Classic Car DIY ちゃんねる
Classic Car DIY ちゃんねる
  • 70
  • 44 713
『シボレー・ノバ』ユーザー車検へ行ってみた! 〜目指すは一発合格〜
シボレー・ノバのユーザー車検へ行ってきました。
5回目のユーザー車検です。
一発合格を目指しますが、、、
=====================================
ブログでより詳しく説明しています。
車検準備編
c-cardiy.fun/nova_user_inspection_precheck_2025/
車検本番編
c-cardiy.fun/nova_user_inspection_2025/
NOVA紹介動画
ua-cam.com/video/aBKVEL19hok/v-deo.html
関連動画
『プリムス・バラクーダ』ユーザー車検へ行ってみた! 〜目指すは一発合格〜
ua-cam.com/video/R5NATC9wLXA/v-deo.html
『ローバー・ミニ』ユーザー車検へ行ってみた。
ua-cam.com/video/HGMpJOKv5-0/v-deo.html
『シボレー・ノバ』ユーザー車検に行ってみた。
ua-cam.com/video/Ieppdl7UlNY/v-deo.html
=====================================
ブログもやってますので是非見に来てください。
c-cardiy.fun/
Переглядів: 124

Відео

🎇NEW YEAR TRAVEL VLOG in EU 【4K MOVIE】
Переглядів 24День тому
フランス・パリ、ポルトガル・リスボン、ドイツ・フランクフルトへ行ってきました。 パリでは凱旋門でカウントダウンにも参加しました。 I went to Paris, France, Lisbon, Portugal, and Frankfurt, Germany. In Paris, I even participated in the countdown at the Arc de Triomphe. 使用機材紹介(アフィリエイトリンクです。) カメラ: Nikon D780 msm.to/1gDKmgA Sony α6700 msm.to/357en7N nsta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 レンズ: TAMROM 24-70㎜ F2.8 msm.to/CrwnMem TAMRON 17-35㎜ F2.8-4 msm.to/4hf0Gpi Nikon...
🌴グアム旅行に行ってきた〜TRAVEL VLOG in GUAM〜 【4K MOVIE】
Переглядів 1163 місяці тому
グアムへ行ってきました。 Go to GUAM 使用機材紹介(アフィリエイトリンクです。) カメラ: Nikon D780 msm.to/1gDKmgA nsta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 レンズ: TAMROM 24-70㎜ F2.8 msm.to/CrwnMem TAMRON 17-35㎜ F2.8-4 msm.to/4hf0Gpi Nikon 50㎜ F1.8 msm.to/I4tH5nG TAMRON 70-200 F2.8 msm.to/EsvgDl6 その他: 見えない自撮り棒 msm.to/4ZznYKV Moza Aircross2 msm.to/N3QLZn を使用しました。 ブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/
🇦🇪アラブ首長国連邦、ドバイとアブダビ旅行に行ってきた〜TRAVEL VLOG in UAE〜 【4K MOVIE】
Переглядів 1004 місяці тому
アラブ首長国連邦のドバイとアブダビへ行ってきました。 Go to Dubai & Abu Dhabi 使用機材紹介(アフィリエイトリンクです。) カメラ: Nikon D780 msm.to/1gDKmgA Sony α6700 msm.to/357en7N nsta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 レンズ: Tamron 24-70㎜ F2.8 msm.to/CrwnMem TAMRON 17-35㎜ f2.8-4 msm.to/4hf0Gpi Nikon 50㎜ F1.8 msm.to/I4tH5nG Sony 18-135mm F3.5-5.6 msm.to/GnczOFr その他: 見えない自撮り棒 msm.to/4ZznYKV Moza Aircross2 msm.to/N3QLZn を使用しました。 ブログもやってますので是非見に来てください。...
デザートサファリ・ドバイ 360度カメラ~DESERT SAFARI Dubai @insta 360~
Переглядів 324 місяці тому
