- 146
- 503 909
コージムニーキャンプ
Japan
Приєднався 19 січ 2020
ジムニーをベースにキャンプ・自転車・パックラフト・フライフィッシングで遊ぶチャンネル
そして、いつか出会う孫から(予定なし)「じいじカッコイイ」と言われるためのチャンネル
そして、いつか出会う孫から(予定なし)「じいじカッコイイ」と言われるためのチャンネル
【ソロキャンプ?】とある施設でキャンプする予定が事情があってボツにした動画にも関わらず、復活させたのはこの日が私にとって大事な初体験日になったから【思いを成仏させる】
#ジムニー #JB64 #ソロキャンプ
この動画は2024年8月に撮影した動画ですが、ある事情により一旦ボツにしました😭
が、どうしてもこの動画を公開したかったのは私にとってとても大事な記念日になったから...
中途半端な内容ではありますが、ぜひ最後までお付き合いください🙏
━━━━━━━━━━━
64キャンパーヒデ君に思いつきでインタビューした動画
ua-cam.com/video/EiKGOIU_IlY/v-deo.html
━━━━━━━━━━━
ラゲッジ問題を解消した動画
━━━━━━━━━━━
あなたのジムニーみせて!
連絡はUA-camのコメント欄にコメントいただくか
SNSのDMで連絡ください🙏
━━━━━━━━━━━
コージムニーキャンプ X
kohjimny
コージムニーキャンプ Instagram
kohjimny
━━━━━━━━━━
この動画は2024年8月に撮影した動画ですが、ある事情により一旦ボツにしました😭
が、どうしてもこの動画を公開したかったのは私にとってとても大事な記念日になったから...
中途半端な内容ではありますが、ぜひ最後までお付き合いください🙏
━━━━━━━━━━━
64キャンパーヒデ君に思いつきでインタビューした動画
ua-cam.com/video/EiKGOIU_IlY/v-deo.html
━━━━━━━━━━━
ラゲッジ問題を解消した動画
━━━━━━━━━━━
あなたのジムニーみせて!
連絡はUA-camのコメント欄にコメントいただくか
SNSのDMで連絡ください🙏
━━━━━━━━━━━
コージムニーキャンプ X
kohjimny
コージムニーキャンプ Instagram
kohjimny
━━━━━━━━━━
Переглядів: 1 082
Відео
【ジムニーカスタム】ラゲッジ収納をアップデートしました【今後も継続案件】
Переглядів 4,4 тис.День тому
#ジムニー #JB64 #カスタム 去年の北海道ツーリングの時から気になってたラゲッジ収納の問題を解消するためのアップデートを行いました👍 まぁ、大した事ではありませんが何かの参考になれば幸いです🙏 あと、変わらずジムニー見せてくれる人、絶賛ゆる募してるのでご連絡お待ちしてます😊 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーと相性のいい遊び】キャンプ、自転車、パックラフトの次はこれ!【2025年新たなチャレンジ】
Переглядів 59714 днів тому
#ジムニー #JB64 #フライフィッシング 年末、腰を事故りましたが順調に回復してます😊 そろそろキャンプの計画など考えてますが今年新たに始めるアクティビティとして フライフィッシングを考えてますが、まぁ何とも面倒くさい釣りでして自力では どうにもなりそうになかったのでイベントに行ってきた動画です💦 結果...楽しかった😊 ぜひオジサンのチャレンジを見てください🙏 あと、ジムニー見せてくれる人、変わらず募集してるのでご連絡お待ちしてます👍 ※SNSのDMでご連絡ください ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【年末の惨劇】こんなはずじゃなかった、2025年1発目の動画【ゆる募もあります】
Переглядів 1,5 тис.21 день тому
#ジムニー #JB64 #2025 #謹賀新年 2025年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🙇🏻♂️ といっても、既にお正月気分も冷めて連日お仕事頑張ってるみなさまも いるかと思いますが、一応、この動画は2025年1本目と言うことで 新年のご挨拶でした😊 さて、私はと言いますと2024年の年末から現時点までちょっとした トラブルが続いておりまして、年末キャンプも行けなくなりました😭 で、本動画になった次第ですw ぜひ、途中で離脱しないで最後まで見ていただけるとありがたいですww ※ウソです、しょーもない動画なので自由に離脱してください ちなみに、動画内で【ゆる募】してますが、本気なので自分のジムニーを 見せたい方はぜひご連絡ください🙏 別に凄いカスタムを見たいわけではなく、どちらかと言うとジムニー愛を 語ってるオーナーさんを見たいので、買ったばかりのノー...
