- 30
- 51 476
じーじの作業場
Japan
Приєднався 16 бер 2024
無駄なモノが嫌い。無駄なことが嫌い。無駄遣いが嫌い。モノが捨てられない。使えるモノは使う。直せるモノは直す。ただしお金をかけず手間もかけず。そして何より面倒なことが大嫌い!なじーじです。
昔のモノを今でも直して使っているところを、知人友人に動画にしてアップしてくれと言われたことで始めました。
本当に超適当な上、本当に大したこともしていないので、需要は殆ど無いと思いますが、老後の暇つぶしになればと思い作業してみます。
グダグダ動画ですので、なにとぞご了承願いします。そしてすこしでも良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。
昔のモノを今でも直して使っているところを、知人友人に動画にしてアップしてくれと言われたことで始めました。
本当に超適当な上、本当に大したこともしていないので、需要は殆ど無いと思いますが、老後の暇つぶしになればと思い作業してみます。
グダグダ動画ですので、なにとぞご了承願いします。そしてすこしでも良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。
【砂時計】 砂時計10分用(クリスマスバージョン)動画を遊びで作ってみました。計りにでもどうぞ。hourglass Christmas
砂時計で10分動画遊びで作ってみました。他にもありますが、取りあえずクリスマスということもあり、クリスマスバージョンをアップします。
約10分の動画ですので計りにでもどうぞ。
撮影機材:iphone11のみ
編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ
○音声合成ソフト VOICEVOX
voicevox.hiroshiba.jp/
キャラクター1期生 四国めたん
voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/
#砂時計
#クリスマス
#Christmas
約10分の動画ですので計りにでもどうぞ。
撮影機材:iphone11のみ
編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ
○音声合成ソフト VOICEVOX
voicevox.hiroshiba.jp/
キャラクター1期生 四国めたん
voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/
#砂時計
#クリスマス
#Christmas
Переглядів: 0
Відео
【1998年製】Panasonic車載用モニターをAC100Vで使えるようにしてみます。(電工ペンチの使い方とギボシ端子加工法も載せておきます)
Переглядів 712 години тому
しまい込んでいた1998年製Panasonic車載モニターを、何かに使えないかと思い、まずはAC100V仕様にしてみます。 果たしてうまくいくでしょうか?無事に動くのか? とにかく動作検証を取るため、頑張って作業してみます。 そしていつもと同じ、「こうすれば出来る!」動画です。 ※【自己責 が伴う】作業ですので、さらっと見て下さい。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○エーモンギボシ端子セット amzn.to/4gPtKuc ○エーモン電工ペンチ amzn.to/3ZOca2U ○オーム 熱収縮チュー...
【リモコン修理】Panasonicシーリングライトのリモコンを、分解、清掃、接点補強して直します。
Переглядів 788День тому
ボタンの効きが悪いLEDシーリングライトのリモコンを分解、清掃、接点補強して直してみます。 リモコン修理は結構簡単に直ることがあるので、参考までにさらっと見て下さい。 そしていつもと同じ、「こうすれば出来る!」動画です。 今回は難しくも無いのでちゃっちゃと進めますので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan ○銅箔テープ amzn.to/4fq4LMX ○健栄製薬 IPA 無水エタノール amzn.to/404BYJG ○PowerDirector2024 Ultra アップグレード amz...
【DIGAリモコン修理】ボタンが効かなくなったPanasonic DIGA リモコンを、分解、清掃、そして新リモコンを本体に登録、設定します。
Переглядів 58821 день тому
放置されていたDIGA XW-100が復活したのは良いのですが、リモコンが汚れすぎて、効かないボタンも多数。 取りあえず使えるよう、分解、清掃して復活させます。 また、リモコン登録方法も載せておきますので、参考にして下さい。 【※今回の動画の中には、汚れ映像が多々あります。苦手な方は目を細めて見て下さい。】 そしていつもと同じ、「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○FANACAN ドライバーセット amzn.to/48SzbWs ...
【デュプリケーター使わないでデータコピー&書き換え】Panasonic DIGA DMR-XW100 DVDレコーダー。分解、清掃、HDD容量アップして復活させます!