ドバイの砂漠ドライブ。 360度カメラの映像です。 開始早々、激しさのあまり角度がずれました。 画面をスワイプで自由な視点に変えられます。 PCならマウススクロールで拡大縮小も可。 ドライバー:Javeed (ORIENT TOURS) shaikjaveed.huda クルマのブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/ この動画で使用した部品のアフィリエイトリンクです。 Insta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 見えない自撮り棒 msm.to/4ZznYKV
『プリムス・バラクーダ』バッテリー交換 ~Plymouth Barracuda How to replace Battery~
Переглядів 1205 місяців тому
~Plymouth Barracuda How to replace Battery~ プリムス・バラクーダのバッテリー交換を行います。 7年使用したバッテリーの寿命です。 ブログ c-cardiy.fun/battery-replace2/ この動画で使用した部品のアフィリエイトリンクです。 AQUA DREAM MF 110D26L msm.to/IXIDqLz VARTA Silver Dynamic Q-90R/115D23R msm.to/5FJrmA8 全自動パルスバッテリー充電器 msm.to/FoCgYJy
結婚式ダイジェストムービー ~Wedding Movie -Japanese style wedding-~
Переглядів 1015 місяців тому
一眼レフとInsta360を使用して撮影した結婚式のダイジェスト動画を作成しました。 ムービー途中のフラワーシャワーシーンのinsta 360の映像はこちら。 ua-cam.com/video/SvaDEo6Pk94/v-deo.html クルマのブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/ この動画で使用した部品のアフィリエイトリンクです。 Nikon D780 msm.to/1gDKmgA Tamron 24-70㎜ F2.8 msm.to/CrwnMem Insta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 見えない自撮り棒 msm.to/4ZznYKV Moza Aircross2 msm.to/N3QLZn
360度カメラでフラワーシャワー 2024/06/02 〜insta 360 Flower Shower wedding〜
Переглядів 4105 місяців тому
Insta360を使用して撮った新郎新婦目線のフラワーシャワー動画が面白いのでぜひどうぞ。 画面をスワイプで自由な視点に変えられます。 PCならマウススクロールで拡大縮小も可。 このinsta360の映像も使用した結婚式のダイジェストムービーはこちら ua-cam.com/video/f_E8mAy0ffQ/v-deo.html クルマのブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/ この動画で使用した部品のアフィリエイトリンクです。 Insta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 見えない自撮り棒 msm.to/4ZznYKV
Переглядів 315 місяців тому
ブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/ この動画で使用した部品のアフィリエイトリンクです。 使用機材紹介 Nikon D780 msm.to/1gDKmgA Tamron 24-70㎜ F2.8 msm.to/CrwnMem Moza Aircross2 msm.to/N3QLZn
🇺🇸カリフォルニア旅行に行ってきた〜TRAVEL VLOG in CALIFORNIA 〜 【4K MOVIE】
Переглядів 897 місяців тому
アメリカ、カリフォルニア州 サンフランシスコとロサンゼルスへ行ってきました。 Go to San Francisco & Los Angeles. 使用機材紹介(アフィリエイトリンクです。) 使用機材紹介(アフィリエイトリンクです。) カメラ: Nikon D780 msm.to/1gDKmgA nsta360 ONE RS ツイン版 msm.to/5I5gso5 レンズ: Tamron 24-70㎜ F2.8 msm.to/CrwnMem TAMRON 17-35㎜ f2.8-4 msm.to/4hf0Gpi Nikon 50㎜ F1.8 msm.to/I4tH5nG その他: 見えない自撮り棒 msm.to/4ZznYKV Moza Aircross2 msm.to/N3QLZn を使用しました。 ブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/
DRIVE
Переглядів 1758 місяців тому
ブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/
ミニとアメ車のオイル交換
Переглядів 2438 місяців тому
