- 17
- 34 154
勝手にミゲル_鈴蘭
Japan
Приєднався 25 гру 2024
鈴蘭の剣(オンラインゲーム)のバトル動画やプチ考察、プチ攻略を上げていきます。基本的に毎週更新です。
鈴蘭の剣「高難度の秘密兵器リラ。特殊ビルドあり!」退場しやすい夏ラヴィアかトリスタ使いなら特に恩恵あるかも。守りの面白さを再考したくなるキャラです。
プロットを何回、書き直したことやら…ってくらいリラ、奥が深いキャラでした!
#鈴蘭の剣
#リラ
#莉拉
#SoCVideo
#鈴剣半周年
#鈴蘭の剣
#リラ
#莉拉
#SoCVideo
#鈴剣半周年
Переглядів: 2 245
Відео
鈴蘭の剣「簡単にできる、火力3倍ホーマ!!」凸と装備とスキルで追撃5000、通常1万ダメージすぐ(?)出せます。鈴蘭の剣の魅力がいっぱい詰まったキャラ。
Переглядів 6 тис.5 днів тому
背面判定やら、立ち回りが大事なので、その辺りも丁寧に説明しています。 #SoCVideo #鈴剣半周年 #鈴蘭の剣
鈴蘭の剣「祈願ガチャ25回以内に出なかったらSTOP!」撤退見極めのタイミングについて(前向きな理由です)
Переглядів 2,9 тис.7 днів тому
神ガチャであることに異論は無いです★ミ
鈴蘭の剣「いりょく500!?長距離砲サフィア」こんなサポーターあっただろうか
Переглядів 1,4 тис.17 днів тому
緋色の夜の隠れた目玉キャラは若き日のサフィアかもしれません。(計算は概算なのでご了承くださいっ)
鈴蘭の剣「白サフィア、サポ最強説(私見)」とくにオート性能が有頂天な気がしています。
Переглядів 3,2 тис.19 днів тому
ミゲル「白サフィアって表現、独自すぎるだろ」すみません…。
鈴蘭の剣「1番楽しいタロットはコレだ!(私見)」※結構つよいかも
Переглядів 2,3 тис.23 дні тому
ミゲル「俺が勇者タロットになる」(訳:あるタロットを徹底検証しました。ぜひ見てください)
鈴蘭の剣「ターイルとるなら注意(?)」大人気4人衆と合わんかもです。
Переглядів 6 тис.25 днів тому
ついに来ますねメルセデス・ターイル・ベンツ!(違)最高峰のサポート性能は果たして誰に合うのかという検証です
鈴蘭の剣「迷宮大冒険 難易度5ヌルゲー化!?」ポイント3つとステージバフの取得例(サムネ←HP13万の男)
Переглядів 3,4 тис.29 днів тому
ガチ構成でやっちらかしていますが、そこは見なかったことにしておくぜ!
鈴蘭の剣「夏日ラヴィアがこなせる3つの役割はコレ!」(開発がめざした戦技とはなんぞやの巻)
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
蝶のように舞い、蜂のように刺す・・・ラヴィアお前はモハメド・アリだったのか! (なお、せっかくの演出付きの技には触れていません) (回避のあれはRキャラも1人持ってたはず)
鈴蘭の剣「完凸オーギュストvsコル」★オギュ爺スキル3枠の超おすすめはコレ!
Переглядів 570Місяць тому
ロマン砲「天地燃滅」は外してます。あとオーギュスト完凸で一番感じた強みはプンスコごとのエネ回復2ですね。
鈴蘭の剣「アガタvsグズマン」対複数の最強キャラか!? ★宣告も宴会も連打できる方法も紹介
Переглядів 113Місяць тому
「女王の宣告」を毎ターン撃って「宴会」も撃つ。それが可能な装具と動きをゆるーく紹介。
鈴蘭の剣「グロリア(新スキン)vsダンタリオン」をミゲルさん実況 ★グロリアの反撃態勢、強い!
Переглядів 639Місяць тому
毎日の新兵(ボス戦)では使わないけど、普段使い(雑魚戦)にはグロリアのスキル「反撃態勢」めちゃ楽しいのでオススメ! ※しかも新スキンだとケーキが何種類も見れて楽しい。ケーキガチャや!