Переглядів 782Місяць тому
放置されていた2007年製DVDレコーダー。全部バラして清掃からHDD容量アップして復活させます。 パーツ交換等もあって、今回の動画はだいぶ短くしたのですが、いつもより長くなりますので、最後までお付き合い下さい。 【※換装前のHDDに録画した動画は、新しいHDDにコピーしても、見られなくなってしまいますので注意して下さい】 今回は古すぎるレコーダーのため、揃える物が結構ありました。 今回使った物のリストを載せておきますので、参考にしてみて下さい。 そしていつもと同じ、「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hir...
【容量UP!HDD換装】Panasonic DIGA DMR-BZT820 BDレコーダーのHDDを換装します。(※換装前のHDDの動画は、新HDDに移せませんので要注意)
Переглядів 16 тис.Місяць тому
2013年にHDD換装したDMR-BZT600の負担を減らすため、オクで落札したDMR-BZT820のHDDを、1TBから3TBへ換装します。 【※換装前のHDDに録画した動画は、新しいHDDにコピーしても、見られなくなってしまいますので注意して下さい】 AV対応のWD Purple 3TBを持っていたので、それを使おうと思います。 久しぶりの換装作業なので、緊張しました。 いつもと同じ、「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○ロジテッ...
【Windows11 バックアップイメージ、回復ドライブ作成】Windows11が持っている標準機能を使って、バックアップイメージと回復ドライブを作成します。
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
前回、Windows11復元時に使った、バックアップイメージと回復ドライブを、今回は、Windows11が持っている標準機能を使って、実際に作成してみます。 別ドライブとUSBメモリがあれば作成出来ますが、外付けHDDなど、HDDをもう一つ用意すると良いでしょう。 とにかく、「こうすれば出来る」の動画ですので、詳しい説明は出来ませんが、何卒ご了承願います。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○ロジテック デュプリケーター amzn.to/4iKShCI ○PowerDirector2024 Ultra アッ...
【Windows11復元!】バックアップイメージと回復ドライブを使って、動かなくなったWindows11を復元してみます。
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
Windows11 23H2になっていなかったPCをアップグレードしようとして、その前に不要ソフトをアンインストールしていたところ、Windows11の画面が付いたり消えたりを繰り返して、使えなくなってしまいました。 イメージバックアップと回復ドライブを持っていたので、それを使って復元してみようと思います。 なにぶん初めて行うので、詳しい説明とか解説が出来ませんが、ご了承下さい。 次回は、回復ドライブとバックアップイメージ作成の動画をアップします。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○PowerDirect...
【iggyモニターアーム 】大きい、重いモニター対応のモニターアーム購入したので交換します。
Переглядів 6232 місяці тому
昔のIO-DATAのモニターが、これまた昔に買ったモニターアームでは支えきれず、お辞儀してしまってました。 今回iggyというメーカーが出した、大画面モニター対応のモニターアームを、これからは大画面モニターも流行ると思いますので、使えるなら持っていても損は無いと思い、購入しました。 結果は、私的には満足のいく商品でした。 これから購入される方や、購入を考えている方に、少しでも参考になればと動画作成してみました。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○モニターアーム amzn.to/4eKrR1j ○モニターア...
【LinuxMint22 日本語化】Linux Mint22 ウィルマは設定しないと日本語化にならないようなので、日本語化します。ついでにChromeのインストールも行います。
Переглядів 2 тис.2 місяці тому
Linux Mint 22 ウィルマをインストールしましたが、今回のバージョンは日本語化設定をしないと日本語が使えないみたいです。 ですので、日本語化の設定方法と、ついでにGoogle Chromeのインストール方法を動画にしました。 Linuxは本当に素敵なOSです。 Windowsが動かないPCでも大体動きます。 UA-cam見たりオフィス使ったり等、普段使いならWindowsは要らないかもです。 皆さんにLinux知ってもらいたいです。 アプリ等の使い方は、独学ですが、使いやすそうなモノは、その都度各種設定編をアップしていきたいです。 「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiros...
【PC詳しくない方にもLinux知ってもらいたい!第二弾】Linux PC作成 インストール編。古いパーツで組んだPCに、Linux Mint 22 ウィルマをインストールしてみます!
