- 808
- 2 309 984
HjK ワールド
Japan
Приєднався 16 лис 2019
エアガンカスタムにサバゲーとITガジェットを中心に
その他幅広く公開していきますのでよろしくお願いします♪
Twitter(X)、Blueskyやってます!
sentakuc (@sentakuc)
bsky.app/profile/sentakuc.bsky.social
チャンネル内で開発したパーツや個人的に制作したパーツなどを
BOOTHよりお求めいたけます♪
hjkworld.booth.pm/
ショップ様からの商品紹介などの依頼も受け付けていますので
Twitterもしくはメールからお気軽に連絡頂ければと思います。
緩くサブチャン運営を始めました♪
HjKワールド 2nd
www.youtube.com/@hjk2nd
********************************
We sell parts developed by Airsoft.
hjkworld.booth.pm/
We also accept requests for product introductions from shops and developers.
Feel free to contact me via Twitter or email.
その他幅広く公開していきますのでよろしくお願いします♪
Twitter(X)、Blueskyやってます!
sentakuc (@sentakuc)
bsky.app/profile/sentakuc.bsky.social
チャンネル内で開発したパーツや個人的に制作したパーツなどを
BOOTHよりお求めいたけます♪
hjkworld.booth.pm/
ショップ様からの商品紹介などの依頼も受け付けていますので
Twitterもしくはメールからお気軽に連絡頂ければと思います。
緩くサブチャン運営を始めました♪
HjKワールド 2nd
www.youtube.com/@hjk2nd
********************************
We sell parts developed by Airsoft.
hjkworld.booth.pm/
We also accept requests for product introductions from shops and developers.
Feel free to contact me via Twitter or email.
【カスタム】クリスベクターに新型電子トリガーを搭載する! ④
◆今回のお話
00:00 タペットプレート強化加工
01:52 タペットプレートの負荷について
03:39 前のプロジェクト ua-cam.com/video/GoYKsyqfuk0/v-deo.html
05:22 ピニオンの位置を見る
07:41 ピストンをチューニング
12:42 AOE確認
******************************
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds
Superstar by Energetic Anime EDM
Watch: bit.ly3HhPGQ2
******************************
#T238 #電子トリガー #DTU #FCU #ETU #クリスベクター #Krytac #クライタック #電動ガン #カスタム #OptionNo1 #ブラシレスモーター
T238,電子トリガー,DTU,FCU,ETU,クリスベクター,Krytac,クライタック,電動ガン,カスタム,OptionNo1,ブラシレスモーター
00:00 タペットプレート強化加工
01:52 タペットプレートの負荷について
03:39 前のプロジェクト ua-cam.com/video/GoYKsyqfuk0/v-deo.html
05:22 ピニオンの位置を見る
07:41 ピストンをチューニング
12:42 AOE確認
******************************
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds
Superstar by Energetic Anime EDM
Watch: bit.ly3HhPGQ2
******************************
#T238 #電子トリガー #DTU #FCU #ETU #クリスベクター #Krytac #クライタック #電動ガン #カスタム #OptionNo1 #ブラシレスモーター
T238,電子トリガー,DTU,FCU,ETU,クリスベクター,Krytac,クライタック,電動ガン,カスタム,OptionNo1,ブラシレスモーター
Переглядів: 984
Відео
【カスタム】クリスベクターに新型電子トリガーを搭載する! ③
Переглядів 1,3 тис.7 годин тому
◆今回のお話 00:00 ブラシレスモーターにヘリカルピニオンを入れる 03:35 基盤を外す 05:37 ピニオン外す 06:49 ピニオンいれる 08:24 基盤戻す 10:44 シム調整 20:53 ギアの動き方の解説 ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #T238 #電子トリガー #DTU #FCU #ETU #クリスベクター #Krytac #クライタック #電動ガン #カスタム #OptionNo1 #ブラシレスモーター T...
【カスタム】クリスベクターに新型電子トリガーを搭載する! ②
Переглядів 1,5 тис.19 годин тому
◆今回のお話 00:00 ? 00:31 T238レビュー ua-cam.com/video/xX2X6Vpud-M/v-deo.html 01:16 ブラシレスモーターと電子トリガー相性について 03:43 逆転防止ラッチの加工が必要 05:06 ブラシレスモーターについて引き続き 07:24 モーター用配線取り回し 11:10 テストしてみる 13:31 モーターの回転速度をチェック 16:30 SSGギアを持ってくる ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 *******************...
