TOP WING Cybersound Group
TOP WING Cybersound Group
  • 217
  • 1 897 872
始まりはオーナーが選んだ音の良いレコードから | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第67回
音楽&オーディオライター 田中伊佐資と自他ともに認める"オー(ディオ)馬鹿" TOP WING社長の菅沼洋介が、オーディオの色々な”面白さ”をお届けする「田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”」。
第67回は、前回に引き続き音楽聴処Grooveでの収録です。オーナーの濱田さんにも音の良いレコードをお勧めしてもらいました。
音楽聴処Groove:music-groove2021.app/
出演:
音楽&オーディオライター 田中伊佐資
"オー"馬鹿 菅沼洋介
音楽聴処Groove 濱田 一憲
撮影・編集:高橋慎一
企画:TOP WING Cybersound Group
Переглядів: 2 817

Відео

せっかく来たなら良い音のレコードが聴きたい | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第66回
Переглядів 8 тис.День тому
音楽&オーディオライター 田中伊佐資と自他ともに認める"オー(ディオ)馬鹿" TOP WING社長の菅沼洋介が、オーディオの色々な”面白さ”をお届けする「田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”」。 第66回は、前回に引き続き音楽聴処Grooveでの収録です。こういうところに来たからには、良い音のレコードを聴いて帰りたいもんです。 音楽聴処Groove:music-groove2021.app/ 出演: 音楽&オーディオライター 田中伊佐資 "オー"馬鹿 菅沼洋介 音楽聴処Groove 濱田 一憲 撮影・編集:高橋慎一 企画:TOP WING Cybersound Group
我々は電源の音を聴いている!?Volumio Lineo5を試す | 炭山アキラのオーディオ試行錯誤 第3回
Переглядів 3 тис.День тому
オーディオライター 炭山アキラとTOP WING社長 菅沼洋介が、オーディオ機器やアクセサリーをどう使いこなし、どう鳴らすかについて探求する「炭山アキラのオーディオ試行錯誤」。 第3回は、Volumio新製品、リニア電源のLineo5を試します。 ※Lineo5は年内日本国内で正式発売予定です 動画内で告知のあったVolumio Rivo Black Editionについてはこちら: volumio-jp.blogspot.com/2024/08/volumio-rivo-black-edition.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております ua-cam.com/video/_p8bzJyJBqI/v-deo.html 出演: オーディオライター 炭山アキラ TOP WING社長 菅沼洋介 企画:TOP WING Cyberso...
【音楽部分】我々は電源の音を聴いている!?Volumio Lineo5を試す | 炭山アキラのオーディオ試行錯誤 第3回
Переглядів 518День тому
オーディオライター 炭山アキラとTOP WING社長 菅沼洋介が、オーディオ機器やアクセサリーをどう使いこなし、どう鳴らすかについて探求する「炭山アキラのオーディオ試行錯誤」。 第3回は、Volumio新製品、リニア電源のLineo5を試します。 ※Lineo5は年内日本国内で正式発売予定です 0:00 付属ACアダプター 0:55 Volumio Lineo5 動画内で告知のあったVolumio Rivo Black Editionについてはこちら: volumio-jp.blogspot.com/2024/08/volumio-rivo-black-edition.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております 出演: オーディオライター 炭山アキラ TOP WING社長 菅沼洋介 企画:TOP WING Cybersound G...
ターンテーブルシート&スタビライザーの相性論 | 炭山アキラのオーディオ試行錯誤 第2回
Переглядів 2,4 тис.14 днів тому
オーディオライター 炭山アキラとTOP WING社長 菅沼洋介が、オーディオ機器やアクセサリーをどう使いこなし、どう鳴らすかについて探求する「炭山アキラのオーディオ試行錯誤」。 第2回は、定番アイテムのターンテーブルシート&スタビライザーですが、様々な相性による変化を探ります Tien Double Bass Record Matの購入はこちら: bi-wings.shop/items/64ed4ff6ae8e9e002b1d52ea item.rakuten.co.jp/bi-wings/double_bass_record_mat/ Tien Record Couplerの購入はこちら: item.rakuten.co.jp/bi-wings/record_coupler/ bi-wings.shop/items/64ed51f91308d5002a21941f ※UA-camの...
たまには違う場所で、音楽聴処Grooveに来てみました | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第65回
Переглядів 6 тис.14 днів тому
