ゆっくり神社雑学
ゆっくり神社雑学
  • 44
  • 99 079
現代のロストテクノロジー:超絶技巧の変態神社彫刻について
▼チャンネル登録よろしくお願いします
@yukkuri-jinja
▼概要
今回は「神社彫刻」に関する動画です。
江戸時代に北関東を中心に彫刻職人たちがレベルアップする時代背景があり、技術の研鑽の末、江戸末期から明治初期にかけて、技術が最高潮に達します。その技術は現代では再現不可能とされているものだそうです。
そんなロストテクノロジーになってしまった神社建築の彫刻と、超技術を使った神社たちを紹介していきます。
▼もくじ
00:00 オープニング
00:47 神社の変態彫刻について
02:44 超技術彫刻の神社①:嶺御嶽神社
03:16 超技術彫刻の神社②:住吉神社
03:59 超技術彫刻の神社③:草加神社
05:05 超技術彫刻の神社④:川越氷川神社
05:57 超技術彫刻の神社⑤:越谷香取神社
06:58 超技術彫刻の神社⑥:八條八幡神社
08:01 超技術彫刻の神社⑦:大曽根八幡神社
09:15 エンディング
▼今回ご紹介した神社たちの場所
嶺御嶽神社
maps.app.goo.gl/we8hQQXQHza1f4iv9
住吉神社
maps.app.goo.gl/VQpSoP1TiA83JU8i7
草加神社
maps.app.goo.gl/WnBNFzMAsxru2kHd8
川越氷川神社
maps.app.goo.gl/RdmLZb4BZTKvgJGi6
越谷香取神社
maps.app.goo.gl/6aDDMU6UP1qLSvnt9
八條八幡神社
maps.app.goo.gl/fsmJ8ENWQLmfNPj7A
大曽根八幡神社
maps.app.goo.gl/VYL94RYUdxqH1n619
▼音楽楽曲提供
(Free Download):SHW曲(title):tsudzumi-japan3
URL:shw.in/
楽曲提供(Download):旅謳
nekoto.manjushage.com/
楽曲提供(Download):Renzu(SoundCloud)曲(title):Kemonogatari
soundcloud.com/renzu/sets/kemonogatari
#ゆっくり解説 #雑学 #ロストテクノロジー #losttechnology #彫刻 #超絶技巧 #歴史雑学 #神社 #日本史
Переглядів: 996

