- 39
- 309 473
あしあとChannel
Japan
Приєднався 31 січ 2024
世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着します。悩んでいるあなたに少しの勇気と元気をお届けします。このチャンネルは毎週金曜日18時に配信予定です。
漆に魅せられたイギリス人/輪島塗復興への想い【Episode 4 私の復興への想い】
【漆アーティスト】
スザーン・ロス(イギリス出身)
スザーン・ロス個展「A WING AND A PRAYER」
2024.10.12(土)ー10.20(日) 11:00~18:00
ギャラリートネリコ 石川県金沢市池田町3-30
*16(水)定休日/日曜のみ12時30分開店/最終日は17時まで
世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着。
悩んでいるあなたに少しの勇気と元気をお届けします!
毎週金曜日18時に配信します。
*あしあとChannel ディレクターの思い
私は今まで様々な番組作りに携わり、全国を飛び回りいろいろな人の話を取材してきました。どんな人でも、話を聞いてみると、そこには意外な体験や、想像できない経験様々な苦難の人生がありました。
人々は、その波乱万丈を乗り越えて、笑顔で頑張り、生き抜いている。
その姿は素晴らしいと思いました。
そんな姿を紹介すると、時には人の人生に勇気を与えたり、前向きに行動するきっかけとなったり、また何かのヒントになったりすることもありました。
「あしあとChannnel」はそんな世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着して、普段聞けない人の人生や、思い、意外な姿を取材していきます。人生のヒントやきっかけを探している人や、いろいろな人の話を聞きたいと思う皆さんの何かの役に立てたら幸いです。
#ドキュメンタリー #インタビュー #密着取材 ##漆アーティスト #輪島塗 #能登半島地震
スザーン・ロス(イギリス出身)
スザーン・ロス個展「A WING AND A PRAYER」
2024.10.12(土)ー10.20(日) 11:00~18:00
ギャラリートネリコ 石川県金沢市池田町3-30
*16(水)定休日/日曜のみ12時30分開店/最終日は17時まで
世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着。
悩んでいるあなたに少しの勇気と元気をお届けします!
毎週金曜日18時に配信します。
*あしあとChannel ディレクターの思い
私は今まで様々な番組作りに携わり、全国を飛び回りいろいろな人の話を取材してきました。どんな人でも、話を聞いてみると、そこには意外な体験や、想像できない経験様々な苦難の人生がありました。
人々は、その波乱万丈を乗り越えて、笑顔で頑張り、生き抜いている。
その姿は素晴らしいと思いました。
そんな姿を紹介すると、時には人の人生に勇気を与えたり、前向きに行動するきっかけとなったり、また何かのヒントになったりすることもありました。
「あしあとChannnel」はそんな世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着して、普段聞けない人の人生や、思い、意外な姿を取材していきます。人生のヒントやきっかけを探している人や、いろいろな人の話を聞きたいと思う皆さんの何かの役に立てたら幸いです。
#ドキュメンタリー #インタビュー #密着取材 ##漆アーティスト #輪島塗 #能登半島地震
Переглядів: 1 383
Відео
漆に魅せられたイギリス人/輪島塗復興への想い【Episode 3 暮らした輪島の現在】
Переглядів 429Місяць тому
世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着。 悩んでいるあなたに少しの勇気と元気をお届けします! 毎週金曜日18時に配信します。 【漆アーティスト】 スザーン・ロス(イギリス出身) *あしあとChannel ディレクターの思い 私は今まで様々な番組作りに携わり、全国を飛び回りいろいろな人の話を取材してきました。どんな人でも、話を聞いてみると、そこには意外な体験や、想像できない経験様々な苦難の人生がありました。 人々は、その波乱万丈を乗り越えて、笑顔で頑張り、生き抜いている。 その姿は素晴らしいと思いました。 そんな姿を紹介すると、時には人の人生に勇気を与えたり、前向きに行動するきっかけとなったり、また何かのヒントになったりすることもありました。 「あしあとChannnel」はそんな世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着して、普段聞けない人の人生や、思い、意...