~ROVER MINI ,CHEVROLET NOVA & PLYMOUTH BARRACUDA How to replace oil~ ローバー・ミニ、シボレー・ノバとプリムス・バラクーダのオイル交換を行います。 古い車であっても定期的にオイル交換を行うことで、良好な走行性能を維持することができます。 【使用オイルの広告】:GULF 15W-50 msm.to/29XTP7O ブログ c-cardiy.fun/oil_replace/ c-cardiy.fun/oil_filter_replace_nova_barracuda/ c-cardiy.fun/oil_filter_replace_mini/
『プリムス・バラクーダ』ユーザー車検へ行ってみた! 〜目指すは一発合格〜
Переглядів 2838 місяців тому
プリムス・バラクーダのユーザー車検へ行ってきました。 4回目のユーザー車検です。 一発合格を目指しますが、、、 ブログでより詳しく説明しています。 車検準備編 c-cardiy.fun/cuda_user_inspection_precheck/ 車検本番編 c-cardiy.fun/cuda_user_inspection/ BARRACUDA紹介動画 ua-cam.com/video/CNbhnv-w7w4/v-deo.html 関連動画 『ローバー・ミニ』ユーザー車検へ行ってみた。 ua-cam.com/video/HGMpJOKv5-0/v-deo.html 『シボレー・ノバ』ユーザー車検に行ってみた。 ua-cam.com/video/Ieppdl7UlNY/v-deo.html ブログもやってますので是非見に来てください。 c-cardiy.fun/
ジンバルで星空撮影
Переглядів 379 місяців тому
ジンバルで星空撮影
一眼レフ用ジンバルで試し撮り
Переглядів 389 місяців тому
一眼レフ用ジンバルで試し撮り
NIKON D780 2024春 ~SPRING in JAPAN KYOTO & Mt.Fuji~
Переглядів 3519 місяців тому
NIKON D780 2024春 ~SPRING in JAPAN KYOTO & Mt.Fuji~
Nikon D780 SAKURA MOVIE
Переглядів 409 місяців тому
Nikon D780 SAKURA MOVIE
🇹🇼台湾に行ってきた〜TRAVEL VLOG in TAIWAN〜
Переглядів 4810 місяців тому
🇹🇼台湾に行ってきた〜TRAVEL VLOG in TAIWAN〜
タイに行ってきた🇹🇭 〜TRAVEL VLOG in THAILAND〜
Переглядів 49Рік тому
タイに行ってきた🇹🇭 〜TRAVEL VLOG in THAILAND〜
ホーリーキャブレターからガソリンの噴水。〜Holley 4150〜
Переглядів 416Рік тому
ホーリーキャブレターからガソリンの噴水。〜Holley 4150〜
Insta360 ドライブ動画デモ
Переглядів 57Рік тому
Insta360 ドライブ動画デモ
Insta360 One RS 自動車撮影でのアングル比較
Переглядів 213Рік тому
Insta360 One RS 自動車撮影でのアングル比較
『プリムス・バラクーダ』江の島ドライブ INSTA 360 ONE RS
Переглядів 112Рік тому
『プリムス・バラクーダ』江の島ドライブ INSTA 360 ONE RS
INSTA 360 ONE RS 試し撮り
Переглядів 152Рік тому
INSTA 360 ONE RS 試し撮り
『ローバー・ミニ』点火系が腐食していたので交換します。
Переглядів 340Рік тому
『ローバー・ミニ』点火系が腐食していたので交換します。
ヨーロッパに行ってきた 〜TRAVEL VLOG in EUROPE〜
Переглядів 99Рік тому
ヨーロッパに行ってきた 〜TRAVEL VLOG in EUROPE〜
『ローバー・ミニ』で富士山ドライブ 〜Driving to Mount Fuji with a Rover Mini〜
Переглядів 495Рік тому
『ローバー・ミニ』で富士山ドライ 〜Driving to Mount Fuji with a Rover Mini〜
『ローバー・ミニ』ヘッドライトをLEDへ 〜旧車の風合いをのこしつつ〜
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
『ローバー・ミニ』ヘッドライトをLEDへ 〜旧車の風合いをのこしつつ〜
『プリムス・バラクーダ』燃料フィルター移設と交換 ~Plymouth Barracuda How to replace Fuel Filter~
Переглядів 327Рік тому
『プリムス・バラクーダ』燃料フィルター移設と交換 ~Plymouth Barracuda How to replace Fuel Filter~
富士山ドライブしながらCUDAを紹介 〜Plymouth Barracuda Introduction〜
Переглядів 638Рік тому
富士山ドライブしながらCUDAを紹介 〜Plymouth Barracuda Introduction〜