単体ならターイルの分散で良いし、殴られる前に殴る方がいい場合が多いのでゲーム設計に向いてないキャラ。 モモみたいにお手軽で強ければ出番増えたと思う。 緋色のオーラは強み。
コメントありがとうございます👍️ おっしゃるように、ターイル夢オーラでも2ターン耐えるのは可能と思います(あ、でも回復制限のついた瀕死トリスタはさすがに落ちそう)💡 ※トリスタのこともあり、ターイルあっても、個人的にはリラは有用と思っています。今後の見通し的にも、ぶっぱ至上主義がちょい変わっていくのかなという予想も含めて。いずれにしても、皆様個々のプレイスタイルやキャラプールによって重要性は変わりそうです。 あとリラがモモみたいに強化がお手軽かっていうと、リラはやっぱり★3以上のモチーフが欲しいかなと思いますね💡(そこはゆっくり集めたらいいと思いますが)
【動画末尾おまけ、のエネ回復について】皆様からのご指摘で「旋回援助をもらった側(たとえばオギュ)はバロール追撃で奪取したエネもバフをもらえず、その分は常にホーマに付与される」であろうと判明しています💡オギュに付くと勘違いしておまけ部分を説明してしまっています。申し訳ありません!! その末尾の部分は差し引いて動画をご覧いただけますと幸いです。 m(_ _)m
分かりづらそうな数字の話なのに、とても知的な説明で分かりやすかったです
嬉しすぎるお褒めの言葉に思わず夏ラヴィアみたいな声でそうになりました😆笑(待機ボイス?) ゲーム内で検証したり、時に電卓叩いてみたりする中で、これはおもしろい!と感動したポイントがうまく伝われば、との思いでこれからも頑張ります🙌アリガトウゴザイマス✨
幸いな事に19連でアカンべ2体、オギュ1体出てくれました!
かかか神ガチャすぎるぅぅー‼️オギュさん最強なことはもとより、アカンベ氏も凸が進んで使いやすくて最高ですね!!オメデトウゴザイマス🙌🎉
@勝手にミゲル_鈴蘭 ああありがとうございます🥺!単発で引いたのですがこんなに当たるんだなってびっくりしてます😊!笑
やっぱりこういう時に単発引きは正義(?)ですね☺️笑 アカンベのオーラとバフスキルが緋色の夜の次のキャラ、リラと噛み合いそうで、リラ動画検討中ですが、 もし先々でリラを入手することがあったら、ぜひ見てくださいませ✨
@@勝手にミゲル_鈴蘭 私は無課金でしてまして10連派なのですが石無くて単発で引いたらこんな結果になりました!笑 ガチャも850回を超えて排出率が3.39%なので当たり垢だと思ってます! リラ動画楽しみにしてますね☺!
@@かぶ-p3d 排出率3.39は勝ち組ですね!!(私は2.4%前後を彷徨っています…笑)リラ動画、気合いモリモリで頑張りますね☺いやリラ、高難度の救世主なんすわ…詳しくは動画にて〜ノシ
旋回援助が付いたキャラの燕返し発動時の範囲攻撃は、付いたキャラの攻撃力参照されてる気がするけど違うかな。
おおー!ちょうど「オーギュスト爆弾」的なまとめで、その範囲攻撃のダメージ計算について深掘りする予定でしたので、なる早でUPできるように頑張ります🙌(まだ検証できていません💦普段使いだと画面外で発動することが多いのがネック笑)
EN0の敵に攻撃してもEN増えるんでしたっけ?
2/17(完凸予定日)以降に試したいですが、その場合、多分獲れないと思います💡いやどうだろ、、、逆にそこまでシステムで制御できないのかな??(すみません💦予測不能です!!)