漆に魅せられたイギリス人/輪島塗復興への想い【Episode 2 被災した輪島の自宅・工房】
Переглядів 2452 місяці тому
世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着。 悩んでいるあなたに少しの勇気と元気をお届けします! 毎週金曜日18時に配信します。 【漆アーティスト】 スザーン・ロス(イギリス出身) *あしあとChannel ディレクターの思い 私は今まで様々な番組作りに携わり、全国を飛び回りいろいろな人の話を取材してきました。どんな人でも、話を聞いてみると、そこには意外な体験や、想像できない経験様々な苦難の人生がありました。 人々は、その波乱万丈を乗り越えて、笑顔で頑張り、生き抜いている。 その姿は素晴らしいと思いました。 そんな姿を紹介すると、時には人の人生に勇気を与えたり、前向きに行動するきっかけとなったり、また何かのヒントになったりすることもありました。 「あしあとChannnel」はそんな世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着して、普段聞けない人の人生や、思い、意...
漆に魅せられたイギリス人/輪島塗復興への想い【Episode 1 私の漆人生】
Переглядів 3572 місяці тому
世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着。 悩んでいるあなたに少しの勇気と元気をお届けします! 毎週金曜日18時に配信します。 【漆アーティスト】 スザーン・ロス(イギリス出身) *あしあとChannel ディレクターの思い 私は今まで様々な番組作りに携わり、全国を飛び回りいろいろな人の話を取材してきました。どんな人でも、話を聞いてみると、そこには意外な体験や、想像できない経験様々な苦難の人生がありました。 人々は、その波乱万丈を乗り越えて、笑顔で頑張り、生き抜いている。 その姿は素晴らしいと思いました。 そんな姿を紹介すると、時には人の人生に勇気を与えたり、前向きに行動するきっかけとなったり、また何かのヒントになったりすることもありました。 「あしあとChannnel」はそんな世の中の、笑顔で頑張る、ちょっと気になるあの人に密着して、普段聞けない人の人生や、思い、意...
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 4 船頭を支える若き漁師軍団】
Переглядів 9763 місяці тому
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 4 船頭を支える若き漁師軍団】
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 3 船頭の荒波人生】
Переглядів 5573 місяці тому
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 3 船頭の荒波人生】
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 2 船頭の1日に密着】
Переглядів 6224 місяці тому
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 2 船頭の1日に密着】
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 1 魚の宝庫 福浦定置網】
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
水族館職員から漁師へ/若き漁師軍団率いる荒波人生【Episode 1 魚の宝庫 福浦定置網】
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 5 新世界に集う人々】
Переглядів 7 тис.5 місяців тому
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 5 新世界に集う人々】
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 4 支えるお客さん&私の思い】
Переглядів 17 тис.5 місяців тому
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 4 支えるお客さん&私の思い】
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 3 包丁一途の1日に密着】
Переглядів 38 тис.6 місяців тому
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 3 包丁一途の1日に密着】
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 2 波乱の包丁人生】
Переглядів 27 тис.6 місяців тому
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 2 波乱の包丁人生】
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 1 和包丁界の救世主】
Переглядів 202 тис.6 місяців тому
和包丁に魅せられたカナダ人/新世界で奮闘する包丁人生【Episode 1 和包丁界の救世主】
【あしあとチャンネル】被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血人生 #Shorts
Переглядів 8416 місяців тому
【あしあとチャンネル】被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血人生 #Shorts
【あしあとチャンネル】被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血人生 #Shorts
Переглядів 7367 місяців тому
