- 13
- 2 996
カギアカウント
Приєднався 21 жов 2022
DTMで作成した曲を配信してます。
曲風はバラードを中心としてます。
~機器~
・Cubase 12pro(楽曲作成ソフト)
・CapCut(動画編集ソフト:メイン)
・Clipichamp(動画編集ソフト:サブ)
X(旧Twitter)
kagiaka_rm
曲風はバラードを中心としてます。
~機器~
・Cubase 12pro(楽曲作成ソフト)
・CapCut(動画編集ソフト:メイン)
・Clipichamp(動画編集ソフト:サブ)
X(旧Twitter)
kagiaka_rm
シャネル / 水橋謙&カギアカウント
水橋謙さんとのコラボした楽曲です。爽快な曲に仕上がってます!
「シャネル」
~コラボメンバーリンク~
水橋謙
X:x.com/KenMizuhashi
youtube: / @tbjdhn2010
~クレジット~
作曲:水橋謙
作詞:水橋謙、カギアカウント
歌:カギアカウント
~歌詞~
シャネル 会いたい ロマンチックな夜に
言葉は置いて 抱きしめてくれ
シャネル 海辺の レストランへ行こうよ
波の音だけが 答えをくれるよ
シャネル 聞いたかい? 人はいつか死ぬらしい
心無い人も 心ある人も
シャネル 映画の ワンシーンのようだね
ここにいることも 君を愛すのも
どっからが運命で どっからが偶然か
どっからがいとしさで どっからが憎しみか
どっからが愛嬌で どっからが嘘つきか
どっちても構わない 目もくれない
シャネル 優しい 君に出会えたことに
言葉じゃ足りない 感謝があるよ
どっからが愛情で どっからがわがままか
どっからが英断で どっからが言い訳か
どっからが革命で どっからが真似事か
どっちても構わない 目もくれない
「シャネル」
~コラボメンバーリンク~
水橋謙
X:x.com/KenMizuhashi
youtube: / @tbjdhn2010
~クレジット~
作曲:水橋謙
作詞:水橋謙、カギアカウント
歌:カギアカウント
~歌詞~
シャネル 会いたい ロマンチックな夜に
言葉は置いて 抱きしめてくれ
シャネル 海辺の レストランへ行こうよ
波の音だけが 答えをくれるよ
シャネル 聞いたかい? 人はいつか死ぬらしい
心無い人も 心ある人も
シャネル 映画の ワンシーンのようだね
ここにいることも 君を愛すのも
どっからが運命で どっからが偶然か
どっからがいとしさで どっからが憎しみか
どっからが愛嬌で どっからが嘘つきか
どっちても構わない 目もくれない
シャネル 優しい 君に出会えたことに
言葉じゃ足りない 感謝があるよ
どっからが愛情で どっからがわがままか
どっからが英断で どっからが言い訳か
どっからが革命で どっからが真似事か
どっちても構わない 目もくれない
Переглядів: 118
Відео
くらやみ / シャム猫ラジオ
Переглядів 6102 місяці тому
「くらやみ」 ゼロカラコンピ「歌」参加曲です。この曲きっかけで水橋謙さんと森保しほさんの3名にてシャム猫ラジオを結成しております。 ~シャム猫ラジオのメンバーリンク~ 水橋謙 X:x.com/KenMizuhashi youtube:www.youtube.com/@UCDFJv5u0OMPZmge_M8b2_PA 森保しほ X:x.com/shihomoriyasu youtube:www.youtube.com/@UC_Y3P4VBphXLUBQSyNHelvg ~クレジット~ 制作:シャム猫ラジオ(水橋謙、森保しほ、カギアカウント) 歌:森保しほ&カギアカウント 作詞・作曲・演奏・編曲:水橋謙 映像:カギアカウント ~歌詞~ くらくらのメロディが きみとぼくをつなぐように シャム猫のラジオから 流れるブルーな孤独と もののけに連れられて どこま...