返信ありがとうございます! 自分もホーマ大好きで完凸させてますがENは意識してませんでしたので質問させて貰いました。 個人的にはバフスティールが楽しくてしょうがないですw 酒場で遺志や氷上作戦とか盗みまくってヒャッハーしてますw オーキュストの怒り爆発も盗めるのはやり過ぎだと笑っちゃいましたw
怒り爆発も盗めるんですか!?笑 もはや人格改造ですねw😂 それを聞いたら尚のこと、完凸が楽しみになってきましたー‼️🙌私もヒャッハー民(?)なります✨
ビルド変更試してみたらLV70-3クリアできました。あり~
‼️(°_°)‼️✨ それは我が事のように嬉しいです!!✨お知らせくださってありがとうございます🙌
ホーマは最優先星5狙ってます 固有キャラはボス属性みたいなのがついて状態異常かかりませんが 失明はつけれるから 星5で攻撃する限り毎回失明連打できるのが強すぎます かなりのボスを毎ターンほとんど無力化が恐ろしい。星4までだとENが欠損しちゃうので5はマストかなーと思ってますね。 質問なんですが、ホーマが短射程クロスボウもったとして、援助バフをオギュにつけた場合、オギュが攻撃した時の鳥の追撃は短射程Xボウは反映されない でいいですよね?乱闘射手はパッシブだから鳥の追撃のってるってかんじかな? 聞いた話だとホーマの援助バフをつけても星5のEN奪取の恩恵はオギュ側にはつかないってきいたんですけどのるんですかね?どっちかわからない状況です
EN奪取、オギュ(旋回援助先)つかないんですか!?げげげ!個性の文言通りだと付くもんだと思ってました😭2/17には星5なるので、恐る恐る試して、そんで付かなかったらカスタマーからお問合せしてみます…間違ってたら本当に申し訳ないです💦 短射程X弓、オギュからの追撃でも反映はされるのですが、あくまでホーマからの距離で計算されます💡(これはゲーム内で1歩ずつ距離変えてダメージ計算して確認済みです⭐️ つまりオギュからの距離は無関係で、例えばオギュの目の前の敵をオギュが叩いてバロール追撃発生するとしたら、その敵からホーマまでの距離で計算される感じです💡おもろい仕様ですよね!! 乱闘射手は、どこの誰に、誰起点で追撃するにせよ、そのHITの瞬間にホーマの1マス内に敵がいるかいないか、ですね💡
運営さんから睨まれそうで怖いですが、やむを得ず、ゲーム内からカスタマーへ投書してみました😭このホーマの星5の個性の文言の、 『自身や[バロール]が留まる味方が単体アクティブ攻撃を行った後、[バロール]が追加で攻撃し、自身物攻値の40%に相当する物理ダメージを与え、ランダムな[バフ]2個とEN1ptを奪取。』 この説明(旋回援助先もEN奪取)を信じて課金してガチャを回した人は多いと思っています。。私もその一人です。なので文言の表記通り、旋回援助を行った先のキャラクターからのバロールの追撃でも、バフ奪取とEN奪取は発動するように、現在なっていないなら修正いただけますと幸いです。という感じで(謎の強気)。どうなることやら。。。
@@勝手にミゲル_鈴蘭 横からですがめっちゃ勉強になりました 良いこときいた〜
バフとエネ奪取はバロールが誰についていてもホーマに付与されるって誰かの動画でみましたよ。 まだ自分で試していないので絶対とはいえませんが なのでオギュにバロール付けて追撃が発動した場合オギュではなくホーマにバフとエネが付与されると思います
皆様からのご指摘で、合点がいきました!!💦 あくまでバロール追撃は(旋回援助先から、例えばオギュ起点であっても)いつでもホーマが追撃している計算なので、奪取したバフもエネもホーマにしかつかない、その代わり追撃するたびに、つまり2人分の機会でホーマに奪取したバフとエネがついていく(多分)、ということだったのですね!!💡 皆様、オギュには奪取したエネはつきません🙇大変申し訳ありません😭 カスタマーにも誤解した件、謝罪の一文を即刻、送っておきました😰
ホーマの指が3になっているのが良いですね
気づかなかったぁぁぁぁー!!笑🙌 綺麗な手と指やな、とは思ってましたが✨素晴らしいご指摘、ありがとうございます!!
トリスタは6連できたんですが、こっちはストレート天井でしたわ
ろ、ろくれん!?それはもうウェーブラン治安維持局機動隊(でしたっけ?)が出動しちゃいますよ!!🙌 …でも同時に免罪符まで得ているという,,,抜かりないですね😂
なんか心無いコメがちらついてますね 自分は10連で2体引けたんで神引きでした!25回までがいい塩梅な気がします
しゃ、シャーマン級の祈願力!!神の領域超えてもうてますそれ!!✨😂 25回にご賛同あざす!私は祈願力(?)ミジンコ級なので、顔洗って出直してきます笑
なぜか当たりが強いコメントもありますが気にしない! 私みたいに引いてなかった人も普通にいますので! 参考にして25回×2まで回してたら、49回目で1番欲しかったキャラ(サフィア)取れました! 背中を押していた様です、 大変感謝いたします!