音楽&オーディオライター 田中伊佐資と自他ともに認める"オー(ディオ)馬鹿" TOP WING社長の菅沼洋介が、オーディオの色々な”面白さ”をお届けする「田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”」。 第65回は、音楽聴処Grooveに来てみました ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております ua-cam.com/video/q7lXVykRE7I/v-deo.html 音楽聴処Groove:music-groove2021.app/ 出演: 音楽&オーディオライター 田中伊佐資 "オー"馬鹿 菅沼洋介 音楽聴処Groove 濱田 一憲 撮影・編集:高橋慎一 企画:TOP WING Cybersound Group
シェルリングありなし論争があったんです | 炭山アキラのオーディオ試行錯誤 第1回
Переглядів 2,5 тис.21 день тому
オーディオライター 炭山アキラとTOP WING社長 菅沼洋介が、オーディオ機器やアクセサリーをどう使いこなし、どう鳴らすかについて探求する「炭山アキラのオーディオ試行錯誤」。 第1回は、いきなりコアな話題、ヘッドシェルについている忘れられがちな部品、シェルリングについてです TOP WING Static Eraser ”Modern” 製品詳細: topwing.jp/StaticEraser.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております ua-cam.com/video/CYwZHtClxiY/v-deo.html 出演: オーディオライター 炭山アキラ TOP WING社長 菅沼洋介 企画:TOP WING Cybersound Group 撮影・編集:菅沼洋介
【音楽部分】シェルリングありなし論争があったんです | 炭山アキラのオーディオ試行錯誤 第1回
Переглядів 57721 день тому
オーディオライター 炭山アキラとTOP WING社長 菅沼洋介が、オーディオ機器やアクセサリーをどう使いこなし、どう鳴らすかについて探求する「炭山アキラのオーディオ試行錯誤」。 第1回は、いきなりコアな話題、ヘッドシェルについている忘れられがちな部品、シェルリングについてです 0:00 シェルリングなし 1:13 シェルリングあり 2:26 SAEC 3点圧着式ベリリウム銅ワッシャー 3:38 ハネナイト 4:50 TOP WING Static Eraser ”Modern” TOP WING Static Eraser ”Modern” 製品詳細: topwing.jp/StaticEraser.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております 出演: オーディオライター 炭山アキラ TOP WING社長 菅沼洋介 企画:TOP W...
OSで音が変わるって本当なんですか? | 土方久明のオーディオ最先端 第14回
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
オーディオ評論家 土方久明とTOP WING社長 菅沼洋介が、TOP WING Cybersound Group取扱製品を中心にオーディオの最先端を紹介する「土方久明のオーディオ最先端」。 第14回は、SONOREの独自OS=Sonicorbiterの聴き比べです SONORE ultraRendu 製品詳細:sonore-audio.jp/ultraRendu.html SONORE Sonicorbiter 2.9 詳細:sonore-audio.jp/Sonicorbiter2.9.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております ua-cam.com/video/IjJThs1cVIY/v-deo.html 出演: オーディオ評論家 土方久明 TOP WING社長 菅沼洋介 企画:TOP WING Cybersound Grou...
【音楽部分】OSで音が変わるって本当なんですか? | 土方久明のオーディオ最先端 第14回
Переглядів 58121 день тому
オーディオ評論家 土方久明とTOP WING社長 菅沼洋介が、TOP WING Cybersound Group取扱製品を中心にオーディオの最先端を紹介する「土方久明のオーディオ最先端」。 第14回は、SONOREの独自OS=Sonicorbiterの聴き比べです 0:00 Billie Eilish / What Was I Made For?(Sonicorbiter 2.7) 1:37 Billie Eilish / What Was I Made For?(Sonicorbiter 2.8) 3:14 Billie Eilish / What Was I Made For?(Sonicorbiter 2.9) SONORE ultraRendu 製品詳細:sonore-audio.jp/ultraRendu.html SONORE Sonicorbiter 2.9 詳細:so...
田中伊佐資が語るTOP WING Static Eraserレビュー
Переглядів 3,4 тис.28 днів тому
TOP WING新製品、除電機能付きシェルリングStatic Eraserを音楽&オーディオライター田中伊佐資がレビューします TOP WING Static Eraser "Modern" 製品詳細: topwing.jp/StaticEraser.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております ua-cam.com/video/l4_X-YPYRhY/v-deo.html 出演: 音楽&オーディオライター 田中伊佐資 TOP WING社長 菅沼洋介 撮影・編集:菅沼 洋介 企画:TOP WING Cybersound Group