【カスタム】クリスベクターに新型電子トリガーを搭載する! ①
Переглядів 1,5 тис.День тому
◆今回のお話 00:00 OP 01:47 分解開始! 06:54 メカボ分解 09:30 以前のベクターカスタム ua-cam.com/video/cu8QpKsPgEA/v-deo.html&pp=gAQB 10:49 メカボオープン 11:36 壊れた原因の特定 ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #T238 #電子トリガー #DTU #FCU #ETU #クリスベクター #Krytac #クライタック #電動ガン #カスタム #...
【カスタム】最新型の電子トリガーを電ハンに取り付け!②
Переглядів 1,6 тис.14 днів тому
◆今回のお話 00:00 端子を圧着する 01:56 ヒューズをつける 02:30 イケてるテープ ja.aliexpress.com/item/4001317825444.html 04:26 センサー線について 05:53 取り付け完了&動作チェック 07:23 設定してみる 10:14 プリコック設定をしてみる 14:52 後説 ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #不知火商店 #陽炎 #陽炎12型 #FCU #電子トリガー #プ...
【カスタム】最新型の電子トリガーを電ハンに取り付け!①
Переглядів 2,2 тис.14 днів тому
◆今回のお話 00:00 OP 01:05 開封 03:13 機能について 05:35 添付品 06:01 取り付けについて 11:13 バッテリーについて物申すw 13:07 配線の取り回しについて 18:22 ヒューズ取り付けのコツ ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #不知火商店 #陽炎 #陽炎12型 #fcu #電子トリガー #プログラマルMOSFET #mosfet #dtu 不知火商店,#陽炎,陽炎12型,FCU,電子ト...
【レビュー】激安電磁弁エンジンを買ったのでレビュー
Переглядів 6 тис.21 день тому
◆今回のお話 00:00 OP 01:48 外観 03:18 構造について 04:30 動作検証 07:17 分解開始 09:33 メカボオープン 10:30 電磁弁の解析 19:10 今後のカスタム方針について 20:31 実射 23:11 フルオートイケる!? 25:48 組み込み時のヒント ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #電磁弁 #HPA #電動ガン #カスタム #APS #GATE #TITAN2 #TITANⅡ #タイタ...
【カスタム】最新の高性能な電磁弁を組む!⑥
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
◆今回のお話 00:00 バルブタイミングを探る 13:09 チューニング総評 14:57 後説 ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #電磁弁 #hpa #電動ガン #カスタム #aps #gate #titan2 #titan2 Ⅱ #タイタン2 #pulsard #pulsars 電磁弁,HPA,電動ガン,カスタム,APS,GATE,TITAN2,TITANⅡ,タイタン2,PulsarD,PulsarS
【カスタム】最新の高性能な電磁弁を組む!⑤
Переглядів 2,9 тис.28 днів тому
◆今回のお話 00:00 設定を変えたらすごいことに 03:32 弾上がりの強さに弱いっぽい 05:22 設定を煮詰める 06:50 オープンボルト設定を試す 08:08 オープンボルトとクローズドボルトの差 11:59 バブル調整 ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #電磁弁 #hpa #電動ガン #カスタム #aps #gate #titan2 #titan Ⅱ #タイタン2 #pulsard #pulsars 電磁弁,H...
【カスタム】最新の高性能な電磁弁を組む!④
Переглядів 1,8 тис.28 днів тому
◆今回のお話 00:00 レシーバー調整 02:38 高さ調整と調整器具の開発について 06:02 何か問題発見 07:22 多分大丈夫 10:25 試射 ****************************** Music provided by NoCopyrightSounds. Watch: ua-cam.com/users/NoCopyrightSounds Superstar by Energetic Anime EDM Watch: bit.ly3HhPGQ2 ****************************** #電磁弁 #HPA #電動ガン #カスタム #APS #GATE #TITAN2 #TITANⅡ #タイタン2 #PulsarD #PulsarS 電磁弁,HPA,電動ガン,カスタム,APS,GATE,TITAN2,TITANⅡ,タイタン2,Pul...
