Augusta Motoren
Augusta Motoren
  • 4
  • 10 060
[Stormworks]自動車を作ろう パート2
パート2である今回はオートマチックトランスミッションの解説をしました。
マイコンを使用したので初心者ワーカーさんには難しくなってしまったかもしれません。申し訳ないです。
次回はエンジン制御編を予定しています。要望等ありましたらコメント欄によろしくお願いします。
前→ ua-cam.com/video/QxcDmnC8lBY/v-deo.html
次→ そのうち投稿されるはず。
パート2終了時のビークルデータ
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2854746702
#stormworks
Переглядів: 3 796

Відео

[Stormworks]自動車を作ろう パート1
Переглядів 6 тис.2 роки тому
ストームワークスで自動車を作りたい人向けの解説動画を作ってみました。 自己流ですが参考になれば幸いです。 初回である今回は最低限走らせることと、次回以降への布石の回になりました。長い動画になってしまいましたが、ゆっくりしていってね! 次→ ua-cam.com/video/B2Ms03aPumw/v-deo.html パート1終了時のビークルデータsteamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2853816983 #stormworks
【Stormworks】Augusta sports car time attack
Переглядів 1702 роки тому
Links to this car, GS6 steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2828688985 Assorted Cars Link steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2823605407 Twitter AugustaMotoren Discord ストームワークス自動車工業会 discord.gg/KuFccZHj9D 「ArcticRing Circuit」 by carn1vore steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2704247644 #stormworks
新型GR6紹介動画[Stormworks]
Переглядів 4562 роки тому
新型GR6 アウグスタのコンパクトスポーツカー steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2825698483 現行車両 steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2823605407 Augusta Motoren twitter AugustaMotoren discord↓ ストームワークス自動車工業会 discord.gg/KuFccZHj9D

КОМЕНТАРІ

  • @La_langue_de_chat
    @La_langue_de_chat 3 місяці тому

    すごく...放送大学です...。

  • @R0319-e3r
    @R0319-e3r 4 місяці тому

    続編期待

  • @sido2971
    @sido2971 8 місяців тому

    続編待っています!

  • @はるさめ-b6f
    @はるさめ-b6f 10 місяців тому

    ストームワークス200時間遊んでた自分 「動力と液体は一緒のパイプ通していいんだ」 「4気筒で早く走れるんだ」 「そもそもエンジン後ろ乗っける発想が無かったわ」

    • @サンダー楽しいぃ
      @サンダー楽しいぃ 4 місяці тому

      大丈夫。1番上のやつは1100時間してて初めて知ったから。航空機と戦車ばかり作ってたから車は触れたこと無かった

  • @サンダー楽しいぃ
    @サンダー楽しいぃ Рік тому

    パルスゲートって今の翻訳のやつだとなんて表されてますか?

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren Рік тому

      マイコンにしかないゲートなんですがマイコン内は日本語化されてないと思うのでPulseと表記されてますね。

    • @サンダー楽しいぃ
      @サンダー楽しいぃ Рік тому

      @@AugustaMotoren ありましたありがとうございます!それで、追加の質問なんですが、バックギア入れたらちゃんと後退してくれるのですが、前進しようとすると、前進はするんですがギアが働いてくれません。0のママなのです。まず、0で前進できること自体おかしいと思うのですがw

    • @サンダー楽しいぃ
      @サンダー楽しいぃ Рік тому

      すみません解決しました!大変申し訳ございませんでした!

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren Рік тому

      @@サンダー楽しいぃ 解決したんですね。よかったです。

  • @Glucose-yk9vk
    @Glucose-yk9vk Рік тому

    大分経っちゃってますが、もしできれば続編お待ちしてます。

  • @さいとろ-g1r
    @さいとろ-g1r Рік тому

    結構早くてついていくのが大変でした、、

  • @Jesselton_
    @Jesselton_ Рік тому

    ずっと上手く作れなかったから助かる! ありがとう!!!

  • @SakuraNeco-t8q
    @SakuraNeco-t8q Рік тому

    減速比はどうやって求めているんでしょうか?

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren Рік тому

      コメントありがとうございます。 減速比はエンジン回転数とタイヤ回転数の比なので、ギア比の積で求まりますが、質問はこれではなく決め方についてですか?