【オリジナル曲】双曲線【DTM】
Переглядів 1505 місяців тому
遊び心で作った曲です。もっと疾走感が出る予定でしたが力量不足でまったりした曲になりました。 女性シンガー向けに作った曲なので、もしカバーしたい人がいたら是非。 ~歌詞~ 点と点と線と円と面 エンドレスのような街並みを 急行10両編成 京王線 夜の闇を照らしてく よくないこと 考えていたの 誰にも 言えない 大きく息を吸って吐いても 上手く描けない 心の形の想像線 しばらくそっとさすってみたけど 何にも変わらない 向いの人が目をそらす 扁桃腺に変な処方箋 レントゲンもついでにみてもらう 専門学校在学 実習生 説明わからない そんなこと 聞かないでお願い 子供じゃないの 大きく息を吸って吐いても ろうそく消せない ため息はいつも放物線 雨降りの前の朝から 頭が冴えない 起こさないように出掛けてね 知らないでいたいよ 悲しくなって泣いてみたけど 心は晴れない わたしの涙の平行線 あれからず...
「風に導かれて」/カギアカウント
Переглядів 14111 місяців тому
新しい生活に挑戦している人たちを応援する曲です。そして、さまざまな物事の復興を応援する曲です。 ~歌詞~ 押し合うほどに混みあった明け方の電車は 止まる度、静まり返り 電車だけが鳴いてる 朝日が射してきて 街は次第に 失くしていた色を取り戻してゆく ここからまた、始まるよ 大丈夫、わかっているよ 無理しすぎてはいないよ だいたいは、ちゃんとやれているよ 前を向いて 誰との思い出にもない この町の夕暮れ いまだ慣れていないバスの 路線図をなぞっていると 雨の匂いがしてきて 空は突然 染められていた色を 失ってゆく 不安になる時はいつも 風が、僕に勇気を与えてくれていたんだ 夜明け前も、雨の夜も、導かれて 気づいていたよ ほら、もう泣いていないよ もう行ってもいいよ だけど 次も吹いておくれよ すぐにみつけるから 大丈夫、わかっているよ 無理はしないでいるよ もう一度、やってみるよ 前を...
【オリジナル曲】 「写真」【DTM】
Переглядів 149Рік тому
ゼロカラコンピVo.13 テーマ:ラブソング 応募曲の「写真」という曲です。 誰にでもあるであろう色あせない思い出を、まるでアルバムをめくるような表現で曲に綴りました。 ~歌詞~ 君の横顔に合わせてる ピントが今 照れた君の手を追いかける その向こうで 小さな笑顔がこぼれて 僕の手を少し強く握りしめる 「映してなんてないよ」 いつもおんなじ嘘をついて あれこれ君は言うけど最後 許してくれる 「怒ってなんてないよ」 少しすねているふりして また眺める夕日と君が綺麗で ぼやけた夕際の写真には わずかだけ あの頃に住んでいた街並みが映っている 小さな涙がこぼれて 僕は手を少し強く握りしめる 「映ってなんかいないよ」 いくら君を探してみても あれこれ言ってしまった僕を許しておくれ 「電話をかけてみようよ」僕の心が言っているのに 眺めていた君のページを閉じて 「そんなつもりじゃないよ」 み...
【オリジナル曲】「君といつまでも」【DTM】
Переглядів 266Рік тому
ラブソングは書かないつもりでしたが、ちょっとしたきっかけで作った曲です。歌がいまいちなのですが、keyを高く設定したせいで歌い直しできませんでした。もしかしたらkeyを落として作り直しかもしれません。 ~歌詞~ まだ言わないで もうここまで出てきているから でも最初の文字だけ ねえ、いいでしょ?思い出せそうなんだ 忘れてなんかいないけれど また少しだけ思い出すまでの時間が増えただけ また声にしてくれないか?返す言葉も覚えているよ ほら懐かしいね 僕らの間にあの日の会話が蘇る 途切れた時間も互いに補うように あらゆる言葉もかわしていこう これからもふたりで 新しい合言葉を作り続けていこう どれくらいだろう 君とこうして過ごした時間は あとどれだけなんだろう 君の笑顔に触れていられるのは 覚えていたいよ どんな時間も 書きだしてみても すべて取っておけるわけないから いつの日も ただ傍に...