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
Antec2580横置きpcケース。Linux Mint 22 ウィルマをインストールします。 それと私的に使えそうなソフトの紹介もしてみます。 UA-camも普通に見られるのか?の検証もしてみます。 Linuxがあれば、普段使いならWindowsは要らないかもです。PC詳しくない方にLinux知ってもらいたい。 全部詳しく説明しきれないので、その都度各種設定編をアップする予定です。 こんな風に使えるんだ?って感じで見て頂けると嬉しいです! 「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dor...
【PC詳しくない方にもLinux知ってもらいたい!第一弾】Linux PC作成!Ante2580ケースに、見つかった当時のPCパーツで、Linux Mint PCを作ります!
Переглядів 6382 місяці тому
ただの置物となっていたAntec2580横置きpcケース。素敵なデザインに見えたので、眠っていたPCパーツ使って、実用性のあるLinux PC作成します。 Linuxがあれば、普段使いならWindowsは要らないかも。PC詳しくない方にLinux知ってもらいたい。 動画が長くなりそうなので、今回は「パーツ組み込みからインストールUSB作成」までとします。 次回「インストール編」動画をアップする予定です。 「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_meta...
【PCモニターTVスタンド仕様】使わなくなった古いIO-DATAのPCモニター。TVスタンドを使って、Fire TV専用モニターにしてみました。
Переглядів 9193 місяці тому
使わなくなった古いIO-DATAのPCモニターLCD-MF221XWR-A。捨てるの勿体ないので、TVスタンド化し、ロジクールスピーカーと、エレコムTV上ラックを使って、Fire TV専用モニターにしてみました。 21.5型モニターを27インチTVスタンドに取り付けたので、ステーは飛び出たりするけど、以外とキレイに出来上がりました。 まだまだ現役で使えると思います。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ○TVスタンド amzn.to/49Jp6Ma ○エレコムTV上ラック amzn.to/3DoRd79 ○P...
【Windows Vista PCを復活】起動しなくなった思い出の自作Vista PC。当時のパーツのまま再セットアップなんて面倒で考えたくもない。でも助けられました。デュプリケーターに感謝!
Переглядів 3293 місяці тому
Windows Vistaで組んだ自作PC。音楽編集や動画編集に頑張ってくれました。それが起動しなくなりました。 PhenomⅡとかSE-150PCI等、当時の懐かしいパーツのまま、復活させたくて、再度組み直し、再セットアップします! なんて考えたくありません・・・だってとてつもなく面倒です。 でも思い入れのあるPCなので復活させたい! そして今回も助けてもらいました。 「デュプリケーター」と「クローンHDD」 本当に感謝します! 今回は当時のパーツをそのまま使いますので、今の若い方には全く分からない世界かもしれません。 当時自作した方なら、懐かしいかもしれませんね。 昔のPCってこんな感じなんだって見て下さい。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hirosh...
【お金かけずにドリフト修理】PS4 DUALSHOCKコントローラーのドリフト症状を、お金かけずに修理挑戦します。PS5 DualSenseのコントローラーにも使えると思います。
Переглядів 6293 місяці тому
PS4 DUALSHOCKコントローラーのアナログスティックがドリフトを起こしていたので、お金をかけず、可変抵抗の掃除だけで直してみました。 全部が全部これで直るとは限りませんが、今回もこれでドリフト症状が治まりました。 分解まで出来れば、簡単に作業出来ると思いますので、捨てようと考えている方は、チャレンジしてみるのもありかも。 相変わらず、不器用で、カメラの撮影も下手くそですが、ご了承願います。 「こうすれば出来る!」動画ですので、詳細説明は出来ませんので、宜しくです。 撮影機材:iphone11のみ 編集ソフト:CyberLink PowerDirector2024のみ ○音声合成ソフト VOICEVOX voicevox.hiroshiba.jp/ キャラクター1期生 四国めたん voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/shikoku_metan/ ...