十字架を背負って生きていく気持ちでしたが、急に背中が軽く…😭おめでとうございます🙌✨サフィアかっこいいですよね!!なぜかとても好きです✨
@@勝手にミゲル_鈴蘭 余談ですが 宿命契響瞬50回に合わせてスルー予定だったトリスタ引いたら…単発3回で出てしまいましたので本日からミゲル教信者になりますあーめん
それはもはやトリスタ単発ステゴロ教(?)ですね😂(ウラヤマおめでとゴザイマス!!✨) 再会ガチャの闇を祓いたまえ…笑
108連でココア3体、モモ1体の大優勝ガチャでした🏆
優勝すぎるっっっっっっ🏆(オメデトウゴザイマス!!) 煩悩の数だけ引く!除夜の鐘も真っ青!(?)
アリガトウゴザイマス!
実装されて3日後に言われてもなぁ… もう25連以上回してるしキャラ2周してるしなぁ… どうせ遅れて動画出すなら既に引いた人の方が多いんだから、そうゆう人達向けのがいいよね😅 これじゃあ100連くらいしてキャラ被りした自分が惨めになるだけのネガキャン動画でした…
みんなガチャ回すの早いな…すみません;じっくり情報収集して推敲して見極めて、ってのが裏目に出ました;初物は毒があるって警戒する人生観でして…(普通は食べると長生きすると言われるらしいですケド)
いや、もう遅いって。みんなもう引いてるわ。 こんなん爆死した人が見たら煽りだろやる気失くすわ
すみません…😭 ガチャ系に触れると誰かを傷つけてしまうリスクあるとは思っていますが、私のようにビビりな人が、「そっか、25回ならチャレンジしてみようかな」とゲーム体験が上向くことを願って作成しました。勝手を言いまして申し訳ありません…
天井カウント独立してるので、1回でも回すなら90まで視野に入れる。 通常ガチャなら出なくても天井カウント進められる。
っていう心理を狙われているかなってちょっとビビって個人的に25を推しています😂 でもコメント主さんのご指摘もごもっとかと💡 ※私は損切り派です💦
ギャンブルってのは止め時を見極めるのが最大のコツ
ですね・・・かぁーっとなって回してしまうのが一番怖い😆💦
排出率2%って100回で2回出るって訳じゃなく1回の引きで2%の確率で当たりが出るって意味だから50回引いても当たりを引けるのは6割くらい。
今回の祈願は別立てみたいですが、一応、鈴蘭の通常のガチャでは2%を切らない仕組みがあるって噂です。2%を切りそうになると確定でレジェが出るとか。自分では未体験なので、あくまで噂です。
剣杖刻印の攻防upは「アクティブ攻撃前」に移動することが発動条件だったはずなので、ターイルの場合、通常攻撃以外のスキルを使うと発動しないのではないでしょうか? 行軍号令(「攻撃後」が条件)の発動中、ココアが「ココアの手料理」の後再移動しないことから、回復スキルや支援スキルでは「攻撃」の条件を満たせないと思います。
それがですね、ゲーム内で確認済みでして、3歩移動したら(1歩ごとに4%)攻防+12%つくんです😭例えば、1歩ごとに即時スキル(非攻撃。自己回復の装具即時スキル等)を打って、その時点のステを固めると確認できます。(やり直し等を駆使して段階を確認) 「アクティブ攻撃前」の表現が意図するのは、アクティブ攻撃しないとアップ適用しないからね、ではなく、攻撃する前に移動しておいてね(つまり、伝わりやすいように)、なのだと思われます💡
@@勝手にミゲル_鈴蘭 なんと!それは知りませんでした。失礼しました🙇♂️ 不具合ではないとすれば、「アクティブスキル発動前」とするのが正しいような……。 このゲーム、翻訳過程を経ている(=公式の文言すら原文ではない)以上、細かい文言を理解しようとしてもあまり意味がないかもしれませんね。 そこまで確認の上で動画にされているとは、本当に頭が下がります🙇♂️
いえいえ滅相も無いです🙇♂️むしろコメントとても嬉しいです!!✨ 移動してもそのまま何もせず待機だと発動しないので、確かに移動+アクティブスキルがトリガーぽいですね💡
ダメージ計算おかしくないですか?