КОМЕНТАРІ

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 5 місяців тому

    71年式の車がちゃんと動いているだけですごい。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 5 місяців тому

      @@前田日明-w8u さん。こんにちは。意外と普通に走れます。

    • @前田日明-w8u
      @前田日明-w8u 5 місяців тому

      @@c-cardiy そうですか。これからも大切にしてください。そしてご安全に。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 5 місяців тому

      @@前田日明-w8u ありがとうございます!頑張ります!

  • @o_n1179
    @o_n1179 5 місяців тому

    ここ数年の酷暑も寿命が尽きた原因でしょうか🥵

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 5 місяців тому

      @@o_n1179 さん。 確かに暑さもあったかもですね。ちなみに、7年目でした。

  • @o_n1179
    @o_n1179 5 місяців тому

    おめでとうございます🎉😊

  • @o_n1179
    @o_n1179 5 місяців тому

    暑中お見舞申し上げます。 このきれいな星空と風景、どちらからになりますでしょうか?

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 5 місяців тому

      @@o_n1179 さん。こんにちは。 芦ノ湖にて撮影しました。

    • @o_n1179
      @o_n1179 5 місяців тому

      芦ノ湖なんですね〜 海外にご旅行されたかと思いました🐻 足(お車)は何で行かれたんですか?

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 5 місяців тому

      @@o_n1179 さん。芦ノ湖でした! 車はノバで行きました。本当はもう少し走ってノバと星を撮る予定でしたが、少し雲が多かったので撮影場所を変えて芦ノ湖にしました。

  • @オーレティンコスモール-z
    @オーレティンコスモール-z 6 місяців тому

    ノバとバラクーダの粘度の違いは何故ですか?ど素人な質問すみません💦

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 6 місяців тому

      @@オーレティンコスモール-z さん。はじめまして。 元々ノバにもバラクーダと同じ「カストロール 5W-40」オイルを使用していました。理由は安かったからです。 この動画の後からノバとバラクーダ共に「ガルフ 15W−50」に変更しました。 変更理由は、ミニがトランスミッション兼エンジンオイル(バイクの様な作り)の為、ミニに使えるオイルを別買いするよりも、3台共同じオイルでペール缶買いしたほうがトータルコストが安く済むことがわかった為です。(ガルフのこのオイルはミニにも使用できます。) ちなみに5W-40から15W−50へとノバとバラクーダ共に変更したわけですが、その違いはあまり感じませんでした。

    • @オーレティンコスモール-z
      @オーレティンコスモール-z 6 місяців тому

      @@c-cardiy 分かりやすく説明していただきありがとうございました。65年のシェベルに乗っているのですがオイルの粘土でなやんでまして。 5w-40をいれていたのですが15w-50か20w-50あたりにしようかと。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 6 місяців тому

      @@オーレティンコスモール-z さん。 「古いエンジンには硬めのオイル」とはよく言われますね。 ただ、5W-40を使っていったときに何か不調があったかといえばそんなことは無かったです。 また、排気量がデカいせいか、硬度によるエンジンの掛かり易さや吹け上がりの良さみたいなのは感じ取れませんでした。燃費も変化はありません。鈍感なだけかもしれません。 5W-40で特に不調が無ければそのままでも良いと思います。変えてみたいや、安いなど何かきっかけがあるのであれば変更してみるのもありだと思います!

  • @showin3229
    @showin3229 6 місяців тому

    こちらも大変わかりやすい動画で 本当に勉強なります🔥 貴重な動画ありがとうございます😊 助かります〜🙏

  • @showin3229
    @showin3229 6 місяців тому

    🔥🔥🔥

  • @showin3229
    @showin3229 6 місяців тому

    初めまして☺️ コメント失礼します📝 自分も今年の5月に念願のアメ車 1971年ノヴァのオーナーに なることができました😊 全く持って知識の無い中 オイル交換など調べていたら このチャンネルに辿り着きました‼️ 大変勉強になる動画ありがとうございます 参考にさせていただきます🔥

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 6 місяців тому

      @showin3229 さん。はじめまして。 コメントありがとうございま☺す☺ そして、ノヴァオーナーおめでとうございます‼ 古い車ゆえに錆でネジ山が潰れやすかったり、ボルトヘッドがナメりやすかったりというトラブルも孕んでいるので、作業時には無理せず注意して作業を行ってください。 知人は、リスク回避のために毎度上抜きで行っている方もいます。 ua-cam.com/video/emOShqHbDNs/v-deo.htmlsi=LuQPs_XF4H3QrTKV  ちなみに、こちらの動画ではエレメントフィルターの交換も行っております。

    • @showin3229
      @showin3229 6 місяців тому

      @@c-cardiy 早速のお返事ありがとうございます😊 なるほどです🤔 参考になります!! ありがとうございます☺️ 仕事終わりにでも拝見させていただきます♪♪ それにしても@c-cardiyさんのノヴァ めちゃくちゃかっこいいですね😎 珍しいオレンジのカラー🟧といい カッティングなどのカスタム✨ 痺れますね🥹 いつかどこかでお会いできるのを 楽しみにしながら僕もカスタム頑張っていきます🔥

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 6 місяців тому

      @@showin3229 さん。 よく見るとボコボコなんですけどね(笑) いつか会いたいですね!