【ノートPCを大画面で!】VGA出力のdynabook B554/M PCの画面を、現在のHDMI端子の大きな外部モニターに映す方法です。現在のノートPCでも基本同じ設定ですので試してみて下さい。
Переглядів 8243 місяці тому
【ノートPCを大画面で!】VGA出力のdynabook B554/M PCの画面を、現在のHDMI端子の大きな外部モニターに映す方法です。現在のノートPCでも基本同じ設定ですので試してみて下さい。
【パソコンが起動出来なくなる?】SSD換装・続編の追加情報!知らないとヤバイ!BitLocker暗号化機能。起動不能を防ぐ対策と確認方法教えます。
Переглядів 1,5 тис.4 місяці тому
【パソコンが起動出来なくなる?】SSD換装・続編の追加情報!知らないとヤバイ!BitLocker暗号化機能。起動不能を防ぐ対策と確認方法教えます。
【パーティションの容量変更】SSD換装術・続編!SSDクローン後に出来た未割り当て領域を、「AOMEI Partition Assistant 」を使って結合し、ドライブの容量を調整します。
Переглядів 3,7 тис.4 місяці тому
【パーティションの容量変更】SSD換装術・続編!SSDクローン後に出来た未割り当て領域を、「AOMEI Partition Assistant 」を使って結合し、ドライブの容量を調整します。
【PC詳しくない方必見!】超簡単SSD換装術。バックアップソフト不要。ロジテック、デュプリケーターを使って、旧SSDを丸ごとクローン、そして新SSDへ換装します!
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
【PC詳しくない方必見!】超簡単SSD換装術。バックアップソフト不要。ロジテック、デュプリケーターを使って、旧SSDを丸ごとクローン、そして新SSDへ換装します!
【女性・主婦の方も必見!】電源タップスタンド化!カンタンに出来る、キレイに見える、電源タップ周りの整頓術です。ダイソー商品でお安く出来ます!
Переглядів 4434 місяці тому
【女性・主婦の方も必見!】電源タップスタンド化!カンタンに出来る、キレイに見える、電源タップ周りの整頓術です。ダイソー商品でお安く出来ます!
【ドリフト修理】PS5 DualSenseコントローラー、アナログスティックのドリフト修理してみた。
Переглядів 5935 місяців тому
【ドリフト修理】PS5 DualSenseコントローラー、アナログスティックのドリフト修理してみた。
【超簡単設定・録画】OBS Studioで録画する。東芝dynabookパソコンで、OBS Studioインストールから設定、録画まで。ついでにドラクエベンチも録画します!
Переглядів 2885 місяців тому
【超簡単設定・録画】OBS Studioで録画する。東芝dynabookパソコンで、OBS Studioインストールから設定、録画まで。ついでにドラクエベンチも録画します!
【復活!】タバコ臭消えたTOSHIBAダイナブックPC!【超簡単!】換装したWi-Fiカードの設定、動作確認まで行います。Wi-Fi設定は超簡単なので、難しそうと思う方は見て下さい。
Переглядів 7875 місяців тому
【復活!】タバコ臭消えたTOSHIBAダイナブックPC!【超簡単!】換装したWi-Fiカードの設定、動作確認まで行います。Wi-Fi設定は超簡単なので、難しそうと思う方は見て下さい。
耳掛け式ヘッドホン3種の、断線対策した。(audio-technica ATH-EW9、KOSS KSC75、JVC HP-AL-102)
Переглядів 4426 місяців тому
耳掛け式ヘッドホン3種の、断線対策した。(audio-technica ATH-EW9、KOSS KSC75、JVC HP-AL-102)
古いHP 6535s PCをキレイにするため磨きます!車用コンパウンド(99工房)でキズ落としも兼ねて作業してみます。
Переглядів 2086 місяців тому
古いHP 6535s PCをキレイにするため磨きます!車用コンパウンド(99工房)でキズ落としも兼ねて作業してみます。
古いPCにLinux Mintインストールして、YouTube視聴した。(Linux設定、動作確認)
