- 185
- 3 828 179
ケヨポコ チャンネル
Japan
Приєднався 15 жов 2016
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。忙しいのであまり活動できていません
ハチ公ときりたんぽ
ハチ公ときりたんぽ
【作業用】駅の放送・メロディー集 その16
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。
毎年恒例の個人向け駅メロディー集です。今年は年内に間に合いました。
今回は歴代で1番長くなりました。特に首都圏で最近変更されている新曲や、北陸・四国・山陰地方のメロディーが多いです。
今年上期は北陸地方、下期は関東地方ばかり収録していました。来年は首都圏近郊、山陽地域を収録したいな、、と思っています。
0:00 オープニング
0:04 首都圏・新宿駅
15:12 首都圏・東京駅
30:16 首都圏・山手線エリア
44:07 首都圏・神奈川エリア
50:32 首都圏・千葉エリア
55:37 首都圏・埼玉・群馬エリア
57:20 北陸新幹線
1:09:31 北陸地方
2:36:08 近畿・南紀・山陽地方
2:52:51 四国
3:06:35 山陰地方
3:33:38 山陽新幹線
毎年恒例の個人向け駅メロディー集です。今年は年内に間に合いました。
今回は歴代で1番長くなりました。特に首都圏で最近変更されている新曲や、北陸・四国・山陰地方のメロディーが多いです。
今年上期は北陸地方、下期は関東地方ばかり収録していました。来年は首都圏近郊、山陽地域を収録したいな、、と思っています。
0:00 オープニング
0:04 首都圏・新宿駅
15:12 首都圏・東京駅
30:16 首都圏・山手線エリア
44:07 首都圏・神奈川エリア
50:32 首都圏・千葉エリア
55:37 首都圏・埼玉・群馬エリア
57:20 北陸新幹線
1:09:31 北陸地方
2:36:08 近畿・南紀・山陽地方
2:52:51 四国
3:06:35 山陰地方
3:33:38 山陽新幹線
Переглядів: 7 109
Відео
東京駅・新宿駅 旧発車メロディー集
Переглядів 2,5 тис.3 місяці тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 2024年10月24日に新宿駅・2024年10月31日に東京駅の発車メロディーが変更されました。東京を代表する主要駅2駅の全ホーム一斉更新とだけあり、鉄道ファンのみならず、大きな話題となりました。今回は、突如として聞くとこができなくなってしまった旧発車メロディーを集めました。 各々のメロディーに思い出があると思います。 きっと今後も増殖するであろう、新しい各路線別メロディーに注目です。 個人的な話ですが、東京駅「JR-SH2-3」新宿駅の「すすきの高原」「木々の目覚め」は、収録し始めたころの10年以上前より録り続けたメロディーでした。今回の変更で聞くことができなくなり、とても悲しいです。 新しい発車メロディーは、中央線の曲と山手線内回り・総武快速3番線の曲が好き
出雲市駅 自動放送・メロディー
Переглядів 1,5 тис.4 місяці тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 出雲市駅の自動放送・メロディーを集めた動画です。島根県出雲市の中心となる駅で、山陰本線のほか、一畑電車が電鉄出雲市駅まで乗り入れます。またサンライズ出雲号で東京から1本で行くこともできます。一畑電車やバスで出雲大社や稲佐の浜といった観光地にアクセスでき、県内では松江市に続いて2番目の都市となっています。 1998年3月14日に、ご当地音頭「おろち踊り」が接近メロディーとして導入されました。元々高い音程を使用していましたが、2016年に更新され現在は少し低い音程となっています。メロディー 放送は3ターンまで流れますが、入線から停車までの時間が短いと途中で切れる仕組みとなっています。 また駅員放送が被るとその間無音となります。放送はカンノ型放送で1,2番のりばは男声、3,4番のりばは女声です。音量は大きく、駅近くにある露天風呂でも聞こえ...