Відео

平安時代から変わらない儀式:ひな祭りの不思議と2024年のひな壇がすごい神社たち
Переглядів 4088 місяців тому
▼チャンネル登録よろしくお願いします @yukkuri-jinja ▼概要 今回は「ひな祭り」に関する動画です。雛人形を飾るこの習慣は、平安時代から大きく形を変えずに現在まで継承されています。 そんなひな祭りはなぜ神社で行われているのでしょうか? ひな祭りの歴史を紐解きながら、その謎を明かしていく動画です。 また、ひな祭りは一部の神社で大規模なひな壇を用意してお祭りをすることでも知られていますが、2024年に開催される関東のひなまつりを行う神社の一部と、そのスケジュールも概要欄の下の方に設けてありますので、気になった方はぜひどうぞ。 ▼もくじ 00:00 オープニング 00:55 ひな祭りはどうやって成立したのか 06:35 なぜひな祭りは神社で行うようになったのか 08:14 ひな祭りを年中行事として取り扱っている神社の特徴 09:56 ひな壇がすごい関東の神社たち 12:52 エ...
お年玉の起源と知らない間に神を食べていた話 #ゆっくり解説
Переглядів 1139 місяців тому
▼チャンネル登録よろしくお願いします @yukkuri-jinja ▼概要 あけましておめでとうございます。 釣りっぽいタイトルで申し訳ありませんが、今回は「お年玉」の起源と、起源である歳神さまの謎、また近年はなぜお年玉はお金を渡すようになったのかを解説します。いつしかもらう側からあげる側になってしまいましたね・・・。 #雑学 #お年玉 #正月 #辰 #元旦 #歴史雑学 #神社 #日本史 #神話 #日本神話
2024年に参拝したい龍を祀る神社と龍神信仰のふしぎ【2024年は辰年】
Переглядів 13 тис.10 місяців тому
▼チャンネル登録よろしくお願いします @yukkuri-jinja ▼概要 2024年は辰年ですね。 辰である龍を祀る神社はいくつかありますが、中国伝来の龍はどのように日本にやってきて、神様と結びついたのでしょうか? 今回は日本に龍神信仰が根付くようになった理由や、どのようなルールで神社が龍を祀っているのか、また、関東を中心に龍神を祀っていたり、龍と関わりが深い神社をご紹介します。 動画内で紹介した神社は↓の方でGoogleMapのリンクを貼っています。 ▼もくじ 00:00 オープニング 00:53 辰が干支に組み込まれた背景 02:10 龍はいつ日本に来たのか? 03:46 日本の龍はどうやって神様になったのか? 05:48 龍を祀る神社たち 09:53 エンディング ▼最後に紹介した変わった神使像がある神社 ・龍口明神社 maps.app.goo.gl/4fRfzeCkxJaz...
狛犬とキツネ像の違いは何なのか?神の使い「神使」について
Переглядів 1,6 тис.11 місяців тому
▼チャンネル登録よろしくお願いします @yukkuri-jinja ▼前回の動画もご覧いただけるとより楽しめると思います ua-cam.com/video/8Fbao5ijfwA/v-deo.html ▼概要 今回は神使の雑学です。 稲荷神社のキツネでおなじみの神使像、あれは狛犬とは何が違うのでしょうか?今回はそんな神使像や、キツネ以外も実はたくさん存在する、神使についての発祥と歴史を解説していきます。 ▼もくじ 00:00 オープニング 00:43 狛犬と神使の違い 02:05 神使はなぜ、神様のメッセンジャーになったのか? 03:45 おもな神使たちが産まれたエピソード 04:13 神使たちのエピソード ~動物が神様になったケース~ 06:38 神使たちのエピソード ~神様との関わりがある動物たち~ 09:23 神使たちのエピソード ~いつのまにかヌルっと神使になった動物たち~ ...
狛犬は勘違いで生まれた - 狛犬の雑学と数奇な歴史 #ゆっくり解説
Переглядів 1,7 тис.11 місяців тому
▼チャンネル登録よろしくお願いします @yukkuri-jinja ▼概要 今回は狛犬の雑学です。 狛犬は古代メソポタミア文明から生まれ、伝聞による勘違いから日本で独自の発展を遂げました。そんな狛犬の歴史や種類、〇〇な狛犬たちを紹介していきます。 ▼もくじ 00:00 オープニング 00:46 聞き違いで生まれた狛犬 05:11 日本独自の狛犬の特徴 05:53 狛犬の形と種類でわかる時代背景 08:02 狛犬の時代特定の方法 08:43 〇〇な狛犬たち #ゆっくり解説 #雑学 #狛犬 #歴史 #歴史雑学 #神社 #日本史
#空白の四世紀 神社の広がりから見る、古代日本の文化の伝播
Переглядів 737Рік тому
▼チャンネル登録よろしくお願いします @yukkuri-jinja ▼概要 今回は日本史の「空白の四世紀」と呼ばれる西暦200年代後半~400年代前半までの約150年間に日本に何が起こったのかという謎と、この謎に対して、神社史を織り交ぜて、同時代の考察を行いました。が、うまくまとまらず、もし宜しければ話半分で観て頂けますと幸いです。 ▼もくじ 00:00 オープニング 01:37 空白の四世紀の概要と古代朝鮮史 04:00 日本で何が起きていたのか~前提編~ 06:00 古代の神社の広がり方と文化伝播の仮説 08:23 "鉄艇"から文化伝播を探る 11:36 ヤマト王権は近畿地方と九州、どちらにあった? 13:28 日本の神社はいつアミニズムから脱却したのか? ▼特に参考にさせて頂いた文献やWebサイト 神社を創建年代順に並べた - 神社と古事記 www.buccyake-kojik...
【いくつ知ってる?】神社由来の地名たち
Переглядів 15 тис.Рік тому
【いくつ知ってる?】神社由来の地名たち
高杉晋作が作った!?護国神社とは何のためにあるのか
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
高杉晋作が作った!?護国神社とは何のためにあるのか
「神社本庁」は闇の組織なのか~神社を統べる"神社本庁"をクソ簡単に解説~
Переглядів 31 тис.Рік тому
「神社本庁」は闇の組織なのか~神社を統べる"神社本庁"をクソ簡単に解説~
【20年後に35%の寺社が消滅】神社の深刻な懐事情と収支の内訳
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
【20年後に35%の寺社が消滅】神社の深刻な懐事情と収支の内訳
ご利益は後世の後付け?ご利益の歴史と正体を探る
Переглядів 656Рік тому
ご利益は後世の後付け?ご利益の歴史と正体を探る
御朱印はスタンプラリー?御朱印の歴史と正しいマナー
Переглядів 809Рік тому
御朱印はスタンプラリー?御朱印の歴史と正しいマナー
地域限定の神社はどうやって広がったのか:御祭神の成り立ち<後編>
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
地域限定の神社はどうやって広がったのか:御祭神の成り立ち<後編>
神社の神様ってどうやって決めたの?御祭神の成り立ち<前編>
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
神社の神様ってどうやって決めたの?御祭神の成り立ち<前編>
お寺の中に鳥居があるのは何故?神社とお寺の違いと見分け方
Переглядів 510Рік тому
お寺の中に鳥居があるのは何故?神社とお寺の違いと見分け方

