Hokazono Channel
Hokazono Channel
  • 112
  • 1 101 970
【告知】3年ぶりのリサイタルがあります!
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。
【チケット】一般:4,000円 学生:3,000円(全席指定)発売中!!
王子ホールチケットセンター Tel: 03-3567-9990
URL:www.ojihall.jp/concert/calendar/2017_09cal.html
チケットぴあ Tel: 0570-02-9999
URL:t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2124150
イープラス 
URL:eplus.jp/sf/detail/3483060001
【詳細・お問い合わせ】Eアーツカンパニー info@eart.jp
【Twitter】
  hokazono1204
【オンラインショップ】
 hokazonoshop.stores.jp
#吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
Переглядів: 5 624

Відео

【第109回】補正ピッチ管がついていない楽器の低音の出し方
Переглядів 10 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 今回使用した楽器:BESSON BE165 Prodige(プロディージュ) フランス語で「神童」を意味します。 向上心溢れる若い奏者のために最高のスタートを提供します。 上級機種同様に、すべての音域で吹きやすく、均等な抵抗感を持ち、豊かな音作りを助けてくれます。 まさに、上達に必要な条件を満たしたモデルです。 本体価格:440,000円+税 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第108回】飛行機に乗る時の楽器の預け方(国内線編)
Переглядів 3,3 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎 #空港
【第107回】一緒に練習しよう 〜タンギング〜
Переглядів 6 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第106回】一緒に練習しよう〜ロングトーン〜
Переглядів 7 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第105回】CD制作の思ひ出 ユーフォロジー
Переглядів 8303 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第104回】「アンブシュア」チェックしてる?
Переглядів 4,9 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp カッタウェイの購入はこちらから item.rakuten.co.jp/kkdac/10002549/ store.shopping.yahoo.co.jp/kkdac/10002549.html #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第103回】CD制作の思ひ出 ユーフォニアム・ドリーム
Переглядів 1,1 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第102回】一緒に練習しよう 〜リップスラーpart1〜
Переглядів 7 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp 【ロングディスタンスランニングでのリップスラー】  ua-cam.com/video/K8H8Yf0IsKA/v-deo.html #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎 #一緒に練習しよう
【第101回】一緒に練習しよう 〜半音part6〜
Переглядів 2,3 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第100回】ブランク明けの練習について
Переглядів 6 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第99回】家でもできるバズィング練習
Переглядів 9 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp アップサウンドの購入はこちらから! www.kkdac.co.jp/sp/ #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第98回】CD制作の思ひ出 Fantastic Euphonium
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第97回】一緒に練習しよう 〜半音part5〜
Переглядів 2,3 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎 #一緒に練習しよう
【第96回】えっ!?またロングトーン?
Переглядів 3,7 тис.3 роки тому
音楽、吹奏楽そしてユーフォニアムを通してもっと多くの方々と情報を共有したいと思います。 【Twitter】   hokazono1204 【オンラインショップ】  hokazonoshop.stores.jp #吹奏楽 #ユーフォニアム #外囿祥一郎
【第95回】一緒に練習しよう 〜半音part4〜
Переглядів 2,3 тис.3 роки тому
【第95回】一緒に練習しよう 〜半音part4〜
【第94回】一緒に練習しよう 〜半音part3〜
Переглядів 2,6 тис.3 роки тому
【第94回】一緒に練習しよう 〜半音part3〜
【第93回】一緒に練習しよう 〜半音part2〜
Переглядів 3,2 тис.3 роки тому
【第93回】一緒に練習しよう 〜半音part2〜
【第92回】一緒に練習しよう 〜半音part1〜
Переглядів 5 тис.3 роки тому
【第92回】一緒に練習しよう 〜半音part1〜
【第91回】一緒に練習しよう 〜ロングトーン〜
Переглядів 8 тис.3 роки тому
【第91回】一緒に練習しよう 〜ロングトーン〜
オンラインショップはじめました
Переглядів 1,3 тис.3 роки тому
オンラインショップはじめました
【第90回】アンブシュアの作り方
Переглядів 30 тис.3 роки тому
【第90回】アンブシュアの作り方
【第89回】硬い音の直し方
Переглядів 29 тис.3 роки тому
【第89回】硬い音の直し方
【第88回】ユーフォニアムの手入れ方法〜補足編〜
Переглядів 1,9 тис.3 роки тому
【第88回】ユーフォニアムの手入れ方法〜補足編〜
【第87回】ユーフォニアムの手入れ方法
Переглядів 5 тис.3 роки тому
【第87回】ユーフォニアムの手入れ方法
【第86回】アーバン 14の特別な練習曲より7番
Переглядів 2,8 тис.3 роки тому
【第86回】アーバン 14の特別な練習曲より7番
【第85回】アーバン 14の特別な練習曲より6番
Переглядів 2,3 тис.4 роки тому
【第85回】アーバン 14の特別な練習曲より6番
【第84回】We Are The World
Переглядів 10 тис.4 роки тому
【第84回】We Are The World
【第83回】アーバン 14の特別な練習曲より5番
Переглядів 2,5 тис.4 роки тому
【第83回】アーバン 14の特別な練習曲より5番
【第82回】ウィルソン組曲
Переглядів 4,9 тис.4 роки тому
【第82回】ウィルソン組曲

