rin momo
rin momo
  • 12
  • 333 899
白黒金魚が出てくる過程 白黒朱文金
朱文金特有のキャリコ柄がでない稚魚は大抵ハネられてしまいます。
でも白い子は今回の動画のように白黒朱文金になる可能性があります。
たまたま見つけた1匹を育てた結果なので、何割の確率でそうなるのかは分かりません。
近年人気化している白黒金魚はしっかり色が固定された品種とばかり思っていましたが
このような過程もあるんだなぁと勉強になりました。
動画の金魚はまだまだ変化の最中にあります。
今後も観察して見守っていきたいと思います。
Переглядів: 858

Відео

気づかれないまま変わっていくキャリコ柄 琉金
Переглядів 680Рік тому
お店に入荷されたばかりの金魚はまだまだ成長段階で、その時気に入った柄でもその後そのままのイメージで育つとは限りません。 そして毎日みていると数年経ってもその柄の変化には気づきにくいものです。 私の場合、ある日ふと「どうして私はこんな柄の金魚を買ったんだろう」と思ったことがきったけでした。気になって前に撮った動画を見返してみた所、随分と柄が変わっていたことには驚きました。 それからキャリコ柄の金魚に関心を持つようになりました。 この動画の石は1、2年くらい前に適当に庭の石を拾って入れたもので 意識して似ているものを探したわけではありません。 入れた当初はおそらくさほど似ていなかったのだと思います。 だから似ていることに気づいた時は「もしかして金魚の柄が変わった?」と感じるきっかけとなりました。 しかしカエルの擬態みたいに本当によく似てます。 できるならそんなふうに今ぐらいのままでいてほ...
金魚7匹みつけられますか?
Переглядів 269Рік тому
6匹まではパッと見分かるのですが、もう1匹は分かりますか?
朱文金 キャリコ柄から桜柄へ  2歳~3歳にかけておこりやすい金魚の柄の変化
Переглядів 6 тис.2 роки тому
朱文金は昔からある品種なのでキャリコ柄は固定されているものだと思ってました。 甘かったかな・・。 桜柄になってしまった元朱文金は3歳 途中から出てくる先輩朱文金は9歳です。 桜柄になって残念ではありますが、飼っていればやっぱり可愛い金魚たちです。 ここにでてくる朱文金、庄内さくらはとても丈夫な金魚です。 昨シーズンは積雪が多く、氷も1cmは張りましたが全員乗り越えました。 近年はこうして外で飼える長手の金魚に移行しつつあります。 もちろん丸手も可愛いので屋内飼いも少し残して横見を楽しんでいます。
転覆病の金魚への補助具 シンプルで作りやすく金魚にも優しい
Переглядів 6 тис.2 роки тому
以前投稿したランチュウの補助具のことで今も質問をいただくことがあり、もし今回の補助具が合えば、こちらのほうが作りやすく金魚の体にも優しいので動画にしてみました。 補助具を着けたからといって、転覆病が治るわけではありません。 ただ楽にしてあげる手助けをしてるだけです。 健康な金魚のように長くは生きられないと思いますが 私が見てきたなかでは最後は補助具を着けたまま穏やかに空へいく子がほとんどでした。 この動画に映るキャリコ琉金はもういません・・。 動画をあげる3か月前に星になっています。 可愛らしい子でとてもよく懐いたので悲しかったです。 こんな小さな金魚という生き物ですが、とてもとても悲しかった。 金魚はとても愛らしい生き物です。 それも皆さんに感じてもらえれば嬉しいです。
スマホでプラ舟金魚水槽を水中撮影 朱文金
Переглядів 9043 роки тому
以前より、大きく成長した朱文金たちを金魚目線で眺めてみたい気持ちがありました。 水中カメラの購入を検討したのですが、なんだか扱いが面倒そうで・・ ダメもとで私の非防水スマホを食品用のストックバッグに入れて撮ってみたら、そこそこ映せてました。 スマホを気にして何回ものぞきにやってくる様子が可愛らしかったです。 それと、水中には意外と外の音が届いていることに気づかされました。
金魚 メスがメスを追尾・追星も 両性? 性転換?? キャリコ琉金とオランダ獅子頭
Переглядів 7173 роки тому