КОМЕНТАРІ

  • @くん魔王-k4r
    @くん魔王-k4r 2 місяці тому

    つまり、蛇が狐を従えてるのか、なんかすごい。

  • @てんはい-j9b
    @てんはい-j9b 2 місяці тому

    参考になったよありがとー しかし、やはりゼニ欲にまみれるとなにもかも台無しだな 何のありがたみもないハリボテの場所それが神社と呼ばれても仕方ない

  • @カルロスゴーン-s8i
    @カルロスゴーン-s8i 2 місяці тому

    統一教会、日本会議、神社本庁。いわゆる宗教右翼ってやつですね。 この3つが横繋がりで大きな影響力を持って自民党の裏の顔となっています。

  • @コノハナサクヤ-q5m
    @コノハナサクヤ-q5m 3 місяці тому

    神社本庁って戦後すぐにCIAが作ったって聞いたよ

  • @ですとらーで-b4l
    @ですとらーで-b4l 3 місяці тому

    え!?こんなに初穂料違うの? ってくらい差がありますよね。知る前はどこでも○,000円なのかと思っていました

  • @ruku3485
    @ruku3485 3 місяці тому

    地獄の沙汰も金次第しだい。

  • @bentlerdy
    @bentlerdy 3 місяці тому

    タイマじゃなくてオオヌサ

  • @ケロンとるる
    @ケロンとるる 3 місяці тому

    抜けたと言った鶴岡八幡宮だっけかな?もうその神社は天照大御神加護がなくなったと理解して良いかな?御札も売れなくなる?

  • @Openplan888
    @Openplan888 3 місяці тому

    瀬織津姫こそがアマテラス。私は中央に瀬織津姫をまつってます

  • @nijiiro.
    @nijiiro. 3 місяці тому

    鎌倉鶴岡八幡宮も離脱したし、他の神社も離脱した方が良い。

  • @kamitsurekaoru
    @kamitsurekaoru 3 місяці тому

    日本武尊の満洲逃亡子孫の汪楠も、落ちタナ

  • @kamitsurekaoru
    @kamitsurekaoru 3 місяці тому

    てゆふか、君は、満洲残留孤児の汪楠やんか

  • @kamitsurekaoru
    @kamitsurekaoru 3 місяці тому

    そんなんクソゆふてたらおわりやで?

  • @秩父原人
    @秩父原人 3 місяці тому

    神主さんとこの話になった時に 「互助会みたいな性質があるから、小さい神社はメリットが大きいのよ。神職の斡旋も受けられるし。 ただ、大きい神社は神職希望者も勝手に来るし独自採算とれるのに上納金は高くなるし自由裁量も出来なくていちいち相談しなきゃだからメリットが少なくてデメリットが目立つんだ。 だから観光客が増えたりして有名になると神社本庁から抜けたがる。 最近だと世界遺産になるから抜けた東照宮とか初詣日本一の明治神宮とか。鶴岡八幡宮もか。 教育やらなんやらに金がかかるのに金があるとこから抜けるもんだから、神社本庁もキツイ状況だろうね。」って言ってた。 儲かってるから抜けるってとこに忸怩たる思いがある風だったね。

  • @はらひろし-q1o
    @はらひろし-q1o 3 місяці тому

    コマさん:「オラたち、勘違いで生まれたズラか」 コマじろう:「にいさ~ん」

  • @torisai6116
    @torisai6116 3 місяці тому

    自●党とか政治家との癒着とか、神社のっとりとかも日常茶飯事…マジやばい

  • @カンナ-u9n
    @カンナ-u9n 3 місяці тому

    明治維新前は天皇家は伯家神道だったけど、明治維新以後は、庶民神道と言われる吉田神道となった。ついでに雅楽の演奏者も入れ替えられた。日本人から渡来人へと。何しろ明治維新の若気の功労者は、渡来系の秦だし。

  • @金ぴか70
    @金ぴか70 3 місяці тому

    まさかの高杉晋作が言い出しっぺとは。靖国神社の存続の危機なのに、神奈川は立派ですね。 日本が今このように裕福で治安が良く、衛生的で快適に過ごせるのは、先の英霊のお陰です。 反日隣国に遠慮することなく、総理大臣や、国会議員に私達もいつでも堂々と感謝に行きたいですね!