КОМЕНТАРІ

  • @ぽいふるやぐらうざしだーよ

    音色も好きですし、音色の変化が絶妙ですごい

  • @idol_suki
    @idol_suki Місяць тому

    外囿さんの音はいつもわたしに勇気と元気を与えてくださいます。外囿さんの吹くユーフォニアムの音が大好きで、ずーっと憧れです。小学校のころから続けてきたユーフォニアムも今年で8年目。明日の部内ソロコンでこの曲を演奏します。外囿さんの様に、!とはなかなかいきませんが、自分なりに、自分らしく、わたしの音を、たくさん響かせてきます! いつも外囿さんの音源ききながら練習させて頂いています、とても素敵な演奏本当にありがとうございます🤭

  • @トモトモ-i1l
    @トモトモ-i1l Місяць тому

    高校生でユーフォニアムを始めた際、同じパートの先輩が外囿さんのCDを貸してくださいました。 その中に収録されていたパントマイムに魅了され、この楽器はこんなすごい楽器なんだ!と魅了されました(中学時代は別の楽器をやっていて、あまりこの楽器の事を知りませんでした) その時から20数年、アラフォーになりますがいまだにあの感動が蘇ります。そして、こんな素敵な演奏をしたいなと願いつつ細々と楽器を続けております。勝手に外囿さんに感謝しています。

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 Місяць тому

      嬉しいです。これからも頑張ってください!

  • @MomozuruZ
    @MomozuruZ 2 місяці тому

    耳になじみのある音は、YEP-842S。欲しいのは、BE968J-8。思い続けてはや3年半。

  • @michi0321
    @michi0321 2 місяці тому

    去年、発表会でイナを吹きますとメッセージさせていただきました。納得いかなかったので、今年もイナを12月に吹くことにしました。外囿さんの動画を繰り返し聴きながら、練習を頑張ってます。

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 2 місяці тому

      素晴らしいですね!頑張ってください!

    • @michi0321
      @michi0321 2 місяці тому

      @@hokazonochannel2049 ありがとうございます。発表会まで後少しですが、頑張りたいと思います♪

    • @michi0321
      @michi0321 Місяць тому

      22日に発表会が終わりました!去年はリズムが崩れてたので、リベンジしたのですが、今年は去年出来てた高音域が駄目でした😅前日までは、最後までスムーズに吹けてたので、残念でしたが楽しめました。外園さんのイナを繰り返し聴いてたので、曲のイメージを掴むことが出来たと思います♪素敵な演奏動画をありがとうございました♪

  • @014flwer
    @014flwer 2 місяці тому

    好きな人が吹いてました やっぱり定期的に聴きに来てしまいます

  • @chi-w4x
    @chi-w4x 2 місяці тому

    一度で良いから生で聴いてみたいなぁ、、きっと泣く

  • @chi-w4x
    @chi-w4x 2 місяці тому

    ママさんブラスに入れて頂き、ブランクを抱えながらのコンサートの練習で、、学生時代のように演奏できず、焦って落ち込んでいました。。 「最初から昔のように吹けると思わない方がいい」の言葉で少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます♪ 基礎練の動画を参考にさせていただき、来年に向けて地道に練習したいと思います!

  • @chi-w4x
    @chi-w4x 2 місяці тому

    16年ぶり?にユーフォを吹けることになり、、絶賛練習中で音色に悩んでいたので勉強になりました! 基礎練に加えて頑張ります!!!

  • @おはなばたけー
    @おはなばたけー 3 місяці тому

    こんばんは🌙 高校に入ってからユーフォを吹き始めて、この動画に出会いました。 いつ聞いても心を丸ごと包まれるような音色が好きです! 吹きつまづいた時にこの動画を聴いて元気をもらっています コンサートがあるようでしたら生で聴きに行きたいです そのような予定はありますか?

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 3 місяці тому

      どちらにお住まいですか?これからも演奏活動を続けて行きますので演奏会情報などでご確認ください😊ありがとうございます

    • @おはなばたけー
      @おはなばたけー 3 місяці тому

      @@hokazonochannel2049 コメントありがとうございます。 静岡県在住です。 演奏会はどちらを見れば最新の情報を見ることができますか?