【レビュー】Kriss Vector電動ガン用新型電子トリガーを開封!
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
【レビュー】Kriss Vector電動ガン用新型電子トリガーを開封!
なるほどねー 勉強になります。 ありがとうございます。
プライベーターには 夢の機械工具フライス盤✨ 精度良く加工出来るの最高ですね😊
0.05と0.13、0.15あると便利
0.1mmシム一枚載せたら前後に動かなくなる余裕のないメカボ個体来た時(CYMA)泣きそうになる笑 軸削るって方法があるんですね笑
低融点ハンダって 射撃時の発熱で溶けたりしないんですか?
シム調整こだわればこだわるほど沼りますよね~ 弄らない知り合いは「そんなにこだわる必要ある?」と言われるが「なにもわかちゃいねぇ」と言い返してします。
ブラシレスモーター端子が片方抜けたから自分で開けてハンダ付けして直そうとしたら熱与え過ぎて基盤が壊れました(泣)ヘタクソはするべきではなかったですね!
うちのケストレルも動き怪しくなりました。 7.4vでコネクタ指した瞬間からフルオートでブン回って、(icsの)メカボ上部を外して回そうとコネクタ指した途端に基盤から煙を吐いてヒューズが飛びました。 イフリートですらアクティブの効きが怪しいので最強チューンを目指すにはやはりタイタンが必要なんでしょうね(汗)
1箇所にグレネードがこんだけ有るのは中々ないでしょ(笑)
グレネードいつも何個ぐらい常備してるんですか? BB段の弾が無くなるの早そうですけど笑
アルミテープはエアガンカスタムには必需品ですよね💡 ブラシレスモーターの 知識が増えました。 ありがとうございます🙇
この便利なテープはなんとゆうやつです?w
複雑怪奇なメカボデスネ
自分もベクターを何丁も分解調整しましたが、DSGならM120スプリングでSSGでセクカ2枚以上はやっぱりM100くらいが丁度いいですね。 同じくオプションNo.1のスタンダード入れてDSG化しましたが、調整が結構大変でした... メインでベクター使うので参考にさせていただきます!
セクカは3枚の標準的なハイサイクル仕様では?
T238 for KRISS VECTOR キターーーー! \(^o^)/
4:15 E&CのQD 1.5やQD 2.0もこのような仕組みになってるので便利です!
乱雑に撃ったとは言え、0.28gでこの弾道ですか(汗)
自分も93r持っててhjkさんの動画見てブラシレスモーターと陽炎を入れてみたいと思いました 自分でカスタムしたことないですが😅 頑張ってやってみたいと思います!!
ちょうど電動ハンドガン用の時計回り仕様のブラシレスが大陸側でリリースされたので そのうちHTGさんが国内でリリースしてくれるのでは? と期待してます♪
設定がめんどくさい (´ε`;)陽炎🥲
よく耳にする意見ですね~ その意見を不知火商店さんも受け止めて 最新型の陽炎(スタンダード電動ガン用)ではあまり使われない機能の削減などやられたようです♪ 今年は不知火商店さんの製品たくさん扱うので是非参考にどうぞ~
@@hjk ヤッさん〜モーター欲しいですねぇ〜‼️
非喫煙者だが、熱収縮チューブ用にライター買います😅 ヒシチューブって言わないのかなぁ。
元葉っぱタバコ喫煙者なので ウチは過去の遺産が山のように残ってましてw ヒシチューブって名前初めて聞きました!
専用道具はよくできていますよね❢ 今回も勉強になりました ありがとうございます。
ですね~ 今は圧着ペンチ100均で500円でも売ってるので いい時代になりました♪
ちょっと切りそうと思ったら切ったww seiun?っていう不知火さんの電子トリガーだいぶ前に買ったんですけど 使った事ありますかっ?
思わず切っちゃいましたww saiunですね♪ 実は密かに自分も仕入れてて 今年は不知火商店の電子トリガーオンパレードの予定です~ SAIUNは3月ごろにMP5カスタムで登場予定です!
そういえば最近ChihaiがO軸CWの370モーター出してましたな 今回使われるのですか?
