- 65
- 67 095
ゆきゆき aquarium
Приєднався 12 сер 2024
ゆきゆきと申します
メダカを久しぶりに飼う事になったので
小さいバルコニーで
飼育していこうと思います
他にも水生生物飼ってます
ショート動画では飼ってる亀さんの動画あげてます✨
素人ですが暖かい気持ちで見ていただけたら嬉しいです
メダカを久しぶりに飼う事になったので
小さいバルコニーで
飼育していこうと思います
他にも水生生物飼ってます
ショート動画では飼ってる亀さんの動画あげてます✨
素人ですが暖かい気持ちで見ていただけたら嬉しいです
素人がつくるメダカ水槽完成しました! #めだか #水槽 #アクアリウム #ヤフオク
ヤフオクで買った卵を育て
並行して水槽を立ち上げました
少し時間はかかりましたが
中々面白かったです そして思い通りにいかないところも多々ありましたが楽しめました
#めだか #アクアリウム #水槽 #水草 #ビオトープ #稚魚 #aquarium #メダ活 #メダカ #ヤフオク #エビ
並行して水槽を立ち上げました
少し時間はかかりましたが
中々面白かったです そして思い通りにいかないところも多々ありましたが楽しめました
#めだか #アクアリウム #水槽 #水草 #ビオトープ #稚魚 #aquarium #メダ活 #メダカ #ヤフオク #エビ
Переглядів: 506
Відео
水草初心者セットを素人が植え付けてメダカ水槽を作る動画です #メダカ #水槽 #水草 #アクアリウム
Переглядів 39314 днів тому
やっとこさ少し形になりました charmさんで初心者水草セット買ったんで 植えていきました 少しずつですが成長していく水槽になったらな… と思います😅 #めだか #水草 #アクアリウム #水槽 #めだ活
メダカ水槽を立ち上げてます。 やっとフィルター設置 注水しました! #メダカ #水槽 #水草 #フィルター
Переглядів 603Місяць тому
少しずつですが進歩してます メダカ水槽 謎草が少しずつ🌱成長してます 外掛けフィルター設置しました #めだか #アクアリウム #メダカ #水槽 #メダ活 #ビオトープ #水草水槽
Soul Searching 2024 #メダカ #ビオトープ #亀 #アクアリウム
Переглядів 60Місяць тому
客観的に今年やったアクアリウムを振り返りました 音と合わせて作りました 楽しみながら出来たと思います 少しでも伝われば嬉しいなと思います #ビオトープ #めだか #亀 #アクアリウム #メダカ #メダ活 #水槽 #稚魚
ヤフオクで買ったメダカの卵を室内で飼育します #メダカ #ビオトープ #稚魚
Переглядів 686Місяць тому
ヤフオクで買った マリアージュキッシングワイドフィンの卵を 室内で孵化させて 室内で成長させます 素人感満載ですがみてくれると嬉しいです #ビオトープ #めだか #アクアリウム #メダカ #稚魚
メダカ水槽 立ち上げ vol 2 #めだか #水槽 #アクアリウム #水草
Переглядів 3692 місяці тому
メダカ水槽の立ち上げ vol 2 なかなか進みませんが 少しずつ進めていってます😁 #めだか #アクアリウム #メダカ #水槽 #水草水槽 #水草 #バックスクリーン #流木 #めだか #diy
メダカビオトープに最強?の苔とり #ビオトープ #めだか #石巻貝 #苔
Переглядів 6632 місяці тому
石巻貝を入れて3週間 かなりの違いがでたと思います 水質浄化 苔とり 今のところ順調そうです 綺麗な睡蓮鉢ビオトープを目指しています #ビオトープ #アクアリウム #メダカ #メダ活 #苔 #めだか #睡蓮
水槽に入れるメダカのたまごをヤフオクで買いました #メダカ #アクアリウム #ヤフオク #水槽
Переглядів 8432 місяці тому
水槽に入れるメダカのたまごをヤフオクで買いました #メダカ #アクアリウム #ヤフオク #水槽
メダカビオトープが水漏れしました💦 #メダカ #ビオトープ #DIY #ヒメタニシ
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
メダカビオトープが水漏れしました💦 #メダカ #ビオトープ #DIY #ヒメタニシ
立ち上げて70日の睡蓮鉢ビオトープ 謎生物がいてほぼリセットしました #めだか #ビオトープ #アクアリウム #睡蓮鉢
Переглядів 3,9 тис.3 місяці тому
立ち上げて70日の睡蓮鉢ビオトープ 謎生物がいてほぼリセットしました #めだか #ビオトープ #アクアリウム #睡蓮鉢
バルコニーのメダカビオトープほぼリセットになりました #メダカ #ビオトープ #アクアリウム #メダ活