【ジムニー車検】レカロシート付けると色々面倒くさい?【2回目】
Переглядів 2,3 тис.Місяць тому
#ジムニー #JB64 #車検 #2024 メリークリスマスも終わってしまいましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか? ちょっと前にジムニーちゃんを2回目の車検に出してきました。 いやはや、もう5年ですよ...あっと言う間の5年でした😅 1回目と違うのは運転席のシートを交換した事 シートって保安基準が色々面倒くさいって聞いてたので もっと大変かと思いましたがそうでもなかった。 今後、シート交換を検討されてる方の参考になれば嬉しいです👍 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【JapanJimnyJam】ジムニーイベントで起こった小さな2つの奇跡【2024】
Переглядів 5 тис.Місяць тому
#ジムニー #JB64 #JJJ #2024 もういくつ寝るとお正月ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私はと言えば、北海道ロスでございます😭 ってことで、少し前に行ってきたジムニーイベントのレポート動画です。 レポートと言っても大した内容ではないですが、 私にとってはとても嬉しい出来事が2つありましたので ぜひ見ていただけますと幸いです。 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】番外編は恒例?の長期旅装備のご紹介です【Episode #11】
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 最終回までご覧いただいたみなさま、本当にありがとうございました🙏 番外編として今回のラゲッジの積載とナビシステムのご紹介です。 去年も同じような動画をアップしてますので、去年との違いも見ていただけると成長度合いもわかるかとw この動画をアップすると本当に終わったという感じです😭 また、来年👍 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】ノープランの最終回...ですが充実のラストデー【Episode #11/Final】
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】ノープランの最終回...ですが充実のラストデー【Episode #11/Final】 #ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 とうとう?やっと? とにかく最終回です😭 希に見るノープラン行動でしたがそれでも楽しいのが北海道! すでに来年の北海道ツーリングに気持ちが行ってますw 最終日、最終回、ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです😊 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】神居古潭で聖地巡礼からの北海道でキャンプ場難民になってしまった件【Episode #10】
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 最終回直前回にして最長尺の大作になってしまった💦 こんな長尺になった理由はもちろんあって、色々ありましたのでぜひ見届けて笑ってください😅 残り2回、ぜひ最後までお付き合いいただけますと幸いです。 はぁ〜、北海道いきてぇー ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】北海道命名の地を踏む、そして道の駅は楽しい美味しい【Episode #09】
Переглядів 1,7 тис.2 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 この旅も残す所この日を入れて3日となりました😭 旅が終わるのは寂しいものですね... この日は網走から道北エリアへの移動でしたが途中色んな事があり 感慨にふけりながら走った日でした。 残り数本ですが最後までお付き合いいただけますと幸いです🙏 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】網走はアクティビティとグルメの街...私にとってはだけど【Episode #08】
Переглядів 1,5 тис.2 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 どうやらパックラフトが思いの外気に入ったらようでまたまたやってしまいました😅 網走湖から網走川を下ってJR網走駅まで行きましたので、いつも見れない景色をぜひ見て下さい🙏 もちろんジムニー走行動画もありますから最後まで頑張って見ていただけますと幸いですw ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】北海道はどこ走っても気持ちいい〜!峠越えは特に気持ちいい!!【Episode #07】
Переглядів 3,2 тис.2 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 気付くと北海道旅も中盤です💦 時間が経つのが早い早い...日にちが足らないのよ... とりあえず、移動しましょう! 知床峠越えは最高の移動ルートでした😊 ぜひヘッドホン・イヤホンでご視聴ください🙏 かきめし弁当美味かったな〜😭 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】ジムニーと相性のいいアクティビティは何だ?...キャンプ場でヒマな人必見です【Episode #06】
Переглядів 2,1 тис.3 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 キャンプも慣れてくると「ヒマだな〜」って思う瞬間ありませんか? もちろん何もしないのも楽しいですが私のような貧乏性は何かしたいわけでして💦 そんな時、私が手を出したのが自転車...からのパックラフトです。 今回、パックラフトデビューを北海道でしてきました(なんて贅沢な) ジムニー動画だと思ったら全然ジムニー出て来ませんがぜひ最後までご覧ください🙏 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】リアルゴールデンカムイの世界を堪能...その後は初本格ダートに挑戦【Episode #05】