今回搭載していたブラシレスはCCWのものを自分でカスタムしたものになります♪ CWのモーターはロングシャフトを仕入れておいたので 年内にMP7にぶっこんでみようと画策してます~
自分も燃費悪いなら沢山バッテリー持ってけば良いじゃんと思ってます😊
「今のままでも十分じゃん」 と基本なんでも思ってるんですが、時代の流れには逆らえないなぁと ITの仕事してて日々思ってますが そのうち 「ブラシレスじゃないなんてあり得ないっ」 って時代が来そうな予感がしてるので 「バッテリー1本で丸一日持たないなんてあり得ないっ」 ってなりそうですね(^_^;) Airsoftの技術がここ数年で格段に上がりすぎていて 針の穴を通すようなレベルにまで達しようとしているので 電子トリガーというパダライムシフトを経た今 今後の技術革新が楽しみな反面、 「そこまでやる必要あるんかいな」 って毎度思ってしまいそうです(^_^;)
プライベーターにとっては良い時代になりました✨
バナナ端子べんりっすよね~、私はほ端子を分割で組む場合はほぼこれです。 ニッパーのくだりでコーヒー吹いた!!
コーヒー吹き頂きありがとうございますw バナナプラグ、ホント便利ですよね~ 前方配線の電動ガンをいじる機会があったらコレに入れ替えたいですね♪
ニッパーのくだり、ブチ切った瞬間鼻水出ましたwww やっぱり、良い仕事をするには良い道具を使う方がストレスも無くていいと思います😄
鼻水頂きありがとうございますw 絶対誰かは吹いてくれると思ってました♪ ホント偶然です(^_^;)
バッテリーの話ですがDCIの11.1で450のやつとかどうですかね?? 放出量も値段もかなり高いですが😅
情報ありがとうございます! 確認してみます~
いつも動画ありがとう 参考にダブルイーグルのsmg45に組み込みました。 スマホ制御のケストレルより、トリガー詰められますね。 ボタン式なので、トリガーにイモネジ仕込んで引き代詰めるのに相性ぴったりでした。 フルオート撃てばプリコック解除されるのも扱いやすくて良かったです。 使ってる人少ないのでいろんな動画待ってます!
物理スイッチの方がその辺のチューニングってやりやすいですよね♪ 後にこれを組み込んだ動画を公開しましたが、 トリガー遅延問題のあるバージョンもあったりするのでそれだけ気をつけたい感じですね〜
@hjk 返信ありがとう! 無事組み込みましたが、何ゲームか使用後、ホップパッキンに弾づまり… プリコックを解除すると詰まりません これってタペットプレート位置か、タペットスプリングが弱いんですかね? それかセクターチップを使えばいい? ググっても解決策がわからず、hjkさんよかったら教えてください…泣 ダブルイーグルsmg45純正メカボ、タペットプレートプレートのみshs、青チャンバー、宮川長掛パッキンです。 プリコックいれるまでは弾づまり起きませんでした… タペットプレート削る動画は見ましたが、ノズルはしっかり奥までついてます笑 何か想像ついたら教えてください!
消音に関して言いますと、その音に関する周波数を消してやる方法が最善と思います。バイクマフラーではパンチングメッシュに石綿を巻き付けています。位置によって周波数は変化しますので穴の大きさも変化します。 これは、海岸構造物の消波ブロックにも応用されています。
なるほどですね〜 ちょっとちがう話ですが 音の打消といえば、プリコックしてピストンの打音を使い、モーターの駆動音を自分はよく誤魔化します♪
その手がありましたか笑
悪知恵を教えてもらいましたw
10:13 ARES普通のEFCSやAPSのSDUも同じ仕組みです。
なるほどですね〜
😂電磁弁やっぱきれきれですな
気温3℃でコンディションに変化なく一定の弾が撃ててたのにはさすがにびっくりしましたw
僕は電磁弁に求める物は 圧倒的セミのフィーリング目当てです フルで撃つよりセミの切れ、消音性を 僕は見てます セミしか撃たないでもいいかな〜とは思いましたが あのサイクルであれってことは 2−3タップでアホ玉が出るかもということか。。。 と思いましたw
可能性はありますね(^_^;) 実はシリンダーの方に調整用のネジがあるみたいなので そのネジで調整できるところまではやってみようと思ってるのと バルブの開放タイミングを調整する必要が出てきたらT238のFCUを試してみようと思ってます♪
見たところ電磁弁の駆動電圧が12Vなので、エアガンによくあるバッテリーだと11.1(3セルリポ)が使えるって感じですね ということは2セルは多分動かなさそう…実際どうなんでしょうか?