Переглядів 1,4 тис.3 місяці тому
バルコニーのメダカビオトープほぼリセットになりました #メダカ #ビオトープ #アクアリウム #メダ活
イシガメ(石丸くん)のお家 ビオトープ風作ったよ #ビオトープ #亀 #イシガメ #アクアリウム #爬虫類
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
イシガメ(石丸くん)のお家 ビオトープ風作ったよ #ビオトープ #亀 #イシガメ #アクアリウム #爬虫類
発泡スチロール容器に変更しました #メダカ #メダ活 #ビオトープ #発泡スチロール #冬準備
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
発泡スチロール容器に変更しました #メダカ #メダ活 #ビオトープ #発泡スチロール #冬準備
会社の屋上でメダ活していいですか? #メダカ #屋上 #ヤフオク #メダ活
Переглядів 7914 місяці тому
会社の屋上でメダ活していいですか? #メダカ #屋上 #ヤフオク #メダ活
百均で買ったものでメダカ観察とビオトープを少し改造しました #メダカ #ビオトープ #100円ショップ #水耕栽培
Переглядів 6194 місяці тому
百均で買ったものでメダカ観察とビオトープを少し改造しました #メダカ #ビオトープ #100円ショップ #水耕栽培
メダカビオトープに合う生体を探しに行ったよ… #ビオトープ #メダカ #池
Переглядів 3075 місяців тому
メダカビオトープに合う生体を探しに行ったよ… #ビオトープ #メダカ #池
約2年放置してた睡蓮鉢をリセットしたら謎メダカがいました #メダカ #ビオトープ #睡蓮
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
約2年放置してた睡蓮鉢をリセットしたら謎メダカがいました #メダカ #ビオトープ #睡蓮
8月なのにメダカ導入しました! 何故か水がピカピカ #ビオトープ #メダカ #PSB
Переглядів 2,7 тис.5 місяців тому
8月なのにメダカ導入しました! 何故か水がピカピカ #ビオトープ #メダカ #PSB
メダカのビオトープを立ち上げました。 #ビオトープ #メダカ #ガジュマル
Переглядів 2,4 тис.5 місяців тому
メダカのビオトープを立ち上げました。 #ビオトープ #メダカ #ガジュマル
こんばんわ! 完成、おめでとうございます😀
@@midorikawa0201 さん!ありがとうございます 素人ながらコツコツやっていきます😆
こんにちは。初めまして、です 今回こちらのチャンネルを知り、メダカ水槽の立ち上げ過去動画を拝見。チャンネル登録もさせて頂きました ヒレ、ひらひらいいですよね😃 うちも幹之ヒレ長スワローのおちびたちがおりまして 難しいと聞く、室内水槽飼育ですが、 ひらひらをじっくり堪能できるのは、水槽ならではかと思っています
見ていただきありがとうございます♪ ヒラヒラ系のメダカさん可愛いですよね! 上見より横見でどうしても見たかったんで 水槽飼育にしました😆 お互い無事大きくなって欲しいです
ゆきゆきさん、こんばんは! 水槽が育ってますね、ナイスです😄
ありがとうございます もう一応…完成致しました。 次が完結です 素人感満載ですが楽しんでやってます
@@yukiyuki-f1l 楽しみにしています😃
水槽のサイズはいくつですか?
30センチで高さが45センチの水槽です☺️
いいですね〜。続きが気になります✨
多分あまり良くない手順だと思いますが 頑張ります✨
毎年…冬が来ると…考える時間が増えて…また新しいアイデアが浮かぶ時間でもあるから…大切です😀
ですよね… 身に染みます😆
石丸まじかっけぇ😊
@@Renta0405 ありがとうございます😊 イケメンですよね😆
ゆきゆきさん、こんにちは! 自分も水草の種を買ったことがあります。 種をまいて2日後で発芽して、8日でほぼ満開?になりました。
@@midorikawa0201 こんにちは! 気温もあるんですかね… 種蒔いて5日発芽の兆しが全くありません😂 ライトはつけてるんですけどね…🤔
@@yukiyuki-f1l 自分の種まきは暖かい時期だったので早目に発芽したと思います。 今の時期だと気温が低いので発芽するまで多少日にちがかかると思います😴 辛抱、辛抱🤐
@ 動画拝見しました😁 勉強になりました!先輩😂
@@yukiyuki-f1l 動画、ご視聴ありがとうございます。
いしまるくんかわいい
@@Renta0405 ありがとうございます😊 少しでも石丸くんの魅力を発信できたらと思います😁
走れ!石丸くん!