北陸新幹線 金沢~敦賀駅間 発車メロディー集
Переглядів 8 тис.6 місяців тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 2024年3月16日に延伸開業した、北陸新幹線(金沢~敦賀駅間)の発車メロディー集の動画です。新たに各駅1曲ずつ、計6曲の発車メロディーが導入されました。 小松駅と加賀温泉駅は曲名が後から判明しました。それぞれ「陸の翼」「みやびがや」のようです。
北陸新幹線 敦賀駅発車メロディー「来い来い敦賀」
Переглядів 7 тис.7 місяців тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 北陸新幹線 敦賀駅の発車メロディーを集めました。ホームドアにスピーカーが設置されているので、簡単に収録することができます。(他の駅よりちょっと低め) 11番のりばのみ音量が若干小さいですが、それでも申し分ない音量だと思います。2.7~2.9コーラス程度がデフォルトみたいですが、たまにそれ以下、またはそれ以上鳴動するみたいです。 とにかく駅規模が大きいので、移動が大変です。 敦賀駅発車メロディー「来い来い敦賀」は、株式会社スイッチ製作の楽曲です。( www.te2do.jp/ )
【作業用】駅の放送・メロディー集 その15
Переглядів 7 тис.9 місяців тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 駅の放送・接近メロディー・発車メロディーをかき集めた動画です。すべて個人用なので特に需要を狙ったわけではないですが、ダイヤ改正やメロディー変更で収録が難しくなってしまったものが多く含まれています。 今回は常磐線、JR-SHRシリーズ、関西私鉄が多めで、主に2022〜2023年に収録したものばかりです。 本当は2023年末に出そうと思っていたのですが、忙しかったため出せずその後パソコンの故障もあって、こんな時期になってしまいました。 一部音声には、株式会社スイッチが管理する楽曲が含まれています。( www.te2do.jp/ ) 入りきらなかった音声は、気分次第で出すその16に入れます。 訂正】 尾久駅1番線→2番線
松江駅 自動放送・発車メロディー「優しさに溢れた世界で」
Переглядів 2,5 тис.9 місяців тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 松江駅の自動放送・発車メロディーを集めた動画です。島根県松江市の中心となる駅で、山陰本線のほか、朝に限り木次線が当駅まで乗り入れます。またサンライズ出雲号で東京から1本で行くこともできます。近くに宍道湖や松江城といった観光地があり、駅前は宿泊施設や商業施設が立地しています。北口に一畑百貨店ビルがありますが2024年1月に閉店して建物だけが残っています。少し離れていますが、同市内に一畑電車の松江しんじ湖温泉駅があり出雲大社方面に乗って行くことができます。 2023年3月21日に、Saucy Dogの「優しさに溢れた世界で」がご当地発車メロディーとして導入されました。使用期間は1年間となっていましたが、2024年4月6日時点でも扱っている動画がありました。駅係員が操作して流すため、扱うかどうかはその人次第です。導入当初は特急と通勤時間帯...
サンダーバード号 和倉温泉行 金沢駅自動放送集(2015〜2024)
Переглядів 94310 місяців тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 金沢駅のサンダーバード号 和倉温泉行の自動放送集です。2015年の新幹線開業時から、現行の放送までの4種類 おまけ1種類の計5種類の放送集です。 ケヨポコ チャンネルよりお知らせ ・パソコン破損によるデータ消失 パソコンが壊れました。今までのパワーポイントのデータが飛びました。公開予定だった動画ももろとも消えたので、しばらくは駅放送集は投稿できません。 ・ケヨポコ チャンネル ショート開設 今までの動画の切り抜き集&新規ミニ動画集を投稿するチャンネルを開設しました。よかったら見てね。
新発車メロディー JR-SHRコレクション
Переглядів 12 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 最近になって新たに導入されている新発車メロディー「JR-SHR」シリーズを集めました。家から近かったのですぐに集めることができました。 2023年12月現在で使用されているものはすべて揃えていますが、1番最初の東我孫子2番線のみフルコーラス鳴っていません。相当粘りましたが全く鳴りませんでした。 www.te2do.jp/ 訂正】 稲毛駅1番線→3番線 個人的には1-1と4-1・4-3・5-1・7-1・8-1が好きです。 なんと出した翌日に安食・小林・木下駅で残りの曲が使用開始してしまいました。悲しい。 年末に毎年出していたメロディー集ですが、今年はとんでもなく忙しいのでしばらく出せません。そのうち出します。