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 2 місяці тому

      最近は演奏会情報を更新していませんが愛知県で11/30日に演奏会があります!もしもお時間が許せばお越しください

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 2 місяці тому

      ニューウインドオーケストラで検索してください

  • @めんだこ-x9k
    @めんだこ-x9k 3 місяці тому

    質問失礼します! 私は吹き始めに毎回、息の雑音?のような音が一瞬入ってしまいます、、、(これにより、音の出だしが汚く聞こえます) 何か改善の方法などありますでしょうか? 教えていただけたら幸いです!

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 3 місяці тому

      マウスピースでバズィングの練習はしていますか?ピアノなどで音程を取りながら練習すると息を出したときから唇が振動すると思います。やってみてください

  • @加納秀作
    @加納秀作 3 місяці тому

    何度も、何度も聴いておりますのに... 涙が込み上げてきます🩷

  • @39Mi9
    @39Mi9 3 місяці тому

    Donegal Bayという曲を是非演奏して欲しいです!

  • @monaca.125love
    @monaca.125love 3 місяці тому

    めっちゃいい音色やけど私トロンボーンみたいなパリッてした音が吹きたいねんな

  • @Sunny12400-NN
    @Sunny12400-NN 3 місяці тому

    3:13〜5/4拍子ですか?

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 3 місяці тому

      5/8拍子です。

    • @Sunny12400-NN
      @Sunny12400-NN 3 місяці тому

      @@hokazonochannel2049 ?! どういうリズムなんですか?

  • @vicentinicorrado5235
    @vicentinicorrado5235 4 місяці тому

    Maestro sono un appassionato di Euphonium lo suono non perché sono bravo ma perché mi piace cortesemente volevo chiederle se fosse possibile avere la partitura dell'asolo solo x constatare se saprei suonarlo un abbraccio e un saluto Corrado

  • @めんだこ-x9k
    @めんだこ-x9k 4 місяці тому

    はじめまして(*´∇`) 中1・ユーフォニアムを担当している者です まだ始めて数ヶ月ですが、 外園さんの美しくて澄んでいる音色を目指して頑張りたいと思います! 急ですが、質問です! リップスラーをしているとき上がりきれないのですが コツなどはありますか…? 教えていただけたら嬉しいです!

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 4 місяці тому

      柔らかく音を変えるのが難しいですよね。僕は音が繋がらないときはマウスピースで練習します。ピアノなど音程を確かめながらやります。バスィングの練習の動画もあると思いますので参考にしてみてください。

    • @めんだこ-x9k
      @めんだこ-x9k 4 місяці тому

      お返事ありがとうございます!是非、参考にさせていただきます!

  • @ぶどう-b5y
    @ぶどう-b5y 4 місяці тому

    この先まだリサイタルする予定ありますか?🥲🥲

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 4 місяці тому

      ただいま計画中です。解禁になりましたら連絡します

  • @inkp.1rv
    @inkp.1rv 4 місяці тому

    1:24 自分用

  • @Sunny12400-NN
    @Sunny12400-NN 4 місяці тому

    トリプルタンギングの発音、 タカタ カタカ タカタ カタカはありですか?

  • @ゆうます-s5q
    @ゆうます-s5q 5 місяців тому

    高音も低音もすごく綺麗で早いパッセージも綺麗にこなしていてほんとに尊敬します!! 外囿先生は私の1番の憧れです、!これからも頑張ってください!!!!

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 4 місяці тому

      ありがとうございます。励みにして頑張りたいと思います

  • @梅-s1f
    @梅-s1f 5 місяців тому

    使用してる楽器おしえてください

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 5 місяців тому

      Bessonの968Jを使用しています!ぜひ試してみてください

    • @梅-s1f
      @梅-s1f 5 місяців тому

      @@hokazonochannel2049 ありがとうございます❣️‼️ また動画上げて欲しいです…!ずっとずっと待ってます

  • @Sunny12400-NN
    @Sunny12400-NN 5 місяців тому

    金色の楽器の型番はなんですか?

  • @たらこ-t3u
    @たらこ-t3u 6 місяців тому

    私は中学生でクラリネットをやっているんですが、外囿先生の透き通るようなパッセージ、温かく包みこんでくれる音色が、小さい頃から大好きです。 自分は木管だけれど、先生のような人を惹き込むことができるような演奏ができるように頑張りたいと思います。最近UA-camの動画が少なくて悲しいので久しぶりに復活して欲しいです‼︎

  • @asiwoageruningen
    @asiwoageruningen 6 місяців тому

    2:24 真似させていただきます。

  • @DerTeufelskerrrl
    @DerTeufelskerrrl 6 місяців тому

    Was eine geile Version😳🌋🤘

  • @yuriehoi2525
    @yuriehoi2525 7 місяців тому

    バンドのピッチが悪すぎてきつい・・・もったいない。。。

  • @閉じた恋の瞳こいし
    @閉じた恋の瞳こいし 8 місяців тому

    これホルンじゃないの!?