春に10匹くらい長手の金魚を購入したのですが、 追星でオスメスを判別し、プラ舟に分けて飼っていました。 オスと判断した金魚はみんな胸ビレとエラに追星がはっきり出ていました。 ところが判別したはずのオスグループの中につつかれるのがでてきて 改めて追星を確認すると消えていたんです。 ええ??こんなことあるの?と思ってネットで調べたら 「メスにも追星がでることがある」とのことで、納得しその後探求することはありませんでした。 今回は逆でメスがオス化するということで驚きました。 キャリコのメスがオランダのメスを追尾し胸ビレには追星もでています。 (見えにくいので動画には書きませんでしたが、エラにも少しでてます。) 普段はキャリコの方ばかりつつかれていて、オランダは少ないです。 だから疲れてしまってオランダの卵を食べたくなったのか・・。 動画をみてもメスのキャリコが一番つついてます。 単に卵が食...
「庄内さくら」の赤ちゃん 自宅で孵化 (桜コメット 桜和金(フナ尾タイプ) 桜朱文金と似てる金魚)
Переглядів 8833 роки тому
山形の地金魚「庄内金魚」の桜色が「庄内さくら」だそうです。 他に似たような金魚が数種ある為かほとんど流通してません。 確かに桜色の金魚がどんどんでてきてから、この形の金魚以外にも 区別がつきにくい品種があったりしますよね。 この「庄内さくら」は小さいうちは「桜コメット」や「桜和金(フナ尾タイプ)」「桜朱文金」などととてもよく似ていて、最近目にした「シルク桜」ともよく似てるなぁと思いました。 「庄内さくら」は育つにつれ尾ヒレが長くなるそうです。 そうすると大人になってからは「桜コメット」「桜朱文金」たちと似たようになるのかなぁと想像します。。 でもそれぞれ作出過程は異なります。 なので「庄内さくら」からはどんな子供たちが生まれるのだろう・・とちょっと興味がわき、産卵した際20個ぐらいプラフネに卵をとっておきました。 そして育っているのが動画に映る10匹です。 期待していた三色の子がいて...
屋外飼育の金魚たち 朱文金の柄の変化
Переглядів 56 тис.4 роки тому
この秋、庭で飼っている朱文金を眺めていたのですが、 「買った時こんな柄だったっけ・・」と気になりました。 過去の映像を見てみると、かなり変わっていることに気づきました。 少しずつ変わっていたのでしょうが、ここまで変わるの!? と驚きました。 余談 サムネイルに映る朱文金ですが、ある日外に飛び出してしまったことがあります。 偶然にも私が買い物に行こうと外にでたタイミングで発見し、生きのびました。 見つけた時は動かず横になっていたので、死んでると思い大ショックだったのですが、 水に戻すと普通に泳ぎだしたのでびっくりしたのを覚えています。。 ほんとうに落ちて間もなくの偶然の発見だったのだと思います。 今は全面ネットをかぶせて対策してます。 まだ小さな時にホームセンターで買った3兄弟。 これからも元気に長生きしてほしいです。
転覆病の金魚への補助具(浮いてしまうタイプ)
Переглядів 7 тис.4 роки тому
薬浴などをしても完治しない転覆病の金魚へ補助具をつけました。 動画は背中部分のみ水面から出てしまう金魚へ装着してますが、 完全にひっくり返って浮いてしまう金魚にも使えます。 ダイソーなど100均の商品を見て回ると、使えそうな素材が見つかったりします。 今回は指サックを利用しました。 こうしてお世話してあげると金魚がなついてきて、とても可愛いです。 人を意識してよく見てくるようになります。 *** 別動画で沈んでしまうタイプの補助具も紹介してます。 よかったら見てみてください。
転覆病の金魚への補助具(沈むタイプ)お世話するとよくなつきます。
Переглядів 28 тис.4 роки тому
ランチュウが転覆病になってしまい、補助具を作ってあげた時の動画です。 (沈むタイプの転覆病は難治性が多くあれこれ手を尽くしましたが治りませんでした。) 残念ながらこの動画は2016年に撮られたものなので2020年10月現在の今、動画に映る金魚は☆になっています・・。 補助具にのせてから1年8か月生きてくれました。 最後は静かに穏やかに昇天しました。 お世話をすると金魚はよくなついてくるので、とても可愛いです。 この動画で金魚にも「気持ち」のようなものがあるということが 伝われば嬉しいです。 *** (ちなみに一緒に映る大きいランチュウ、黒仔の時に一緒に買った同期なんです!)
泳げない金魚
Переглядів 227 тис.11 років тому
この金魚は泳げません。(オランダ獅子頭 オス 5歳) 3歳半ぐらいから急に横転しはじめて、自分では起き上がれなくなってしまいました。 いろいろお世話しているうちに、私になつくようになりました。 とっても可愛いです。 ※追伸  この金魚は2014年2月13日、昇天しました。  この日がくるのがずっと怖かったです。  でも逝ってしまいました。  とても悲しいです。  今まで頑張ってくれました。  先に逝った仲間たちと出会えてるかナ。  涙が止まりません。