【オリジナル曲】「いわれ」【DTM】
Переглядів 389Рік тому
うまく言葉にできなくても美しいものは美しいのだから、それを頭に浮かんだ通りに、自由に言葉にすることを恐れずにいたい。たとえそこに表現の誤りがあっても、自分の想いにはまっすぐな自分でありたい。そういった想いを歌にしました。 ~歌詞~ 風の淡い日の 緩い気温と揺れる日差しが 顔を撫でている この空気に付ける名前は無いだろう 読み聞かせている その声と 寄り添う呼吸が めくる度、途切れる この空白を示す言葉は無いだろう すれ違う人達に名付けられているだろう名前も知ることなく 通り過ぎてゆく 人も、風も、時間も 私からこぼれる 名前やそれへの言葉は 私が決めたもの そうなのだから そこに謂れは無いだろう
【オリジナル曲】「輪廻(りんね)」【DTM】
Переглядів 302Рік тому
まだまだ音量のバランス調整がうまくいかなかったり、録音環境を調整できなかったり不十分な部分はありますが、今回の曲は一つ一つ学んだことを積み重ねることができた気がします。 この曲は、自分との向き合い方、親としての自分、自分の子供への向き合い方、親への感謝、伝えていく想いについて描いたものです。 ~歌詞~ 私の心のに潜む あの頃のままの僕が にぎやかな街をみて 遊びたがっている でも、いつも忙しいから 「行かなくちゃダメだよ」と 叱り続けていたら いつしか、あの子は消えていた 強くなれたんだ みんなもそう言っている だけど、本当は一人が怖いよ それでも明日も行かなくちゃダメなんだよ 僕ならここで泣いてしまうだろう でも、私は大人になったからできないよ 今なら僕と向き合える もう知っているんだ 私は弱かった 私の腕の中で あの日の僕のように 君が震えながら 悔しくて泣いている でも、私...
【オリジナル曲】「きぼうのことば 」【DTM】【AIきりたん】
Переглядів 137Рік тому
スキルアップのために、色んな楽器や効果を使ってみました。そのせいで、音量のバランス調整にすごく苦戦しました。まだ、これというものはつかめていないので、もっとたくさんこういった練習曲を作ろうと思います。 ~歌詞~ 海が見えてきた いつになく綺麗だ 泣いているんだろ? それなら腑に落ちるよ 昨日、気づいたよ 僕の限界が あの日、ばかにしてた歌と同じだ あの頃なら、この景色 臆することなく歌にしてただろう どうにも続かない、言葉 浮かんでくれよ 次の音もどれにすればいい 気づけばいつも、声がかすれているんだよ 夜の方角が僕の背をまたいだら 泣いていいんだよ、それなら捗るだろ そうだ、海へいこう 僕の行く末は あの日、見た景色に閉じ込めたから 月明りが伸びた先と 僕のつまさきが繋がり始める 闇に浮かんできた道を 進んでいこう ここからやっと全て始まる 気がしているよ 僕の希望の言葉 僕の...
自分に自信が持てない人、自分が好きになれない人を応援するための曲です。『さがしもの 』【オリジナル曲】【DTM】
Переглядів 146Рік тому
ようやく歌の入った曲を作ることができました。録音の仕方について、いろいろ勉強になりました。ここからがスタートだと思いました。 見失ってしまった自分らしさを探している人に向けてつくりました。 (先日アップロードした動画の修正版になります。) 【機材】 ・音楽編集:Cubase AI Elements 11 ・マイク:behringer ULTRAVOICE XM8500 ・オーディオインターフェイス:UR12 ・動画編集:Clipchamp 【歌詞】 そのポケットの中だろ? じゃあこの鞄の中は? ほら、みつかったでしょ? まず探してから言うんだよ 次は何を探しているの? いや、そこに見えているよ? 案外、近くにあったね いつも、失くしてなんかいないよ すこし深呼吸してごらんよ 支度ができるまで僕が待ってあげるよ 来た道を戻ってもいいんだよ 一つずつ確かめてみよう 疲れたら休んでいいよ...
※もうやる気が出ない時にどうぞ 「ふてね」【オリジナル曲】【DTM】【AIきりたん】
Переглядів 3222 роки тому
なにもかもが嫌になったとか、何事もうまくいかないときとか、疲れた時に聞いてください。 前に作成した曲のフルバージョンです。不本意ではありますが、AIきりたんに慣れてきました。本当はAIきりたんがふて寝している絵を描きたかったのですが、無理なので、ネットで出てきた猫のイラストを使いました。以上
【オリジナル曲】どうしても、AIきりたんを使ってみたくて、初心者が使ってみた動画です【DTM】
Переглядів 1532 роки тому
タイトルの通り、いろんなことにチャレンジしていきたいので、今回は「AIきりたん(ボーカロイド)」を使ってみました。歌詞を載せるのがすごく難しく、本当はもっとまともな長さの曲に仕上げようと思っていたのですが、途中で心が折れたので、極端に短くしました。なので、なんか尻すぼみのような不自然な終わり方の曲になりました。 また、今回、動画にテロップを初めて入れてみたのですが、とても大変でした。もっと頑張りたいとおもいました。以上
カギさん、水橋さん、こんばんわ。 痛快なリズムで素敵な曲ですね。好きです。 シンセのソロからスローバラードを挟み、そこからスピードアップしていくところが 特に好きです。流石ですね!!
