- 504
- 4 029 455
hiroyuki shorts
Japan
Приєднався 31 лип 2015
Howdy?
Відео
僕みたいな人がいるから景気が悪くなるんですw#ひろゆき #shorts
Переглядів 22 тис.9 днів тому
嘘をつく人を見抜くには◯◯を見ればすぐ分かる#ひろゆき #shorts
Переглядів 1,8 тис.11 днів тому
※ネタバレ注意※『ウルブズ・コール』あれはおすすめです#ひろゆき #shorts
Переглядів 1,6 тис.12 днів тому
世界の果てに◯◯置いてきた。私も参加したいです#ひろゆき #shorts
Переглядів 1,3 тис.12 днів тому
松本・中居の時代は終了。これからは宮迫の時代ですw#ひろゆき #shorts
Переглядів 2,3 тис.13 днів тому
不幸な人ほどアンチが多い説#ひろゆき #shorts
Переглядів 1,2 тис.13 днів тому
残念ながらテレビの時代は終わりました…#shorts#ひろゆき
Переглядів 3,9 тис.16 днів тому
ABEMAで「世界の果てに中居、ひろゆき置いてきた」をやるとしたら? #ひろゆき #shorts
Переглядів 4,1 тис.16 днів тому
子供を塾に行かせるのは僕は反対です #ひろゆき #shorts
Переглядів 9 тис.17 днів тому
教育で1番大事なのは「非認知能力」です #ひろゆき #shorts
Переглядів 89219 днів тому
パートナーがいない人ほど不幸になりやすい? #ひろゆき #shorts
Переглядів 6 тис.19 днів тому
結局日本人はお金が無いんです… #ひろゆき #shorts
Переглядів 4,2 тис.21 день тому
十和田とキリスト教の関係性について #ひろゆき #shorts #信じるか信じないかはあなた次第
Переглядів 1,7 тис.22 дні тому
事故物件不動産屋をやってみたいひろゆき #ひろゆき #shorts
Переглядів 69824 дні тому
だがその村は役場だけは儲かる居住区なら成功しそう。
macの思想になっていくんだよね
結婚して一緒に住んでいても、お互いに愛人がいたら孤独だよね。だけど、けっこうそういう夫婦いますよ。 家のローンがあれば、おいそれと離婚が出来ない。 中には手に職もって、カバン1つで出ていく人もいるけれど。 ただ、病院で死んだら書類を医者が書いてくれるけど、自宅で孤独死したら、警察が絡んでくるのでややこしいんだよね。コンビニ飯も美味しいよ。
まじそれ笑
実況者に謝れよひろゆき
まぁ一理あるけど金持たせたら自分の満足感の為に使い切るアホが一定数いるから大丈夫だよ、借金してまでギャンブルする奴だって居るんだから
分析ありがとうございます! 関連していないことですが、助けてもらえますか? USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). Binanceに送る最良の方法は何ですか?
回すお金が政府のおかげで国民皆無いからC国多いけどお金落としません。
料理作ってるときに砂糖減らしても甘さが減るだけだけどお菓子で砂糖減らすと全く別物になる
ひろゆきさんが出来るのは心がない土下座ですよね?😅 心から土下座なんてプライド高いから無理そう😅
だから増税して強制的に金を消費させるのも経済を回すという意味で正解だと思う
官僚の貯蓄が増えるだけだよ
1億人が国内で色んな業界に金落とすのと、政治家のポッケナイナイ&海外にバラ撒きで国内の経済が回ると思ってんなら小学校からやり直してこいよw
@オーバーロード-b5i 確かに中抜きは問題。とはいえそれとて消費であることに変わりは無いし、分散消費と税による集中投資どちらが効率良いかくらいは考えないとね。感情を優先させちゃダメでしょ
味の素さんはデザート作れるのかね
ネットで落ちてる本?
経済の基本的な部分ですね 不景気になると将来に備えようとみんな収入を貯蓄に回してしまうので、お金が回らなくなり余計に景気が悪くなる 好景気とは、皆がお金を持っている状態ではなく、大半の人の将来不安が低く積極的に消費行動をとる状態 まあひろゆきみたいに不安が無くても消費しない性格もあるけどもw
画面の台本を読む読むw
しれっと「友達のアカウント使う」言うなw
財務省国外脱出
現実には「ひろゆき的な人」の割合がどうとかって話ではなくて、「そもそも人が減り続けている」ので、正直もう田舎は詰みです。30年後くらいには「居住に適さない自治体」みたいなのがたくさん存在してると思います。日本は既に、効果のある少子化対策・東京一極集中対策を行ってこなかったツケを払う段階にシフトしてます。まあツケを払いながらまだツケの額を増やしてる状況ですけどね。
100人中98人ひろゆき・・・2人生き地獄すぎん?
