- 9
- 2 015 052
0724mr
Приєднався 20 лис 2010
パワーレンジャーED 『BREAK YOURSELF』 (long ver.)
ROLL DAYSの映像で始まり、途中から マイティ・モーフィン・パワーレンジャーの映像にかわります。
Переглядів: 72 417
Відео
パワーレンジャーED 『BREAK YOURSELF』 (short ver.)
Переглядів 48 тис.14 років тому
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー 歌 - ROLL DAYS
パワーレンジャーED 『世界で一番はかない夜に』
Переглядів 47 тис.14 років тому
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー 歌・modern grey 映像に乱れがあります・・・
当時中1の少年だったけど、ジャニーズ岡本健一と杉浦幸のファンだったから毎週楽しみに見ていた。原作漫画も買って読んだなあ、懐かしい…… と思ったら東京MXで再放送!!38年ぶり!!w
これにバイオマンのグリーンツーが出てる!!太田直人さん!!
岡村明美がモブなのおもろい
2025年1月14日〜 東京MXでまさかの再放送開始!!
見ています!!
懐かしの〜👍杉浦幸❤ヤヌスの鏡にも出とったの〜😊わしが中学生の頃じゃの〜
1988年のスーパー戦隊 この年の出来事は主に 終戦から43年 🇯🇵東京ドーム開設・税制改革 🇰🇷ソウルオリンピック・パラリンピック 🇺🇸大統領選 (🔴ブッシュ(父)🆚🔵デュカキス)
2025年に出るドラクエ1&2、2HDの2のエンディングにどう使われるか楽しみ
お母さんがビデオに録画してくれたパワードとV3を何度も何度も見て育ってきました。今でも大好きです。
私かプロ野球選手なら、この曲を登場出庭やし曲にしたい‼️
コチラの特撮ヒロインもいい‼️😊
杉浦幸は岡本健一のファンからカミソリが送られてきたそうだけど。 保阪尚希、岡本健一…今みたいになんちゃってではなく昔のイケメンは本当にイケメンでしたね。
一話か二話あたりで見た杉浦幸の着物姿がめちゃくちゃ可愛かったのを鮮明に覚えてる
杉浦美幸だ、よくこんな大根役者のドラマ真剣に見てたな、この系統のドラマは全て中学生の時に見てるよ、40年前のドラマだよ、当時中学生だったけど今は54歳丁度40年前の流行ったドラマだわ
其れ込みで大映ドラマ作品は秀逸作品ばかり、だからこの世代は当時見入っていたん!今では思い出に
追伸… 『乳姉妹』のオープニングで使われていた映像を見つけました〜
サムネが金八に見えるのは俺だけか?
ナレーターの声、のく聞く人だな
杉浦みゆきさんは、 アイドルだけどドラマの主人公が合っていてとても面白い。
このドラマが放送された時期は、ぼくが中学3年生でした。 あの時の杉浦幸さんは、気になっていたコでした。
このドラマにバイオマンのグリーンツーの高杉慎吾役の太田直人さんが出ていた。
前作のガンダーラがあまりにも良い曲だったので、この曲は少し印象薄くなってしまったけど、この曲も改めて聞くとかなり良い曲
最後 赤ちゃんが死んでショックだった
岡本健一と保坂直樹さんなんてイケメン二人❤
先日「悲しみは続かない」をカラオケで歌いました。やっぱり名曲ですね。ちなみにこのオープニングの転調後の 1:43 から 1:52 くらいの間、原曲では英語の歌詞になっていて全然歌えませんでした。ドラマ用に新録したんでしょうね。
徳丸純子に板谷佑三子というマイナー感 でも好き。
内容的にソフト化や再放送もないのでしょうね。 当時の録画ビデオをDVDに焼いて勝手に販売してるのは見かけますが。
フジテレビ花嫁衣装は誰がきるはヤヌスの鏡とプロゴルフアー玲子と同じぐらい視聴率は高かったと思います。
このナレーション!!最高
杉浦さんも常連
この映像ですが、ヤヌスの鏡に続いて、杉浦 幸 さんが主演、来宮 良子 さんがナレーション、椎名 恵 さんが主題歌を歌う、まさに絶頂期の3人だったと思います。 私も毎週欠かさず拝聴しておりました。 杉浦さんがヤヌスになって、岡本 健一 さんや保坂 尚輝 さんと抱き合ったり、砂の穴に吸い込まれたり、凄いオープニングでしたね⤴️⤴️ また一つ、貴重な映像を有り難うございました。🙇
杉浦幸(葵)のウエディングドレス姿 2:05
同時期にやってた「おんな風林火山」は打ち切りで地上波再放送なし、こっちは予定通り22話やり切って地上波再放送あったのに、今ではおんな風林火山がCSでバンバン放送してこっちは一切なしだもんな。 どう転ぶか分からない時代だね。
大映ドラマシリーズ全て大好きです✨👍✌(^^)昭和のドラマは良かったですね🎉(^^)
この子誰の子? 第2話『見た!あいつの胸』
丁度杉浦幸のレイプシーンがお茶の間で流れて、家族全員凍り付いた記憶があるわw 今改めて見たい
この宇宙のどこかでのイメージしかないのでTV版の曲があるなんて知らなかったな〜…今はBlu-rayで特典見れるから楽しめるよね。
金八っつぁんだと思ってクリックしたのに😅
この子誰の子このドラマ大好きでした。主題歌椎名恵の悲しみは続かないこの歌好きですね。お休み😌🌃💤なさい✨😮
津雲むつみさん漫画「彩りのころ」が原作なんですね。 ドラマは見たことがないけど 漫画は持っていました。 懐かしい。
幼い頃、もっと延長して欲しいな…。
0:43 ロブロイフィッツジェラルド出とるやん!! 誰だよ、、
フジテレビは吉田カツさんの目玉ロゴの最初の頃だな。高1だった。オープニングが好きで毎回見ていた。 CGがデンフィルムでマッハバロンにスキャニメイトを導入した会社だ。この時代らしいCG合成でちょっと足りない画像にむしろ味わいがある。 砂地獄に引き込まれていく様子は実際砂場をやぐらに作って本人は下からスタッフに支えられていたかと思う。荒れた海や北海道の原野に雄大なボーカルが見事にあっている。 しかしフィルムドラマは内容が荒唐無稽でも破天荒な芸術として見ることができて面白い。 杉浦幸といえばグリコカフェオレのCM曲、花のようにが良かった。
大映ドラマでも この作品は暗い内容だったね
テレサもジュリーもめちゃくちゃ美人!
衝撃的なドラマでした、拉致されるシーンもゾッとした、
ミスターケイン・コスギぃぃぃ~!!
ウルトラマンワールドのこれがウルトラの星だ!のビデオでed聴いたなぁ
ボーカルは後に555のEGOを歌うICHIDAIさん この頃から東映特撮に縁があったんだな
このレッドファルコン、高岩さんだったのか
早起きして観てたなあ…。
ナレーションはフジテレビの大映作品が来宮良子さんで、TBS作品が芥川隆行さんでしたね🎵
フジは少女漫画、TBSは小説やノンフィクションからの原作が多かったよね。