ありがとうございます!ソロは最初ギターで弾いていたのですが、できなすぎて、シンセのソロをアドリブで弾いたらキました。何が最適化するか、試すまでわかりませんね😀
聴かせていただきました!めっちゃ素敵ですね!ギターとても好みの音です!ボーカルの年代感もノスタルジックでかっこいいです!
eastさんありがとうございます!eastさんの最近の楽曲から学ぶこと多いです。学んだことをゼロカラコンピでいかせるようにします。ギターはテレキャスで録りました。
めちゃくちゃ爽やかさを感じました!!
ありがとうございます、爽やかな楽曲ですよね!ヒビロックさんのバンドいつか見に行きます!ライブ楽しんでください😀
カギさん、水橋さん、こんばんは🙂 出会うべく相手に出会ったコラボの相乗効果でしょうか、幅広い音楽にチャレンジされていて凄いなと思います。水橋さんの間口の大きさは以前から感じていましたが、カギさんも自分が想像していた以上に振り幅が広そうですね。これからの展開も楽しみにしています。 サビに多重コーラスとホーンセクションが入れば、さらにカッコ良さが増しそうですね🙂
ありがとうございます!😀 そうか、ホーンセクション!シャム猫でやりましょう!
かっこよくて、爽やかで気持ち良い曲ですね!メロディからもアレンジからも水橋さんらしさが伝わってきます♪ そして優しく大人っぽいカギアカウントさんの歌声が曲にぴったりです✨ 作詞はどなたがされたのだろうと思ったら共作なんですね!素敵な曲です☺️
ありがとうございます! サビはカギアカウントさんで、自分は最初だけ書きました、 歌詞の組み立ても、カギアカウントさんは理路整然としています、 まじで賢い人に思う、できる男やで、、「雫」の時もそうでしたけどね😀
聴いてくださり、ありがとうございます♪ この曲に出会ったとき、ワクワクが止まらなかったですね!水橋さんの歌詞の世界観が溢れていて歌っていてとても活き活きとする素晴らしい楽曲だと思ってます😺
この度はコラボありがとうございます!素敵なイラストです、初夏ですね😀
こちらこそありがとうございます♪ MVはこの曲に出会ったころに感じた風景を表現してみました😺初夏です
怪しい雰囲気が好きでサブスクの方でリピートして聴いてました!イラストも良いですね!
ありがとうございます!トサカ野郎さんの新曲、中毒性がありクオリティがハンパないですね、音も鮮明だった!前作のダンサーインザダークも好きなんです!
ご視聴いただきありがとうございます♪ 実は私もリピートして聴き続けてます😸MVも気に入っていただき、嬉しいです!水橋さんの作る楽曲って、上手く形容できていないかも知れないですが、「絵になる」かっこよさがありますよね
こんばんわ。 コンピ参加(02 「藍」でエントリー)したRUTSUMIEです。 3名の個性が”化学変化”で独特の世界観ができている曲ですね。 MVの赤い服を着た女性の視線が怪しげで、曲のイメージにぴったりでした。 シャム猫ラジオさんの今後の活動も期待しています!!
ご視聴いただきありがとうございます♪ まさに化学変化ですよね!制作が進むにつれ、どんどん素晴らしいものに仕上がっていき、とても楽しかったです! MVも少しこだわって力を入れてみたので、褒めていただけてとても嬉しいです☺️ありがとうございます!
こんにちは カギアカウントさんのチャンネルではあるけど、御三人の曲ということでのコメント お許しください。 ユニット名通りのラジオアナウンスからの始まり。 そしてエレピのコード進行が一気にこの曲の世界に引き込んでくれます。 ギターの左チャンネルでのシングルノートを含めたバッキングがセンスというか、もー素敵すぎます。 シングルノートバッキングはよく使ってたけど、こんなにかっこよくできなかった。(自分 ギタリストなんです😅) ツインボーカルもパート作りが、近づいたり離れたりしてかっこいい👏 なんと言っても曲全体に溢れている暗めでアンニュイな世界観が最高です。 アレンジってただの伴奏ではないって思ってる自分としては、素晴らしい曲に出会った感じです。 素敵な曲を聴かせていただきありがとうございました。
自分もfutureworksさんと森保さんのコラボ聞かせていただいてちょうどメールするとこでした。あの曲、グランプリ候補な気がした、 コーヒーめっちゃいいですね!最高でした😀 年取ると、いいなぁ、悔しいなぁ、という感情より、先にありがとう、という感情が出てくる気がしまして笑 森保さんという素晴らしい声の持ち主とご一緒できてホント良かったです!!