ありがとう!石丸くんより
石丸くんの産地どこですか? 自分は兵庫県ですけどマニアには人気悪そう 色が黒いからかな? チビガメは今は部屋で寝てますね 外の寒さには小亀には厳しそう 冷凍アカムシ毎日沢山食べて元気です
@@夜の案内人-l7u 確か岡山県産です! 石丸くんも寒すぎて外に出せません😆
斑メダカは交配の基本種ですよ
@@夜の案内人-l7u お久しぶりです😀 基本種って事は結構でてくるって事なんですか? 色々かなり詳しいっすね😆
イシガメそんなの食べるのかな?
@@夜の案内人-l7u 全く興味なしでした😅
ミドリガメのガメ丸は余裕で食いついたんですが… 石丸くんはまだまだチビッコです😂
元気でなりより
@@夜の案内人-l7u 石丸くんは元気一杯です!
まだ小さいですね そうそうこないだ亀脱走して落ち込んでたら亀友から今年産まれた子亀3匹と去年産まれた子亀1匹頂きましたよ 今年の子で1番小さいので500円玉ぐらいです 流石に冬眠は無理なので空き部屋で水槽飼育します
@@夜の案内人-l7u うわぁ石丸くんと同い年ですね 石丸くんも家の中で飼ってます☺️ まだチビッコだから冬眠は怖くて… お見合いできたらお願いします☺️
@ こちらは凄い雨が降ってます ゆきゆきさんのメダカにダメージがなければ良いのですが 気をつけてください!
@@夜の案内人-l7u ありがとうございます😭 秋雨は冷たいですよね
こんばんは メダカのビオトープならナガバオモドカもいいですよ 少し日光に弱い所ありますが繁殖力すごいです 家にポットに分けて欲しい人にあげてますが知り合いは亀友なんで必要ないみたい
おお!案内人さん☺️ナガバオモドカ調べました! 四季を感じれそうな素敵な植物そうですね☺️ 勉強になります いつもありがとうございます😭
うんうんイケメンやわ石丸君🐢🐢🐢😊
@@フミコ-s3x おーフミコさん分かってらっしゃる😄 目がいーんですよ目が🥴
お疲れ様です。 亀のおやつ ていう乾燥エビよく食べますよ 夏場によく与えてました 今日は暖かかいので優雅に泳いでました やはり逃亡者の姿見れず残念です。
@@夜の案内人-l7u お疲れ様です😄 そうでしたか…でもきっと何処かで逞しく 生きてると思います。 思いは力になりますから 僕も切に願います 乾燥エビですね😄勉強になります
ハッポ~スチロール、選ばれるあたりと、穴あけて雨対策も素人とは思えません。😊
@@akb-w4p うわぁ嬉しいです!もっと知識をつけて頑張ります😤
メダカに想いを…はせた動画ですねぇ🎉最近…俺なんか😂メダカ様に飼われているような想いですけど…でも…メダカ達見てると癒されるねぇ!同じ想いで…これからも…ヨロピク🎉
こちらこそヨロピク😂 鮪が入るくらいデカい発泡スチロール容器だったら少し違った結果だったかも😅 真似してとりあえず蓋を改良したいです😁
メダカも飼っているのですね 季節の変化で水質も変わったりもして突然⭐︎になったりもしますね だからメダカは辞めました psbも使ってましたがイマイチって自分は思ってます ろ材で赤玉土使ってます? あれも汚泥が溜まりやすく水だけ変えても赤玉の汚泥を抜かないとすぐに水は腐ります よ それとですが昨日、イシガメの冬眠の準備中 2匹の内1匹が脱走 いくら探しても見つからずショゲてます。 長々とすみません
いつもコメントありがとうございます😭 赤玉の件 納得です… まさに水が腐る…腑に落ちた感じがします イシガメはショックですね… 僕の石丸くんも脱走何回かしてて 一度物理的にありえないところに 挟まってました😂 イシガメが戻ってくる事を祈ってます
@@yukiyuki-f1l ありがとう😊
初心者が最初に整えるべき環境設定はエアレーションです。死因の原因はそれぞれですがエアレーションをセットする事で微量の水流を生み出す事が出来るので初心者が陥り易い酸欠・水質悪化などによる死因を防げます。本来メダカ飼育にはエアレーションは不要という意見をよく耳にしますが経験を重ねるに従って必要な飼育方法を学んでいきますので最初はまずエアレーションをする事で得られるメリットを学び飼育を学習する事をお勧めします。 会社の屋上でしたらソーラー充電式ポンプが3000円くらいで入手出来ますので参考までに
ありがとうございます やっぱりそうなんですかね… 10月からって何かありますかね? 素人すぎて…ちと勉強します
なかなかセンスありますよ!🎉ちょっと…真面目かぁ~❤
くうぅー😂もうちょっと見習ってやってきます!