  • @o_n1179
    @o_n1179 7 місяців тому

    シスコの坂道と路面電車! 緑のマスタングで駆け抜けたくなりますね😊

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 7 місяців тому

      @o_n1179 さん。 Bullittですね! 実際にクラシックマスタングが走っていて、めっちゃ風景とマッチしてかっこよかったです。

  • @o_n1179
    @o_n1179 8 місяців тому

    😂ナイトドライブ、いいですね!  自分の方はトラブル続きでまだまだ先になりそうです〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 8 місяців тому

      なんと。。。早く走りたいですね!待ち遠しい。

  • @o_n1179
    @o_n1179 8 місяців тому

    オイル交換三段活用👍

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 8 місяців тому

      NICEコメント!

  • @o_n1179
    @o_n1179 9 місяців тому

    お疲れ様でした。 ヘッドライト惜しかった!

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 9 місяців тому

      惜しくも一発では受からなかったです😂

  • @o_n1179
    @o_n1179 9 місяців тому

    かっこいい!😊

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 9 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @リーフ-r1j
    @リーフ-r1j 9 місяців тому

    懐かしい😂

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 9 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @cyberterro
    @cyberterro 10 місяців тому

    昔ホンダ車で同じ原因だった事が、なかなか気が付きにくい箇所。 ホーリー4160でオーバーフローしてましたが原因はニードルのOリングの破損でした。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 10 місяців тому

      @cyberterro さんはじめまして。 偶然か、今朝Holley4150がオーバーフローしました。フロートの沈没でいました。 ニードルのOリング破損は未経験ですが、同じくオーバーフローするのですね。今後のトラブルシューティング時の参考になります!

    • @cyberterro
      @cyberterro 9 місяців тому

      @@c-cardiy 大変失礼しました、ニードルのOリング以前に部品違いでした(ニードル全長が長かった)。オーバーホールキットの部品を確認せず取り付けてしまったミスです。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 9 місяців тому

      @@cyberterro さんこんにちは。 確かに、ニードルの全長が変わるとオーバーフローしますね! オーバーホールキットも中身が色々あったりするので、よく見て交換しないとひどい目に合うのはよくありますね。。。

    • @o_n1179
      @o_n1179 9 місяців тому

      ご無沙汰しております。 自分のNOVAも現在丁度キャブがオーバーフローを起こしており、只今修理、調整中でございます。 更にはエアコンもダメになっており(こちらは予算不足により修理思案中)、車検取得はもう少し先となりそうです😅

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 9 місяців тому

      @@o_n1179 ご無沙汰しております。 ついにNOVA来たんですね!おめでとうございます。 そしてのっけから、、、💦 オーバーフローはすぐに治ると思うので、取り敢えず走れるようになると思います。 エアコンは。。。これからの時期、できれば治したいところではありますよね。。。 走るようになったら是非どこかで一緒に走りましょう!

  • @o_n1179
    @o_n1179 Рік тому

    4:15 それでは配信主さまを初登場してみます。ドキドキの瞬間!ですね🤩

    • @c-cardiy
      @c-cardiy Рік тому

      見つけていただきありがとうございます(笑)

  • @Momotarosu23
    @Momotarosu23 Рік тому

    参考になりました。 分かりやすくテンポの良い素敵な動画でした。ありがとうございます。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy Рік тому

      コメントありがとうございます!

  • @eprohoda
    @eprohoda Рік тому

    bravo- good sharing. Classic,👌

  • @ricken360v64
    @ricken360v64 Рік тому

    一つ教えていただきたいことがあります。 車検の車幅についてですが、映像でお見受けしたところ、 オーバーフェンダーが6Jだと思うのですが、車検はすんなり通るのですか? 車検証での車幅の構造変更をなさっているのですか? よろしくお願いします。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy Рік тому

      @ricken360v64さん コメントありがとうございます。 車体サイズに関しては、オーバーフェンダー装着状態で構造変更申請しております。 その為、車検証の車幅は151cmになっております。

    • @ricken360v64
      @ricken360v64 Рік тому

      @@c-cardiy ありがとうございます。 車検証での車幅の構造変更ですが、 どれくらいの費用がかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • @akkun0101
      @akkun0101 Рік тому

      構造変更の申請自体は2000円前後で行えます。 車検と同時に変更することも可能ですし、別のタイミングで変更のみも可能です。

    • @ricken360v64
      @ricken360v64 Рік тому

      @@akkun0101 参考になりました! ありがとうございます😊

    • @c-cardiy
      @c-cardiy Рік тому

      @@ricken360v64 アカウント間違えて返信しておりましたが、akkun0101と同一人物です。またご質問などあれば宜しくお願い致します。

  • @chiakidoi2240
    @chiakidoi2240 Рік тому

    1970年式プリマスバラクーダカッコイイです。自分は1971年式のクーダが欲しいですが金銭的に余裕がないのでプラモデルで我慢してます。😃👍🚗クーダを大切に乗って欲しいです。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy Рік тому

      chiaki DOIさん。こんにちは。実は1972年型になります。😅 年式のくだりも話しているのですが、マニアックすぎてカットしました(笑) 1971年式はレアで高額ですが、乗れなくはないので是非頑張って乗って欲しいです!🏎️