    • @閉じた恋の瞳こいし
      @閉じた恋の瞳こいし 8 місяців тому

      部活でホルンやってますがユーフォのイメージがいい意味で180°変わりました、凄いです...

  • @hachi_hachi_Hatpopo
    @hachi_hachi_Hatpopo 8 місяців тому

    968Jの音色の豊かさが他とは別格だなぁ

  • @あむあむ-u6t
    @あむあむ-u6t 8 місяців тому

    外園さんのレッスンもっかい受けたい😂

  • @user-vm9js8hd5m
    @user-vm9js8hd5m 9 місяців тому

    この曲は購入できますか?

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 8 місяців тому

      購入出来ます。山口景子さんのアレンジです。

    • @hokazonochannel2049
      @hokazonochannel2049 8 місяців тому

      www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fbaseec-img-mng.akamaized.net%2Fimages%2Fitem%2Forigin%2Fcaabc5e18ce15ac23670d559e975d8d2.jpg%3Fimformat%3Dgeneric&tbnid=l3UqaE_4rtZdMM&vet=1&imgrefurl=https%3A%2F%2Fhkposejp.base.shop%2Fitems%2F32921000&docid=uHnX1A6woKPAvM&w=3310&h=4680&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim%2Fm1%2F4&kgs=a6324db7109f60af&shem=abme%2Cssim%2Cssimpx%2Ctrie

  • @前澤友作-c9g
    @前澤友作-c9g 9 місяців тому

    うますぎて鳥肌たつ

  • @バス旅チャンネル
    @バス旅チャンネル 9 місяців тому

    原点回帰。この曲を聴いてユーフォの音色が持つこの豊かな感性に惚れた。

  • @ad05140516
    @ad05140516 9 місяців тому

    真的是很棒的皇帝

  • @DaniloMouraDaSilva-wn4gp
    @DaniloMouraDaSilva-wn4gp 10 місяців тому

    Show parabéns

  • @DaniloMouraDaSilva-wn4gp
    @DaniloMouraDaSilva-wn4gp 10 місяців тому

    Poem legenda português

  • @DaniloMouraDaSilva-wn4gp
    @DaniloMouraDaSilva-wn4gp 10 місяців тому

    Uuuuuaaoo Tocar demais 🎉🎉🎉 Parabéns 👏🏼👏🏼👏🏼

  • @marseille_roulette
    @marseille_roulette 10 місяців тому

    最高!!!

  • @Mr25112002
    @Mr25112002 10 місяців тому

    Quel son ! Bravo je suis admirative !!

  • @MarcusHammarberg
    @MarcusHammarberg 10 місяців тому

    Q: How many people are in the band? A: Yes!

  • @potato4658
    @potato4658 11 місяців тому

    泣きそう

  • @seoulneko
    @seoulneko 11 місяців тому

    Just Perfect...

  • @crea-m7j
    @crea-m7j 11 місяців тому

    コンペセイティングがついていない太管の楽器でもハーフバルブできますか??

  • @hachi_hachi_Hatpopo
    @hachi_hachi_Hatpopo Рік тому

    968JのこのThe金!って感じの色めっちゃ好き。なかなか自分に馴染まないけど、いつかは吹きこなしてみたいなぁ。

  • @伊藤和志-o8b
    @伊藤和志-o8b Рік тому

    去年の暮れに先生の選定品のJ8を購入しました。とても良い楽器で嬉しいです。楽器が吹けるということに改めて高いモチベーションを感じました。楽器に負けないように練習を頑張りたいです。

  • @hina_1872
    @hina_1872 Рік тому

    ユーフォ始めて4年目の高校1年です。 私は、今までBachの5Gをずっと使ってきました。中学時代は新しい綺麗なものを学校で買ってもらったのですが、高校ではリムがハゲているほどボロボロのものしか無かったのでそれを今使っています。 やはり、今までと感覚が違う気がしてずっと違和感を感じていました。 自分でマウスピースを買うか迷っています。いいマウスピースを教えて頂きたいです。 楽器はYAMAHAのYEP-842Sを使用しています。

  • @まんきち-v1f
    @まんきち-v1f Рік тому

    龍谷大学?

  • @riren-y8k
    @riren-y8k Рік тому

    重音のやり方を動画で解説して欲しいです!

  • @フジさん-r5x
    @フジさん-r5x Рік тому

    3:14