Переглядів 3,7 тис.3 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 マンガ『ゴールデンカムイ』好きですか? 北海道に行くならゴールデンカムイ聖地巡礼も楽しめるのでマンガもぜひ読んでみてください😊 で、リアルゴールデンカムイを体験するにはアイヌコタンに行けばよい👍 からのジムニーで初ダートは阿寒湖から釧路への山越え...整備されたダートとは言えめちゃ楽しかった😊 クセになりそう💦 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】富良野でバカみたいなヤツ食べるおじさん...さらに旭川でらーめん喰らう【Episode #04】
Переглядів 3 тис.3 місяці тому
#ジムニー #JB64 #北海道ツーリング #2024 北海道3日目くらいになると去年の記憶も甦ってちょっと慣れてくる😊 それにしても今年のツーリングは走りに徹しているだけあってめちゃめちゃ楽しい😝 バイカーが毎年行きたくなる気持ちはもはや私にも完全にわかります👍 きっと来年も行くことでしょう(希望的宣言) ※それにしても編集遅くてスイマセン🙏 ━━━━━━━━━━━ SNSです。 リアルタイムに発信してるので よかったらフォローお願いします。 コージムニーキャンプ X kohjimny コージムニーキャンプ Instagram kohjimny ━━━━━━━━━━
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】今年も行けた星に手のとどく丘キャンプ場...ジンギスカンを喰う【Episode #03】
Переглядів 3,5 тис.3 місяці тому
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】今年も行けた星に手のとどく丘キャンプ場...ジンギスカンを喰う【Episode #03】
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】北海道上陸...初日から走行距離400キロオーバー【Episode #02】
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】北海道上陸...初日から走行距離400キロオーバー【Episode #02】
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】今年も行きます北海道...新潟でグルメを楽しむ【Episode #01】
Переглядів 4,3 тис.4 місяці тому
【ジムニーで行く北海道ツーリング2024】今年も行きます北海道...新潟でグルメを楽しむ【Episode #01】
今年も行くぞ!北海道...ジムニーで行く北海道ツーリング2024計画動画
Переглядів 1,8 тис.5 місяців тому
今年も行くぞ!北海道...ジムニーで行く北海道ツーリング2024計画動画
ジムニーとパンダとシルスでふたりソロキャン...熱田野営具店に謝罪と感謝
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
ジムニーとパンダとシルスでふたりソロキャン...熱田野営具店に謝罪と感謝
ジムニーでソロキャンプ(パンダ&シルス)...年齢差約20歳YouTuberふたりで行ってきた!
Переглядів 8 тис.6 місяців тому
ジムニーでソロキャンプ(パンダ&シルス)...年齢差約20歳UA-camrふたりで行ってきた!
何コレ?欲しいモノは自分作れ!3Dプリンターでジムニー小物を作ってみた
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
何コレ?欲しいモノは自分作れ!3Dプリンターでジムニー小物を作ってみた
【ジムニーサンライト2024】ぼっち参戦の楽しみ方と遠距離ナンバー選手権開催
Переглядів 8 тис.7 місяців тому
【ジムニーサンライト2024】ぼっち参戦の楽しみ方と遠距離ナンバー選手権開催
ジムニーのリアビューが激変!遊びの幅が広がるカスタム(スペアタイヤレス化)
Переглядів 4,6 тис.8 місяців тому
ジムニーのリアビューが激変!遊びの幅が広がるカスタム(スペアタイヤレス化)
ジムニーカスタムを第二形態に進化させるために徳島に行く!(第二形態って何だよw)
Переглядів 5 тис.8 місяців тому
ジムニーカスタムを第二形態に進化させるために徳島に行く!(第二形態って何だよw)
お疲れ様です。 コ-さん....今回の動画はいい意味でツッコミどころが満載で。 嫌いじゃないです、こういうヌルっとした動画。 ラ-メンなかなか攻めてますねぇ、私は最近、油濃ゆいのは食べられません…。 ジムニ-紹介 ぜひお願いします♪ 74と23を所有しています。 来月ジムニ-BASEが完成予定ですので、ぜそのタイミングでいかがでしょうか? 場所は南房総エリアです。 お勧のラーメン店は『海鮮中華 住吉飯店』ここ私は旨いと思います。 そしてキャンプ場は『鋸南 星降るキャンプ場』ここは高規格ではないですが悪くもないかと。 ではご検討のほど、よろしくお願いします。
いつもコメントありがとうございます🙇️ どんどん突っ込んでください😊️ 2台所有ですか…凄い…そしてBASEまで…💦️ ぜひ撮影させてください🙏️ 日程の調整などSNS(Xでもインスタでもどちらでも)のDMで調整させていただけるとありがたいです。 ご都合の良い撮影こうほびなど、一度、メッセージいただく事可能ですか? ご連絡お待ちしております🙏️ また、ラーメン屋情報、キャンプ場情報もありがとうございます👍️
お疲れ様です!いつも楽しく見てます。4型ジムニーに乗っます。少しいじってます。コージさんに比べたらまだまだです!