【音楽部分】田中伊佐資が語るTOP WING Static Eraserレビュー
Переглядів 73828 днів тому
TOP WING新製品、除電機能付きシェルリングStatic Eraserを音楽&オーディオライター田中伊佐資がレビューします 0:00 Static Eraserなし 1:00 Static Eraserあり TOP WING Static Eraser "Modern" 製品詳細: topwing.jp/StaticEraser.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております 出演: 音楽&オーディオライター 田中伊佐資 TOP WING社長 菅沼洋介 撮影・編集:菅沼 洋介 企画:TOP WING Cybersound Group
炭山アキラが語るTOP WING Static Eraserレビュー
Переглядів 1,8 тис.28 днів тому
TOP WING新製品、除電機能付きシェルリングStatic Eraserをオーディオライター炭山アキラがレビューします TOP WING Static Eraser "Modern" 製品詳細: topwing.jp/StaticEraser.html ※UA-camの機能「一定音量」による影響を避けるため、音楽部分を別動画化しております ua-cam.com/video/NQzl91RqC_k/v-deo.html 出演: オーディオライター 炭山アキラ TOP WING社長 菅沼洋介 撮影・編集:菅沼 洋介 企画:TOP WING Cybersound Group
【音楽部分】炭山アキラが語るTOP WING Static Eraserレビュー
Переглядів 43328 днів тому
【音楽部分】炭山アキラが語るTOP WING Static Eraserレビュー
土方久明、人生最大の買い物をする、AudioNec Evo3 | 土方久明のオーディオ最先端 第13回
Переглядів 7 тис.28 днів тому
土方久明、人生最大の買い物をする、AudioNec Evo3 | 土方久明のオーディオ最先端 第13回
魔改造サウンドバーガー、MMカートリッジのてっぺん、Rhino High Fidelityシリーズを聴く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第64回
Переглядів 8 тис.Місяць тому
魔改造サウンドバーガー、MMカートリッジのてっぺん、Rhino High Fidelityシリーズを聴く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第64回
【音楽部分】魔改造サウンドバーガー、MMカートリッジのてっぺん、Rhino High Fidelityシリーズを聴く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第64回
Переглядів 2,4 тис.Місяць тому
【音楽部分】魔改造サウンドバーガー、MMカートリッジのてっぺん、Rhino High Fidelityシリーズを聴く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第64回
【音楽部分】吉野編集長あこがれの地、米ニューオーリンズに行く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第63回
Переглядів 2 тис.2 місяці тому
【音楽部分】吉野編集長あこがれの地、米ニューオーリンズに行く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第63回
吉野編集長あこがれの地、米ニューオーリンズに行く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第63回
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
吉野編集長あこがれの地、米ニューオーリンズに行く | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第63回
第21回~第30回ハイライト | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”
Переглядів 1,7 тис.2 місяці тому
第21回~第30回ハイライト | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”
ZEN DAC 3 クイックセットアップガイド
Переглядів 3 тис.3 місяці тому
ZEN DAC 3 クイックセットアップガイド
ZEN Phono 3 クイックセットアップガイド
Переглядів 7363 місяці тому
ZEN Phono 3 クイックセットアップガイド
ZEN Phono 3 製品概要
Переглядів 4353 місяці тому
ZEN Phono 3 製品概要
ZEN DAC 3 製品概要
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
ZEN DAC 3 製品概要