КОМЕНТАРІ

  • @智子大島-p2e
    @智子大島-p2e Місяць тому

    次は朱文金飼いたいです🐒

  • @kurumi7501
    @kurumi7501 Місяць тому

    凄いです!賢い補助具よく考えましたね💦尊敬です🥹

  • @ポムポムプリン-c2w
    @ポムポムプリン-c2w 2 місяці тому

    諦めていたのに考えが付かなかった!凄いですね!やってみようと思いました😮昔、鶏を室内で飼っていた時トイレが出来ず困っていた時にニワトリ用のオムツを開発した方がいてその時に受けた衝撃と同じ位感動しました🌟

  • @junbri
    @junbri 3 місяці тому

    この動画を参考に、同じようなストレッチャーを作りました。アイデアをありがとうございます。

  • @しぶT
    @しぶT 4 місяці тому

    コメント失礼します。自分は釣りも大好き、魚も大好きです。家の出目も重症の病気ですそこに沈んだままです。色々試しましたが治りませんでした。補助器具を作ろうかと思ってます。アドバイスよろしくお願いします🙇

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 4 місяці тому

      遅くなってすみません! 沈むタイプは治すのは難しいかもしれません 金魚の個性にあわせて手伝ってあげるといいと思います 補助具が難しかったらアナカリスなどをもじゃもじゃとした中に金魚を のせてあげるのもいいです

    • @しぶT
      @しぶT 4 місяці тому

      @@rinmomo6212 さんありがとうございます。

  • @zuuchinchan
    @zuuchinchan 4 місяці тому

    良い家族に出会えて幸せですね❤ 天才的な補助器具ですね🎉

  • @sansasami2577
    @sansasami2577 8 місяців тому

    熱帯魚へのリハビリ装具というのは考えたこともなかったです!素晴らしいです👏

  • @veskovasilev169
    @veskovasilev169 8 місяців тому

    Красота❤

  • @ポニョ-e4p
    @ポニョ-e4p 10 місяців тому

    家の♀金魚も泳げません。なので浮き輪つけてます😅 弥富からきて3年半 浮き輪歴2年半 今も頑張って生きてます。 介護してるとなつきますよね😊 餌の時間になると手の方に寄ってくるし 常にこっちを見てます😂

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 10 місяців тому

      なついてくれるとても可愛いですよね。^-^ 何か病気で薬浴などして治療してあげるとそれを機に金魚が人をよく見てくるようになる気がします。。 中でも転覆病の子は触れることが多くなる分余計になつきますね。*^-^*