コメントありがとうございます😊️ 4型ジムニー、良いところダメなところありますか? カスタムは自由なのでハイペースでやればいいと思います👍️ よかったら撮影させてくださいww
お願いします!千葉県いすみ市大原オートキャンプ場有ります
ありがとうございます! よければSNS(Xでもインスタでもどちらでも)でご連絡いただけると詳細のご相談させていただけるかと… お待ちしております🙏️
了解です
コージさんsNsとXやった事無いので!少し時間かかります。コージさんより二つ年寄りなので!😂
山岡家、店によって味違うんですよねぇ😅いい感じに編集ありがとうございます! 千葉市の濃麺海月(くらげ)がおすすめのお店です🙌
山岡家ビギナーなので定かではないけど、前に見たテレビの特集で行ってた気がする🤔️ ラーメン屋情報も感謝! またインタビューさせてくれww
ジムニー乗りではありませんが、北海道が大好きな富士宮市民です。 お勧めのラーメン屋は、「麵屋ブルーズ」さんです。富士山本宮浅間大社の近くで県外からも多く来ていますよ。 キャンプ場はメジャーな「ふもとっぱら」他多くの人気キャンプ場ありますが、個人的には「田貫湖キャンプ場」がお勧めです。
コメントありがとうございます😊️ 富士宮も大好きです…焼きそば最高ですww オススメラーメン店嬉しいです👍️ 田貫湖キャンプ場、行きたいと思ってました😊️ ジムニー乗りでなくてももし自分の車(バイク)について語っていただければ行きますよ👍️
ラゲッジの使い方、自分もアップデート計画はあるんですが手付かずです… 3Dプリンターすごいっす☺️
動画になるの楽しみにしてます👍️
いつも動画拝見させていただいています。64乗って1年経ちますがカスタムも少しずつやりたいと思っています。エンジンルームでは津田さんのキット交換されて効果ありでしたが、後にecu交換までされたのでキット だけで満足されなかったのでしょうか?今後の参考にいたいと思います。
コメントありがとうございます😊️ カスタムを考えるの楽しいですよね🤔️ ECU書き換えは吸排気系をやってるかどうかは結構大事な事なので私の中ではセット物になってました👍️ 今後はカスタムもちょいちょいしつつジムニーと一緒に色んな遊びやっていきますので引き続きご視聴いただけますとうれしいです😊️
お疲れ様です。 ラゲ-ジ収納問題、それぞれ皆さん工夫されてますねぇ。 わいは車中泊するので、特に荷物の極限ミニマル化に取り組んでます。 腰お大事にしてくださいね。 まだ年明けジムニ-に乗ってないとは(*_*)バッテリ-が・・・。
いつもコメントありがとうございます🙏️ 車中泊するしないで方向性が全然違ってきますよね🤔️ 腰はほぼ完治しました👍️ そろそろジムニーも年明けしないとです😅️
昔テンカラに興味があって色々調べましたが挫折しました。聞ける友達もいませんでした。 ところで、毛針の先生、コージさんかと思いました。
コメントありがとうございます🙏️ テンカラもシンプルでカッコいいです👍️ 私も聞ける人いなくて体験に行きました…ぜひ私と一緒に勉強しましょうww 先生くらいになりたいです😅️
毛針を作るだけでも楽しそうな感じですね! 大人な趣味が増えましたね!
毛針作り楽しいのよ…ジムニーと釣りの相性もいいと思うのよ…ひでくんもやりませんかww
@ 😂😂😂趣味が多くて買うまでは行けませんが… レンタルタックルで遊ぶのはアリです!
@@jimny64camper 今度一緒に行きましょう!
お疲れ様です。 新たな趣味ですねぇ アクティブでかっこいいですねぇ。
いつもコメントありがとうございます🙏️ 色んな事やり過ぎて大変な事になりそうですけど、とりあえずやってみる精神で動いてますww それもジムニーのおかけですかね🤔️
ジムニー沼だけではなく色んな沼にはまりそうですね🤭🤭腰の方はもう大丈夫ですか?