КОМЕНТАРІ

  • @user-lo6cq1en3c
    @user-lo6cq1en3c 4 дні тому

    新展開早く知りたいですね😊

  • @ipucit2008
    @ipucit2008 7 днів тому

    マイフェイバリットシングスの人気は、「そうだ、京都へ行こう」効果かな

  • @user-rq7bo1ty1h
    @user-rq7bo1ty1h 10 днів тому

    A-7と言うかA-8の組み合わせですね こっちの方が一般住宅では鳴らし易いと思いますが、ホーンの開口が小さいので800Hzクロスであればバッフルを付けてあげた方が繋がりが良くなると思いますよ 若しくは1200~1500Hzくらいまでクロスを上げてバランスを取る方法もありますね ALTECのアンプの音がキツイのは当然で そもそもスピーカーはスクリーンの後ろに設置する仕様なので スクリーン越しに聴いても明瞭に声が届くようになっていますから 厚手のカーテンでも被せれば丁度良くなる筈ですよ それでなければ家庭用のアンプ、A333AやA340Aを組み合わせるのが望ましいですね

  • @user-rq7bo1ty1h
    @user-rq7bo1ty1h 10 днів тому

    電源問題をやりだすと最後はバッテリー駆動になっちゃうんだよなぁ

  • @user-br2up8ts9w
    @user-br2up8ts9w 10 днів тому

    以前は会話時と音楽演奏時とで録音機材とかマイクを変えていたと思うのですが、残念ながらこの動画では変えていないようですね。この録音クオリティでは、どんな音で鳴っているのか判断しにくいと思います。内容は興味深いのに惜しい。

  • @user-gm2vg4gw4g
    @user-gm2vg4gw4g 10 днів тому

    お疲れ様です。 お教えいただければ幸いです。 レコードに良い音、悪い音があるのでしょうか。どれも企画上同じ条件で刻まれた音で、CDには敵わないのではないのでは? 宜しくお願いします。

    • @sueotoko2051
      @sueotoko2051 10 днів тому

      自分で体験しないとわかんないですよ。

    • @hiroo9338
      @hiroo9338 3 години тому

      CDもレコードも規格が同じでも音が違うのは普通にありますよ。 工場によっても違うらしいです。

  • @user-mc3qk7vq2h
    @user-mc3qk7vq2h 13 днів тому

    今の人はモガミを知らないんだね〜😅 今は派手な宣伝しているケーブルでないと話題に上らないからね。 良いケーブルが沢山有りますよ👍

  • @user-uw2xl9lv2v
    @user-uw2xl9lv2v 15 днів тому

    若い人が「レコードって裏面も聴けるんですね」。もっと若い人はCDすら持ってないし、聴いたこともないです。で、どっぷりレコード世代の私(63歳)は、40年ほど前、初めてCDプレーヤーを購入したとき、CDの信号面を上にして、「音が出ない!買ったなりに故障か!!」と大騒ぎしました。

    • @guanumbidotupi2075
      @guanumbidotupi2075 9 днів тому

      信号面を上にセットする国産のCDプレーヤーもありましたよ。

  • @Maharo5630
    @Maharo5630 15 днів тому

    足元が1番重要、某国産メーのフット内面にブヨブヨゴム質で、水平取っても締め付けるとすぐバランス崩れる,仕方ないので、スパイクオスメス一体型のスパイクに変更、これで安定した、ターンテーブルシートも交換、スタビライザーは50個限定の鉄刀木をのせてます

  • @user-rq7bo1ty1h
    @user-rq7bo1ty1h 15 днів тому

    アナログプレーヤーはアクセサリーや調整箇所が多いので選択は難しいですね 昔は色々試してみたけど聴こえ方が少し変わるだけで性能が良くなる訳でもないし 純正仕様でバランスが取れていればあまり交換しなくても良いのかなと思うようになりました セッティングやクリーニングの方が絶対に大事です スタビライザーは反り対策でAUDIOCRAFTのSD-600とSR-6を使っていますが 普段はスピンドルに締め付けないで乗せてるだけですね 本当はmichell engineeringのレコードクランプが軽くて良かったんですが テクニクスのターンテールに換えたらスピンドルの長さに余裕が無くて上手く噛まないようになってしまってお休み中・・・ 何とかならないのかな?

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 19 днів тому

    確かに部屋とかカートリッジとの相性で、どっちが良く聴こえるかも変わりそうだな。

  • @captainzoothorn
    @captainzoothorn 19 днів тому

    全然話が盛り上がらない店主ですね

  • @tarai88
    @tarai88 19 днів тому

    3LZ 良さそうだなぁ (ギリシャ数字でなかった 🎉

  • @tarai88
    @tarai88 19 днів тому

    また、伺おうかなぁ

  • @user-rq7bo1ty1h
    @user-rq7bo1ty1h 20 днів тому

    おお、やっとそこに気が付きましたか 70年代には当たり前の知識でしたが今は語る人が少ないですね あまり難しく考えないでアームのアースを強化するだけでもだいぶ違いますよ その為にカートリッジのボディはアースに落としてある訳だし もっと根本的は対策もありますが、それはまた別の機会にw

  • @user-rq7bo1ty1h
    @user-rq7bo1ty1h 20 днів тому

    1,970年代の終わりにシェルコネクターにコレットチャック式が登場して色んなメーカーで高級アームに採用しはじめた時は もうシェルリングは必要無くなるんだなと思ったけどなんで廃れちゃったんだろうね ウチはコレットチャックに慣れちゃったから基本的にシェルリングは使ってないけど ノーマルコネクタのアームを使う時にはシェルとの相性でガタが出ないようにリング入れた方が良い場合もあると思うよ

  • @MrSinkukan
    @MrSinkukan 21 день тому

    三点圧着式が良かった

  • @stmn7792
    @stmn7792 21 день тому

    菅沼さん、社長になってる。

  • @user-px1ul5tt2v
    @user-px1ul5tt2v 21 день тому

    ちんちくりん土方さん買ってるよね? 風俗で・・・しかもたくさんご購入!