    • @SakuraNeco-t8q
      @SakuraNeco-t8q Рік тому

      @@AugustaMotoren 質問が雑過ぎました、すみません。ギア比の決め方の方です

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren Рік тому

      @@SakuraNeco-t8q 適当なギアで走行してエンジン回転数とタイヤ回転数とギア比の基点を定めます。次にトップギアの許容速度を決めます。例えば平地で200キロ出せるなら、下りなどで220以上出してもエンジン回転数が振り切れないようにします。 通常トップギアは高ければ高いほど巡航時、回転数が抑えられ燃費が向上するのでトルクの許す限り高くするといいのですが、ストワは使えるギア比が決まっていてトップギアを高くすると一速も高くなるので、この辺はギア比相談しながらです。 一速をどこまで低くするか(ここではだいたい)と何速つけるかを決めます。一速は低いと発進に必要なトルクが下がりアイドリング回転数でよりゆっくり走れるのでクロスカントリー車などトルクを求めかつ、ゆっくり走れたほうが良い場合低いほうがいいでしょう。 ただストワのギア比は使えるものが限られているので一速からトップギアまでの幅は何速搭載するか、何枚ギアボックスを使うかによります。ギアボックスは抵抗になるので極力少なくしたいですが、ギアボックスが少ないほど使える変速比は限られ多段化や幅を広くするのは難しくなります。 自分の場合一速は50キロ台まで許容するようにしてます。(自動変速ポイントはこれより低いため50キロでシフトアップではない)また、一速があまりに低いと乗用車の場合発進停止のたびにギクシャクするので作りたい車と同じような市販車を参考にしながら決めるといいかと思います。 一速とトップギア、変速数が決まればおおよそ一速ごとの間隔が求まります。間隔は使用できるギア比によって一定にはできませんが、そもそも一定間隔にする必要もありません。 例えば小さなエンジンの買い物グルマを作りたい場合加速性より燃費が重視されると思います。燃費は低回転ほどよいため発進に使う一速を除けばローギアにする必要はありません。(ここで一、二を広げすぎると低速走行時ギクシャクする)ですから一速からトップギアまでおおよそ等間隔でいいでしょう。パワーがないことを考えるとトップギアを離しすぎると巡航速度到達が遅れるでしょうから上3枚ほどは程よく近づけて高速走行時の燃費は妥協するのも考えられます。 クロカンの場合、クローリング用に一速をうんと低くすることが考えられます。(手動副変速機をつけてもいいかも)この場合、二速は普通車の一速から二速の間、1.5速あたりに設定すると常用もクロカンも両立しやすいと思います。 トヨタ86のような普段使いとスポーツ走行を両立する場合、トップギアだけ巡航用にはなして、それ以下をクロスさせるといいでしょう。ただし、トップギアだけ大きく間隔が違うとオートマ制御には各ギアごとに変速タイミングを変える細工が必要になる場合があります。つまり等間隔である必要はないが等間隔に近いほうが制御が単純化しやすいということです。 サーキットを走るレーシングカーやラリーカーのように直線距離が決まっていて最高速より低速コーナーをより早く走りたい場合、すべてのギアをクロスさせるといいでしょう。 GTカーの場合、発進から高い最高速での巡航を両立するため、より多い変速数を必要とする場合が多いですが、エンジンもパワーがあるでしょうから、一速を過剰に低くする必要はないです。 市販車をベースに考えるとわかりやすいですが、トラップがあります。ストワのエンジンは低回転、高トルクですから市販車の回転数とストワの回転数で比較して減速比ではなく各ギアの間隔を参考にする形になります。

    • @SakuraNeco-t8q
      @SakuraNeco-t8q Рік тому

      @@AugustaMotoren 詳しい解説ありがとうざいます

  • @standardmissile368
    @standardmissile368 Рік тому

    今までモジューラエンジンの作り方や制御の仕方がわからなかったので、大変ありがたいです。

  • @Okamehachimoku-z2y
    @Okamehachimoku-z2y 2 роки тому

    今回使ったマイコンが機能しません、ワクショのやつも試してみたんですが、どちらも動作しません、バグでしょうか

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren 2 роки тому

      ワークショップにあげているパート2終了時の車両も動作しないと言うことですかね? 電力無限設定を前提として作成してますのでご確認下さい。 こちらでも確認します。

    • @Okamehachimoku-z2y
      @Okamehachimoku-z2y 2 роки тому

      @@AugustaMotoren パート2終了時の車両です。電力無限は有効になっていることは確認しました

    • @Okamehachimoku-z2y
      @Okamehachimoku-z2y 2 роки тому

      追記、色々試していたら矢印キーでモードチェンジすることを忘れていました。

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren 2 роки тому

      @@Okamehachimoku-z2y 解決したということですかね。 良かったです

  • @Okamehachimoku-z2y
    @Okamehachimoku-z2y 2 роки тому

    車が前進している時にwキーを離すとそのまま勢いで進み続ける仕組みはどうやって作れば良いのでしょうか?

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren 2 роки тому

      クラッチをつなぎ続けることと、アクセルを戻しても少しだけ燃料を送り続ける(アイドリングに近いもの)ようにするといいと思います。

    • @Okamehachimoku-z2y
      @Okamehachimoku-z2y 2 роки тому

      @@AugustaMotoren ありがとうございます

  • @Okamehachimoku-z2y
    @Okamehachimoku-z2y 2 роки тому

    回転数式のオートマの動画が一つもなかったので助かりました!

  • @mafuraaaa
    @mafuraaaa 2 роки тому

    うぽつ~

  • @hasuke66
    @hasuke66 2 роки тому

    キャパシターで変則にためを持たせるところとか、参考になります。

  • @donnburi
    @donnburi 2 роки тому

    うぽつです カスタムエンジンの解説を、もう少ししてほしいです!

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 制御編で解説しようと思います。

  • @mafuraaaa
    @mafuraaaa 2 роки тому

    うぽつです 参考に新しいの作ってみます

  • @potato_stormjp
    @potato_stormjp 2 роки тому

    ガルウィングドアいいですよね!

    • @AugustaMotoren
      @AugustaMotoren 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 実は配管を通すためにサイドウォールを高くした結果、ガルウィングだったりします。

  • @Stormworks_Toa
    @Stormworks_Toa 2 роки тому

    エンジン音が良いですねぇ。 動画投稿頑張って下さい。