ご視聴いただきありがとうございます♪ 水橋さんのギターメロはここでしか味わうことのできない、独創性と心をつかむパワーがありますよね!私もとても憧れているところです。ツインボーカルの扱い非常に難しかったのだろうと想像しますが、水橋さんの演出力で、美しいパンチがうまれ、歌った身としては大満足です! そして森保さんのハモリの妖艶さはこの曲、最大のスパイスですね🎵森保さんの新たな一面を垣間見ることができたなと感じました
デュエット感があってどこか妖艶な雰囲気がすごく好きです! お二人の声の重なりとても気持ちがいいです♪ 妖しくおしゃれなギターが曲の雰囲気を作っていますね♪
ご視聴いただきありがとうございます♪ この楽曲の依頼がきたとき、水橋さんからは「もののけの歌」と聞いていたので、自分なりのもののけの妖しさなどを表現してみたので、雰囲気を感じてくださって、とても嬉しいです🥹
シャム猫ラジオのみなさん、こんばんは🙂 冒頭の素晴らしいナレーションからエレピとギターのイントロへと、一気に今作の持つ世界へと引き込まれました。歌唱が始まるまでに結構時間があるんですが、それを全く感じさせない魅力的な構成とアレンジですね。 その後にツインボーカルで浮遊感ありありなメロディに乗せた素晴らしく独創的な歌詞が続き…凄いな…と正直思いました。水橋さんの作る世界は先日のソロアルバムでも十二分に堪能させてもらいましたが、今作もまたそれとは少し違う世界を描かれていて、本当に引き出しが広いんだなと感嘆しています。今作は日本が舞台というよりも、昔の香港(若い頃一度訪れました)を思い出させるようなエキゾチックなイメージを感じます。 ツインボーカルも良い味出てますね。ソロでのふたりとは違う新たな魅力を知る事が出来て、これがコラボの魅力だなと改めて思いました。良い曲聴けて感謝です🙂
ありがとうございます!すごい😀、まさにそうなんです、、香港の映画監督のウォン・カーワイがすごい好きで、60年代の香港のイメージをもとにしてるんです。
水橋さん、ウォン・カーワイですか!懐かしいですね。「恋する惑星」や「天使の涙」を思い出します。今作でイメージの共有が出来た事をリスナーとして嬉しく思います。 それからここで書く事ではないんですが、ソロアルバムでは「レコード」の他に、「ストロベリーダンサー」にもIhaの匂いを感じました。とても気に入ってます🙂
ご視聴いただきありがとうございます♪ 冒頭のラジオの部分、まるで一つの映画が始まるかのような演出で私もとても好きです! 水橋さんの歌詞は、その世界に一気に連れていってくれる素晴らしい構成、言葉選びですよね この楽曲を通じて、色んなことを学ぶことができました🎵
豪華なメンバーですね✨ オシャレでムーディーな楽曲、素敵でした👏
ご視聴ありがとうございます♪ このメンバーでしか表現出来なかった世界観を作れた気がします😸
イントロのエレピからの裏打ち⁈のカッティングギターが印象的で良いですね!👍 ジャジーな雰囲気のオケにカギアカウントさんとしほさんの歌声がすごくマッチしていてムードのある素敵な楽曲に仕上がってますね✨✨
ご視聴ありがとうございます♪ ギター演奏など、水橋さんの世界観満載の大人な雰囲気最高ですよね!この曲を歌うことができて良かったと思いました🐈
聴かせて頂きました!エレピの雰囲気がすごく好きでした。どこか虚しい気持ち、やるせない気持ち、うまく言い表せない事を歌って下さっているような気がして、涙が出そうになりました。素晴らしい一曲をありがとうございました🎉
ご視聴ありがとうございます!この曲で表現してみたかった空気感を理解してくださり、とても嬉しいです♪ チャレンジしたかいがありました🥲今後もドンドン色んな表現にチャレンジしたいです😸
素晴らしいです!スーパーカーをちょっと感じるサイケ感。熱くてクールで冷めててすごいかっこいい!