  • @nishit4837
    @nishit4837 Рік тому

    3台所有しています。8月と9月 やってみたいです。色々とディーラーでお願いすると一台最低でも15万程度かかります。もちろんタイヤを替えたりオイル交換もあるのでそれなりに 必要な物はありますが圧倒的に合理的。ありがとうございます。すごく参考になりました。もちろんディーラーで時々見て貰いますが車検は自分でやった方が楽しそう。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy Рік тому

      Nishi Tさん こんにちは。 日常的に車体をチェックしていたり、車検時の車両の特徴を把握している場合はユーザー車検にトライしてみてもいいと思います! 逆に普段は乗るだけで、車検時にすべてをお任せチェックしている場合は車検費用のうち半分は検査や税金であると考えると、ディーラーやショップでお願いしてもそんなに高額ではないのかなと思っています。 参考にしていただけて良かったです! ユーザー車検トライ時には無事通過するといいですね! 頑張ってください!

    • @nishit4837
      @nishit4837 Рік тому

      @@c-cardiy ありがとうございます。

  • @だっち-n4d
    @だっち-n4d 2 роки тому

    コメント失礼します🙇‍♂️ ノヴァの購入を考えている29歳の男なんですが、やはり駐車場は屋内やガレージでないと雨漏りなど影響ありますか?💦

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 2 роки тому

      購入後5年ほどは青空駐車場でカーカバーを掛けていました。直近2年はカーポート下でカーカバーをかけています。 雨漏りに関してはウェザーストリップ(パッキン)の状態次第です。 何十年も変えた形跡がなく、劣化していれば漏れますし、新しければ漏れません。 ちなみにこのノバはトランクルームが多少雨漏りします。洗車すると少し濡れます。

    • @だっち-n4d
      @だっち-n4d 2 роки тому

      @@c-cardiy 返信ありがとうございます とても勉強になります。 ちなみにウェザーストリップは部品はあるのでしょうか? 古いアメ車は社外品が充実しているので部品供給はそこまで心配しなくても大丈夫ですか?

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 2 роки тому

      @@だっち-n4d シボレー系は基本的にはパーツには困らないですね。 ウェザーストリップも車外品で出てきます。 部品に関してはアメリカからなので1、2週間の時間こそかかりますが、パーツが無いということはほぼありません。 値段もそんなに高く無いですしね。比較的維持はしやすいと思います。

    • @だっち-n4d
      @だっち-n4d 2 роки тому

      @@c-cardiy 実際に乗っておられるオーナー様の生の意見ありがとうございます! とても勉強になりましたし大変参考になりました、購入のきっかけにもなりそうです✨ また何か分からない事があった時は質問させてください💦

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 2 роки тому

      @@だっち-n4d 乗りたい気持ちがあっても、情報が少なくなかなか踏み出せない方も多いと思います。 その後押しになればと思っているので、このようにコメントいただけただけでも凄く嬉しいです! もし購入に踏み切られた際にはお声かけ頂けると嬉しいです😆 ちなみに、明日車検に行きます。無事に通ったらドヤ顔でその動画もアップします。 是非見てください(笑)

  • @nagasaki1997uh60j
    @nagasaki1997uh60j 2 роки тому

    00:09「うわぁああ!!」思わず叫んじゃいましたw にしても爪で留まってるだけとは・・・。

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 2 роки тому

      よくあるのは、爪が折れてワイパーがふっとんでいくそうです。 なのでまだマシです😂

  • @mugiotu
    @mugiotu 2 роки тому

  • @お試し-b5v
    @お試し-b5v 2 роки тому

    意外と壊れないもんですね 燃費はだいたい予想通りの感じでした やっぱりクーラーがついてると快適ですよねー(^^) 自分も真夏はエアコン付きの足車ばかり乗ってました(笑)

    • @c-cardiy
      @c-cardiy 2 роки тому

      お試しさん こんにちは! そうです。意外と壊れないんです。クーダは逆に。。。 エアコン快適ですね♫