  • @うめちゅ-e6z
    @うめちゅ-e6z 10 місяців тому

    最近、沈没病になってしまった金魚がいます。補助具試してみます。 ありがとうございます。

  • @maid1006
    @maid1006 Рік тому

    鯉だね

  • @bippabippa
    @bippabippa Рік тому

    友達の家行ってこんな金魚が泳いでたら失礼だけど笑ってしまうわ

  • @坂井康人-r9z
    @坂井康人-r9z Рік тому

    桜和金になっちゃいましたね(^_^;)

  • @坂井康人-r9z
    @坂井康人-r9z Рік тому

    朱文金黒が出てきて格好良くなりましたね

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      この動画から3年後の今もっと黒くなってます・・。 ua-cam.com/video/woxlE6uvSoU/v-deo.html

  • @yuk1t48
    @yuk1t48 Рік тому

    うちの子にも試してみました。 ご飯全く食べないんですけど大丈夫でしょうか?因みに転覆病になって4日目です😢 あまり泳ごうとしないし慣れですかね?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      補助具はまだつけないで2週間くらいは塩水などで様子見したほうがいいかもしれません。 そのくらい経てば自分はもう泳げないことが分かって補助具を受け入れやすくなるかもしれません。 体型や性格により補助具が向かない場合もあるので、その子に合わせて判断してあげてください。 こんもりした水草の上に乗せてあげるなどもいいですよ。

    • @yuk1t48
      @yuk1t48 Рік тому

      お返事ありがとうございます♪ 補足してちゃんと前ヒレだけ動かしてます。 あとは浮いてるだけ,,みたいな。 ご飯が食べられるようになってくれるといいんですけどね😢気長に様子見て見ます。

  • @破滅の龍ニコルボーラス

    室内飼いだからだとおもいます。 野外だと逆に墨は増えますよー

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      分かりにくい動画ですみません。 この金魚たち屋外飼育なんですよ。 多分親魚に桜柄の遺伝子が混ざっていると思われます。 詳しくはコミュニティに投稿してあります。

  • @観客ザニーの犬
    @観客ザニーの犬 Рік тому

    初コメです。家の羽衣らんちゅう3匹は飼育半年で黒が抜け始め1年後にはみんな真っ白になりました。個体差なんでしょうか一匹だけ右側だけ食べ残しみたいに少しだけ黒が残った子が一匹います。 こちらのチャンネルの影響を受けて夏に東錦やキャリコ琉金を数匹飼って色が濃くなり柄が変わらないかと願って飼育してます😊 これからも動画楽しみにしてます😆

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      ありがとうございます。 羽衣やパンダ系は成長過程の一時の柄であって、黒は徐々に抜けていく傾向にあります。 遺伝的な要素だと思うので仕方がないです。白になっても可愛がってあげてください。 多分親魚が江戸錦でこの動画のような子がでてきたら、その子はずっと白黒の体色で育つと思います。 キャリコ琉金は丈夫で飼いやすいです。三色を維持したままその後の変化を長く楽しませてくれると思いますよ。(^-^)

  • @dot4735
    @dot4735 Рік тому

    立派になられて、、、! 黒目ちゃんでかわいいですね。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      ありがとうございます。 こんな柄になるなんて不思議な巡り合わせを感じてます。。

  • @user-de7oh9wm2k
    @user-de7oh9wm2k Рік тому

    先日からうちの子は沈没病なのですがフナ型なので補助器具がなかなか付けられなくて困っています😢 ご紹介されている補助器具を試してみようと思います。 マスク紐を束ねて固定している部分と醤油容器に繋げている部分はどのようになっていますか?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      束ねて固定した際の片方の紐をそのまま醤油容器に結んでます。もう片方は短く切ってます。 フナ型だと大きさによってはこのタイプの補助具は難しいかもしれません。。 大きい場合は平たいマスク紐を使うといいです。

    • @user-de7oh9wm2k
      @user-de7oh9wm2k Рік тому

      ​@@rinmomo6212 ご返答ありがとうございました。 上手く作成する事が出来ましたが、やはりフナ型で体長8cmくらいあるので直ぐに抜けてしまいますね💧 平ゴムでも試してみようと思います。 うちの子は沈没病から1日で寝たきりになってしまいましたが餌に凄く反応してくれてパクパク食べてくれるので、私も最後まで頑張りたいと思います。

