![Pre SunChainBoy](/img/default-banner.jpg)
- 11
- 187 529
Pre SunChainBoy
Приєднався 28 бер 2014
Відео
中村雅俊 ミニコンサート 【19840721】
Переглядів 5 тис.2 роки тому
1984年7月21日放送のオールナイト・フジから。 ①心の色 ②恋人も濡れる街角 ③パズル・ナイト
松田勇作 ミッドナイト・コンサート 【19840922】
Переглядів 48 тис.4 роки тому
1984年9月22日放送のオールナイト・フジから。 ①夢・誘惑 ②NIGHT PERFORMANCE
小泉今日子 スタジオ・ミニコンサート
Переглядів 7 тис.10 років тому
ハートブレイカー → 迷宮のアンドローラ → なんてったてアイドル の全3曲 1985年11月16日放送のオールナイト・フジから。
初めて見るLove is cashの映像です とてもうれしい!!ありがとう!! ひとつ気になったのが小田原氏のタム無しドラムセット まぁこの曲ならそれでも問題無いのか…
布袋さんはもうすでにこのギターだったのだな!!!!! この頃初めて見た氷室さん、このヘアスタイルめっちゃ似合うおっとこまえやなーと思ったのを思い出した。
僕は久保田利伸さんの曲は大好きです
松本明子がでてたやつはこれ?
今気づいたけどイントロはマドンナのマテリアルガールだね
懐かしい、歌に、ように😊感じます✨😌✨
水島裕子と付き合っていた鶴太郎がオナッターズと話すとは😅
当時は中学生で親に隠れてオールナイトフジを観ていて生放送でカクカクした映像や途中で固まる映像に衝撃を受けた📺️😳
おんなの敵はおんな❤ おとなのはなし❤
この曲とIndigoWaltzが好きなのよねー。
本当に可愛いね😂 この頃のNOKKOに教えてあげたい… あなたは40年後もスーパースターですよって😊
全然世代ではないですが、令和の今見ても本当にかっこいいです!!
声の色気が良い
オールナイトフジ?😮
何気なく聞いてたけど今聞いても、いい❤
サインを貰った時に思ったのが、華奢で可憐な女の子だなぁ . . . と感じたんですよ。 ポケットに入れてしまいたいほどの小柄な女の子。でも、もの凄いパワフルな女性でした。
Missing好きが多いだろうけど こっちのほうがヤバカッケー
18歳の時にこのシングル発売日に玉置浩二のLOVE SONGと一緒に買ったな😊 どちらもメジャーじゃないけど名曲😊
秋になると思い出す曲
はい、たまに😊 絶対見てないと思う。 やさしいな優作さん😊
マドンナのパクリ ノッコは嫌がたんだが レコード会社の大人の都合でやらされていた レベッカの黒歴史
40年前か‥‥この頃は健在だったんだな‥‥
多分この番組みてわ~
NOKKO可愛いなぁ〜♪ この口紅の色当時流行ったね。
久しぶりにこの画像見ました。 優作さん…逢いたいです。❤
小森のおばちゃまもみえますね。鶴太郎さんが、よく物まねされてましたね。懐かしいね
名前はオナッターズでも口パクしない件(笑)
レベッカの中で、この曲が大好きで学生時代よくカセットで聞いていたなぁ💖
この曲が大好きで学生時代よくカセットで聞いていたなぁ💖
この曲が大好きで学生時代よくカセットで聞いていたなぁ💖
この曲が大好きで学生時代よくカセットで聞いていたなぁ💖
この頃の歌詞は沁みるな
聞いたことある
今日子ちゃん💖かっこいい👍
これ多分、年齢的に最初のお姉さん達と同じ位だよね
優作の字が違ってますね。
material girlのイメージそのまま隠そうともしないけどNOKKOの魅力が凄く出ている 良い時代でしたね
ミュージックウェーブ85LIVEの衣装やん!カワイイ!
とてもロマンチストで素敵です。この曲の雰囲気もほんと大好き❤
宣伝できるなら番組は選ばない優作
この曲大好きです(*'▽'*)♪ 久保田さん とても色気あって 切なく歌いあげてますね⤴︎ ⤴︎
この曲が好きな人はきっと鈴木雅之のアダムな夜と 井上陽水のMake-up Shadowも好きだと思う
何故わかるんですか?大きく頷いてしまいました!!😳…👏👏👏👏👏
これ1994年頃のMTVかな? CDTVじゃあまり夜に抱かれてのpv見たことないから
日本人の黒人
この映像をテレビで初めて観てて、 衝撃を受けて。レベッカのバンドを始めた
この時期の優作さん好きやわぁ なんか色気がヤバいな
下品すぎる! でも好きです
懐かしい。 青春してたなぁー❤
小森のおばちゃまも懐かしい!
漢の魅力、パワー、オーラ、優しさ、強さ、哀愁、生き様を全て表現された素晴らしい俳優ですね。松田優作さんこそアーティストと言える男性だと思います。演奏うますぎです。松田さんと演奏できて羨ましいです。女性陣ちょっと引いてますね。パワーに圧倒されてるように見えます。