いつもコメントありがとうございます🙏️ ジムニーのおかげで色んな事にチャレンジさせてもらってますww 腰はだいぶ回復しました…そろそろキャンプに行けそうです👍️
明けましたね~! 大変な年越しでしたね~😩 ご自愛下さいませ🙇♂️ 20回のキャンプの内の1回でも 同伴出来れば良いなぁ~😊 この動画見てたら「よし俺も」ってやる気が出てきました! 編集がんばる😅 今年もよろしくちゃんです🙇♂️🐺
コメントあざす🙏️ その節はホントすいませんでした😭️ マジでリベンジグルキャンよろしくお願いします…日程はみなさんの都合に合わせますので🙇♂️ 動画、待ってまーす👍️
三回目の北海道はまた9月でしょうか。 礼文島は5月下旬から6月上旬にレブンアツモリソウが咲きます。自転車で走るなら東海岸で北はスコトン岬とスカイ岬、江戸屋山道がお勧めです。 礼文島は基本歩く島です。西海岸トレッキングは高山植物と絶景が楽しめますよ。
コメントありがとうございます😊️ 去年もですがホントは6月に行きたいんですけど、いつもその時期になると色々バタバタして、結果9月になってます💦️ なので、今年は6月か9月になるかなと…(7-8月はそもそも除外してるので) 礼文島は行って戻るルートなのでコース設定が絶妙に難しいなと思ってて色々考えてみたいと思います👍️ アドバイスありがたいです🙏️
その分今年はいい事ありますよ。 ところで、2025は世界が激変する年になると思います。
コメントありがとうございます😊️ 世界が激変ですか…どうなるんでしょうね🤔️ 楽しみでもあり怖くもあり💦️
明けましておめでとうございます。 大変なケガ、お大事に。 キャンプ沼ですねぇ、テントの数がやばいです。
あけましておめでとうございます🙇♂️ 今年もよろしくお願いします🙏️ ケガは時間が経てば治るみたいなので養生してます😅️ テントはなぜか増えてましたww セールになると買いたくなるジャンキーです😭️
骨折してなくて良かったです! キャンプはいつでも行けますしね👍 今後の活動にも期待しています☺️
ホントごめんね🙏️ また、よろしくです🙇♂️
ちょいと迷惑オヤジになってますよw
コメントありがとうございます👍️ 気を付けます😅️
ジムニーカスタムよりも、動画編集環境のガジェットが気になってしまいました😂
コメントありがとう! いつか制作環境話もしたいです👍️ そして、今日はごめん🙏️
@ 1万人行ったら自分はやろうと思ってます☺️ またの機会に!!
お疲れ様です。 車検、カスタムしていると心配ですが 正当なカスタムなら安心ですね。 レカロ入れたいんですが、なかなか。
いつもコメントありがとうございます😊️ 基本、車検対応品であれば何の問題もないですね👍️ ただ、地域差はあるみたいなので要注意ですね💦️ レカロシート、私もだいぶ考えましたが長距離走るので思い切りました…結果、大満足です👍️
こんにちは そんなに違うもんですか?
コメントありがとうございます😊️ 体感値で違いはわかりますよ👍️ 特に路面のギャップ踏んだ時のハンドルを取られる感じはだいぶ軽減されますから運転が楽になりました…と、個人的には思いますw
@ ご返信ありがとうございます 早速ググってみます😊
ぜひぜひ、検討してみてください🙏️
ぐにゃぐなな純正シートからレカロに替えたら体が矯正されたのか、腰痛が全くなくなりました。
コメントありがとうございます😊️ 運転してるときに身体のブレがなくなることで足を踏ん張らなくて良くなって結果長距離でも疲れなくなりましたので本当にシートは変えてよかったです…乗り降りが大変ですけど💦️
私も10月に車検でした。レカロ付きでアリーナ店にだして、強度検討書はディーラーが取得してくれました。 付き合いのあるホンダのディーラーでは、レカロはほぼスルーです。 自分も車検に関してはレカロ純正レールなら平気という認識だったので、スズキの対応にはびっくりです。
コメントありがとうございます🙏️ 車検に関しては地域格差ありますよね💦️ とりあえずお互い無事車検通ってよかったですね👍️