他のレビューでは7.4Vで作動しないと言ってました
設定を参考にさせていただいたら、私のPULSAR Dの初速も安定しました。今度フィールドに行くときに、弾道を確かめてみます。ありがとうございました!m(_ _)m
ホントですか!? それはなによりです〜 まだまだ設定はやりようがある気がしてるのでいつかサブチャンのネタでやってみようと思ってます♪
hjkさんのxを見て私も購入しました。早速メカボを削ってHPAホースの後方配管にし.バッテリーとレギュレーターは今のところ固定ストック内部を削って入れていますがDCiさんのレギュレーターストック買おうか悩んでいます
自分は前回同様にPDWストックに38gのボンベの作戦で行こうかとおもってます♪
給弾ノズルの作動にソレノイド(電磁石)は関与してないですよね、ノズルの作動はあくまでもエアーによる動作だと思うのですが... 少しだけスプリングでノズルを最前進位置よりも後退させて、前方に気室を造ってノズルがより短時間で後退し始めるようにしたのではないでしょうか?
もちろんです♪ 例えのつもりで表現したんですが、言い方がまずかったですね汗 ご認識の通り、スプリングでノズルをアシストする仕組み何だと思います! これもおそらくエアピストンの初動がソレノイド同様弱いための施策なんだと思われます♪
これ、いいですね。 セミオンリーで集弾性と静音性に特化したのが欲しいです。
値段がシビレますよね♪ 既にこれの組み込み済みが販売されているので、手頃な値段で使えるようになった気がします〜 あとは弾がどれだけ真っ直ぐ飛んでくれるかですね〜 既にうまく組み込めた事例もあるようなので 自分も頑張ってみます!
たぶん見てる人お気づきと思いますけど、念のため…”From 4 BAR”なので”4BAR以上” ”NOT Higher than 12BAR”なので”最高12BARを超えないこと”
補足ありがとうございます!!
動画に関係無くてすみませんが、chihaiがコンパクト電動ガン向けのブラシレスモーターを新しく出してたので試していただきたいです。
もしかして ua-cam.com/video/on545abEAjM/v-deo.html&pp=gAQB コレのことでしょうか??
車用のブレーキホースの金属部分を使って加工すれば後方配管が出来そうな気がしますね!
そういう手もありそうですね♪
3万なら、ブラシレスモーター買うよりこっち買うかもしれないですねー。
PulserDで電磁弁の便利さに触れてしまったので その考えにものすごく同意ですw あとはこのHPAの燃費次第ですね♪ PulserDが異常に高燃費だったのでw
フルオートで弾速が下がるのはホースの長さや太さ、一次圧力の容量など色々な事が原因かもしれないですね。
それもあるかもですね〜 一次圧力の低下をある程度防げる方法があったはずなのでそれも試したいと思います♪
ホースの取り回し変えるのはちょっと大変そうですが、トリガー用のスイッチが従来と同じマイクロスイッチ式なのは有難い☺️ 足にハンダ付けすればスイッチの移設ができる😁
確かにですね♪ そういえばこのHPA、構造がシンプルなのと手元にT238のHPA用のFCUがあるので 一度組んだらその次にT238を乗っけてみたいと考えてます♪
組込み動画楽しみにしています。
少しあとになると思いますが しばしお待ちを!
セミオンリー運用で考えてるのでぜんぜんイイですね!ただ説明されてたように自分も後方にタンク持って行きたいからメカボガッツリ削らないといけないですね!とても参考になりました!
もうすでに自分が言ってた場所を削った例がXに出回ってたので 見立て通りメカボを削って対応できると思います♪
え、えもい!?
マジでこういう動画探してました!ありがとうございます😊 アリエクのもの早速ポチりました