- 55
- 200 982
DIY good atmosphere
Приєднався 17 жов 2021
中古物件の自宅を好きな空間にする為、少しづつ自分のペースでdiyしていくチャンネルです♪
購入時(2018年)にリフォームしていますが、
まだまだ手を加えたい箇所が沢山あります。
理想の空間をもとめて、どう変化していくのか、
皆さんにシェア出来ればと思っております。
自宅リノベーションしていくとともに、低コストで作れる物シリーズ(ベンチや棚等々)も上げていきたいと思っております。
作業が週末のみの為、毎週頻繁に動画をアップする事が出来ませんが、是非チャンネルの登録して頂けると嬉しいです。
チャンネル diy_good_atmosphere
↓
ua-cam.com/channels/vOab1Pse4Slv4zq7HfUT0w.html
Instagram
diy_good_atmosphere
購入時(2018年)にリフォームしていますが、
まだまだ手を加えたい箇所が沢山あります。
理想の空間をもとめて、どう変化していくのか、
皆さんにシェア出来ればと思っております。
自宅リノベーションしていくとともに、低コストで作れる物シリーズ(ベンチや棚等々)も上げていきたいと思っております。
作業が週末のみの為、毎週頻繁に動画をアップする事が出来ませんが、是非チャンネルの登録して頂けると嬉しいです。
チャンネル diy_good_atmosphere
↓
ua-cam.com/channels/vOab1Pse4Slv4zq7HfUT0w.html
diy_good_atmosphere
Відео
100円ショップのボックスを使って、収納棚を作ってみた!簡単に合板とボンドだけ。
Переглядів 5176 місяців тому
こんにちは。 good_atmosphere YOSHIです。 今回はセリア(100円ショップ)で購入したボックスを収納できる 棚を作成してみました。 前回の「でっか〜いベッド作ります。」で使用した合板(9mmと12mm)の端材がありますので、使用していきます。 あまり強度は求めてなかったので、ビスは使わず、ボンドだけで 作成しました。 興味がある方は是非最後までご覧ください。 「チャンネル登録」・「高評価」の方も宜しくお願いします。
本棚作成DIY 2X4アジャスターで突っ張るだけの簡単な本棚を作ってみた。初心者必見!
Переглядів 3,1 тис.10 місяців тому
こんにちは。 good_atmosphere YOSHIです。 今回は、娘の依頼でコミックやフィギュアが収納できる本棚を 作ってみました。 ホームセンターで購入した2X4とアジャスター、端材などを 使って仕上げています。 簡単に作成できますので、 これからDIYに挑戦する方や本棚を作ってみようと考えている方の 参考になれば嬉しいです。 使用している工具や材料などはホームセンターやネットショップで 揃えています。 #本棚 #簡単DIY #コミック収納
でっか〜いベッド作ります。遂に完成!ヘッドボード天板設置と塗装
Переглядів 99611 місяців тому
こんにちは。 GOOD_ATMOSPHERE YOSHIです。 ダブルとセミダブルのマットレスが乗る大きなベッドを 作成しています。 遂に完成動画となります! 今回は、前回作成したヘッドボード天板の設置と塗装となります。 是非、最後までご視聴宜しくお願いします。 気にいって頂けましたら、「高評価」・「チャンネル登録」 宜しくお願いします!! #ベッドDIY #収納ベッド #大きなベッド #ベッド作成
でっか〜いベッド作ります。#4 ヘッドボードDIY
Переглядів 1 тис.Рік тому
こんにちは。 good_atmosphere YOSHIです。 今回はでっかいベッドの続きで、 サイドボード、ヘッドボードを作成していきます。 ヘッドボードの天板取り付けは次回の動画となりますが、 携帯を充電できるように、埋め込み式のコンセントを付けていきます。 最後までご視聴いただけると嬉しいです。 気に入って頂けましたら 「チャンネル登録」・「高評価」宜しくお願いします。 次回のPART 5で天板取り付けと塗装までして完成となります。 #ベッドDIY #収納付きベッド #ベッド作成
でっか〜いベッド作ります。#3スライド棚と天板作成!
Переглядів 940Рік тому
こんにちは。 good_atmosphere YOSHIです。 「でっか〜いベッド作ります。」シリーズ3 キャスタースライド式の棚と天板を作成しています。 最後までご視聴宜しくお願いします。 動画気に入って頂けましたら、 「高評価」・「チャンネル登録」もお願いします! 次回は、ヘッドボード、サイドボードの設置を予定しています。 #ベッドdiy #収納ベッド #ベッド
でっか〜いベッド作ります。#2 骨組み補強と収納スペース作成
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
こんにちは。 good_atmosphere. YOSHIです。 「でっか〜いベッド作ります。」 PART2となります。 今回は、骨組みの強度が微妙なので、補強と収納スペースの棚を作成していきます。 最後までご視聴いただけると嬉しいです。 気に入って頂けましたら、「チャンネル登録」、「高評価」 宜しくお願いいたします。 #ベッドDIY #収納ベッド #ベッド作成
でっか〜いベッド作ります。♯1骨組み作成DIY
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
こんにちは。 good_atmosphere YOSHIです。 今回は収納付きのベッドの作成動画です。 ダブルとセミダブルのマットレスが載るサイズで設計しました。 PART1では骨組み完成までの動画となりますが、 是非最後までご覧頂けると嬉しいです。 次回の動画は骨組みの補強と枕元の棚を作成しようと思っています。 気に入って頂けましたら「高評価」・「チャンネル登録」 宜しくお願いします! #ベッドDIY #収納ベッド #ベッド作成
角材とフローリング材でベンチを作る。低コスト簡単DIY
Переглядів 656Рік тому
こんにちは。 good_atmosphere YOSHIです。 今回は室内パーゴラに設置していたベンチを作り替えます。 旧ベンチは端材でとりあえず作成したもで、 以前から作り直そうと計画していました。 子供が座りやすく座面の高さも低めに設定しています。 赤松角材といただきものの無垢フローリング材で 簡単に作成していますので、 是非最後までご覧頂けると嬉しいです。 「高評価」・「チャンネル登録」も宜しくお願いいたします!! 次回はそろそろベッドの作成に取り掛かっていきたいと思っています。 まだ設計できてませんが・・・。 次回以降もご視聴宜しくお願いいたします。 #ベンチDIY #背もたれベンチ #簡単DIY
扉塗装DIY クローゼットの折戸を塗装
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
こんにちは。 GOOD_ATMOSPHERE YOSHIです。 今回は、ウォークインクローゼットの折れ戸を塗装してみました。 壁をウッドパネルに変更したことによって、扉と色が被っていたため、 以前から塗装することを考えていました。 他の扉と色を合わせ、グレーに塗装しています。 息子も塗ってみたい!と言ってくれたので、 少しではありますが、一緒にDIYをしています。 是非、最後までご視聴いただけますと嬉しいです。 気に入って頂けましたら、「高評価」・「チャンネル登録」 宜しくお願いします。 #扉塗装DIY #リフォーム #diy
アンティーク風チェストに扉とスライド式引出しを付けてみた!