ご視聴いただきありがとうございます♪ スーパーカー世代なので超嬉しいです🥹✨これをきっかけにかっこいい路線にもチャレンジしていきたいです😺
カギアカウントさんの新たな一面が見られて新鮮な気持ちで聴かせて頂きました!でもその中にもカギアカウントさんらしい浮遊感を感じました✨ Aメロの韻が気持ちよくて癖になります。 かっこいい曲だけどなんだか気だるげで、主人公の思考がぼんやりしている感じが伝わってきました!感情を伴った様々な線が頭の中をぐるぐるしているイメージが浮かびました。
ご視聴いただきありがとうございます♪ 韻を踏めそうな言葉を集めてストーリーを組みたてて作りました😺そう言っていただけると苦労したかいがあります🥹 曲に込めた世界観にも共感いただけたようで、とても嬉しいです☺️✨
少し日常の中にある倦怠感ある歌詞が妙に共感いたしました...! エレピの音色が個人的に浮遊感あってよきでした!
ご視聴いただきありがとうございます♪ 歌詞の空気感に気づいていただきありがとうございます😊こだわってよかったです🥹エレピの張りをどのようにしようか最後まで悩んでこだわっていたので、すごく嬉しいです😺✨
エレピのバッキングが良い感じですね✨ 疾走感のあるサウンドにカギアカウントさんのまったりしたボーカルがいい雰囲気を醸し出していて良いですね👍✨
ご視聴いただきありがとうございます♪ この曲は、このエレピの音から発想していったので、褒めていただきとても嬉しいです✨ ボーカルはいつものキーより低めだったので、とても難しかったですが、そういっていただけて、やってよかったなと思いました🥹
かぎさんこんばんわー。浮遊感のあるサウンドがめっちゃ心地よいです!!コーラスもめちゃめちゃ綺麗。また背景との相性もいい😊😊😊❤❤❤
ご視聴いただきありがとうございます♪ コーラスのところはやってみたら意外とハマったので、私もお気に入りです😺背景も曲の雰囲気にあった写真が見つかって、これも結構気に入ってます🐈✨
カギさん、こんばんわ。 いつもと違う曲調ですが、随所に「らしさ」の歌い回しの部分があって好きです。 ぜんぜん疾走感でてますよ! 「点と線」→「扁桃腺」の韻を踏むあたり、、、流石です。
ご視聴いただきありがとうございます♪ 今回、自分の中ではたくさんの新しいことに挑戦していたので、いつもの雰囲気とはまた違った曲になりました😺その中でらしさを感じていただけたようで、とても嬉しいです🫶 そして、歌詞の語呂感も結構こだわってみたので、気づいていただけて嬉しいです☺️
最&高です! 風が~ラスト、よすぎです!
ご視聴いただきありがとうございます♪ 最高のコメントをありがとうございます😺わたしもそのパートは気に入っていて、かなりこだわって作ったので嬉しいです😹
突然のご連絡失礼致します。 Dehancerフィルムエミュレーションプラグインをレビューして頂いたらいいと思い、コメント致しました。 ご興味がありましたらメールアドレスを教えて頂けますでしょうか。コラボレーションの詳細をお送り致します。
カギさんこんにちわー 背景からくる 感情へのきりかえた歌詞がしみわたり ひしひしと伝わってきてなんともいえない切なさがわいてくる曲 名曲です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご視聴ありがとうございます♪ 素敵なお褒めのお言葉、とても嬉しいです🐱 切ない風景描写からぬくもりあるサビの展開を意識していたので、それを感じとっていただけたようで、作ったかいがありました🥲
ピアノの音のとても好きです!ボーカルとても暖かくて聴いていて気持ちよかったです!
ご視聴ありがとうございます✨最近ピアノの音を濁らせたり曇らせたりするのにハマってます🎹お褒めの言葉、嬉しいです😺
イントロの雰囲気がものすごく好きでした!優しい音色が心に響きます&カギアカウントさんの歌声ともピッタリですね🎉寄り添ってくださる歌詞も、1日の終わりにほっとするような、疲れた日にはなぜかほっとしすぎて涙が出てきそうな😂、そんな素敵な世界でした。大変丁寧に&繊細に作られた一曲を聞かせて頂きありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます😊 細やかな部分まで聴いてくださって感動です🥺お褒めの言葉ありがとうございます😸 イントロはいろいろいじってたら偶然できた音だったので、運命的な出会いでした🎵
優しく心にまっすぐ刺さる曲で素敵です!日常の何気ない情景が浮かんでくるような温かな曲で心に沁みます✨それからストリングスの入ってくるタイミングが最高です!