  • @Lishrk
    @Lishrk 23 дні тому

    macにwindowsいれるっぴ

  • @tokashiki1000
    @tokashiki1000 23 дні тому

    菅沼さん、応援してます!

  • @user-px1ul5tt2v
    @user-px1ul5tt2v 24 дні тому

    買った理由はすぐに判るな・・・ ちんちくりんな自分との堆肥【対比】 を楽しみたいんでしょう!立身出世 【立ってもちんちくりん】ですな!

  • @shintakeuchi2670
    @shintakeuchi2670 24 дні тому

    このプレイヤー良いですねぇ。とても買えないような値段でしょうけど、他のセッションで使ってらっしゃるのより格段に。 付帯音があまりなくレコードの音をリアルに聴かせてくれる感じです。素晴らしい!

  • @shintakeuchi2670
    @shintakeuchi2670 25 днів тому

    サンダーバード! 小さな編成ですけど、多分ロンドンの手練れのスタジオプレイヤーたちの演奏でしょうね。録音スタジオの空気を感じたりして…。

  • @ukusa8313
    @ukusa8313 25 днів тому

    高さ 約180cm 重量 110kg もはや、スピーカーのガンダム的存在だね!

  • @user-eu3tk2pd8d
    @user-eu3tk2pd8d 25 днів тому

    初代のサウンドバ―ガ―とで聞き比べは?

  • @user-eu3tk2pd8d
    @user-eu3tk2pd8d 25 днів тому

    ハエが居るけど。

  • @ryoogumi5134
    @ryoogumi5134 26 днів тому

    オーディオ、突き詰めていくと、モノラル録音、、そして78回転に辿り着きますね。 蓄音機での再生で聴きたかったです。スピーカーからの音は、いろいろと回路通ってLPの復刻の様な感じがしました。

  • @gfgf4108
    @gfgf4108 26 днів тому

    田中さんが着ていますTシャツはどこで購入できますか?。

    • @TOP_WING
      @TOP_WING 25 днів тому

      こちらにあります! p-t-a.shop/collections/ongaku-no-tomo-sha-corp

    • @gfgf4108
      @gfgf4108 25 днів тому

      ありがとうございます。 購入できました!

  • @mojimoji765
    @mojimoji765 28 днів тому

    菅沼さんの肩書きがオー馬鹿から社長になってる…。おめでとうございます。 この商品とても楽しみにしていたので、正式に発売になって嬉しいです。

  • @take34take34
    @take34take34 28 днів тому

    待ってました!日常生活においても静電気をためる体質なので静電気などこの世からなくなって欲しいと思っている人間です。 オーディオ環境においても四苦八苦してるので絶対 買おうと思います!

  • @user-fg6vh1mm4n
    @user-fg6vh1mm4n 29 днів тому

    このスピーカーシステムは何の音楽を聴くためのスピーカーシステムなのですか? 自称オーディオ評論家なる人物が多く本物のクラシック音楽(室内楽)や小さなJAZZバーでのライブで自称オーディオ評論家なる人達には会った事がない。 年間200~300回生演奏を聴きに行ってますが、生演奏を自称オーディオ評論家を連れて行くと生の楽器の音を理解していない馬鹿耳ばかり。

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 29 днів тому

    この財力はエグい。

  • @user-fy4yy3lb7m
    @user-fy4yy3lb7m 29 днів тому

    なんとAudioNecを、それもEvo3をいかれましたか❗ ダイポールスピーカーは位相合わせが超難度と聞きますから、 使いこなしの先導者を目指していただきたく、ご健勝を祈念いたします🙏

  • @reiaya5543
    @reiaya5543 29 днів тому

    サイコロみたいなスピーカー! こんなの見たことない

  • @shintakeuchi2670
    @shintakeuchi2670 Місяць тому

    “SOUND BURGER” の試聴動画いらい立て続けに観させていただいている、峠の茶店でお茶飲んで景色を楽しんでる組の耳年寄りです。 当方は英語系プロダクトマーケティング畑で来ましたが、高校依頼、貧乏オーディオクラフトに拘ってきて、金田式A級アンプ、友人に譲られた Rogers7t をきっかけに制作した QUAD KT66 メインアンプ依頼、ぱったり止めていましたが、大学オケの同期の電子工学系の友人に感化され、絨毯スピーカーとデジタルアンプでもっぱら音場空間やら楽器のリアリティを求めてSACDを買い漁ったり、この所は70年代に買ったアナログ盤を SOUND BURGER で聴き直してます。 また色々面白い企画の動画をご紹介ください。