Переглядів 2,3 тис.7 місяців тому
古いPCにLinux Mintインストールして、UA-cam視聴した。(Linux設定、動作確認)
古いPCにLinux Mintインストールしてみた。(インストールメディア作成からインストールまで)旧HPのPCでインストール後の起動方法。
Переглядів 8307 місяців тому
古いPCにLinux Mintインストールしてみた。(インストールメディア作成からインストールまで)旧HPのPCでインストール後の起動方法。
古いPCにWindows11 23H2 をインストール(アップグレード)してみた。<2008年製HP 6535sへのインストール方法と動作確認です>
Переглядів 2,4 тис.7 місяців тому
古いPCにWindows11 23H2 をインストール(アップグレード)してみた。<2008年製HP 6535sへのインストール方法と動作確認です>
古いHP6535s PCに、Windows10インストールして、ドラクエベンチやってみた。
Переглядів 1657 місяців тому
古いHP6535s PCに、Windows10インストールして、ドラクエベンチやってみた。
HP Compaq 6535s分解、CPU換装。AMD SempronからTurion x2、シングルコアからデュアルコアへ
Переглядів 2537 місяців тому
HP Compaq 6535s分解、CPU換装。AMD SempronからTurion x2、シングルコアからデュアルコアへ
hddレコーダー(2012年製、シングルチューナーモデル)を500gbから4tbに換装しました。
コメントありがとうございます😊 4TBへの換装、おめでとうございます🎉 お役に立てたようで何よりです。 4TBあれば、残量気にせずバンバン録画できますね😊
@ji-ji-sagyouba どういたしまして。本当はtoshibaの6tbにしたかったけど、金に余裕がなかった事や読み込みが少し遅いため、シーゲートの4tbにしました。
もっと視聴されるべき動画。本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます😊 お役に立てたようで何よりです。 少しでも参考になるような情報を、下手くそな動画ながらアップしていきますので、宜しくお願いします😊
@ji-ji-sagyouba 初心者の私にも大変わかりやすい解説でした!応援しています📣 ̖́-
記憶では、この機種では換装予定のHDDを外付けのケースに入れてフォーマットして本体と入れ替えても 容量を大きく出来た筈です
コメントありがとうございます。😊 このモデルは、対応してないとばかり思ってました。 HDDもう一台あるので、時期を見て試してみようと思います。 情報ありがとうございました😊
会社で使っているとか仕事用のPCは分かりませんが個人用のPCでは全くわかりません。個人でも有償(closed)softそんなに使ってるんですか。 自分はほぼopen sourceのみです。その他は完全なopen sourceではないがそれに近い物ばかりです。意味のない無駄なことはやめるべきです。 起動しなくなればclean installすれば良いのでは。個人データはpartition切ってそこに入れれば。back upじゃないですよ。cloneはくだらないもの買わなくてもcliでやれば楽ですよ。でも無駄。別に異常がなくても2年に一度くらいはclean installやるべきでは。
コメントありがとうございます😊 なんか勘違いさせてしまったみたいですね。今回のバックアップには、有償ソフトは使っておりません。Windows標準機能です。 それと今回は、標準機能使って簡単にバックアップ出来ますよ。って動画なので、ご理解下さい。 でもcli使ってクローンなんて優秀ですね。 私にはちょっと無理ですが参考にさせていただきます。
ご説明の中で、「Windowsバージョンアップの前に、システムを少しでも、、、」とありますが、バージョンアップとはWin10からWin11ということでしょうか?もしそうでしたらWin10で作成したシステムイメージと回復ドライブはWin11にバージョンアップ(アップグレード)後に復元するとWin10に戻ってしまうと思いますが、正しいでしょうか? Win10からWin11にアップグレードしたいのですが、すべてのデータをまるごと移行する方法はないものでしょうか?