  • @安部道夫
    @安部道夫 3 місяці тому

    🔴大神宮の時代です‼️ な・る・ほ・ど‼️ 皇統簒奪・大神宮復興事業の乗っ取り を図ったのではないのか⁉️ 大神宮復興事業 葉隠 ⛩️🇯🇵🐦🦜🕊️🐍🪂🌈🌌🌏🎌㊗️❤️🔴

  • @riok1984
    @riok1984 3 місяці тому

    祀っている神様を見る為に、神社本庁も検索するけど、祀っている神様が判らないのもあったような。 歴史も研究しているの? 摂社や末社も知りたいのに、なかなか検索出来ないし。

    • @秩父原人
      @秩父原人 3 місяці тому

      そら難しいわ。 神主さんに聞いたんだけど、「とりあえず社作ってなんとなく祀ってたのが神社になりました」みたいなのいっぱいあるって話だし。 今になって「わかんねぇからとりあえずイザナギイザナミでいっか」ってのが山ほどあるから、イザナギイザナミがご祭神だったら由来があやふやな率が高いそうな。 あとは密教やら神仏習合で仏様祀っちゃって、元々のが分からない、とか。 続日本記とか読んで研究はするらしいけど、全部は分からないんだってさ。 ちなみに俺の地元だと秩父神社はヤクサオモイカネノミコトとチチブヒコってなってるけど、本来は秩父に赴任した藤原なんちゃらの氏神の春日大社の分社が発祥みたいで、「街の中心、政庁の近くに神社欲しいから作ろう」で出来たパターン。 三峯神社は密教とごちゃごちゃでわかんないからとりあえず系のヤマトタケルだったかな?「ここって景色凄いし神様居そうだから社作っちゃお」のパターンらしい。 てわけで「ご祭神を決めなさい」って明治時代に言われたからこれにしました、があるからそこを拘られても…ってもんみたいよ。

  • @室井修-k1r
    @室井修-k1r 3 місяці тому

    神社も寺も多すぎる。

  • @josebronson454
    @josebronson454 3 місяці тому

    世襲家を追い出し乗っ取りしてくる印象が強い。 離脱前の揉めてた時期に直接話を聞いたが度し難い内容だった。 ハルノートだろあれは。

  • @amn1685db
    @amn1685db 4 місяці тому

    出雲は天皇陛下ですら出禁だからな。神社庁は参拝方式も二拍手に変えたりして古神道の効力を明治維新とともに減殺したかった意図がぬぐいきれない。今の皇室は苦しい思いだろうね。このダブルスタンダード的な理由の真実は来年以降公式見解が明かされると思うので期待したい。

  • @松口むねひさ
    @松口むねひさ 4 місяці тому

    コマツタコトですね😢

  • @顛どう
    @顛どう 4 місяці тому

    明治維新で、皇室の正当性を欧州王族に示す必要があり、キリスト教に匹敵する一神教を偽装した。それだけの理由だ。勉強しろよw

  • @icedoll1
    @icedoll1 4 місяці тому

    八百万の神の権威を利用した寄生虫組織だったとは

  • @靖弘-v3h
    @靖弘-v3h 4 місяці тому

    神社本庁とはGHQの担当じゃないのかな、中国共産党に神社、仏閣を売ってもいいような、規則を作っている。

  • @いまばやしかつひで
    @いまばやしかつひで 4 місяці тому

    出雲大社自体は神社本庁に入ってて出雲大社教が神社本庁に加盟してないってことで良いのかな?