この動画見たあとだから言えることだけど私なら「Z世代のデータを提出した上で、私的な感覚ではパステルカラーが好きというのもあり、別でパステルカラーの調査データもとってみました。 →調査データと自分の視点の調査データからどんな発展性やポジショニングの取り方で色はもっと調査すべきなのか?」みたいに仮説+提案をするかな? みなさんはどうしますか?
キャラだったらプライベートも真っ赤で金髪って絶対無理やもんな。
また適当なこと言ってるな
答弁する政治家は、皆 ウソつき かも… 誰か、有能なウソ発見器を開発して、その装着義務を全議員に課す法案を通して欲しい❗️ ウソ発見犬🐶でも可‼️
潜水艦の映画面白そう😊私は日本の特攻隊の遺書とかのショート見たら号泣します😅
ジョイいらね〜
もうテレビと固定電話必要無いかな😅
TVってなんだっけ?
十年後とかになればスマホ持ってるだけで金とってきそうだから怖いな
受信料は1100円。BS付けたら2000円。3000もしないよ。
それは言える
基礎教養は大事って話。
「もちろんあにょ」
コンビニの飯食ってゴロゴロしてる人が不幸だと?決めつけるのはおかしい・・独身で独りで死んでいくのが不幸だと・当人は満足かも・・パートナーが居なくても寂しく感じない人もいる・むしろ煩わしくないと思ってる人もいる。何が幸せかを押し付けるのは・・おかしい!
キリストは、日本に来ています。 霊的復活のあと肉体的にも復活しました。 やはり、あの世、霊界、宇宙の秘密等 人類が知るべきことが、まだまだ解明されていません。説いている団体等があるので真摯に聞くべきです。 知ろうとしないことと、知らないことは、人類の罪です。
青森にはキリストのお墓があると言われてますし🤔
東出さんがタバコの葉を 巻いてタバコを作る仕草と 即、その場で作れる仕草に 驚きと、凄〜っ!と思う 小さな感動を持った。
松井建設が寺社系の建築が得意でしたよね。
昔の人って和算に+記号を用いることを知ってたの?
家族があってこその仕事なんですよね。
激しい同意😂😂お菓子つくれない、めんどくさい、楽しくない😂
ヒカルは黙っとけ😊
カズレーザーさん、番組で、専門の先生も驚く物知りですごいなぁ~って、いつも思うっちゃ・・
この動画を見る方が、正しい知識で正しい認識が出来る様にコメントを残します。 知識として覚えておくべき公的な事実。 女性専用車両というウソのステッカーが貼ってあっても、実際はタダの普通車両。 公共性や差別の観点から国が専用車両を禁止しているので実際には作れない。 そのため公式には女性専用車両なるものは日本に存在していないことになっている。 女性専用車両とは何も強制力を持たない車両に付けられた単なる車両名。 (単なる呼び名、1号車、弱冷房車と同じレベル) 女性専用車両とは、ルールでは無く、各鉄道会社が独自に勝手にやっている強制力の無い、お願いベースの非公式の企業サービス。 会社が違えば、全くの別物、各社共通でも日本全国共通でもない。 男性の乗車は、裁判所を含む全ての公的機関が正当と認め、鉄道会社自身も乗車できることを保証している。 裁判所も男性は乗車を控える義務もなければ、移動する義務もないと、判決文で言いきっています。 参考 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号 判決文より抜き出しの原文 女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。 専用ではないのに、専用にできないのに、専用という文字が入った不適切な車両名のせいで降ろそうとする無知な人がいます。 杖をついたおじいさんでも、老夫婦でも、子供連れの家族でも、幼児を抱っこしたシングルパパでも、降ろそうとする無知で、非常識な人がいることが大きな問題。 どう考えるかは自由ですが、事実は知識として知っておいた方が良いと思います。
盗むのは無関心な親の子供にありがち。 子供の愛情不足サインです。 テレフォン人生相談 加藤諦三 が言ってました。
バレないように韻を踏むひろゆき、強いな
社食でもふりかけを販売するようになりました、おそらく公共の食堂などで提供する割合が増えたのが直接の原因だと思う。
スティーブ・ジョブズが作った初代iMacのスケルトンシリーズがヒントになるかもですね。 ひろゆきの言ってることは別にして。
おもしろい!
これは面白い考え方だなw
天皇制が廃止されてしまう。