お寿司は「勝栄鮨」かと思いきや岩内町の「清寿司」ですか。清寿司は知りませんでしたので来年行ってみます。 ウニのお勧めは、礼文島の利尻昆布を食べて育つエゾバフンウニが一番ですね。とにかく濃厚で感動する美味しさです。濃厚すぎて苦手な人は、キタムラサキがお勧めで女性や子供に好評です。 5月のGWの時期は日高昆布を食べて育つさくらウニが癖がなく食べやすくていいですよ。
コメントありがとうございます😊️ ウニの漁期になかなか行けないので一番いい状態のものは食べられてないと思いますがそれでも美味しいですよね🤤️ 勝栄鮨、ブックマークさせていただきます👍️ ありがとうございました🙏️
😂
👍️
動画の内容とは逸れますが質問させてください。 コージさんのジムニーは100馬力ぐらいは出てますよね。 もちろん推定ですが、カスタム具合からしたらその位あるような気がします。
コメントありがとうございます😊️ 実際に測定してないので定かではないですがたぶん90何馬力程度だと思います…100は行ってないと思ってます💦️ この先はエンジン周りやるしかないですけど、なかなかそこには踏み出しづらいです😅️
なるほど……感じ的にはそうねんです。 私のはATでECU書き換えたぐらいだから80馬力程度しか感じられません。
ECU書き換えは(個人的には)ATの方が体感値は高いと思ってましたがそうでもなかったですか💦️ 各メーカー毎にどれくらい数値が上がるかはカタログデータとしては公表されてますけど、体感値が一番大事なのでイマイチだと思ったらメーカーに相談すると実車合わせでセッティングやってくれる所もありますよ…私が書き換えたラノーズはやってくれます👍️
私の場合、マフラーがノーマルなんで明らかにそれがネックになってます。 ショーワガレージのリンクスマフラーに換えればかなり良くなる予感はしてます。
そうなんですね🤔️ チューニングは総合的なモノなので何かひとつ換えたら劇的に変わることはあまりないと思いますが、それも含めてトライ&エラーが楽しい遊びなので頑張ってベストチューニングを見つけてください👍️
お疲れ様です。 おじさんと青年のコラボ、ジムニ-ならありですねぇ。 りょうさん確かに第一印象『でかっ』でした。 わたしもコ-さんにお会いしたら、『ハイ---』と声かけさせてもらいます。 ヒデくんはいい青年ですよねぇ。 お三方皆、動画が楽しくて、毎回楽しみです。 今回もありがとうございました。
コメントありがとうございます😊️ お二人とも気さくで楽しいです👍️ どうやら私の口癖みたいですね…ハイーーー ぜひぜひ今後ともよろしくお願いします🙏️
ヒデくんと世代を超えて楽しい話しが出る関係はいいですね。会話の方もアップしてくれればよかったのに。
コメントありがとうございます😊️ ヒデくん、ホントにナイスガイです👍️ 他のジムニー乗りの方ともお話したいですが、なんせ人見知りなので💦️ 会話は、ホントにしょーもない話ですからww
色々お疲れ様でした! 楽しい1日でしたね☀️ Vlogの一部に入れた感じで嬉しいです☺️
お疲れっす! メインで登場してもらってありがとう🙏️ 楽しかったです👍️
お疲れちゃんです🙇♂️ 葉月を可愛く撮って頂きまして あざーす🐺❤ 一緒に行ったのに殆ど絡めなくて すみませんでした💦 年末のキャンプでは じっくりとねっとりと 絡みましょう(笑)
お疲れでーす😊️ 葉月チャンネル待ってまーすww こちらこそ一人でドンドン行ってしまって…💦️ でも3台で少しでしたが走れたのは楽しかったです👍️ 年末キャンプよろしくです🙏️
こんばんは😊会場で声をかけさせていただいた老夫婦です。サンライトでお見かけしてご挨拶出来なかったので今回お会い出来てめっちゃくちゃ嬉しかったです🥹駐車場で🚗を見つけた時はテンション上がりました🤭またどこかのイベントでお会い出来たらと思います。ちなみに私たちはヒロシですさんを一目見て一般の方のジムニーをたくさん見て帰りました。
コメントありがとうございます😊️ お声がけいただいてびっくりしましたがとても嬉しかったです😭️ これからカスタムされるとのことで楽しみですね👏️ またどこかでお会いした際にはカスタムジムニー見せてくださいね👍️ ヒロシです…本物見たかったです😭️
カスタムしてお見せ出来るまでにはまだまだ時間がかかりそうです🥹