ご視聴ありがとうございます♪ ストリングスは何度も作り直して苦労した箇所なので、気に入ってもらえてとても嬉しいです☺️ 歌詞に込めた風景も感じてもらえたようで、また頑張って曲を作りたいなって思いました🥹
優しく寄り添ってくれる曲ですね✨ 「大丈夫 分かっているよ」からの歌詞がリアルで、でも生きる上で大切なことで心に沁みました。また風が吹く音がしてからコードやメロディが盛り上がるのが感動的でした! 深く包み込んでくれるような歌声も素敵です☺️
ご視聴ありがとうございます♪ 私もその歌詞の部分が大好きなので、とても嬉しいです😭 風の表現は、試行錯誤を繰り返していたので、気づいてもらえて凄く励みになります😺🥹
いい曲ですね!ポジティブになる!前向きになるときは、誰かか何かがそっと後押ししてくれているんですよね😀
ご視聴ありがとうございます♪ そうなんです、誰かがどこかで心配してくれていて、こぼれたため息や吐息が風になり背中を押してくれることをこの曲に込めました😌✨
こんばんは🙂 アレンジ、特にストリングスが抜群に良いですね。そしてそのストリングスに声質がとても合っていて、勇気と希望をもらったような気がしますし、タイトルの「導かれて」にも、それがよく表れていると感じます。いつか自分もこんなふうに、誰かの側に寄り添えるような曲が描けたら良いなと思います🙂
ご視聴ありがとうございます♪ 今回、ストリングスの調整にかなり時間と情熱を注いだので、とても嬉しいです☺️お褒めの言葉ありがとうございます😺🎵
こんばんわ。 とても良いサウンドでカギさんの世界観が出ていますね。 テンポ、構成、サウンドすべて自分の好みです。 あと歌詞の「大丈夫、わかっているよ 無理しすぎてはいないよ だいたいは、ちゃんとやれているよ」はつい先日、おふくろに電話したときに自分が言ってました。。。
ご視聴ありがとうございます🎼 歌詞の中で、一番共感して欲しい部分だったので、超嬉しいです😭😺✨
柔らかく包み込んでくれるような、優しい曲ですねぇ… 素敵な曲を聴かせていただいて、ありがとうございます✨
ご視聴ありがとうございます♪喜んでもらえて、とても嬉しいです☺️ この曲が少しでも力になれることを願っております😺
メチャクチャ優しい気持ちが伝わってきました!!
ご視聴ありがとうございます🎵新生活をこの曲とともに応援しております😺
カギアカウントさんの優しい気持ちがこもったサウンドが心に沁みます✨ 素晴らしい楽曲ですね👍
ご視聴ありがとうございます✨ 少しでも力になれればと、心を込めてつくりました😺お褒めの言葉、ありがとうございます🥹励みになります🎵
メロディーかなー。Aメロからぐー!!っと惹き付けられました。エモい曲です。❤
ご視聴いただきありがとうございます♪ Aメロのメロディと、あと歌詞の導入をこだわって作ってので、気づいてもらえたようでとても嬉しいです🥹😿✨
ピアノの音の説得力が素晴らしいと思います!歌も本当にうまいです!
ご視聴いただきありがとうございます♪ 歌声を褒めていただけて、とても嬉しいです☺️
コード進行が面白いですね~👍
ご視聴いただきありがとうございます♪ あまり意識していなかったのですが、気づけば結構さまざまなコード使ってました😺気に入っていただけたみたいで、嬉しいです😊
とても心があたたかくなりました。歌詞はハッピーエンドでほっとしましたが、サビの転調に幸せな思い出の儚さのようなものを感じました。繊細な表現力が素敵です、、、!
ご視聴いただきありがとうございます♪ 曲に込めた想いの細かいところまで汲み取っていただき、とても嬉しいです☺️凄く励みになります🥹
素晴らしい楽曲。細かいコードチェンジの面白さも、サビの展開も最高ですね。バラードの鬼って感じになってきた。
ご視聴ありがとうございます♪ 憧れの方からの勿体無いほどのお褒めの言葉、感激です😭今後もどしどしバラード曲があるので、是非☺️👍
歌うまいですね!セルフハモリもgoodです!!