コメントありがとうございます😊 説明が足りなかったですね。 バージョンアップとはWindows11 22H2から23H2へという意味です。 本当は23H2へのアップグレード動画を作ろうとしていたのですが、その作業中にWin11が起動不可になってしまって、急遽この動画になってしまったんです😅 このPCは古いPCでして、Windows11を普通にインストール出来ないのです。 しかも普通ならWindows Updateで出来る22H2から23H2へアップグレードも、特別な方法で無いと出来ないのです。 その方法は「古いPCにWindows11 23H2 をインストール(アップグレード)してみた」に載せてあります。 それとWin10で作成した物は復元すると、そのときのイメージなのでWin10に戻ります。 Win10からWin11へのアップグレードは、インストール時に「個人用ファイルとアプリを引き継ぐ」という設定がされてますので、そのチェックを入れた状態でアップグレードすれば、現在の状態のままアップグレード出来ます。(それとWn11は、以前は無料でしたが、現在は有料かもしれません) まだ駆け出しで作った動画で、下手な動画ですが、「古いPCにWindows11 23H2 をインストール(アップグレード)してみた」が同じ手順なので、見てみて下さい。
@@ji-ji-sagyouba ご説明有難うございます。無事Win01から11にアップグレードできましたが、一つだけメモリ整合性のエラーが出てしまいました。原因を探るとWin7時代のアプリ(Sound Blaster)が悪さをしているようですが、ドライバーのメーカーサポートも終了しているらしく、何か良い方法はないものでしょうか?このエラーは無視しても良いという人がいますが。
コメントありがとうございました。返信送れてすみません。 Win11アップグレード出来たみたいですね😊 メモリ整合性が無効にされている状態という事ですか? これは解決方法がいくつかあるみたいなことが言われています。 機会があれば、調べてやってみようかな・・・とも思ってましたが、実際良いのか悪いのか分からず、結局そのまま使ってます。 参考にならなくてすみませんです😔 また勉強してみます。
@@ji-ji-sagyouba そうです、メモリ整合性が無効になっており有効にできません(無効に戻ってしまいます)。
2TBのHDDをパーテーションを駆使して未割り当てを1.4TBにして500G のSSDを換装できました。AOMEI使いました。
コメントありがとうございます😊 素晴らしい👍無事換装出来て良かったですね😊 AOMEIソフトはよく出来ているので、取っておくといいですよ。
購入を検討していたのでレビュー助かります
コメントありがとうございます。😊 定価はちょっとお高いので、半額セールになる時が狙い目だと思います。
which one has the best sound quality?
Thank you for your comment.😊 This is my personal impression. KSC75 is very easy to listen to because it sounds well from bass to treble. ATH-EW9 has beautiful high notes. Instead, the bass feels weak. However, the high notes sound beautiful, but you may be tired of listening to them. AL-102 is inferior among these.
@@ji-ji-sagyouba Interesting.. I appreciate the fast reply i've been struggling to find reviews and impressions on the ATH-EW9
「Windows PE モードに入ってから再起動します」の意味が分からなくて はいが押せません;;
コメントありがとうございます。😊 WindowsPEとは最小限のサービスが出来るOSだそうで、AOMEIさんHPの説明によると、AOMEI Partition Assistantが操作するために、通常はPCをWindowsPE(WinPE)モードで再起動するようです。WinPE環境で再起動して、操作が完了すると、「デフォルトでWindowsで再起動します。」とのことです。 私の知人達も同じ作業してますが、皆時に不具合も無く使えてます。(メーカーさん信じての作業なので、ここまでしか言えずスミマセンです😥) どうしても心配な場合、「デュプリケーターでクローンしているなら、前のHDDやSSDは取っておく」「万が一はクローンし直す」、それ以外なら、今の環境をWindowsバックアップイメージを作成してから、作業なされるのが良いかと思われます。(Windowsイメージバックアップ方法は、今動画作成しています😊)
このケース持ってます。というかindows7時代から10年現役で使っています(笑)
コメントありがとうございます。 仲間がいてくれて嬉しいです😊しかも現役10年!すごいです! 最近のケースのような派手さはないけれど、好きなケースです😊