カスタムはマイペースでゆっくりやってください👍️ 徐々に変わるのも楽しいと思いますし…😊️
登録させていただきましたが、良きチャンネルですね。 個人的に長い動画は好きです。 知床羅臼は知床五胡大ループ、羅臼湖トレッキングお勧めです。 特に羅臼湖はお勧めで、知床峠に車を置いて徒歩で40分羅臼湖入り口へ往復3時間ですがツアー客以外入らないので静かに世界遺産知床を満喫できます、 時期は紅葉の10月初旬がお勧めです。
コメント、登録ありがとうございます😊️ 羅臼湖トレッキング知りませんでした…次回、行けたら行ってみたいと思います👍️ 紅葉とか冬の北海道も良さそうですね🤔️ 長めな動画が多いチャンネルですが、今後ともよろしくお願いします🙇️
これって穴あけ必要でしょうか
コメントありがとうございます😊️ 穴開けは不要です…すべて元々あるネジ穴(ダミーボルトで塞がれてます)を利用します。
お疲れ様です!楽しかったですよー! また北海道に来て下さいね♪
コメントありがとうございます😊️ 楽しんでいただけて嬉しいです😭️ きっとまた来年行くと思いますww
お疲れ様です。 北海道編楽しかったですよ。 ドロ-ンの画は最高ですね。 いやしかしイケオジですよねぇ、マダムのファンがすごそうです。 次はどんな景色を見せてもらえるのか、楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊️ ドローンももっと上手く飛ばせればいいんですけどねー💦️ イケオジではないですねーww 普通のおじさんです👍️ 引き続きご視聴いただけると嬉しいです🙇️
荷室の積載改良編楽しみにしています。長期間のツーリングの荷物量は経験者に聞くのが一番なので、コンテナの大きさなど知りたい事が山ほどあります。先ずは北海道ツーリングお疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊️ ラゲッジのアプデ動画もなるべく早く出せるように頑張ります。 引き続きご視聴よろしくお願いします🙏️
こんにちは🎉 登録して観てますぅ😂 私、茨城住みなのですが セコマあちこちにあるんですよ。 それで‼️小豆のアイス食べたくなって近所のセコマ行って見ましたが、無事にゲット🎉 動画を観ながら、北海道に行った気分で頂きました。 ※家内と娘と一緒に拝見しましたが、 ◎大洗から北海道に来年5月に行こうか‼️ ◎茨城空港から行ってレンタカー借りようか❓ って話になりまして、娘に有給取れよって話しました。 当然、車両で行く場合、ジムニー jb64同色のジャングルグリーンです。 ビジホにしますけど😂
登録&コメントありがとうございます😊️ 北関東にセコマがあるって最近知りました…羨ましいです😭️ アイス、美味しいですよね…井村屋のあずきバーとは硬さが全然違ってハマってます。 大洗からだとフェリー近くていいですね…家族で北海道とか最高です👍️ ぜひ北海道ツーリングをみなさんで満喫してください…毎年行きたくなりますよww 今後とも引き続きご視聴いただけると嬉しいです🙇️
お疲れ様でした。今回も北海道に旅している気分になりました。次回も楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊️ 少しでも楽しんでいただけてたらよかったです👍️ 引き続きご視聴いただけると嬉しいです🙇️
お疲れ様です。 いよいよラストかぁ、楽しかったです。 最後の鶏半身、食したいです。旨そう♪ 視聴すると旅に出たくなります。 ありがとうございましたぁ
コメントありがとうございます😊️ 見ていただき感謝です🙏️ なると、なると屋、どちらも美味しいのでぜひ👍️ これからも引き続きご視聴いただけるとありがたいです🙇️
最終回お疲れ様ですコウジイさんマフラー換えてありますか?
マフラーは5Zigenのストリートマフラーです👍️ 音も抜けもいいですよ😊️
最終回までお疲れ様でした! 新潟でもおにぎり食ってましたけど、今回のもうまそうでしたね! 小樽の街中、あんな感じで路駐できるとは...盲点でした😂 フェリー個室、めっちゃリッチですね!