  • @libra1148
    @libra1148 Рік тому

    一年前の動画にすみません! rin momo さんの飼育方法を真似したいです。 越冬に不安があります。ご教示頂けないでしょうか。 私は東京の葛飾区に住んでいます。 何月頃からグリーンウォーターにますか?そして、餌を切るタイミングなどはいつごろでしょうか?? あと冬場も水草は入れてるのでしょうか??入れてるとしたら何を入れていますか? 主さんの冬越し準備など毎年行っているルーティンみたいなのがあれば教えてください!気をつける点など、よろしくお願いします🙇‍♂️

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      強い金魚であればそう心配することなく越冬はできると思いますよ。 うちで外飼いしているのは朱文金と庄内金魚です。 どちらも病気にかかりにくく丈夫な品種です。 冬は氷が全面を覆わないように軽くエアレーションをかけ、水槽側面についた緑のコケはとらないようにしてます。 昨年の冬は最強寒波で氷が2cmは張りましたが皆無事越冬できました。 だいたい10月下旬にはグリーンウォーターにしてます。 エサ切りは10℃辺りを目安に。 水草は入れてませんが、以前グリーンウォーターの維持に失敗して透明になってしまった時はアナカリスを入れ、クロレラを砕いたものを少し与えたりしてました。(水温10℃前後時) しかし毎年屋根からの落雪の音など響いてビックリしてることと思いますが、よく頑張って越冬を繰り返しているなぁと感心します。 こちらは南東北です。(^-^)

    • @libra1148
      @libra1148 Рік тому

      @@rinmomo6212 ありがとうございます!!! そうでしたか、意外と氷張っても平気なのですね。 私は和金とコメットを飼っているので安心しました!神経質にならずにどんと構えます^_^ 外飼育の経験を共有させていただきありがとうございます🙇‍♂️

  • @Tetra753
    @Tetra753 Рік тому

    自分はキャリコの藍と黒多めが好きなんですが餌は色揚げ用を与えていましたか? 咲ひかり艶姿とかをキャリコ系にあげたらどうなるのか気になります。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      色揚げの餌は与えていません。 今回黒が抜けてしまったのはきちんと固定されてない朱文金だったからだと思います。 おそらく親魚をさかのぼった際、更紗系もはいってるかと。。 私も藍と黒多めも素敵だなと思って買ったキャリコが2匹いるのですが、4年目で大分黒が増えてきて藍多めだったのが逆転して今では7割黒といった感じです。 2匹ともそうなので、きっと親魚がそう固定されたキャリコなんだと思います。

  • @マヨネーズさぶろー

    気球で浮いてる金魚みたいで愛嬌ありますね✨

  • @ココナッツミルク-y4t

    これはいいアイデアですね、凄い!

  • @MISYA-KAMPFER
    @MISYA-KAMPFER Рік тому

    可哀想なのに可愛すぎて笑ってしまった このくらいやってあげたら金魚も幸せだろうなぁ…人間に例えたら義足や車椅子みたいな感じだ

  • @bebe-rkgk
    @bebe-rkgk Рік тому

    かわいい!浮きにお魚の醤油差し使ってるのセンス良すぎる!

  • @すずか-w9j
    @すずか-w9j Рік тому

    出目金ちゃんの主張が激しくてかわいいですね💕︎ 転覆病は金魚ちゃんのストレスになりますし病気の原因にもなりますので少しでも金魚ちゃんが普通の生活を送る手助けをしてあげるのは大事だと思います😌 みんな元気に長生きして欲しいですね😌😊