  • @いまばやしかつひで
    @いまばやしかつひで 4 місяці тому

    お寺も墓じまいで檀家は減ってるし「お坊さん便」で価格破壊で、大変かもね。

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント 4 місяці тому

    「 神社本庁 」の悪名も、遠く広く日本国内に轟いています。 日本国内には、未だ、多くの闇組織が存在して、実在している。 このような闇組織の配信は、ホラー映画よりも、為になり、勉強になります。

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 4 місяці тому

    神道政治連盟という神道界隈の政治団体が安倍氏と強い結びつきがあり安倍政権下で影響力を拡大したそうです。 総長もその様な派閥の人だそうです。そうした中で不動産売却事件が発生し、森友学園の時と構造が非常に似ているとの事です。 統理や構成員の神職の中にはこの様な状況を問題視する人も多く、総長任免騒動が発生したそうです。 神道は本来政治という世俗的な事柄から距離を置いた存在であるべきだと思います。 だから神道政治連盟はかなり異質な存在でその様な勢力が幅を利かせるのは健全な状態とはいえないでしょう。 多くの神社が脱退するような状況であることから、大半の宮司さんは本庁の状況に失望しているのかも知れません。

  • @madax3276
    @madax3276 4 місяці тому

    今日は。わりとヒンドゥーに近い・神仏習合の宇佐八幡宮の宮司を追い出そうとしている。流石頼朝、鶴岡八幡宮が脱退。神というのは、ブラフマンとアラーしかない。日本の御伽噺の 何かをでっち上げて、大東亜戦争のため、大政翼賛会と共に愚かな国民洗脳に終始した。元々神社は、武士や偉人の鎮魂の場だったのを、大東亜戦争に対して意識高揚のため運動を 教化した。日本会議と一体化している。中国本国の方が、購入してくれた所は、少しでもヒンドゥーに近づくようにして欲しい。  頑張ってください。

  • @fumi-no-tsuki
    @fumi-no-tsuki 4 місяці тому

    神の威光を金にするなら祟られて○ぬしかない。しっかりしないとね。誠意が必要な立場なのだから。

  • @おせんうみと
    @おせんうみと 4 місяці тому

    知りたかった点を詳しくありがとうございました。 チャンネル登録させていただきました。

  • @kanch
    @kanch 4 місяці тому

    神社本庁なんて日本医師会と同じで  カネにまみれた政治団体でしょ 日本人の神様を信じる素朴な信仰心とは  何の関係もない、政治ゴロツキの集まりだよ

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 4 місяці тому

    結局、戦前の国家神道時代の特権体質(甘い汁吸い放題)から脱却できていない。 金の為なら組織ごと中国資本に売っ払ってしまうかも。

  • @initialg5522
    @initialg5522 4 місяці тому

    神社本庁に寄附するのはやぶさかでない むしろ喜んで神宮大麻買います

  • @杉山孝行-f4w
    @杉山孝行-f4w 4 місяці тому

    最近、鎌倉の鶴岡八幡宮も脱退したとのニュースがありましたね。 我が町の神社は、正月前になると天照大神と当該神社のお札を、町内会を通じて販売してます。 おかしいのは、町内会の内部組織として神社保存会があり、夏季の祭礼に支出しますが、祭礼寄付金が町内会に戻ることはなく、内部組織である保存会が?管理します。 町内会は、本来信仰に関係なく、老若男女、日本人も外国人も、あらゆる信仰の住民で組織されてるのに、一宗教である神社のみが援助を受けるのは、憲法違反ではないでしょうか?ならば、町内のお寺も創価学会も教会も多少なりとも、援助されるべきだと思いますが。 町内会の内部組織へ入れることを反対したのですが?

  • @miroku3750
    @miroku3750 4 місяці тому

    櫻井よし子→神社本庁の土地に家を建てているズブズブ 神社本庁が右?俗物ですネ

    • @kazp-zx7rb
      @kazp-zx7rb 4 місяці тому

      似非保守は卑しいんよね

  • @あっつー-k3o
    @あっつー-k3o 4 місяці тому

    お札が高すぎますね1000円で氏子に売って800円上納させられる 地元の活動資金にもならない

  • @sironero264
    @sironero264 4 місяці тому

    戦後のポッと出の組織が何でデカい面してるのやら するならするで、まとめ役として中国人神主とか叩き出すくらいやればいいのに

  • @シゲ-p2p
    @シゲ-p2p 4 місяці тому

    ありがとうございます。 神社本庁日本の神社を束ねる大本が何やら大揉めが表面化して来てるけど 組織については余り触れられることがなく今回説明は有難いです 定かではないかも知れなくて間違えて居たらすみません🙏 戦後GHQの国家神道解体後に組み込まれたと思いますが 日本会議の下部組織が神社本庁と聞いた事があります。 日本会議は日本船舶振興会が関連してると 日本会議のメンバーのほとんどは国会議員が属してる 直近鶴岡八幡宮も離脱しましたね