コメントありがとう😊️ 札幌のおにぎり屋はおすすめです…24時間営業なので夜中とかにも行けるよ👍️ 小樽は店前に停めて買い物させてもらいました…💦️ フェリーはおじさんの特権ですww
今シーズンも長編の北海道ツーリング作品楽しめました、ありがとうございました。長期滞在すると社会復帰するのは大変ですよね。札幌市内のリハビリ走行お疲れ様でした。小樽最終日の食事事情も参考になりました。次回の作品と来年のツーリングも楽しみにしています。
いつもコメントありがとうございます😊️ 終わってしまいましたねー😭️ もう既に行きたい気持ち満載ですが来年に向けて計画立てたいと思います。 少しでも参考になったのであればよかったです😭️ 引き続き見ていただけると嬉しいです🙇️
確かに🎉札幌は走りずらい😂 私もレンタカー借りて走ったのですが『親の仇』くらいに煽ってきたりクラクション鳴らしますよね‼️北海道って憧れの所だけど運転は最悪ですね🎉寒いから塩っぱいの食べるから血圧高いのでは😅
コメントありがとうございます😊️ やっぱり札幌は歩きかタクシーとかで、自分で運転するなら郊外ですね👍️ 郊外は最高ですよね😊️ 血圧高い説、おもろい👏️
コメント遅くなりましたぁ~対岸に見えるのはサハリンですよ~
コメントありがとうございます😊️ 私も動画編集しつつ地図眺めてました。 神奈川とかに住んでると北方領土とかがテレビの中のニュースでしかないですが、実際に見ると信じられない感じしますよね💦️ 情報ありがとうがざいました🙏️ 次回、最終回なのでぜひご視聴ください👍️
年越し宗谷岬は2016-2017初めて行きました。当時は大晦日の当日でも第一駐車場に停められましたが、 年々盛り上がってきていて昨年は31日午前10時で第一第二駐車場が満車になりました。 今年は30日夕方に行く計画です。(年越し宗谷岬の計画の参考にしてください)
コメントありがとうございます🙏️ そした貴重な年越し宗谷崎情報も感謝です😭️ 何回も行かれてて凄いです👍️ 私もいつか行けるように色々頑張ります😊️
お疲れ様です。 いよいよ幕を閉じますね そして来年の構想を練る。 楽しいですよね~。 ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊️ 次回、ラストなので見届けていただけると嬉しいです🙏️ 来年も行きたいっすねー😅️
ドローン映像が凄いっすね! 彼と朝マックいいですね😂 快活CLUBは、快適ですよね☀️
コメントありがとうございます😊️ 1回は行っておくべきマックですねww 結局、困ったら快活CLUB😅️
エアヌカ線から宗谷丘陵を抜けての宗谷岬へのルート設定は新鮮でした。楽しみにしていた北海道withジムニーを コージムニーキャンプ さんのツーリング映像で一足先に楽しんでしまいました(サロベツリフレッシュロード実は短いけれど楽しい道で次回の北海道の旅でも走る予定にしてます。宗谷丘陵の後だと少し残念な感じかもしれない。)。 反対廻りの北海道、ラウス・うとろ・天に続く道も良かったしルート設定に悩みそうです。次回の最終回は楽しみであり、少し寂しくもあります。あとはゴールデンカムイを勉強しないと・・・編集お疲れ様でした。
こんなに素早いコメントありがとうございます😭️ とても嬉しいです😭️😭️ サロベツリフレッシュロードまでの道中があまりにもまったり過ぎてうっかり入口をスルーしていましましたww 次回、ジムニーで北海道に行かれるのが楽しみですね…ホント、北海道は何回いっても楽しめる所だと思いますので、私と行ける限り行くつもりですので、行かれた際にはぜひオススメルートの共有お願いします🙏️ ゴールデンカムイ、ぜひ👍️
やっと見れました! 前回のホタテづくし定食、私が行った時とほぼ同じ席で同じもの食べてたので笑いました! おこっぺアイスやリーモさんやら、行くところは似てしまいますね☺️ 北海道命名の地とかあるんですね! 北海道シリーズの終わりが見えてきましたね!
コメントありがとー😊️ まぁ大体の情報は被ってるのでそうなりますよね💦️ 北海道シリーズは終わりますが来年の計画を立てねばと思ってますww
自衛隊車輌のグリーンはオリーブドラブ(OD色)です♪ これぞ緑に溶け込む‥ジャングルグリーンですね
コメントありがとうございます😊️ そんな色名なんですね…そういえばキャンプギアでODってありますがその色ですね🤔️ 勉強になります🙇️
初コメントします。 礼文島は残念でしたね。礼文島は「久種湖」があります。最北の湖でパックラフトなんて素敵ですね。 私は今年5月16日から7月25日、9月11日から10月5日まで北海道旅でした。車はアウトランダーphevでテントも積んでいますが主に車中泊です。 目的は北海道の山で登山ですが、パックラフトも興味があります。 動画楽しみにしています。
初コメントありがとうございます😊️ 礼文島情報も助かります🙏️ 登山旅ですか…やっぱりアクティビティからむと長期になりますよね🤔️ 大きい車だと車中泊も楽だと思いますがジムニーだとなかなか慣れないですww 今後ともご視聴いただけますと嬉しいです🙇️