  • @聖メイ-w6w
    @聖メイ-w6w Рік тому

    昔飼ってたコメットに追星バリバリ出てるのにブリブリ卵産む子いたわ

  • @RKE598
    @RKE598 Рік тому

    初めまして、主さんの外飼育を参考にさせていただきたいです! そこで質問があります!!! 他のコメントで夏場は濾過装置をつけて夏以外は青水飼育とのことですが青水からの切り替えはどのように行うのでしょうか?? 青水だったプラ船にそのまま濾過装置を起動させるのですか?? また、逆に濾過を止める季節にはその濾過装置は洗って保管するのでしょうか?? 外飼育始めるので教えて頂けると幸いです🙇‍♂️

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      >青水だったプラ船にそのまま濾過装置を起動させるのですか?? そうです。 そうすると濾過器のスポンジマットが青水をこしとってくれるので週に何度かそれを水洗いし適度な濃さに調整してます。 梅雨の時期は入り込む雨水が水質に影響する為か青水が薄くなりがちです。 水草もどんどん育ってきてその浄化作用もあり夏には透明になります。 これはあくまでうちの飼育環境の場合です。 本当は常に青水のほうが金魚にはいいのかもしれませんが、やっぱり鑑賞もしたいので夏だけは金魚の眺めを堪能させてもらってます。 (でも濾過器をつけないで常に青水をキープしたプラ舟も置いてあって時々その水を足してあげたりもしてますけど) 冬は青水で冬眠させたいので秋に濾過器を外し洗って倉庫にしまっておきます。 こんな感じです。

  • @rinmomo6212
    @rinmomo6212 Рік тому

    いただいたコメントは読ませていただいております。 返信は質問形式のコメントに限ることが多いです。 ハートマークをつけることなどは特にしていません。 どうぞご了承ください。<(_ _)>

  • @瀬田-n8f
    @瀬田-n8f Рік тому

    飼い主の愛がとても伝わります。 できれば作り方をアップしてほしいです! うちの金魚も転覆病で底でずっと動いています(一週間塩浴でもダメなので恐らく浮袋の損傷)なので同じように装着させてあげたいです。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      ありがとうございます。 これは針あなが大きめの針に平ゴムなどを通しゴーグルのゴム部分に刺して通してるだけですので特に難しくはありませんよ。 補助具も万全ではないので金魚によっては外れやすかったり、皮膚にダメージがでてしまうことがありますが、そんな時は茂らせたアナカリスの中に乗せてあげるのもいいです。

  • @shino4152525
    @shino4152525 Рік тому

    ありがとうございます。 沈む転覆病の金魚がいるので 助かりました。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 Рік тому

      ありがとうございます。 これはやってみないと感じられないことなのですが、金魚のほうも自分が助けられていることを分かって自然に補助具を受け入れてくれるようになります。 金魚ってこんなに懐く生き物なんだってことが分かります。(^^)

  • @つなあな
    @つなあな Рік тому

    すげー

  • @たかおだやか
    @たかおだやか 2 роки тому

    ありがとうございました🌸

  • @dot4735
    @dot4735 2 роки тому

    震災を一緒に切り抜けたコ、えらいな…!

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      小さな虫かごで和金を一匹飼っていた知人は玄関先に置いたまま避難したそうですが、3週間後戻ってみるとわずか3センチほどの水深の中で生きていたそうですよ。 寒かったことで水温も下がり冬眠モードで生きながらえたのでしょう。

  • @破滅の龍ニコルボーラス

    最近朱文金が好きです! 全身赤みが強い朱文金やたらとカッコいいですね! めっっっちゃほしい!

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      この金魚も買った時とは柄が結構変わったと思います。特に黒がまばらにボツボツ入ったりなど。 そのままの柄で育つとも限らないのがキャリコ柄の面白い所ですね。

  • @西尾健次-i5t
    @西尾健次-i5t 2 роки тому

    なかなかの色柄の朱文金ですねぇ😳錦鯉の三色にも引けをとらない艶やかさ👍 これは、毎日何度でも池の中を覗いて居たくなります

  • @なんもき
    @なんもき 2 роки тому

    はじめまして初心者です。 飼育容器はとろ舟でしょうか。 素敵な朱文金達ですね。 環境も良くて羨ましです。 飼育容器はとろ舟でしょうか。 寸法と水深を教えもらえませんでしょうか。 参考にさせて頂きたいです。 あとほぼ日陰なんですが、そんな環境でも大丈夫でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      はい、とろ舟です。 一番大きいので容量140Lです。 水深は17センチくらいです。(外寸1232×766×高さ207mm) 先輩朱文金たちのとろ舟は一回り小さいのですが(容量127L)深型で水深は22センチくらいあります。 うちのは午前中のみ日があたるのですが、日陰でも金魚は飼えます。 ただ日があたる場所のほうが金魚の好む水になるような気がします。