【あしあとチャンネル】被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血人生 #Shorts
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血人生【Episode5 DJ社長を支えるプロ集団】
Переглядів 3457 місяців тому
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血人生【Episode5 DJ社長を支えるプロ集団】
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode4 支えるお客さん&DJ社長の思い】
Переглядів 2347 місяців тому
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode4 支えるお客さん&DJ社長の思い】
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode3 DJ社長に一日密着】
Переглядів 2377 місяців тому
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode3 DJ社長に一日密着】
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode2 波乱の人生】
Переглядів 3008 місяців тому
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode2 波乱の人生】
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode1八ヶ岳のビックリ箱】
Переглядів 4388 місяців тому
被災地を応援するDJ社長/倒産・赤字を乗り越えた熱血社長【Episode1八ヶ岳のビックリ箱】
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode4 店を支えるお客さん&私の思い】
Переглядів 2558 місяців тому
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode4 店を支えるお客さん&私の思い】
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode3人気おはぎ店の裏側 開店準備に密着】
Переглядів 2159 місяців тому
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode3人気おはぎ店の裏側 開店準備に密着】
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode2 波乱の人生】
Переглядів 2689 місяців тому
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode2 波乱の人生】
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode1 私のこだわり】
Переглядів 4899 місяців тому
ガンを乗り越えたシングルマザー/第2の人生を”おはぎ”に懸ける【Episode1 私のこだわり】
日本語がうますぎ。日本人としてうれいしです。
よかった😂 元気そうで、これからも楽しく生きてください😊
こんにちは。昨日、お店にお伺いしました。三徳包丁を、購入しました。扱い方、切り方、研ぎ方など、色々教えてもらい、納得しました。切れ味も、とてもいいです。最高です。今まで、使っていた、包丁は、何だったんだろーと。切れ味がいいと、調理時間も早いように感じました。いい包丁をありがとうございます😊
娘さんのYouTube見ていますよ、頑張ってください応援します。
お店にお伺かがいしたいです
ステキな繋がりですね😊
私も買いに行きます😊
じょーとぅーやいびーらやーさい😄
全部ではなくても大事な道具や思い出の品を持って帰れたなら良かった😢
包丁専門店とか行った事ないけどこんなオリバンダーの店みたいにカウンターの奥に一個づつ箱で積まれてるのか
こうみると全然復興がすすんでないとわかる😭少しでも早く戻って欲しい😢
漆の作品っていうと黒の箱型、おわん型ってイメージだったので作品が紹介されたときびっくり。色自体も青とか鮮やかなものもできるんですねぇ。
洋包丁と和包丁の根本的な差異。それは両刃か片刃かということだね。昔何かの番組で両刃の和包丁を作って鮨職人に使ってもらう実験があったが、職人からは大不評。 そりゃそうだよね。鮨ネタの刺身は片刃でないとうまく切れない。小生は左利きなので右用の片刃包丁ではまったく作業がしにくい。 片刃の一面は真っ平らなので刺身がくっついてしまい、一々手で剥がさなければならない。しかし左用の包丁を使うと、スッスッと切り進められるからホントに楽。日本人の智恵だよね。 もっとも肉を切り分けるときには逆に洋包丁の方がやりやすい。まさに包丁も食文化と密接に関連しているんだな、と実感できる。
この方は9割以上の日本人より和包丁の知識量が凄い。 私も我が家の包丁は元より、知人友人、仕事のお客さんの包丁やアウトドア ナイフも無償で研ぎますが、多くの人が包丁の切れ味で食材の味も変わる事を知らない。 切れなくなったら買い替える、という消耗品だと思っている人が多く、研げば買った時以上に切れるという事を理解してもらう為に無償で研いでます。
応援しています!🎉
質問相手は字幕もあるし聞き取りやすいんだけど 質問自体の字幕が無いのはわざと? 何言ってるか1ミリもわからないけどそういう演出意図なの? 気になるからカットするか字幕出しといて欲しい
素晴らしい方ですね 是非とも来店したい
和包丁いいですね~。 魚釣りをするので、30年前に堺の和包丁買いました。 大事に使ってるので、よく切れます。 砥石は人工砥石使ってるけど、天然砥石ほしいです。高価なので手が出ませんけどね。
ここの主人に、博多にある照寿司に行って欲しいと思います、劇場型寿司屋さんで、日本刀に似た包丁で創作寿司を作られています、包丁でのパーフォーマンスもしかるところ食材にもこだわって凄い寿司を作られて世界から客がやってくる、有名なお寿司屋さんです!SNSもされているので、見てほしいですね!