湖北駅新発車メロディー「JR-SHR3-3」「JR-SHR7-1」
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 2023年12月8日より使用開始した湖北駅の新発車メロディーです。翌日予定があり会社が休みだったことと、家から近かったので軽く収録しました。多分またすぐ消します。
上越新幹線 ベル・発車メロディー集
Переглядів 8 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 上越新幹線全駅の発車ベル・発車メロディーをかき集めた動画です。 上越新幹線は、東京から埼玉・群馬を通り、新潟県の県庁所在地・新潟までを結ぶ距離約300km・全12駅の路線です。東京~大宮駅間は東北新幹線と、高崎までは北陸新幹線と同じ線路を走っています。 基本的に各駅発車ベルを使用しています。発車ベルは各駅様々な音色を使用しています。高崎駅のみ、2021年7月3日よりご当地にまつわる発車メロディーが使用されています。 なお、上野・大宮駅の下り方面のみ北陸新幹線の音声を使用しています。
山形駅 自動放送・新旧発車メロディー
Переглядів 10 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 山形駅の自動放送・新旧の発車メロディーを集めた動画です。 2023年10月15日に、1992年7月1日より使用されていた発車メロディーが約30年ぶりに更新されました。今までシンプルな曲調であった音源が、山形交響楽団による演奏された音源に更新され、長さもフルコーラス25秒程度と長くなっています。 (なお、更新されたのは1~4番線の花笠音頭のみ) 5〜7番線のVerde Rayoは変更ありません。 1番線 山形新幹線の東京方面始発ホーム 2番線 山形新幹線上り・下り兼用ホーム 3番線 山形線 天童・新庄方面 4番線 山形線 米沢方面 5番線 臨時ホーム 6番線 左沢線 7番線 仙山線 という構造をしています。 4番線が一番鳴りやすいと感じました。どのホームも信号開通が遅く、あまり長く鳴ることはありません。3番線は特に遅く、一番苦労しまし...
九州地方 駅メロディー集
Переглядів 21 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 九州地方の駅で使用されている、接近メロディーや発車メロディーを集めた動画です。一部メロディーは未収録です。 ・阿蘇駅 ・豊後竹田駅接近メロディー「荒城の月」 ・津福駅接近メロディー ・平成筑豊鉄道 接近チャイム 等...
新幹線 発車メロディー全集 (2023年度版)
Переглядів 557 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 2023年9月1日時点での全国の新幹線駅の発車メロディーをかき集めた動画です。去年10月にも出しましたが、色々と曲数が増えたので出し直しました。2024年3月16日に延伸開業する、北陸新幹線(金沢~敦賀駅間)でも新たな発車メロディーが使用開始されるため、収録でき次第また出し直します。 〈未収録〉 郡山駅旧発車メロディー「JR-SH2-1」 九州新幹線(新八代〜鹿児島中央) 旧発車メロディー「風は南から」 ・動画を出したあとに、山形駅・白石蔵王駅の発車メロディーが変更されました。 ↓北陸新幹線の各駅のメロディーはこちらから↓ ua-cam.com/video/0YfHlcNX3z8/v-deo.html 0:00 山陽新幹線 接近メロディー 0:11 北海道新幹線 接近メロディー 東北新幹線 0:18 郡山駅「キセキ」 1:09 福島...
長崎駅 自動放送・発車メロディー
Переглядів 10 тис.Рік тому
非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。 西九州新幹線 長崎駅の自動放送・発車メロディーの動画です。長崎県長崎市に位置する長崎駅は、長崎本線と2022年9月に開業した西九州新幹線の終点の駅で、2023年時点で最も西に位置する新幹線駅となっています。稲佐山や長崎港からもほど近く、ホームからは山と海を望むことができます。駅前は大型イベント施設や商業施設が立地しています。駅前ビルは現在工事中です。中心街や有名な観光地からは少し離れていますが、駅前を走る路面電車に乗って行くことができます。 長崎は坂の街で有名で、実際に駅からすぐのところから急な坂が複数あります。 発車メロディーは当駅オリジナルの楽曲を使用しています。フルコーラス固定で、遅れない限り何も被らずに流れます。スピーカーは待合室と、各ホームドアに内蔵されていて、音量はとても大きいです。