    • @なんもき
      @なんもき 2 роки тому

      @@rinmomo6212 大きなとろ船ですね。 今日コーナンで1番大きなもので80リットルでした⤵️ ネットで買ったのでしょうか。 お値段もそれなりにしそうですね。 大きな容器でゆったり泳いでいる様が美しいと思うんですが、80リットルでは期待出来ないかもしれない⤵️ 半日当たれば羨ましいです。 日陰こればかりは仕方ないですね。 アドバイス頂きありがとうございます。 金魚はやっぱり可愛いですね。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      大きいのは以前コメリで買いました。深型はネットです。 もっと大きなとろ舟もありますが、扱いが大変だと思って手をださないでいます。。 フタはなにか準備したほうがいいです。鳥などから守るのと、金魚の飛び出し防止の為です。 私は100均でみつけたものを適当につなげて使ってます。

    • @なんもき
      @なんもき 2 роки тому

      @@rinmomo6212 金網で鳥や猫から守ってます。 先日猫が狙って庭に入って来てました。 金網無かったら食べられていました💦

  • @chankun-15
    @chankun-15 2 роки тому

    こちらの白いひもは何を使われてるいるのでしょうか?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      冒頭のは白の丸ゴムです。 後半はマスクヒモです。

  • @摩朱
    @摩朱 2 роки тому

    大きな朱文金ですね どのくらい餌やればそのくらい太ってくれますか? 夏は結構あげますか?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      餌はホームセンターの安価なものですし沢山あげているわけでもないです。 なので餌で太ったのではないような気がします。 丈夫な金魚なので割と放り気味に育ててます。 夏は水温がかなり高くなるし冬は氷の張る中冬眠だし、そういうの何度も乗り越えると太るんでしょうか。。 私にも分かりません。(^^;

    • @摩朱
      @摩朱 2 роки тому

      @@rinmomo6212 コケ食べてるんですかね? うちのは水槽でやってるんでコケ取ちゃうんですよね

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      コケ食べてると思います。金魚のエサとして取らないようにしてるので。 夏は濾過器つけるので透明になりがちですが、他は青水で育ててます。

  • @金城友子-e7b
    @金城友子-e7b 2 роки тому

    初めまして。最近朱文金をお迎えしたのですが、黒多めに育ってくれるのが理想ですが、どうなるのか期待とドキドキが😅

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      これからどうなるか楽しみですね。 柄の変化は遺伝的な要素が大きいような気がします。 同じ環境で飼っていても黒くなるものとそうでないものとでてくるので。^-^

  • @竹元柊二-c5s
    @竹元柊二-c5s 2 роки тому

    何の餌やったら大きくなりますか?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      餌はホームセンターで売っている安価なものをあげてます。 3種類くらい用意してて、その中に「エンゼル」もあるぐらいですから決して高級なものではありません。 特別な育て方をしたわけでもないので、単に大きくなる性質をもって生まれただけなのかなと思ってます。

  • @ほしのおむすび
    @ほしのおむすび 2 роки тому

    鯉にしか見えない👀

  • @ReloxBox
    @ReloxBox 2 роки тому

    とても参考になりました。 我が家の金魚も底に沈むようになり、自分が手をかけて楽にしてあげるべきかと悪いことばかり頭によぎっていたのですが、この動画を見て希望が見えました。 他の方とのコメントのやりとりで補助具の改良版の動画もあるのを知れたので今から見てきます。 この動画を投稿してくださってありがとうございます。頑張ります。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      長手の金魚にはもしかしたら難しいかもしれませんが、何か良い形がみつかるといいです。 動画拝見しました。 ルイ君可愛いですね。(^^)