新世界って、アメリカ大陸という比喩じゃないんだw 長く使える物なので、海外へ持ち帰る方には砥石も一緒に販売してほしいですね。
いい人なのがわかる!Amazonじゃなくて次はここで買いたい🎉
職人とは自分が生きる一本の道を見つけた人。この世界には無限の可能性があり、あれもこれもと追いかければキリがない。自分の限り有る命を何のために使うかと人は探し彷徨って、この方はそれを日本の包丁に見つけた。一本の道さえ決まればその人生は美しくなる。切れの良い包丁が引いた一本の線のように。…なんてな。
8:40 このあたりからカメラのブレがひどくて酔います。しっかり撮影してほしい。
コテコテの大阪やなww
日本にいる外国人がみんなこの人のようだったら平和なのに。
大阪人が元嫁って言ったら冗談かと思ってしまう。
この人、有名やな?
購入後のメンテナンスの説明もされてるのかな? 砥石などもおいてはどうか。長く使用するものなので。
私もそう思います。みんな買ってくけど、砥石持ってる?研げる?心配。
お店の中が海外のGunsショップのようで斬新な雰囲気。 商売センスが優秀な方ですね。
すごい知識😮
包丁欲しい😍 今度実家に帰ったら行ってみよ〜😊
新世界に馴染んでいる外国人というのがすごいよ。すっかり大阪のおっちゃんやね。
ヨーロッパならシェフィールドやゾーリンゲンが近いやろ。日本まで来てくれるのに感謝。 😊
ここで買う。 それそれ、これが人を売るという営業の基本。 😊
この方かなり前から有名人ですよね、日本で下積み生活して、修行してこの包丁店の名前ももらいましたよね、海外からの注文も凄いですよね。
5:23 ハリー・ポッターのオリバンダーの店みたいだな
昔、イトーヨーカドーで買った「仙蔵」の割込み包丁を使っています。このメーカー、前に調べたとき、良く判らなかったのですが、まだ存続しているメーカー(多分、関市?)である事が判ってすっきりしました。
あー日本ヤベェー
外国の方がここまで包丁に精通されいる事に驚きました。 ハイバーグさんの様な方のお陰で、和包丁の素晴らしさが 世界に広まっていった事がよく判りました。
今でも続けてはったんやな
日本語めっちゃうまくなったねw
海外からのお客さんに、包丁の切り方もちゃんと教えてあげてほしい。包丁を前後に動かすのでは無く、硬いものは前に動かして切って、柔らかいものは引いて切ると良いとか……
知識量が凄くてビックリ!ご本人も職人ですね😊
日本語も上手すぎる 包丁欲しくなるね 考え方が素晴らしい 学べるチャンスにしたとか やっぱ違うね 偉大だよ
ほぼ一見のはずの旅行者に対して店のファンを作るやり方はすごいな。 包丁を紹介するようなやり方もちょっと見たいだけの客も店に入りやすくて店に活気ができていいね。包丁は見てたら欲しくなるものだしね。
日本語のイントネーションとかバッチリだし🇯🇵へのリスペクトを感じる😊こういう方の活躍は大歓迎😊
これだけ思うように接客出来たら、面白いだろうな。 嘘、偽りの商売でなく、本気でお客さんに向き合って、実感してもらって、納得して喜んで貰って対価を頂くって、これは病みつきになるよな。
アクセントから分かるけど、日本人と相当話したんだと思います。知ろう学ぼうとする姿勢や低姿勢な感じからも、この人への信頼は高まりますね。次回大阪行ったときに訪問します。
「こうじょう」じゃなくて「こうば」って仰ってるとこがもう(*´∇︎`)
案内人というスタンスが奥ゆかしい。最近は日本も売り上げ至上だから本当にリスペクトしちゃいます。
包丁を売るのでは無く信用を売るって事か!日本人が久しく忘れかけてる事を再認識させて貰いました。素晴らしい