    • @kazp-zx7rb
      @kazp-zx7rb 4 місяці тому

      アメリカへの送金規模どんなもんなんだろうね

    • @秩父原人
      @秩父原人 3 місяці тому

      日本会議がすげぇ大組織になっとるwww 日本会議は「神道を大切にしてる立場から日本の事を考えましょうね」で発足だったから、主従が逆ですね。 大正昭和生まれにそういう人が多かったから、結果年齢的に権力者の集まりになっちゃった、って流れだそうですよ。 石工組合とフリーメイソンと大統領のと似たパターンですね。 てかなんで陰謀論の人達はライオンズクラブには目を向けないんだろ? 社長や政治家などの権力者の集まりで、何をやってるか謎な組織なのに。

    • @Haoハオ
      @Haoハオ 3 місяці тому

      悪の巣窟、神社本庁

  • @onnetotaki
    @onnetotaki 4 місяці тому

    靖国神社は明治生まれの新興宗教だから別物なんだね😆 英霊メーカー  英霊を大量生産する軍隊 英霊イーター  英霊を食料とする靖国神社 靖国と軍隊は まるでゴジラと放射能のような関係 明治時代はミニゴジラだったのに、昭和の時代は大怪獣に成長😱💦 近頃の日本は戦争もなく自衛隊員がなかなか戦死してくれないので、靖国神社も食糧不足で困っております💦

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 5 місяців тому

    明治神宮が神社本庁離脱したいのはぶっちゃけ神宮再開発が大問題であるから以外のなにものでもない印象。外から明治神宮に入り込み明治神宮のトップの1人になった三井不動産のお偉方。 そりゃ〜三井不動産ために頑張っちゃうよね。世間からこれだけ大批判覚悟でやっているってのはどういう心意気なのか理解不能だがね。

    • @nigihayahi369
      @nigihayahi369 4 місяці тому

      なるほど そうならば🍽婆が関係ありそう

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 5 місяців тому

    ちゃんと内部告発もある。 まともな人も沢山居る。と感じた。 お偉方が政治のお偉方とズブズブになるシステムが問題だと思うわ。忖度も出てきてしまうわ。

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 5 місяців тому

    24時間営業キツイで神社本庁離脱。 そういうパターンもあるんでね? だって寺だったのが神社になったパターンもあるっしょ?

  • @user-kp2pk2vx3b
    @user-kp2pk2vx3b 5 місяців тому

    ブルーノさん良い事言うじゃねぇか🥹 靖國参拝で騒ぐアホ共に聞かせてやりたい。

  • @gateau0125
    @gateau0125 5 місяців тому

    神宮大麻は各県によって様々ですが、ノルマ制のところがあります。 末端の神社は、注文出来ず割当てで、実際の頒布可能実績などおかまいなしに来て、余った御札を返すものなら、神職としての心構えがなってないとか、とやかく圧力をかけられます。 田舎の神社ですが、何十万円も損金が発生します。 損金というと神職としておかしいとかいわれます。 本当にうんざりします。 やり方は、コミンテルンと一緒。末端から貪りとり、あたかも実績があるかのように報告してます。  大きな神社は離脱しても後継者に困ることはありませんが、小さな神社は、簡単に離脱は、出来ません。自分達の代のあと、神職がいなければ、最悪荒れ果てるか、暴力団系の団体に乗っ取られるかが落ちです。

    • @いばたく
      @いばたく 4 місяці тому

      >やり方は、コミンテルンと一緒。 レリジョニストとコミュニストが啀み合うのは、ある種の同族嫌悪なんでしょうね。

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y 3 місяці тому

      ​@@いばたく 同族というよりは別々の種族が進化の過程で何故かお互い似通った姿になってしまったようなものですね。

  • @じゅうべぇ-l5i
    @じゅうべぇ-l5i 5 місяців тому

    楽しく視聴させていただきました😄 素晴らしい変態彫刻を是非この目で見てみたいと思いました🐉ありがとうございました。

  • @xpo856
    @xpo856 5 місяців тому

    平和が続くと遺族が少なくなる。慰霊碑の扱いがなおざりなる。北九州市は馬鹿だから、小倉の 忠霊塔の前に日清日露の戦没者をさておいて、きよこ桜かよこ桜の看板を建てた。流石にそれは英霊に失礼だろう。のちに、忠霊塔の説明の看板も建った。但し、看板の大きさは同じ。