疑義が生じているとしたら、モチーフのダメージ+40%の計算の部分かと思います。(他の部分への指摘でしたらすみません💦) これは、一撃葬送(爆葬)110%+40%とはなりません。110*1.4=154です。暴走発動時の50%に対しても、50+40とはならず、50*1.4=70です。 これはエダの「武器を取れ!」が一番わかりやすい例で、援護攻撃30%ダメージが、30+130とはならず、30*2.3=69%にしかなりません。(使ってみるとすぐ確認できます) まぁ30+130だと、完凸時に異常すぎる強さになってしまうので、無理からぬ仕様です。繰り返しになりますが、他の部分への指摘でしたら、見当違いな返信となり、すみません💦 ですが、他に疑義が生じる箇所は無さそうにも思いますので、この返信で疑問が解決しましたなら幸いです💡
@@勝手にミゲル_鈴蘭 そこです!角笛使った場合はどうなるのですか?🥶
素晴らしい着眼点ありがとうございます✨ 角笛はまた特殊で、まず、 ①:2マス以内の敵に「決戦の角笛」付与で、被ダメージ+80%なので、 コレは計算上、分かりやすくいうと最終ダメージに1.8倍を掛けます。なので与ダメUP系も、クリティカルダメージの倍率も伸びる(増える)からえぐい伸びをします。ノノの即時スキル(魂を奪うやつ)の+30%(虚弱Lv3)も被ダメUP系なので、同じ理屈で伸びがえぐいです。ただし、被ダメUP同士は乗算でなく加算なので、ノノと角笛を同時に当てると最終ダメージに2.1倍を掛ける形になります💡 (※同種の場合は効果の高い方で上塗り。ターイル個性スキル歴史の真相+20%(虚弱Lv2)とノノスキル+30%(虚弱Lv3)で重ねるとノノだけが適用) ②:さらに、中心ターゲットにのみ防御-20%のロックオンというデバフをかけるので、計算の基礎である相手防御を下げるので、ここにも①が乗る計算となり、角笛単体の効果は実質、116%の増加(2.16倍)となります。ただし、前述したように与ダメUPを盛ってる場合や、クリティカルが出た場合は、①で伸びるので、与ダメUPやクリダメを盛ってる系(ヌンガルなど)はもっと伸びることになりますね💡 角笛つかうと「なんか2倍以上にダメ伸びてんだけど!?」ってなるのは以上の理由です🙌 余談になりますが、②のような防御カット系は、重ねた時に、例えばグロリアなら個性の50%カットに太陽タロットの20と20で90とはならず、100×0.5×0.8×0.8=32(相手の防御は32%残る)というのが通常ですが、角笛のロックオン、防御-20%がどう計算に食い込んでくるのかまでは、未検証です💡
武器の効率はダメージ計算では些末な部分なんですね!逆進部分と 角笛はクリティカルにも別で累進なんですね 力タロットも多分逆進部分で、エダは0にできると🙏
武器の効率が何を指すかにもよりますが、もちろん攻撃力(物理なり魔法なり)が高いほど、その後の係数で総ダメージは伸びるので、基礎数字を伸ばすのは大原則として重要です💡(刻印OPの厳選やタレント強化がめんどうですが結局めちゃ重要) ざっくり計算を分けると ①(攻撃※ー防御)*②(使うスキル自体の倍率)*③(与ダメUP系倍率※)*④(クリダメ)*⑤(敵体力補正)*⑥(被ダメカット系)*⑦(被害ダメUP系) ※掛け算なので、番号同士は順不同です。 ※:クラス相性補正は①攻撃力の計算に入るみたいです。ここは自分では未検証です。防御貫通系はもちろん①の防御に影響ですね。 ※:③には「エダ導きの微光:与ダメージ+30%」や、「短射程ヘビークロスボウ+32%」「血晶石の御守:魔法範囲ダメージ+40%」みたいなもの以外に、背面攻撃補正(+30%)、魔術師タロットでスキルダメージ+16%などや、自身の体力補正での減算などが含まれるらしいです。体力補正以外は検証済みです。(装備効果の計算への影響は短射程弓で検証)(繰り返しになりますが、ダメージLv1〜3バフなど、同系統は効果の高い方で上書きです)
酒場の談話とかの縛りでの回復マイナスと覚醒掛け合わせて、被回復−120%くらいになったら回復でダメージ受けるようになるのかな
もはやアンデットモンスターみたくなってる😭w ならんでしょうけど、なったらなったで笑いのタネにはなってくれますね!
