体を上手く使おう!! ボディメカニクス教室
体を上手く使おう!! ボディメカニクス教室
  • 23
  • 9 250

Відео

抜重と膝抜きの違いと応用1
Переглядів 8 тис.3 роки тому
抜重(ばつじゅう)と膝抜き(ひざぬき)って何が違うの? という疑問に、個人的な解答を出してみただけなので、批判的なコメントはご遠慮頂けると有難いです。(笑) あと、私は剣道も野球も、ほぼ未経験者なので専門的なツッコミをされても困ります。 あくまで運動の仕組みや構造、力学などを簡便に解説したものです。 膝抜き(改良型)については詳しく解説していませんが、仕組みが分かったら、アレコレと自分なりに工夫して楽しんでみて下さいね。 Song: Culture Code - Make Me Move (feat. Karra) [Tobu Remix] [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: ncs.io/TobuRemix Watch: ua-cam.com/video/MRwmxS1AL6...
工藤さん肩甲骨セッション1
Переглядів 813 роки тому
ProWakeSurfer 工藤誠史さんとの「肩甲骨の動きの改善セッション」の一部です。  私の行っている手技が上手く写っていないのですが、隠すつもりではなく偶然そうなっただけです。(^_^;)
体の回旋と手の使い方1
Переглядів 1693 роки тому
Meta Gate(メタゲート)@MetaGate3 さんに向けて。 素早く体を水平回旋させる為には、上肢をどんな風に使えば有効的だろう?というご質問にお答えして。 つまらないモノですがお納め下さい。m(_ _)m BaseballスーパースローチャンネルMeta Gate [メタゲート]   → ua-cam.com/channels/Q_XaNs7OB_8b3nu3dfq98g.htmlvideos  music:CULTURE CODE - MAKE ME MOVE (feat. KARRA) [NCS ]
回転椅子を使った後脛骨筋と長・短腓骨筋のリハビリ
Переглядів 363 роки тому
股関節の力で椅子を回さないように膝は椅子から離さないようにして、踵は床から少し持ち上げ、足首の力だけで椅子を回転させましょう。 上手く出来るようになれば、次第に左右回転を素早く切り替えるようにします。  ※ 動画内で時々ぎこちない動きが入るのは、素早く左右の回転を途中で切り替えている動作です。
2021 5 20 1臥位胸椎回旋
Переглядів 443 роки тому
体正操法の中にある、胸椎全体の可動域を広げるための運動です。 体正操法は→www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B00E6NC7W6/ からお買い求め頂けます。 AmazonKindleアプリが必要です。携帯電話ではイラストなどが見にくい為、タブレットやPCでご覧になることをお勧めします。
2021 5 20 2手の振りとエアー回旋
Переглядів 203 роки тому
身体を回旋させるための上肢の振り方のコツというか法則のようなものを説明しています。 体の向きを急激に変える動作全般に有効なものなので参考になれば。
2021 5 20 3立位捻り歩行
Переглядів 253 роки тому
前回、歩行レッスンでサーフィンに使える動きをやりました。 その復習と質の向上を目的とした解説です。
2021 5 20 4下部胸椎第二運動と歩行
Переглядів 523 роки тому
下部胸椎の2種類の動きの内、難しい方の使い方を説明しています。 前回の歩行レッスンでも出てきていますが、同じ動きを用いて出来ることなどを解説。
2021 5 20 5腰椎伸展とジャンプ
Переглядів 773 роки тому
まず、腰を反らす感覚を作ること。 単に背中を反らせて勢いをつけるジャンプと腰椎前弯(腰の反り)を急激に無くして身体を一本の棒のようにして芯をつくるジャンプの違い。
2021 5 20 6力を抜くということ
Переглядів 1423 роки тому
力を抜くと上達が早くなるってどういうこと? という問いに答えてみました。
2021 5 20 7ブリッジを練習するには
Переглядів 303 роки тому
いきなりはツライので徐々にブリッジを練習する方法はないか? との問いに答えてみました。
2021 04 21 ②腰椎の動きによる軸足の押し込み・腹斜筋・胸椎の動きを連動してみる
Переглядів 203 роки тому
前回のレッスンで行った別々の三つのレッスンの動きを、一つの動きとして連動してみることに挑戦してみました。
2021 04 21 ①手の振りと上部胸椎の動きの連動
Переглядів 253 роки тому
前回のレッスンで手の振りが上手く使えていないのが気になったので、今回は手の振りと連動した上部胸椎の動きの改善を試してみました。
2021 03 17 ⑦ 手と骨盤の側方移動1
Переглядів 453 роки тому
2021 03 17 ⑦ 手と骨盤の側方移動1
2021.03017 ⑨ 足を真っ直ぐ動かす
Переглядів 273 роки тому
2021.03017 ⑨ 足を真っ直ぐ動かす
2021 03 17 ⑥ 上半身を使って下半身を捻る
Переглядів 203 роки тому
2021 03 17 ⑥ 上半身を使って下半身を捻る
2021 03 17⑧  腰の伸展と姿勢
Переглядів 173 роки тому
2021 03 17⑧  腰の伸展と姿勢
2021 03 17 ⑤ 手と胸椎を使って下半身を捻る1
Переглядів 163 роки тому
2021 03 17 ⑤ 手と胸椎を使って下半身を捻る1
2021 03 17④  骨盤を弾むボールのように使う
Переглядів 263 роки тому
2021 03 17④  骨盤を弾むボールのように使う
2021 03 17 ③ 腹斜筋と骨盤の引き上げ連動
Переглядів 253 роки тому
2021 03 17 ③ 腹斜筋と骨盤の引き上げ連動
2021 03 17 ② 下部胸椎伸展と殿筋・ハムストリングスの反射
Переглядів 343 роки тому
2021 03 17 ② 下部胸椎伸展と殿筋・ハムストリングスの反射
2021 03 17①  登りの波の動き
Переглядів 683 роки тому
2021 03 17①  登りの波の動き

КОМЕНТАРІ

  • @副ぶちょー-q9t
    @副ぶちょー-q9t 5 місяців тому

    こんにちは、当方しがない剣道家ですがこの動画のおかげで膝抜きの感覚が掴めました。 膝抜きという言葉尻に捉えられ重心を低くする事ばかりを重きに置いてましたがうまく行かず、こちらの動画を参考に実践したところ、ようやく起こりのない足捌きができるようになりました。 他にも膝抜きを解説した動画は色々ありますが何か納得いかない部分であったり実践形式で応用したものを見せたりはしてくれなかったので、この動画に辿り着けたことを本当に感謝してます。 おかげで新たな気づきも得られ自分の剣道観を広めることができました。本当にありがとうございました🙏

    • @bac-studio
      @bac-studio 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 「起こりのない足捌きができるようになりました」おお!実践され、習得されたことが本当にすばらしいと思います。 私は剣道はド素人なので、まさか剣道家の方からこのような思いがけぬエピソードを頂けるとは思ってもおりませんでしたので嬉しい限りです。 力学や機能解剖学などを理解する度に「もしかしてこうすれば、もっとこんな風なことが出来るのでは?」と、自分の未来への期待感が高まってくるものです。そのような喜びを一人でも多くの方に感じて頂きたいと願って、細々とスタジオや勉強会などでアドバイスを行っています。 UA-camではあまり発信しておりませんでしたが、このような嬉しいコメントを頂けるならば、もう少しUA-camにも力を入れてみようかと思います。😀 こちらこそ有難うございました。🙏