linuxは普通はinstall直後は日本語入力できないのは普通ですよ。それは不親切なのではなく自分の好きなフレームワーク、日本語変換エンジンを使ってくださいという親切心からですよ。だから設定だけではだめですよ。IM, E を installしないと。それに説明不足です。DSにwayland使う場合fcitxではなくfcitx5にしないと。その他かなり古いPCの様ですがlegacy biosとuefiとではpartitionの切り方が違います。
詳細情報ありがとうございます。 昔のLinuxMintは確かに日本語化設定しないといけなかったのですが、前回のLinuxMintでは、インストール後から日本語入力出来ていたので、てっきりこれから日本語されているものだと思ってしまいました。 色々教えて下さりありがとうございました😊
バックアップするなら インスト直後の汚染度ZEROが1つ 使い慣れたソフト入りが1つと2つは欲しい
コメントありがとうございます😊 もう一つSSDが必要になりますが、確かにそれが1番良いですよね。 メインPCだけでもやっておきたいですね。 しかし、SSDの値段が下がらなくて困ります😅
最初のコメントで失礼。 6:10 辺り、グリスは古くなると内部の油分が分離するので、使用期限が決められています。 7:10 辺り、BD ドライブを IDE 接続すると、転送帯域の不足から、BD 書込に支障を来します。 ストレージを多量に載せる場合、内部の USB ピンヘッダーを USB ポートに変換した後、USB ― SATA変換か USB ― ESATA 変換コネクターで接続する事を御薦めします。 12:20 辺り、システムディスクは必ず 光学メディアにバックアップ を取っておくと、何かの時に安心です。 14:10 辺り、右クリック は分かり難いので、副ボタンクリック と言うべきです。 最後に、本動画、最後に指摘した点のみ分かり難いので、この評価とさせて頂きます。
とても詳しい説明ありがとうございます😊 USB-ESATA 変換コネクターは知らなかったです。 。 グリスはMX-6買ってみましたので塗り直してみます その他も本当色々勉強になりました。ありがとうございました。やっぱりPCいじりは楽しいです😊
デュプリケーターでクローン化しHDD500GB →SSD512GBに11GB 位ずっと未割り当てが残ってたので助かりました! 今は殆ど有料になってるのでありがとうございました。
コメントありがとうございます😊 お役に立てて良かったです。 確かに無料のものが少なくなってきたので、ダウンロードしたファイルは取っておくのもいいかも知らませんね😊
NVMeには対応していないように思いますが、どうでしょう。
コメントありがとうございます😊 こちらのデュプリケーターはSATA用ですね。 NVMe SSD用は別商品になります。 ただM.2 SSDデュプリケーターは値段が高いです。でもこれからのPCには必要かもしてれませんので、いずれは購入になるかと思います😊
もともとmicrosoftとはそういう会社ですよ。windowsが入ったPCは自分のものでも自分で管理できないようになっている。普通暗号化するにはrootでloginして暗号化と同時にpasswordかpassphraseを自分で設定するはずです。windowsには自己責任という概念はないようですね。それに何でも面倒くさい。cloneはdd があれば(shell)十分です。容量が違う場合はgdisk(fdisk)で十分。最近linuxネタの動画が多いですが殆どはwindowsに近いdistoroが優秀なdistoroであるかのように書いてありますが完全に間違いです。linux向きの人はwindowsを1年も使えば嫌になるのでは。自分は3ヶ月で完全に捨てました。70歳のドシロートです。
BitLocker情報ありがとうございました。 つきましてはBitLocker情報の動画を作成してみましたので、是非そちらも視聴してみて下さい😊
困っていたので有用な情報ありがとうございます。見ながらやったのですが自分の場合、Cドライブが選択できませんでした。よーく見たらCドライブに鍵マークがあってbitrockerが有効になっていたので右クリックでbitrockerの無効化を実施したら、無事結合できました。ホント助かりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊 そういえば 現在のPCは「bitlocker」(暗号化)されているものが多かったですね。 その場合、暗号化解除しないとダメでした。 自作PCばかりでしたので、情報不足でした。ご指摘ありがとうございました。 bitlocker動画作ろうかな😅
mmcxに改造しちゃえ
コメントありがとうございます😊 KSC75はmmcx化も考えたのですが、老眼なので敷居が高いかな?なんて思ってやめちゃいました😅 でも興味はありますので、そのうちパーツ等も再度調べてみようとは思います。
できれば準備したもの精密プラスドライバーの#番数、あと無水エタノールや半田吸い取り機などの値段で最初に初心者にはいくらかかるかとかも教えてあげればやる人も出てくるかもと思いました。
コメントありがとうございます😊 確かに値段表記するか、写真貼り付けておけば良かったですね。 商品リンク貼りましたので参考にして下さい。アドバイスありがとうございました。