    • @ReloxBox
      @ReloxBox 2 роки тому

      お返事ありがとうございます! あの後、100円ショップを巡りながら良いものが無いか考えたのですが、長物&背鰭があるのでなかなか💦 動画見てくださってありがとうございます。金魚達が調子を崩してから動画投稿どころじゃ無くて塞ぎ込んでいますが、そういう風に仰ってもらえてとても嬉しいです。 良い報告が出来るよう頑張ります。

  • @白ぱッち
    @白ぱッち 2 роки тому

    ウチのランチュウもこのような感じになってしまったのですが、ヒモの所が爛れて車椅子を取りました。 どうしたら改善に繋がるのかとても、悩んでいます( ;∀;)

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      皮膚と接触する部分は時間が経つと爛れやすいですよね。 私がとった対策は大きさが少し違うスペアを作っておいて交互に使うやり方です。(一週間くらいで交換) そうすると皮膚と接触する部分が変わってくるのでダメージを緩和できました。 スペアを作るのが大変な場合は前後逆にして装着してみるのもいいです。 それと今月新しく補助具の動画を出しているのですがご参考になれば幸いです。 (金魚の体型によっては合わないかもしれません。<(_ _)>) なにか良い改善策がみつかるといいですね。

  • @takahirokinoshita1589
    @takahirokinoshita1589 2 роки тому

    大きな年配の朱文金、綺麗すぎです! 色が抜けたのは残念ですね。 ウチの朱文金、最近黒が多くなった?って思ってたらなんか減ってきて、暫くしたらまた黒が増えてきた気がします。。 数日〜数週間で変化してるような。。 ウチのはアサギ色は消えてしまって残念なんですが、黒は残って欲しいと願うばかりです😁

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      実は私もそう思うところもありました。 春にはこんなに黒くなかったはずなのにどうしてかなと。 外飼いなので水温や日差しなど変化あるし、青水の濃さも季節により違うので そういうのに影響されるのかも知れませんね。 私もちょくちょく観察してみることにします。(^^)

  • @あい-f4e5y
    @あい-f4e5y 2 роки тому

    どうやって作りましたか?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      針穴が大きい針に平ゴムを通して縫うような感じです。 マスク紐もおすすめです。

    • @あい-f4e5y
      @あい-f4e5y 2 роки тому

      @@rinmomo6212 さんありがとうございます。うちのでめちゃんが沈んじゃうタイプの転覆病なので今すぐに作ろうと思います。

  • @炉筒-n5v
    @炉筒-n5v 2 роки тому

    この状態から1年8ヶ月も生きたなんて凄い うちの琉金もひっくり返って沈んでるけど頑張ってお世話しよう。

  • @ychagama.
    @ychagama. 2 роки тому

    ここまで安定感があって、ちゃんと金魚の体にフィットしている補助具見たこと無いです( ̄□ ̄;)!!

  • @なつめ-z4x
    @なつめ-z4x 2 роки тому

    朱文金たちが入っている容器はプラ舟ですか?水は何リットル入りますか?

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      はい、プラ舟です。136L入ります。

  • @ひろっちゃん-e7z
    @ひろっちゃん-e7z 2 роки тому

    僕も朱文金とコメット飼っています。約10年前はコメットと琉金のハーフの金魚飼ってました。 尾びれは通常のコメットの 2倍の長さで天女のような感じで 泳ぎも可愛かったです。 なぜか その金魚だけは 金魚の家の中で 尾びれを下にして 立って寝てました。

    • @rinmomo6212
      @rinmomo6212 2 роки тому

      金魚にも性格みたいなもの感じられますよね。 ハーフの金魚さん、とても可愛がられていたのが想像できます。(^-^) 私は昨年長手の金魚を増やし過ぎてしまい、水替えがちょっと大変です。 でも眺めているのが好きなんです。20匹くらいを3つのプラ舟で飼ってます。