれるのがフットボールを見る楽しみのひとつかも
稀によく見るって日本語おかしいですよ。
HMAT17 日本語喋れや
クリムゾン大のオーディブルからのリバースフェイクのQBへのパス、スーパーボウルでイーグルスがやったねぇ。
スイカ泥棒みたいなプレー大好きです。
空間認識能力が高くなければアメフトやラグビーは難しいよね😵ギリギリまで相手をひきつけてフリーの選手に正確に投げるって見事。
ラグビーは元々の空間認識能力なくても練習で2-1やA&Dはマストでどのチームもやるから、それでじゅーぶん対応できる。
変わった特徴といえば「ラグビーを知ってるか」が、けっこうその選手レベルを左右したりするとこかな。フィジカルやフィットネス、技術以外の部分で言うと。
好きな人がアメフト部だからアメフト関連の動画見はじめたけど、まっっったく何がどうなってるのかわからん…
かわいい
アイシールド21を読むところから始めよう
動機がかわよい
それって俺のこと?
善きかな善きかな
同化してるぜ
0:20
画面に表示されるスコアから、米大学アメフトの延長戦で、攻撃中のミシガン州立大が3点先行されている状態。
表裏の攻撃を終えて点差があればそこで終了なので、このFGを決めれば再延長、外せば負けという場面……ってプレッシャー掛かりすぎでしょう(汗)。
3:52
試合終了間際の一発逆転プレイ……でしたが、再逆転食らってますorz
アメフトってパスの回数制限あるの?
簡単に言えば前へのパスは一回のみ
後ろは何度でも
後ろには何回でもパスしていいけどボールを持ってない人にでもタックル許されてるし4回の攻撃で10ヤード進まないと相手の攻撃に代わるからラグビーみたいに後ろに何回もパスを繋いでいくってことはないですね。
a Kaa
ボールを持っていない人にあたるのはタックルではなくヒットです。
ボールを持っていない人にタックルすると反則になってしまいますよ。
ボールキャリアがスクリメージライン(プレースタート時にボールが置いてあるところ横一線)を超えると前には投げられない。
ラインズメン(スクリメージラインに並んでいるプレーヤーのうち両端の2人を除いたプレーヤー)が相手陣内(1ヤードだったかな)に
侵入すると前には投げられない。
@@Fall_Snow この辺の細かいルールをずっと知りたかったんだよ。ありがとう
最後のマジでアイシールドやん
これ2010年のBrownsだけどマジで謎シーズンだった。前年スーパーボウル制覇のセインツと何故かあのペイトリオッツに勝ったシーズン
1:44これは草
土遁の術をアメフトで見るとは思わなんだ。
もう擬態だね。
DLえぐ
ウィルソンが受けてますけど、NFLでスクリメージからQBがパス捕るの(レシーバーになる)って、アリでしたっけ ?
ルール変わった ? それとも元からOKで、僕の勘違い?
どなたか御教授を!! お願い致します。
たぶんですが、このプレーではボールドウィンがQBでウィルソンがWRになるトリックプレーなのだと思います。二人ともオフェンスラインでは無いのでルール上は問題ないです。
ルール上スナップしたボールを最初に必ずQBが取らなきゃいけないというルールはありませんので、そこを逆手に取ったトリックプレーなのではないでしょうか?
0:38からのプレー自分のチームでやっています!
カメラも時々騙されてますねw
人間の限界までトレーニングしてそう
QBがレシーバーの位置に流れるプレーは止めにくいよなあ
パンターがランでゲインするやつ、毎回笑う。
セオリーを知らないとわからないよね。
俺は好きだけど。
1:45
こういうのを目撃した審判はどんな気持ちでプレーを見るんだろう?
やっぱり、ワクワク?
自分が審判だったら絶対ワクワクする!
けど、平面だと広いから気づかないのかもしれません。。
姓名
コイツにパスが来るのだろうけど、反則だったらフラッグを上げないといけないんだろうな……とかw
最初の二つ、ホルダーが膝をついているのと、ホルダーがボールを受けたあとにフィールドにボールをつけないまま立ち上がっているのかがいつも気になる、プレー経験のない私。
ザ チートリオッツ
最後のプレーはどうしてこうなったのか何度見ても分からんw
パントを蹴るよって見せかけて、正面のディフェンスラインが空いた所をラッシュしたってプレー
パンサー君いっぱいおる
スパイクフェイクのパスってあまり良い感じしないな
同感。さすがに、それは・・・って感じするよね。
隠し球嫌いそう
毎試合ごとに、エンドゾーンの色に合わせて(事前に調べて)、チームカラーを保護色デザインに変えたユニフォームで
リターンしても(試合しても)OKなのかな ? (ルール違反じゃない ? )
アイオワ州立とカンザスの試合見て思ったんだけど。
大学の場合、ビジターは(ホームチームの許可がない場合)白いシャツのみ許される。
ホームチームだと現時点は可能。
音楽いらん
2:15