デバフ撒きは夏ラヴィが斧(概念)振り回すだけで終わるの強い
あれ概念だったんや笑 ほんまに地味にあれ(概念)強いですよね〜!
被回復+の場合は20%以上いくのかしら
それはぜひ検証したいですね〜(多分いくと思いますが)試しに聖杯+聖杯とかつけたら簡単に検証できそう💡
斧の負傷時条件の武器は瀕死時でも発動するんですかね?
すみません!狂戦士の斧は「相手のHP割合が自分より高ければ発動」でした!😭だから瀕死になっていれば大体の場合で発動ですね💦 棘の指輪の負傷判定については私も最初、同じこと(疑問)思ってました。→HPが70%を切ると負傷。これはそこからずっと負傷判定で、30%を切ると負傷であると同時に、瀕死判定って感じです。ただし、負傷と瀕死のマイナス効果(与ダメが減って、被ダメが増えるやつ)は、合わさって発動することはないです!(★棘の指輪の瀕死時の発動はゲーム内で確認済みです💡)
@@勝手にミゲル_鈴蘭 なるほど!ありがとうございます!
夏ラヴィア、若干持て余し気味だったので参考になりました。👍
冥利につきるコメントありがとうございます!! 力押しだときつい、みたいな(征服の塔とか?)所で毎週大活躍しそうな性能してますよね☺️しかも完凸するとつよさが急に1.5倍くらいになりそうなので、100日後が楽しみです🙌
多分、一ターンで発生する確率は1/3だと思います。 自分も運命は愛用してます。
大吉はやっぱシンプルに1/3ですかね🫣泣 最初1/6+1/6 と思ったのですが、必ず2種類つく仕様っぽかったので、厳密には抽選①1/6 + 抽選②1/5 で、11/30 かなと思ってしまいまして… とりあえず、げきつよですよね🙌
サフィアだとこのタロットの範囲ダメージに追撃が発生するのでかなり強いです サフィアにはいつもこのタロット付けてますねー
たしかに〜!!ガントレットがおぎゅ爺とホーマとアガタに取られてしまい…我が家のサフィアもそっちに移行しました!!
唯一のデメリットは貫通ダメージでタル自爆ぐらいですかね😅
ですよね笑 慣れないうちは「うげ」って思ってたのですが、慣れてくるとそれが楽しくなってしまって😅
開戦→皆を集めよう。→ピカッ→ボン!→複数サラサラ(´;ω;.:...もー笑
おもわず声でそうな場面ですね笑 むらさきのモヤモヤが引火するボヤ騒ぎも好きですw
「ココアの手料理」と同様に、この乱数の再抽選、ちょっと思ったより発生条件が複雑かもです。例えば迷宮大冒険5−7ボスステージで、単にやり直しではバフ変更(再抽選)起きない場合でも、戦術スキルを何か使ってやり直しすると再抽選が発生する、とか。もし単なるやり直しでバフ変更ができない場合はお試し下さい😭
オギュ×ホーマ、夏ラヴィ×ターイル、ぼっちアガタのパーティ強い
たしかに二手、いや三方か!に分かれられると殲滅はやそうですねー!! ぼっちアガタ笑
噛み合わないと思う。でもそれ承知でとった。コヴァレやサフィアとは合うはず。
スピードを踏まえると、もしかすると運営さん(というより開発者?)はスピードが+100されてもターイルの288を超えないキャラたちがターバフのお得意さんなのかなって妄想してて、もはや頭こんがらがってきています…笑 でもこヴァレや若サフィアは100%合いそうですよね‼️🙌
わかる、同じ事思ってました。 悩んだけど、ココアを抜いてラヴィア主軸とかのまた別軸のパーティー作るんだろうなと思い、結局回しました。
ですよね・・・でもゲットできたら後悔はないだろうなと思っています。(まだ取れてないです😭)それにしても記憶枠が空くのはいつになるのか…(渋滞がやばいです)
カリス軸で遊んでるから、ターイル来たらホーマ外す頻度が増えそうです。 諸罪併罰と万悪粛清交互に撃てるようになると思うので浪漫が😊ココアとイナンナも添えてですがw
カリスは粛清?のカットインが全キャラ屈指のかっこよさだと思うので羨ましいです☺️あと何気に覚醒してなくても絵が豪華(ファンネルみたいな?)そちらでもすぐターイル出ること祈ってます!!