@@yukiyuki-f1l 今度…帰ったら…最強の小学生五年生女子参戦しますよ…次回予告
@@yukiyuki-f1l 今度…帰ったら…最強の小学生五年生女子参戦しますよ…次回予告
楽しみです♪ 🍁のくだりは本当笑えました😂 素敵なファミリーですね☺️
いし丸くん元気そうで こちらのイシガメ達は朝から雨が降って気温が低いせいか水に潜ったまま 今夜また気温が下がり明日は日中も温度低い予報なので水中から出てこないと思います 明日は晴れなのでカメ小屋作ります!
@@夜の案内人-l7u うわぁ見てみたいなぁ☺️ 共に頑張りましょう😤
発泡スチロール、いいですね。私は、5年ほど前にメダカ6匹を購入し、その後メダカ用の発泡スチロール水槽でベランダ飼育して残り3匹まで今年春まで育ててきました。今年初めてミニホテイソウを入れたら、一気に針子が増えてくれたので、それからメダ活に目覚めてます(^-^)
@@斉藤ビーグル コメント嬉しいです☺️ 増えると嬉しいですよね😃 そこもメダカの魅力だと思います☺️ ただこの動画のあと事件おきて…
家のイシガメ水に潜ったまま昼過ぎじゃないと出てこない
お久しぶりです! 石丸くんも最初は怖いくらい水中で過ごしてました 今は陸にずっといる感じです☺️ ただやっぱり冬眠は怖くて もう屋内飼育にしようと思ってます
くさのところにいる
@@ゆっちゃん-o3q 流石です😆
ムカデどうしたんですか😅おはようございます😊勉強になりました家も15年飼ってる亀のラッキーって子が居るので今後やってみようかな😄
フミコさん!是非是非ラッキーも 喜ぶと思います😆 コメントもめっちゃ嬉しいです☺️
うちにもちょうど石丸くんと同時期に生まれたであろうニホンイシガメがいます🐢公園の歩道にいたのを友人が保護して、譲り受けました! イシガメベビー可愛すぎますね😊石丸くんの成長楽しみにしています!
@@CocoJamboo_Ginchan 凄い環境ですね 羨ましいです☺️ お見合いお願い致します🤲
ヤッパリ😅雨にあたるのが良くないのかも😅俺もマグロの発砲で飼ってるけど😅1度も雨にあたってないよ!良かったら見て下さい🎉2匹から…😅もう?何匹かな😅
雨ですか…一応フタもあるんで やってみます マグロの発泡拝見致しました 凄いっすね☺️
家にも15年飼ってる亀居ますよラッキーって言います😊可愛いですね〜石亀ですね冬眠さすのですか私はヒーターを入れて冬眠は無しにしてます😊
@@フミコ-s3x こっちにもコメントありがとうございます😭 実はまだ冬眠させるか迷ってます… まだ赤ちゃん亀だから心配で… 亀でしかも名前ラッキー 縁起良さそうですね☺️
めだか好きなので応援しますよ😊これからの活躍楽しみです🎶🎶🎶
うわぁ嬉しいです☺️頑張ります!
11月ぐらいになると冬眠に入りますが冬眠は水中と陸どちらで冬眠させますか? 今、餌の食いが悪くなってきました
コメント嬉しいです 亀の赤ちゃん飼った事なくて… 正直こんな小さいのに冬眠させるのが 不安でしかないです… 色々調べてるんですが家の中でヒーターで 飼おうか検討してます
@@yukiyuki-f1l こんばんは 動画ではかなり小さそうですね こちらは12.3センチぐらいです 春先に保護したイシガメです 2匹います また動画楽しみにしてますね ちゃんとフォローしてますので頑張ってください。
@@夜の案内人-l7u 保護されてましたか 素晴らしいです ってか…めちゃくちゃ嬉しいです 初めて動画あげて良かったと思いました
スポンジじゃ完全に乾かないから皮膚病の危険性高まるよ
@@yutoi8487 さん 勉強になります!ありがとうございます😭
リンク youtube.com/@yukiyuki-f1l 動画はビオトープとメダカやってます お願い致します😂
youtube.com/@yukiyuki-f1l?si=WjpMLezxhJyx8xlf 動画でメダカのビオトープ頑張ってるので見てくださーい😊
ピカピカですね✨ほんとに
@@TOKIDOKIPhúc29 さん 初コメント嬉しいです☺️ 稚魚にはあまり良くないのかもしれませんが 不思議ともの凄い透明度になりました
youtube.com/@yukiyuki-f1l?si=wze8Am0N_pdNEKNa 動画ですとメダカビオトープ頑張ってます
リンクです youtube.com/@yukiyuki-f1l?si=rOsUli7MaWvnpYMH