ご視聴ありがとうございます😊お褒めの言葉、ありがとうございます♪ ハモリのところは結構、悩んでこだわりました☺️気に入ってくださったようで、嬉しいです😺
ピアノのバッキングが良い感じですね✨ 全体的にすごく優しいサウンドで、カギアカウントさんの優しい心が表されているような素敵な楽曲ですね👍✨
ご視聴ありがとうございます😊少し古風なテクニックですが、優しさや温もりを意識して作ったので、そこを感じ取ってくださったようで、とても嬉しいです😭
すごくジーンときました...! ピアノの音色が癒されますね。😊
ご視聴いただきありがとうございます😊すごく励みになります🥹😺
素朴なバックトラックに、自然に近いボーカル。シンプルだけど、だからこそ聴かせられました。素敵です!!
ご視聴いただきありがとうございます😊 かなり壮大に色々やろうと思ったのですが、なんだかんだ素朴なテイストになりました😺✨嬉しいお言葉ありがとうございます😭
時間の経過がとても感じられる編曲と ストリングスのかかり方がとても素敵です!チャンネル登録もさせて頂きました😊
ご視聴ありがとうございます😊そしてチャンネル登録ありがとうございます♪ 歌に込めた時間の流れに気づいていただき、とても嬉しいです✨これからも宜しくお願いします😺
イントロの繊細で雰囲気たっぷりなところから既に心掴まれてしまいました。切ないメロディにぴったりなボーカルの表現もさすがですね🎉心にぐっときました。
ご視聴ありがとうございます☺️ワーママさんの歌声大好きなので、そんなかたから歌声を褒められて、とても嬉しいです✨ますます頑張ります😺
公開日には聴かせて頂いていたんですが、改めてコメントさせてもらいますね🙂 優しさとせつなさを合わせ持った声質がとても好きです。曲の雰囲気と世界観に素晴らしくマッチしていて、カギアカウントさんの魅力が存分に出ていると思います。 keyを下げたバージョンも聴いてみたいですが、これはこれで十分良いと感じます。このkeyだからこそ生まれる刹那感もあるように思いますよ。これからも楽しみにしていますね🙂
ご視聴ありがとうございます♪ 感じ取っていただい部分を余すことなく感じてくださいまして、感激です😭とても励みになりました!
Xから来ました。歌詞を改めてじっくり読みながら聴き、本当に素敵な世界観だなと思いました。けっこうな長さのある楽曲だと思いますが、あっという間に感じるくらい惹き込まれますね。音楽の和音進行、そしてこのテンポ、心地よすぎます!DTMの勉強のために月岡さんの動画を見ている中で、ゼロカラコンピはずっと気になる存在でした。温かく良いコミュニティーなのでしょうね。みなさん歌を作られてすごいと思います。カギアカウントさんの楽曲をこのあとも聴かせていただきますね。ありがとうございます。
作品を深く理解いただき、とても感激してます😭この曲もゼロカラ関係の人にアドバイスをもらいながら作った曲でして、とてもよい交流があると思いますよ👍是非、今後投稿予定のコンピ参加や、過去作品も聞いていただけたら嬉しいです☺️
こんばんわ。 イントロから壮大な世界観が伝わってきて6分があっという間でした。 ちなみに自分も年々、歌えるKEYが下がってきてます。。。。 でもカギさんの裏声の魅力が出ていて、今のこのKEYもステキだと思います。
ご視聴ありがとうございます🎵 とても嬉しいお褒めのお言葉ありがとうございます! これからの活動に勇気をもらいました😸✨たくさん歌っていこうと思います☺️
めちゃめちゃ良い曲ですね!歌声好きですー!
ご視聴ありがとうございます♪ 歌声を褒めていただきとても嬉しいです☺️情熱を注いだ甲斐がありました😼
ノエルギャラガーのようなバラード、傑作ですね。全部がサビみたいな展開!歌詞も今を生きるって感じでいいですね!
ご視聴いただきありがとうございます♪そして、最高の褒め言葉をありがとうございます😭感激です!作ってよかったです
City のgolly-f です。 コード進行が刺さりました🎵
ご視聴いただきありがとうございます♪ 私はあまりコード理論は理解できてませんが、凄く好みの進行だったので、共感いただけて嬉しいです☺️