@勝手にミゲル_鈴蘭 そうなんですよね♪カットインやスキルが楽しい上に難しさもないのですっかりハマってます 覚醒絵もカッコイイですね!ミゲルの次に☺w
大技(粛清?)の後のスタンを帳消しにしてくれる装具(防具)もいずれ来るみたいですし、そうなったらスキルの幅も増えそうで、カリスの前途は明るそうです✨覚醒で化ける意味ではミゲルも明るいかな😆w
tire表だけ見て引こうと思ってましたがとても参考になりました!ありがとうございます!
喜んでいただけて何よりです!!というかめちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます🙌
内容はあまり見てないけど面白かった👍
コメントありがとうございます!!
自分もかなり強いのは分かるんですが ターイル入れる枠あるのかな・・っていう怖さがあるんですよね アガタは完凸で化ける・・系で一体完結型だからほんといいっすね 本拾いにいくのがあわなさそうなきもするけど 必要になることを祈りたいですね
あとから「ああ…ターイルさえいれば…」ってなる怖さも考えると余計に悩みますよね😭わたしは若サフィア(まだ実装時期不明)のために引くの控えようと思ってたのが、「やっぱターイル引くのトライするか…」ってなりました😇
完凸してないホーマだと、ターイルありがたいかな。サフィア、夏ラヴィアもエネルギーほしい。
ちなみにホーマ、私も完凸まだではありますが、タロットで運命(ダブルOP)つけとくと割とシャヒン2連打できます(ご存知かもですが☺️)サフィアと夏ラヴィアそですね!キャンドルっていうSR?のキャラでエネ供給、代用できなくもないですが、ターイルに遠く及ばないですものね…
自前でEN回復増えて来てるからなぁ。ココアホーマが育ってないなら取るといいのかも。
ココアがまだ星2。。。ターイル神引きを星にねがってみます。。。
いちばんEN欲しいのはアカンベなのかなって
確かに…!アカンベ使いこなせていないので後回しに…(笑) 林オーラとも噛み合うし、あかんべ3凸してたらEN受け皿としても(溢れにくくて)あいそうです‼️
そのバフを100%を引く方法を乗せてクレソン
最初のバフで、HP上限200%アップ(90%減)バフを取ることだけでしたら、①「最初のバフで選択肢になかった」→②「迷宮大冒険のトップ画面に戻る」→③「左下の諦める を選ぶ」→④「もう一度、最初のバフ選択にトライ」 をやれば、割とそのうち出てきますYO〜!(この回答で趣旨合ってます?違ってたら申し訳ナス。その後のバフがどうなるかはアレです😢)
@勝手にミゲル_鈴蘭 そういう事だったのか!ありがとうナス
ターイルは個人的に今後出てくる逆境の塔で使いたいと思ってますね ただ、ガチャできる石がないので悩んでいるところではあります。
おっしゃる通り、2パーティー組むならどっちかに絶対ターイル入れたいところですね‼️そっかなるほど‼️😅
@@勝手にミゲル_鈴蘭 グロリア、ホーマはバフもかけれるけどアタッカーにもなれるのが強みですが、ターイルにはそれがないので愚者等固定メンツでクリア可能な場所には居場所がないようにも思えます。ですが、逆境の塔やスケール演算のようなコンテンツでは輝くかと思ってますね。何より選択肢が多いことに越したことはないですしね。
fmfm…そういえばターイルは本人攻撃型のビルドがなさげですね😨 ですね!好きだけど使えてないキャラをもっぺん最前線にしてくれそうなターイルさんに、末長く期待してみますw
正直今は全くいらないが 素体はピックアップで引いときたい 奇貨居くべし
「奇貨居くべし」を検索しましたw 私もゲットできたら熟成させます〜!
ちょいちょい入ってくる小山ボイスに毎回「ふふっ🤭」ってなっています笑 これからも動画楽しみに拝見させていただきます。
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます‼️ミゲルさん(神ボイス)の厳しいツッコミを胸に、これからも邁進しますぅー!(*^_^*)
大体1日1回
ですよね。。。どうやって時短するか悩んでいます…(T_T)