  • @shintakeuchi2670
    @shintakeuchi2670 Місяць тому

    この回拝見して、早速菅沼さん推薦のケーブルを2本注文し、UPSで今日届きました。実は…例の特注RCAケーブルも届いて、カナレと取り替えました。この番組、非常にマズいです。もう、腰まで沼にハマった感じ。

  • @axelwunsch2366
    @axelwunsch2366 Місяць тому

    Unfortunately no subtitles available

  • @shintakeuchi2670
    @shintakeuchi2670 Місяць тому

    オーディオ的な比較試聴なのでやむを得ませんが、DGの録音比較なら、ギュンター・ヘルマンスが手がけたベルリンフィルの録音が良いと思います。さらに言えば、ベルリンのイエスキリスト教会で行われたセッション録音でしょうか。

  • @shintakeuchi2670
    @shintakeuchi2670 Місяць тому

    主に1950〜1970年代のクラシックのアナログ録音を追いかけてます。プレーヤーが壊れて超安いフルオートのをかいつつ、大半はSACDのリマスター盤を聴いてました。 ところが、超廉価のプレイヤーで手持ちのアナログ盤が結構聴けるのと、同一録音のLPとリマスタリングされたSACDをたまたま聴き比べたところ、楽器から放射してくる響き(残業ではありません)はアナログ盤の方が多く、空間に広がるバスの根音、持続音、声のリアリティもアナログ盤が混ざっているのを発見。 さらに、雑誌を観て即刻購入した “SOUND BURGER” で完全にアナログ病に罹ってしまいました。 私は何でもかんでもアナログ盤になってれば良いのではなく、優れたエンジニアが録音を手がけたアナログマスターから製盤されたものに限ります。 アナログ病罹患のきっかけになった、リーダーズダイジェスト、DECCAのウィルキンソンが手がけたレイボヴィッツ指揮のロイヤルフィルのベートーヴェン交響曲全集が最近のお気に入りです。 長文ご容赦。

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN Місяць тому

    ノイズをよく拾うようになるからアースではないが音は変わる

  • @kazutakayonezawa1857
    @kazutakayonezawa1857 Місяць тому

    セラフィンのオテロはDECCAではなく、プロデューサーRichard Mohr エンジニアはLewis Layton によるRCAのオリジナルです。

  • @user-yc4tj7vd9i
    @user-yc4tj7vd9i Місяць тому

    私もSp盤を良く聞きます、同じ音源のSPとEPを聞き比べると、音の迫力が違いますねぇ

  • @axelwunsch2366
    @axelwunsch2366 Місяць тому

    Grateful Dead❤️🍀

  • @tono3792
    @tono3792 Місяць тому

    サウンドバーガーのお話しもっと聞きたかったです😊

  • @dm_ch_2022
    @dm_ch_2022 2 місяці тому

    サウンドバーガーの改造企画 楽しみにしてます!

  • @koutatezuka
    @koutatezuka 2 місяці тому

    とても面白かったです!grateful deadの比較視聴は菅沼さんの意見腑に落ちました やっぱり復刻したロックのレコードの音はオリジナル盤に対抗するのは難しい・・ 数種類の比較でしたがカートリッジ変えると音楽が変わるくらいのインパクトですね

  • @user-rs7kp2bk3h
    @user-rs7kp2bk3h 2 місяці тому

    電位測定器をお持ちの、菅沼さんに、お願いが有ります。 UA-cam GENKI LABO ガチ検証 Amazonの静電気除去グッズって効果あるの? という番組14分頃に、 静電気は、ライターなどで、燃やせる、と有ります。 ライター、ランプ、ランタンなどで、測定、検証して頂けませんか?

  • @matuuram5734
    @matuuram5734 2 місяці тому

    ステレオ誌に沢山紹介している高級レコードクリーナー使えばそんなノイズすぐに消えるのではと思いますよ

  • @koutatezuka
    @koutatezuka 2 місяці тому

    やっぱこのチャンネルのレコードの戦利品(+オーディオ)話しながら聞いていく動画めちゃくちゃ楽しいです! 嶋田さんもin次回のしての次回が待ち遠しい! 菅沼さんお大事に!