Переглядів 433Рік тому
こんにちは。 GOOD_ATMOSPHERE YOSHIです。 今回は、 以前作成した「アンティーク風のチェスト」にスライド式の引き出しと扉を取り付けてみました。 取り付けたことでチェスト自体の完成度が上がりました。 少し歪な感じが使い古したような雰囲気に仕上がっています。 是非、最後までご視聴宜しくお願いいたします。 気に入って頂けましたら、「高評価」、「チャンネル登録」お願いします。 #チェストDIY #アンティーク風 #棚作成
端材ワゴンDIY 18cmの隙間を利用して収納力を上げる!
Переглядів 646Рік тому
こんにちは。 GOOD_ATMOSPHERE YOSHIです。 今回はキッチンと冷蔵庫の間にちょっとした隙間があり、 端材を利用してワゴンを作成してみました。 端材は杉カフェ板、角材、ランバーコアを使用しています。 保存用の水やお酒、缶詰などを置けるようになったことで 収納力が上がり、大満足です。 最後までご視聴宜しくお願いします。 気に入って頂けましたら 「高評価」・「チャンネル登録」宜しくお願いします!! #キッチン収納 #収納DIY #ワゴンDIY #隙間収納
ランドリールームDIY 梅雨入り前に室内干しできるスペースと無印良品のケースがピッタリ入る棚を作成してみた
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
こんにちは。 good_atmosphere. YOSHIです。 今回は、洗面所をランドリールーム風にDIYしています。 無印良品の「ポリエチレンケース」が、ぴったり入る棚を作成し、 天井にはハンガーバーを取り付けています。 梅雨入り前に室内干しができるスペースを確保することができました。 ご参考頂けると嬉しいです。 気に入って頂けましたら「高評価」・「チャンネル登録」 宜しくお願いいたします!! #ランドリールーム #無印良品 #部屋干し
8000円台で作るカフェ板デスク 低コストDIYシリーズ
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
こんにちは。 GOOD_ATMOSPHERE YOSHIです。 今回、低コストDIYシリーズで 「8000円台で作るカフェ板デスク」です。 ホームセンターの材料でできる限りコストを抑えて作成していますので、参考にしていただけると嬉しいです。 杉カフェ板を繋いで天板にし、脚にはアイアンペイントの新色「黒皮鉄」を使用しています。 気に入って頂けましたら「高評価」・「チャンネル登録」 宜しくお願いいたします! 【使用材料】 ○杉カフェ板2000×200×30 1200円×2 ○角材(野縁材)2000×35×35 400×6 ○ワトコオイル(Mウォルナット)200ml うち150ml使 用 1000円 ○アイアンペイント(黒皮鉄)200ml 1200円 ○水性ウレタンニス(つや消しクリア)130ml 990円 ○ブラックビス51mm(1箱うち36本使用) 500円 ○布やすり(400番)10...
デザインシェルフDIY #1 玄関入り口にインパクトのある棚を作ってみる!
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
デザインシェルフDIY #1 玄関入り口にインパクトのある棚を作ってみる!
材料費6200円で作る簡単シェルフDIY これからDIY始めてみませんか!
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
材料費6200円で作る簡単シェルフDIY これからDIY始めてみませんか!
ハンギングシェルフ作ってみた。端材で簡単DIY 書斎リノベーション♯8
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
ハンギングシェルフ作ってみた。端材で簡単DIY 書斎リノベーション♯8
書斎リノベーション♯5 ウォールグリーンパネル作成!100均とホームセンターの材料でカフェにあるようなウォールグリーンを作ってみた!
Переглядів 5142 роки тому
書斎リノベーション♯5 ウォールグリーンパネル作成!100均とホームセンターの材料でカフェにあるようなウォールグリーンを作ってみた!
書斎リノベーション#4 壁面ブックシェルフDIY 軽い木材で壁に取り付けても問題なしです。
Переглядів 6282 роки тому
書斎リノベーション#4 壁面ブックシェルフDIY 軽い木材で壁に取り付けても問題なしです。
書斎リノベーション#3 カウンターテーブルDIY カウンター取り付けるだけで雰囲気が一変!
Переглядів 5812 роки тому
書斎リノベーション#3 カウンターテーブルDIY カウンター取り付けるだけで雰囲気が一変!